父の借金の肩代わりで

このQ&Aのポイント
  • 7年ほど前に、父が自分名義はもちろんのこと、私(息子)の名義でもクレジットカードを作って、キャッシングを繰り返していました。父は行方不明になり私が返済をし現在に至ります。
  • 最近になり、過払い請求の件で昔の督促状などを整理していたら、G社の和解書なるものが出てきました。借り入れした金額は、私の名義で10万円、父名義で50万円。借り入れ名義人の父も私が、連帯保証人の名前も私が書き、捺印しています。
  • 借り入れした本人(父)の連帯保証人になるという文言の和解書でした。常識から考えて行方不明者の連帯保証に、本人がいないのになれるものなのでしょうか?支払いは完済しており、この返済の中ごろで父は帰ってきて自己破産していましたが、連帯保証人である私は結局全額支払いました。
回答を見る
  • ベストアンサー

父の借金の肩代わりで

はじめまして。7年ほど前に、同居していた父が自分名義はもちろんのこと、私(息子)の名義でもクレジットカードを作って、キャッシングを繰り返していました。 その後、父は行方不明になり私が返済をし現在に至ります。 最近になり、過払い請求の件で昔の督促状などを整理していたら、G社の和解書なるものが出てきて、これは払う必要が無かったんじゃないかと思い、質問させていただきます。 (1)借り入れ金額は、私の名義で10万円、父名義で50万円。 (2)後日、父が行方不明になり、金融会社の訪問で借金が発覚。 (3)当時の担当者からは、私の名義の借り入れはもちろん、身内の借り入れは、息子である私が支払い義務があると説明された。 (4)その時点で、和解に応じれば今後の金利は止めてくれるとの説明がありました。 (5)結局、納得してしまい和解応じ、サインをしました。 (6)この和解書が問題なのですが、借り入れした本人(父)の連帯保証人になるという文言の和解書でした。 (6)借り入れ名義人の父の名前も私が、書き込み連帯保証人の名前も私が書き、捺印しています。 私の名義で借り入れしていた分はわかるのですが、常識から考えて行方不明者の連帯保証に、本人がいないのになれるものなのでしょうか? 今現在、支払いは完済しており、この返済の中ごろで父は帰ってきて自己破産していましたが、連帯保証人である私は結局全額支払いました。 当時の書類や、振込み用紙などはすべて残っています。 金融会社に問い合わせましたが、担当部署のたらいまわしで、相手にされません。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75183
noname#75183
回答No.1

はじめまして。 法的なことに明るくないので、本当はレスする立場にないのですが 何だか拝見していて金融業者に腹が立ったのでレスを失礼します。 >>身内の借り入れは、息子である私が支払い義務があると説明 これは道義上の責任はあったとしても、支払いの義務は有りません。 拝見していると・・・うまく丸め込まれてしまった気がします。 まずはその旨を専門家に相談してはいかがですか? 市区町村でも法律相談を受け付けていますが なかなか直ぐには対応してくれませんので 法テラスなどが良い相談窓口になってくれるものと思います。 法テラス(http://www.houterasu.or.jp/) 法テラス携帯サイト(http://www.houterasu.or.jp/k/) ここは各地方自治体が主体となって 司法書士や弁護士への窓口になってくれる公的な機関です。 まずはアクセスして相談されてみては如何でしょう? 過払いにしてもそうですが・・・ 所詮、素人だと、ナメられてしまう傾向にあります。 専門家に依頼すると費用は掛かるかも知れませんが タライ回しや適当な対応をされるよりは、 キッチリと法的に精算できるものならばしてもらいましょう! 是非、一度、法テラスへ問い合わせてみてはどうでしょうか?

donnji
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。法テラスなる組織があるんですね。初めて知りました。 上の方にも書いたんですが要は、過払い請求の取引開示請求をしていたんですが、「本人以外の開示には応じられない」との回答から疑問を感じてたわけなんですよ。 なぜ、代わりとはいえ返済をしていたし、連帯保証人にもなったのに開示してくれないのかと。 >所詮、素人だと、ナメられてしまう傾向にあります。 専門家に依頼すると費用は掛かるかも知れませんが その通りです。なんども、電話をたらいまわしにされて何度も同じ説明 をしなければならないんです。 さっそく問い合わせしてみます。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 身内の借り入れは、息子である私が支払い義務があると説明された。 嘘の説明をされたわけですね。 > 納得してしまい和解応じ、サインをしました。 法的に支払いの義務が生じました。 > 連帯保証に、本人がいないのになれるものなのでしょうか? なれる。 債務者本人ではなく、債権者と保証人の二者の契約だから。 > 自己破産していましたが、連帯保証人である私は結局全額支払いました。 契約から、法的にはそうなりますね。 > 金融会社に問い合わせましたが、担当部署のたらいまわしで、相手にされません。 認めるわけがないでしょう。 錯誤無効で裁判を起こして証明していくのが唯一の方法かな。 > 父名義で50万円。 裁判費用等で赤字になるかもしれないが、証明したいなら弁護士等に相談して証拠をそろえないと。

donnji
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 要は、過払い請求の取引開示請求をしていたんですが、「本人以外の開示には応じられない」との回答から疑問を感じてたわけなんですよ。(説明不足で、スイマセン) そもそも、なぜ連帯保証人であり支払いもちゃんと終わらせたのに、本人ではないとの理由で取引履歴の開示を拒否されました。 ちゃんと返済した履歴の解除を金融会社が拒否できるなら、そもそもこの借金って何?と疑問に思ったしだいです。 >債務者本人ではなく、債権者と保証人の二者の契約だから。 この意味はちょっと私には解らなかったです。

関連するQ&A

  • 親の借金の肩代わり

    はじめまして、相談にのって下さい。 親が商売がうまく行かなくなり、一緒に仕事をしていた私に消費者金融で借りてくれといわれ返済は必ずすると約束して融資を受けました。 数年後して私も独立をして離れて商売をし始めましたがリースが組めないとかいろいろと商売に影響ではじめたので、返済の確認をとってみたら「まだ終わってない」というので消費者金融へ問い合わせをしてみたら残債が13年たった今でも終わっておらず、黙って借り入れもしていたようです。(消費者金融へ取引内容明細をとって発覚)返済は毎月しているようですがほぼ利息分しかしていない状態です。以前も給料の未払い・私名義のマンションも競売で取られ・親所有の不動産も競売で取られ(連帯保証人になっています)・嫁にも消費者金融で融資をさせられ私名義の銀行ローン(親の商売にて借入れ)これ以上どこまで迷惑をかけるのか!こんな親から債務の取立てをしたいのですがどうしたらいいでしょうか。親は兄弟のもとへ逃げています。(この親とは母親のことです。父は他界)    

  • 主人の借金の肩代わり

    4年後ぐらいに住宅を購入したいと考えております。 でも主人が消費者金融から40万の借金をしている事が分かりました… こちらのサイトを見ていると、消費者金融からの借り入れ履歴は5年ぐらいは残るということで、銀行からの融資の際にかなりひっかかると思います。 一刻も早く主人名義の借金をゼロにしたいのですが、妻がその分を消費者金融から借りて返済するというのはどうなんでしょうか?? 妻が連帯保証人になる場合も含めてアドバイスお願いします。

  • 親の借金の返済肩代わりについて

    私の父なのですが銀行など数社から借金が総額800万円ほどあります。そのうち連帯保証人がついているものが1件ありあとは保障協会が保障しています。自己破産については今は取り立ての催促がここ2~3年ほどきていないこともあり今のところ考えていません。(司法書士に相談済) 今回連帯保証人がついている1件についてその保証人の方から半ば嫌がらせ的なことをされ私の主人の実家にまで迷惑をかけているため私が肩代わりして返そうということになりました。ただ親の名義でそのまま返すと他の借り入れ先から何か言われる(司法書士の方にそう言われた)ということで私名義で返済することになります。もしこの先父が亡くなったときには借金が残っているので相続は放棄する予定です。この場合今回私名義で返済する借金は何か相続放棄のときに悪影響を及ぼさないか(放棄できなくなるとか・・・)心配になりました。大丈夫でしょうか?

  • 亡き父の残した借金を再契約しろと・・・

    亡き父が残した借金の連帯保証人に母がなっています。 その返済は、母が引き継ぐものである為、信販会社に引き落としを、 母の口座に変更してくれと連絡しました。 私としては、単純に連帯保証人が借金を払っていけば問題無いと考えていたのですが、信販会社からは母を借入人にして、新たに保証人をたてる様指示されました。 信販会社の言い分は正当なのでしょうか?信販会社が都合のいいように言ってるように思えるのですが。

  • 父の連帯保証債務を相続してしまいました

    父の兄弟の経営のための借入をする際に、父が連帯保証人になっていたことを知らず、我々家族3人で父の遺産を相続してしまいました。父が亡くなってから5年後、突然金融機関から、残債務全額を支払うよう通知がありました。この先どうなるかわからない恐怖と不安を抱えながら、その後半年間金融機関と何度も連絡を取り合い、紆余曲折を繰り返し、最終的には民事調停を起こされて、結局残債務の1/10の金額まで減額してもらいましたが、【約1千万円】もの金額を来週明けに「和解金」として支払うことになりました。この場に及んでもう遅いのかもしれませんが、とても納得できず、本当に支払うべきものなのか迷い、今回投稿させていただきました。 通知があってから母が経営者を呼び出した時、「おばさんのところにまで請求がくることはないから」と言っておきながら、数週間後には姿を消し、すでに自己破産申請、連帯保証人の4人のうち3人は同じく破産しております(債務者はすでに死亡、この3人は債務者の親族)。父の葬式に来た時も保証人であったことを一切知らせず、また金融機関も当時すでに父の死亡を把握していたそうです。まったく、詐欺にあった感じです。ポイントとしては、 *(1) 約20年以上前、取引開始に伴う「取引約定書」が交わされたが、父のサインではない(実印は父のもの)。金額の表示はない。 *(2) 約10年前「借入金借替資金」契約として、【約1億円】の金額に連帯保証人6人の一人として父がサイン。 *(3) 支払が1/10にも満たない時期から滞り、延滞が2年近くも続いてようやく金融機関から通知があり、亡くなった父が連帯保証人であることを初めて知る。経営者および金融機関双方からは一切その事実を知らされていなかった。  (1)の「取引約定書」については、当初金融機関から提示されておらず、民事調停のときに初めて調停員から見せていただき、父のサインと違うことを知りました。ただ、すでに和解金の金額について合意された後のことで、「この調停で合意できなければ、満額請求しますよ」と言われていましたし、(2)の「借入金借替」契約には父のサインがありましたので、とても怖くて追及はできませんでした。もちろんその後裁判所仲介で(1)のコピーを請求しましたが、未だ提示されていません。金融機関もサイン相違に気付いていたのだと思います。  (2)の契約時、当時父はすでに70歳近く、手術・入院を繰り返し、心身ともに健全ではなく、とても完済18年の約1億円融資の連帯保証人になれる立場ではありませんでした。このことを、サイン相違に気付く前に金融機関に主張すると、(1)の「取引約定書」で保証人になっているのだから、いまさら年齢や病気を理由に保証人からはずすことはできない、と言われました。 (1)の「取引約定書」契約が父の合意によるものかどうかは今となっては不明ですが、事実父のサインではないのです。(2)の「借替」契約が(1)に基づくもので、それが本人のサインでなくても、(2)でサインしてしまった場合、やはり支払わなければならないのでしょうか?また、民事調停で、裁判官のもと合意の意思表示をしてしまってからでは、もう遅いのでしょうか?

  • 連帯保証人をはずす方法を教えてください。 債務者は、父。連帯保証人は、

    連帯保証人をはずす方法を教えてください。 債務者は、父。連帯保証人は、母と息子です。 残債は、はっきりしませんが、事業用と自宅用の借入があり、返済期限も違います。 事業用は、

  • 父の連帯保証人としての責任範囲

    数年前、父の消費者金融1社からの借入について、 娘の私が連帯保証人になりました。 当初は借入限度額の50万円ということで、 しぶしぶ承諾し、月々の返済を肩代わりすることも ありました。 今年、母が親類からお金を工面して残金を一括で 返済し、 上記の借入はクリアになったと思っていました。 しかし、その後父は再度、母にも私にも相談なしに 同じ消費者金融から50万円の借金をしました。 金融業者から私のところへ契約書が送られてきて、 はじめて新たな借金を知りました。 私は今回、新たにサイン等をしておりませんし、 電話などで新たな借金を承諾してもいないのですが、 一度連帯保証人になってしまうと 同じ会社から何度も借入れできるものなのでしょうか? また今の借金の返済が終わったとしても、 同じ事を繰り返す可能性が高いと思い、 返済義務を負うことを避けたいのです。 現在、父が実家を出てしまっており、 今後もし連絡がつかなくなった場合は、 どこまで私が返済しなくてはならないのでしょうか?

  • 亡くなった父名義の借金について(長文です)

    こんにちは。昨日夕方、ある金融会社より1通の手紙が届きました。私と妹両方に同じ手紙です。私達がまだ中学・小学生の頃の事なので25年前くらいの事。亡き母の兄が、店を経営してましたが支払いに追われ、不渡りを出す前に、借りれるところで借りれるだけ借り・・・名義も母の名前や亡き父の名義で借りたと思うのです。結局、倒産となり連帯保証人が母でしたので着のみ着のまま夜逃げしました。私達は、当時はまだ何が何だか判らない状況で、とにかく母の言う通りに少しの荷物をまとめて車に乗り込んだだけでした。その後、大人になってから色んなことが判り亡き両親共に苦労をした事を知りました。融資をした1件からの通知です。以前は妹の家だけにハガキや手紙が来てましたが今回は私の家にまで。内容は、○○様(父名義)が借りた18万円の事ですが○○様はご不幸にあわれた様子・・・心よりお悔やみ申し上げます・・しかしながら、この契約は今だ継続中。この契約の解決につき法定相続人である貴殿にお知らせと共にご相談申し上げます。私共としては主債務者でもない貴殿に対し法外な金額を請求するものではない。お互い納得いく金額で和解できれば幸いです。無回答もしくは和解決裂の場合、不本意ではあるが裁判となります・・・と言う文面でした。現在の元利合計残150万で和解案の一括返済だと30万で。分割返済は相談に応じる・・・との事。いついつに借りたものであるか、ハッキリ書いてないし私達姉妹は法定相続人なんですか??遺産もないし相続は破棄してます。これは明らかにヤミ金ですか?放っておいても大丈夫なのでしょうか?勝手に裁判を起こされたり、乗り込んで来たり、嫌がらせや危害を加えることはないでしょうか?私達も互いに家庭を持ってますし子供も居ますので、もしも何かがあったら・・・と思うと怖いです。良きアドバイス、ご回答お願い致します。

  • 父の借金で困ってます

    父の借金がかさんで裁判所から差し押さえされるかもしれないということになってしまいました。 そこで父は現在所有しているアパートを弟の名義にしたいと 言ってきました。ちなみに私は連帯保証人になっております。そこで(1)この場合弟や私に名義変更をすると差し押さえられることはないのでしょうか?なんとか売れるまで待って借金をすこしでも減らしたいのですが・・・。(2)また父が強硬手段で変更した場合違法性などはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 借金を肩代わりしてしまいました。

    恋人がパチンコで借金をつくり、肩代わりしました。 最初は貯金の中から肩代わりしていたのですが借金は繰り返され、とうとう私の家(土地)を担保に金融機関から私名義で借り入れをして、肩代わりしてしまいました。恋人はその後自己破産しています。 私の名義の借金の総額は500万以上、法定利息内です。 恋人と私の間では借用書等は一切作成していません。 私名義の借金ですが、返済は恋人がしています。 しかし、もし恋人がいなくなったらこの借金は私の借金になるかと思えば将来が不安でなりません。私も体が弱く、パート程度の収入しかありません。 特定調停なども、家(土地)がある場合はできないと聞きました。 恋人に逃げられた場合、家(土地)を売って返済するしかないのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう