• ベストアンサー

フリーソフト紹介サイトについて

お世話になります。 フリーソフト紹介サイトを作ろうとしているんですが、キャプチャー画像などを載せた場合、著作権侵害になってしまいますか? ご存知の方よろしくお願いします<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>> キャプチャー画像などを載せた場合、著作権侵害になってしまいますか? // 常識的な使い方であれば、なりません。 どの部分に、誰の権利が及んでいるのかは複雑ですが(Windows用のフリーウェアの場合、Microsoftが著作権を有する部分と、そのフリーウェアの作者が著作権を有する部分とが混在しています)、いずれにせよ、適法に掲載することが可能です。 まず、キャプチャ画像を作成し、サーバ上にアップロードする行為は、「複製」に当たります。また、サーバ上にアップロードされた状態は、「送信可能化」、実際にサーバが閲覧者にキャプチャ画像を送信した時は「自働公衆送信」に当たります。これらの行為は、著作権者の権利に含まれますから(それぞれ著作権法21条、および23条)、本来であれば権利者の許諾が必要です。 しかし、適法な「引用」に当たる場合は、これらの行為を無許諾で行うことが可能です(32条1項)。 「引用」として適法となるためには、以下の要件を満たす必要があります。 1. ソフトウェア画面表示のうち、公表された部分であること(使われていないリソースを含む表示は、未公表と考えられます)。 2. 質的、量的に見て、あなたの著作部分が「主」であり、キャプチャ画像が「従」であること(紹介部分がメインであることが必要で、キャプチャ画像がメインとなるような掲載の仕方はダメ、ということ。画像サイズは、必ずしもサムネイル化する必要はないと考えられます)。 3. 目的が、批評・紹介・参照など、正当なものであること(単に画像を閲覧させることが目的と考えられる場合、たとえば写真集をそのまま載せているようなものは、批評・紹介とはいえません)。 4. 見た目で、あなたの書いた文書・画像(あなたが著作権を有する部分)と、キャプチャ画像(他人が著作権を有する部分)とが明確に区別できること。 5. 著作者の名誉・声望を害したり、改変を加えたりしないこと(キャプチャ画像に、黄色や赤でマークを入れるのは、本来はダメということになります。名誉に関しては、単にソフトの機能的欠陥を指摘する程度なら問題ありません。そこから発展して、人格攻撃にいたるような場合〔こんなソフトを作るヤツは世の中にいない方がいい、とか、ささいなミスを茶化して馬鹿にするような書き方をする、とか〕は、許されません)。 6. 出所を明示すること(48条。具体的には、開発者のサイトへのリンクを明示すれば良いでしょう)。 このように書くと小難しく聞こえますが、「常識的に考えてソフトの紹介といえる方法」で行えば、ほとんどの場合、上の要件はすべて満たします。 ただし、「引用」として認められるのは、あくまで「引用に必要な対象」に関してだけです。「そのソフト以外のソフトの画面表示」やデスクトップ画像などは、そのソフトの紹介には必要ありませんから、これらが混入しないようにする必要があります。 ------- 法律上の根拠を示さずに「違法だ」という回答がついていますが、「違法」とは法律に反すること、日本において「法律」とは条文に書かれたものをいいますから、「何法の何条に違反する」といえない限り、「違法」とはいえません。 また、この手の回答が出るたびに思うのですが、ここは「法律」カテゴリですから、「法律にもとづいて」結論を示すのが当然で、その後に「でもそれじゃ相手も収まりが悪いでしょうから~」というべきでしょうね。 なお、「無断リンク禁止」というのは、「単なるお願い」に過ぎないと考えるのが妥当でしょう。

shinya1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく説明して頂いて感謝です。 なるほど。引用ならば問題ないのですね。 引用の条件をクリアして有益なサイトを作れるよう頑張ります。 またよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • PPPOEVEN
  • ベストアンサー率30% (89/292)
回答No.2

この手の質問が出るたびに思うのですが、違法じゃないのかという以前に常識で 考えれば良いのではないですか? あなたがそのサイトを好意的に取り上げるというのなら、先方にこういう紹介サイトを 作りたいので、リンクさせていただきたいのと、画面のキャプチャーを使用させてほし いのですがと申し出ればそれで良いんじゃないですか? 逆に許可なんて取ってられないような批判、攻撃サイトを作るというのなら著作権より 名誉毀損などの方が問題となります。

shinya1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。おっしゃる通りです。管理者に連絡させて頂きます。 ただ、外国のソフトはちょっと連絡取るのが厳しいですか・・・ また、困った時はよろしくお願いします。

回答No.1

そうですね、なります。 画像もそうですけど、リンクフリー以外はリンク先も許可を取らないとだめですよ。

shinya1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >リンクフリー以外はリンク先も許可を取らないとだめですよ。 そうなんですか。中々、紹介するのって難しいんですね。 また、困った時はお助け下さい。

関連するQ&A

  • 最新フリーソフト紹介サイトを紹介して下さい

    最新フリーソフト紹介サイトを紹介して下さい こんにちは。 雑誌に載っているような、最新フリーソフト紹介サイトを紹介お願い致します。「窓の杜、Vector」などは見ているのですが、他にも良いサイトがあれば、教えていただきたいと思います。厳選されたソフトでも結構でございます。 よろしくお願い致します。

  • フリーソフトを仕事で使用してよいのでしょうか?

    これから会社で使用しているソフトウェアの管理をします。 市販されているソフトやシェアウェア等は当然会社が買うわけなので 管理しなくていけないと思うのですが、フリーソフトは各社員が勝手に 使用しているので関知しないというスタンスを取りたいと思っているのですが フリーソフトを仕事のため、場合によっては売上に結び付く道具として 使用した場合に著作権の侵害になる事があるのでしょうか? また、侵害に当たる場合はどうすればいいのでしょう? この辺の情報が掲載されているサイトもありましたら教えて下さい。

  • 作成したフリーソフトが著作権を侵害していた場合どうなるのでしょうか?

    フリーソフトを作成しているのですが、友人から著作権になりえるまたは侵害しているといけないから、特許庁のホームページで調べた方がいいよ。と言われ、早速調べたところ、若干違いもありますが類似するようなものが出てきたり、類似しているようにも思いますが(設計書?)書いている意味が分からないものとかが山ほど出てくるのですが、こんな場合どうすればよいのでしょう? どこかに調べて頂くこともできるのでしょうがお金もかけたくないので。。。 フリーソフトを作成し、世に出したとしてそれがどこかの著作権を侵害していた場合、どのように罰せられることになるのでしょうか? もし、損害賠償などと言われ訴えられてもお金になっているものであれば支払うこともできるかもしれませんがフリーソフトですので。。。

  • フリーソフトの紹介

    窓の杜などや作者サイトで紹介されているフリーソフトを自分のサイトで紹介するにはソフトの作者の許可が必要なのでしょうか? ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • フリーソフトを紹介しているHPは?

    便利な、フリーソフトを紹介しているHPがあれば教えて下さい。 お世話になります。 フリーソフトといえば、ベクター等ですが、その他に 使ってみたら便利だったフリーソフトを紹介している個人のHPはありませんか?

  • スクリーンショット

    ブログなどで色々なサイトを紹介している方をよく見かけるのですが、多くの方は紹介するさいにそのサイトのトップページをスクリーンショットで保存した画像も載せています。 私はそのような行為は著作権侵害にあたると思うのですが、どうなんでしょうか?もちろん、運営者の許可をもらっていれば問題ないと思いますが無断でトップページをスクリーンショットで保存して自分のサイトに載せるのは著作権侵害ですよね? またフリーソフトにおいても使い方などを開発者とは別の人が画像つきで紹介してたりするのですが、許可無くそのような行為をすればそれも著作権侵害にありますよね? 運営者/開発者の許可をもらう/アフィリエイトを利用する以外において著作権を守ってサイトや商品など紹介する場合はテキストのみの紹介しかできないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ネット株関連のソフト(出来ればフリー)を一覧で紹介しているサイトある??

    こんばんは。タイトル通りなのですが、最近ネット株を始めようかなァと思っています。 何かイイソフトがないかなァと思っているのですが、そういうソフトを紹介しているサイトなどはございますでしょうか?出来ればまずはフリーソフトがイイかな・・なんて思っていますが・・・。 どなたかご存じの方お教え下さい。よろしくお願いします。

  • プリペイドカードの表面のサイト紹介に際して…

    よくサイトでプリペイドカード(テレホンカードやするっとKANSAIなど)の表面の柄(写真)を紹介しているものを見かけます。 あれって厳密に言うと著作権の侵害になるんでしょうか? ご存じの方、お教え頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • どこまでが著作権?

    ホームページに新しいコンテンツとして、テレビ番組の紹介を追加しようと思っています。 本当はキャプチャ画像を載せたいところですが、著作権の侵害になるのでそれはしません。 ではキャプチャ画像をペイント・ソフトのレイヤーなどを使って、なぞって自分で作成するとします。 その画像をホームページで公開するのも、著作権の侵害になるのでしょうか? 絵心がないので、元のキャプチャ画像が分かるような上手な物は出来ないと思いますが、番組タイトルも同時に公開するので、キャプチャした画像から作った事は分かります。 また番組のキャッチコピーにも著作権があると思いますが、それを公開することもやはり違法なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 著作権フリーソフト

    みなさんこんばんは。著作権フリーソフトを購入しました。映像作品のバックミュージックに音楽を使う場合、映像に合わせて、音楽を短くしたり編集して使います。 私は著作権フリーソフトを購入しているので利用することは問題ないと思うのですが、自分の映像に合わせて、音楽を短くしたり、編集することは、著作人格権を侵害しているといえるでしょうか。 映像と音楽の長さが一致していることはありませんので、映像作品に音楽を使う場合、必ず、編集して使うことになるのが通例だと思います。まず、法律を犯しているのか、いないのか、自分で本を読んだ感じだと、私の都合に合わせて勝手に短く編集することは著作者の意図とことなるとも思うのですが。いかがでしょうか。