• 締切済み

カプサイシンと癌について

カプサイシンと大豆を同時に摂ると薄毛予防になると聞いたことがあり、毎日一味唐辛子2g(小瓶1/8位)、市販されている豆腐のミニパック1つ(150g)を食べています。 ここで、1日2gのカプサイシン摂取を長期間(数ヶ月~数年単位)行うと口腔癌や消化器系の癌になる恐れはあるのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

ダイエットにカプサイシン錠剤があるが、これを長期服用すれば発癌性は確実に高まるだろう。   http://doaho.blog56.fc2.com/blog-entry-124.html 摂り過ぎは健康、とくに脳に悪い。その健康に対する害悪は、世界でも有数の唐辛子消費国である韓国国民の研究により、次第に明らかとなってきた。   http://www.wdic.org/w/SCI/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3 韓国人に頭の薄い人いませんか?   

711zzzz
質問者

お礼

有難うございます

関連するQ&A

  • 抜け毛予防について

    抜け毛について質問させてください。 以前、あるある大辞典2で、 「毎日、唐辛子と大豆を同時に摂取するのを何ヶ月(何ヶ月かは忘れました)か続けると、 毛が生えてくる」「実験した人の約8割が成功」 というのをやっていたのを思い出して、一味唐辛子と納豆を買ってきて食べました。 そこで質問なんですが、 1、納豆の中に一味唐辛子を入れて食べるのは効果があるんでしょうか? 2、一味唐辛子と七味唐辛子はどちらが効果的なんでしょうか? 3、唐辛子を入れる量は、1振りくらいでいいんでしょうか?  今日入れた量は8振りくらいで「辛っ!辛っ!」と言いながら食べてました・・・。 4、「納豆+唐辛子」以外に効果のある組み合わせ、または、 手軽な抜け毛対策がありましたら教えてください。 19歳の男です。よろしくお願いします。

  • 育毛効果があるといわれる「豆腐プラス唐辛子」または「ダブルインパクト」というサプリについて。

    30歳(女性)です。 先日別カテでも相談させていただきたのですが、 20歳すぎから前髪の薄毛に悩んでいます。 ハゲてはいませんが、もう隠し切れないほど薄くなっています。 地肌が透けてみえて、いつも前髪を気にしています。 最近では頭頂部あたりも薄くなってしまった気がします。 もちろん今までたくさんのことを試しましたが 効果がありません。 何が原因かがわかならいのですが、 自分で思い当たるのは 子供の頃から寝つきが悪く、 高校生ごろから不眠症なので 睡眠の状況が良いとはいえません。 あとは、ものすごくクヨクヨして考え事をしてしまう 性格でしょうか。 先日、豆腐のイソフラボンと唐辛子のカプサイシンを一緒に とることで育毛効果が見られるということを知りました。 ダブルインパクトという名でサプリメントが出ているそうなので、 早速買ってみようかと思ったのですが、 イソフラボンはサプリで大量摂取してよいものなのでしょうか? サイトのQ&Aに少しそのことに触れていますが すぐに悪影響がでるわけではないと書いていましたが 実際はどうなのでしょうか? 女性なのでイソフラボンを過剰摂取することに抵抗があります。 ↓この商品です(下の方にQAがあります) http://doubleimpact.moo.jp/ また、食品で摂っても効果はあるそうで その場合は1日につき 「豆腐半丁」と「唐辛子ティースプーン2杯(2グラム)」 だそうです。サプリでないぶん安心なのですが 唐辛子を毎日2グラムも取ることは 身体に悪影響はありますか? 多少のリスクなら育毛の為に半年ほど試してみたいと 思っています。 アドバイスよろしくお願いいいたします。

  • 大豆の効能

    自己紹介(省略 納豆、豆乳、豆腐等 大豆食品には イソフラボン、言い方を変えると 女性ホルモンに似た働きをする成分が 含まれています。 スキンケアに使うとヒゲが薄くなったり 女性にはバストアップ効果、 男性には薄毛予防効果などが見られます。 また、イソフラボンは男性ホルモンの抑制を 抑えたりする効果があります。 しかし、大豆にはタンパク質が豊富に 含まれています。 そして、タンパク質は男性ホルモンを 作り出すには必要な存在です。 (ここまでは知識です。 質問内容)男性が大豆を摂取した場合、      イソフラボンの効果による      ホルモンの減少か、      タンパク質による      ホルモンの増加、      どちらのほうが上なのか            『つまり、大豆を摂取して、      男性ホルモンが増えるのか      減るのかという質問です。』 (質問する理由は聞かないでください。 わからない方は予想でも大丈夫です。 多くの回答を聴きたいので よろしくお願いします(m(_ _)m

  • 納豆の食べ過ぎについて、

    最近健康を考えて、積極的に大豆製品を摂るようにしております。 いろいろ調べてみると、大豆製品(納豆等)は、肝臓に負担をかけると表記してあったのですが、本当でしょうか、 私は、大豆製品の1日の摂取量は、納豆150g豆腐1丁です。 最近、とっても不安です。

  • 薄毛の改善方法についての質問があります。詳しい方、よろしくお願い致します。

    薄毛の改善方法についての質問があります。 詳しい方、よろしくお願い致します。 M字に脱毛が始まり2ヶ月ほど前から対処として ・プロペシア ・育毛剤(ミノキシはM字にあまり効き目がないとのことなので、ポリピュアを使っています) ・毎朝晩に豆腐に一味唐辛子をかけて食べている だんだん、産毛が生えてきていることを実感できています。 今後、サプリメントとして ・亜鉛 ・ソーパルメット(ノコギリヤシ) を飲みたいと思っています。 そこで、おすすめできる商品(サイトなど)を教えていただけないでしょうか。 (たくさんありすぎてどれがよいのかわかりません) おすすめの品を頼んだ場合、一日の服用量と服用する時間帯を教えていただけたらありがたいです。 また、これがよかったなどアドバイスがあったら、さらにありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 大豆イソフラボンの摂取量

    20代の成人男性です。私は納豆が好きで一日朝晩2食(1パック 45g×2)食べています。週に2回ほど3食食べることもあります。納豆と味噌汁(豆腐なし)以外は大豆食品は特に摂ってないのですが、体に良くないのでしょうか? 数年前に大豆イソフラボンの摂取量が話題になりましたが、今はどうなのでしょうか?最新の情報を知っている方教えてください。よろしくお願いします。

  • 高2の男なんですけど薄毛になやんでます。

    高2の男なんですけど薄毛になやんでます。 頭頂部わ大丈夫なんですけど前頭頭がきています。 左側がM字っぽくなっています↓ 髪を下ろしているさいにわ大丈夫なんですけど風や汗かいたときにスカスカになってしまいます。 人といるときに気になってしまって昔みたいに楽しくありません。 また高校生ながら煙草を吸っていました いまわ禁煙しています。《いま行っていること》 ・1日二回スカルプDで髪を洗っている ・豆腐に唐辛子をかけて食べている ・もちろん禁煙しています・イノベート?? だかの育毛剤を使用している ・サプリメント《ノコギリヤシ、亜鉛、ビタミンB群》を摂取していること 本当になやんでます アドバイスヨロシクお願いしますm(__)m

  • 閉経後の子宮筋腫に対する大豆イソフラボンの影響について教えて下さい。

    閉経後の子宮筋腫に対する大豆イソフラボンの影響について教えて下さい。 40歳代後半です。 数年前に検診で子宮筋腫が見つかりましたが、婦人科医師のアドバイスもあり、閉経が近いのでそのまま持っています(定期的に検査はしており、今の所変化はありません)。 実際、昨年は生理の回数が極端に減り、今年の4月から来ていません。 そんな時、友人から乳癌や子宮癌発生のリスクを考え大豆製品は極力取らないようにしていると聞かされました。 私は豆腐や納豆が大好きですし、更年期障害の改善も期待し大豆イソフラボンをサプリで摂ろうかとすら思っていましたので、ちょっと驚きです。 大豆イソフラボンのサプリ(または大豆製品)の摂取は、子宮筋腫に何らかの影響を与えるものなのでしょうか? ちなみに筋腫は子宮壁内部に出来てて、少々子宮が大きくなってます。卵巣のう腫もあります。

  • 私のダイエットは間違っていますか?

    私は中学一年生の13歳で、4月から中学二年生になります。身長157cm、体重50kgです。私は幼稚園の頃から水泳をやっていて中学一年生の夏まで選手コース週5で4000M以上泳いでいました。中学一年生で水泳を辞めると身長は2cmしか変わっていないのに体重が44kgから55kgに増えてしまいました…。これは痩せないといけないと思って去年の11月から5ヶ月ほどダイエットをしています。やっと5kg減らすことが出来ました。最初の一ヶ月は食べなきゃ痩せるという無理な考えで1日1000kcalに抑えていました。それから1200kcalに増やし、1500kcalになり、1800kcalになり現在は1500kcalを目安にやっています。私は背を伸ばしたいので13歳に必要な成分の目安摂取量を調べました。たんぱく質は55gが目安なので50gはいくようにメニューを考えてささみや豆腐などを低カロリー高タンパクな食材で自分で料理をして食べています。今日のメニューは*朝 6枚切り食パン2枚、50%offジャム、卵1つ、レタス120g。*昼 大豆と野菜とささみのトマト煮込み(大豆水煮100g、セロリ、ささみ、トマト缶、キャベツ、人参、油無し)*夜 銀ダラ西京漬、ご飯70g、豆腐150g、キムチ、ぬか漬け、かつお節サラダ、しじみのお味噌汁。です!運動は縄跳びをしてます。けど49~50kgをさまようばかりでなかなか落ちません…アドバイスをよろしくお願いします!長文すいません。

  • 糖尿病の食事の指示単位量不足について

    家族が糖尿病なのですが、食事療法で、1日の摂取エネルギーが18単位1,400kcalを指定されており、 食品交換表で表3に該当する「たんぱく質を含む食品(魚介・肉・卵・大豆類)」はうち4単位となっています。 2ヶ月前に脳梗塞を発症し、それからそれまでルーズになっていた食事療法を進めていたつもりなのですが、 野菜類の摂取を特に心掛け、動脈硬化を気にする余り、表3からは、偏りないよう意識しながらも 糖尿病レシピを見ながら1食1単位、1日で合計3単位分くらいしか調理していませんでした。 その3単位ですら、規定値より少なめになることはあっても、オーバーすることがないようにしていました。 特に血圧やコレステロールが高い訳ではないのですが、脳梗塞の再発予防の為にも、 摂り過ぎるよりは控え目な方がいいだろうという感覚でいました。 ところが、その後、コレステロールは摂取し過ぎると体に悪いけれど、 不足すると血管が脆く出血を起こしやすいという情報に触れ、 これまでの1単位分の不足が悪影響を及ぼしていないのか、非常に不安に駆られています。 そもそも指示単位も1日に必要な最低限のエネルギーなのですから、 どのグループもきっちり守らないといけない筈なんですよね・・・。 糖尿病食のレシピですら、みりんや砂糖を入れなかったり、 たんぱく・油脂・調味料関係は常に少なめ少なめを意識していました。 血糖値はこれまでも良い方だったのですが、食事を気を付けるようになってからは、 ほぼ「優」が続いていますし、HbA1cも 6.1→5.8 に改善されました。 ただ今は標準体重にまで落ちているのですが、まだ尚、減少傾向で固定しない為に逆に心配です。 病後の心身の影響もあるとは思いますが、以前よりチカラや元気がなくなっているのも大変気になります。 毎日のメニューや組み合わせを私が考えているので、とても責任を重く感じています。 これから4単位修正しても大丈夫でしょうか!?

専門家に質問してみよう