• ベストアンサー

翻訳会社が営業すべき企業・業種について

 この度、知人が翻訳会社を立ち上げようとしております。が、営業先の選定に困っているようです。そこで「もしご自身が翻訳会社の経営者となった場合に、営業先に選ぶ企業の業種は?」と想定して、アドバイスをしていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

大きくは無いけど技術力を持ったメーカーで、今まで海外に出ていないところが狙い目だと思います。 今現在輸出入をしているところは自分で翻訳が出来るか、今付き合いのある業者が必ずいます。 そこからまるで過去の実績のない会社が仕事を取ろうとすると料金を下げることになり、価格のたたき合いになります。 メーカーで輸出をしていないと言うのは言葉の壁が障害になって外に出て行けないというところが結構あります。 そういうところであれば今まで入っている業者が無いので価格の戦いをしないで済みます。 ただし、専門用語や技術用語などがわからないと難しいと思いますが。 #2さんの案なら、輸入先より、展示会に行って輸出元に売り込みに行った方が良いと思います。 言葉が壁になる輸入先は元々そんなに輸出入をしてない会社だと思われます。 ですが日本の展示会に来るような輸出元は日本に売り込みたいと考えているがそこまでのスタッフの準備が万全でないと言うことです。 そこで翻訳会社が間に入って言葉の壁に扉を開く役目になれば、その会社からいくつもの日本の輸出先への翻訳の仕事が来ることになると思います。 日本の企業を相手にするのでなく、日本に輸出したい外国の企業を相手にするんです。 それならアパレルに限らずビックサイトなどで行われている展示会に何度も足を運び、輸出元の外国の企業に売り込みをかければ良いので営業にかける時間も絞れると思いますよ。

birtleby
質問者

お礼

 お礼が遅くなりました。より深く掘り下げたお話がきけて、とても参考になりました。展示会について、さっそく動き出してみる、と知人も言っております。まず現在、どの分野の産業・メーカーなどに翻訳の需要があるのだろうか、というところからリサーチをかけてその分野の展示会へ足を運びたいと思います。

その他の回答 (2)

  • epishipi
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.2

まず何カ国の言語を翻訳できるのかというのが重要じゃないでしょうか? 営業先についてはアパレル系等個人商店で少量の輸入をしてるところなどがいいんじゃないですかね。 基本的に展示会などでは通訳がいますが、そのあとの連絡がうまく出来ないなんて話は結構聞きます。 ですから、展示会の通訳がそのまま副業で代行してる人がいます。 ま、他にも色々案はありますけどコンサルティング会社にでも相談してみては?

birtleby
質問者

お礼

 少ない情報から、お答えいただき大変うれしく思います。 「営業先についてはアパレル系等個人商店で少量の輸入をしてるところ」について、非常に参考になりました。知人も「そか!」と言って、さっそく準備しているようです。  立ち上げたばかりですので、まだ専門分野と言えるものも当然確立できていませんし、回答者様の言われるような小規模な事業者・会社からまずはコツコツ実績を積まなければならないのが現実でした。アパレル業界というのが、大きなヒントになったようです。ありがとうございました。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

翻訳って、何の翻訳でしょうか? 翻訳サービスと一口に言っても、さまざまな分野や業種があります。 技術翻訳や説明書の翻訳ができるなら、メーカーでしょう。 理工系や医学なら、メーカーや研究機関、大学があります。 社会科学なら、官公庁や経済団体、社会科学系の研究機関・シンクタンク、さらには国際機関の出先機関などが顧客になります。 私の勤務先(シンクタンク)でも翻訳会社に頼んだことはありますが、最近では翻訳だけではなく、日本語(あるいは外国語)の本をまるっきり、別の言語の本にまで仕上げる会社もあります。つまり、翻訳、編集、製本まで一環でやるんです。 そういう会社じゃないと、営業は難しいかもしれませんよ。 だから、まずは、漠然と質問される前に、会社がどんなサービスができるのかを明らかにしないといけないと思います。

関連するQ&A

  • 翻訳会社の営業方法

    通常、翻訳会社はどのようにしてクライアントを開拓しているのでしょうか? 翻訳会社における最も効果的なクライアント開拓方法を教えて頂けませんか? 翻訳会社にお勤めの方、務めたことのある方、教えて頂けませんか? 素人でも考えつくのが、HPのSEO強化、ダイレクトメールですが、その他にどのような活動をしているのでしょうか?仕事のありそうな企業に赴いて昔ながらの「営業」もしているのでしょうか? どれが最も効果的なのでしょうか? ちなみに私は将来翻訳業で起業したいと思っており、ただ今いろいろ勉強中です。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ESの訪問企業の業種を書く欄について

    就活中の大学3年生です。 企業に提出するエントリーシートに、これまでの訪問先の業種と社名を3つ書く欄があるのですが、私は業種を絞らず様々な会社をまわっているため、どう書けばいいのか困っています。 エントリーシートを提出する企業と違う業種を書いたら、方向性が定まっていない就活生だと思われてしまうでしょうか? また「どのような基準で訪問企業を選択していますか?」という問いもあるのですが、「一般職を募集している企業を選択しています」と書いたら「一般職ならどこの企業でもいいんだな」と思われてしまいますよね・・ なぜ一般職かというと、転勤がないからという理由なんです。 違う基準を探した方がいいでしょうか? 長くてすみません。アドバイスをお願いします。

  • レコード会社を”業種”で示すと・・

    レコード会社、いわゆるレーベルを持ち流通まで行っている企業を、なにが何でも業種で表せ・・となった場合、何になるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 企業営業について

    現在小さな印刷所を運営しているのですが、 企業や個人事業主への営業が必要だと感じています。 営業をかけたい会社の問い合わせ先は分かるのですが、 面識がないだけに、そこから先どうすればいいのかと考えてしまいます。 調べた住所に広告やハガキを送るのならまだ出来そうですが、 メールで営業をするとしたら、どんな文章で始めればいいのでしょうか。 それとも広告やハガキを送る方が一般的でしょうか。 以前、面識の無い会社に電話をして、広告を送りたい旨を伝えてから 広告を送付するという流れを本で読んだ事があるのですが、 企業への営業を仕事にされている方は、実際どのようにされているのか ご教授をお願いします。

  • 営業カバンを支給する職種・企業ありますか?

    営業カバンを支給する職種・企業ありますか? 今現在営業をされている方で、会社から支給されている鞄を使っている方はいらっしゃいますか? または、会社から支給されている鞄を使っている業種・企業を知っている方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。

  • 不動産会社の営業の方へご質問です

    つい最近、不動産業者へ転職しました。 以前の職業が不動産業者を中心に物販の営業をしていたこと、主任者の資格を持っていたことから、得意先の経営者の方(売買仲介業が中心です)から引き抜かれ現在に至っています。 少なからず、不動産の知識はあったものの、業界の慣習等、この業界に入ってみて初めて見えてくるもので戸惑いながらも勉強しているのですが、その会社は経営者一人で切り盛りしているため、一日の殆どが留守がちなのです。 私自身も、営業として引き抜かれた以上、成約に繋げるための営業活動をしなければなりません。 しかしながら、実務経験のない私にとって、不動産会社の営業マンは日々どのような営業活動をしなければならないのか、具体的な方法が見えてこないのです。 皆さんは、日々どのような営業活動をされているのでしょうか? 企業秘密的な事を伺っているようにも思いますが、ぜひ、ヒントとなるようなアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 派遣会社の営業

    派遣先を2週間で辞退しました。仕事内容がキャパを超えてました。2度ほど派遣会社の担当営業に相談したのですが、何も改善されなかった結果の決断です。ちなみに業務量が多く、責務が重いので少し減らして欲しい(メインの仕事ができるようになったら、徐々に増やして欲しい)と営業へ相談しておりましたが、減るどころか増えるばかりで 仕事の夢を見るほど精神的にプレッシャーを感じ限界でした。後日、派遣先企業へ謝罪に行った際、営業に相談したことが全く伝わっていなかった事実を知り、派遣会社に対して不信感を抱きました。というのも、相談した際に営業は企業へ話すと言っておりましたので。また、この案件は前任も途中辞退しているため、企業側も慎重だったこともあり、仕事内容等、派遣会社へ詳しくお話していたようですし、派遣スタッフが働き易いように見直すことも可能なようでした。企業側から仕事量を減らすので、また来て欲しいとお願いされたのですが、こうなってしまったので断りましたが、営業がきちんと対応をしてくれれば継続できたので非常に残念です。同じような経験された方、このような営業が担当だった場合、どうしてますか?

  • 営業職から異業種へ

    現在転職を考えています。 とは言え、準備も含め年単位で先のことです。 現在、私は営業職としてメーカー → 卸問屋へと一度転職しています。 しかし肉体的な関係で続けられてもあと数年といったところだと思います。 そこで、次に転職する場合には異業種に転職を考えています。 狭き門だとは思いますが、法務関連の職に就ければと思っています。 しかも法学部卒、資格、実務ありきの業界だと思いますのでかなり難しいとも感じています。 そこで、私のように営業から法務関連へ転職した方がいらっしゃいましたら実体験も含めどのような資格を取得したか教えていただきたいです。 もし転職する場合は5大国家資格の司法書士は必須になるのでしょうか? 営業からでなくとも、法務関連へ転職した方のエピソードなども教えていただければ幸いです。 ちなみに、当方建築学科出身でかつ社会人経験は営業職のみです。 生業にしている方、目指している方からすれば鼻で笑われるような立場かもしれませんが、どうかアドバイスお願いします。

  • 会社の業種について

    大学の授業で仮想起業することになり、ある程度ビジネスプランは固まったのですが、それが一体どの様な業種形態になるのかわからないという状況に陥ってしまったので質問させていただきたいと思います。 企業としての商品販売までのプロセスは非常に大まかではありますが、以下の通りです。 (1)自社で企画した新商品を製造委託し、製品化する。 (2)製品化された商品を小売店に販売委託する。 (3)自社の活動は、新商品の企画、小売店への営業が主 ******* 自社で全く製造はしない場合、業種はメーカーとは言えないのでしょうか?商社になるのか、決めかねている状況です。 拙い文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。 不明な点はご指摘いただければ追記します。

  • 志望業種について

    今、週活をしているのですが自分なりに 志望業種を絞ってみたのですが、これでもまだ 志望理由としては弱いでしょうか? 志望業種は食品会社なのですが 理由としては食品が好き、社会に貢献したい、こつこつ 物事を考えるのが好きなので得意先にアドバイスをする 営業活動に興味がある。 以上の3点くらいしかないのですが、もっと考える必要は あると思いますか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう