• ベストアンサー

お薬手帳は実費?

ある調剤薬局でお薬手帳は実費(100円)となっていました。今まで他の薬局では、無料でもらっていた記憶ですが・・・。もちろん手帳に貼付すれば保険点数が発生するのは、分かります。その中にお薬手帳分も含まれるのではないでしょうか?法律的にはどうなのでしょうか教えて?

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsuma5
  • ベストアンサー率53% (33/62)
回答No.3

手帳代を徴収できないと思っていましたが。 厚生省保険局医療科事務連絡(平成12年4月21日)」では、「手帳の費用は所定点数に含まれるので、徴収できない」と記載されています。 法改正では情報提供料などの整理はありましたが、徴収していいという通知などが出た記憶がありません。 今でも徴収できないと思いますが・・・ 出来るようになったのがいつからだったのかどなたか教えてください。

kon-kon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 逆の答えが出てしまいましたか・・・。 ちょっと本で調べたところ、「療養の給付と直接関係ないサービス等の取り扱い」においては、お薬手帳は、サービス等とはいえないもととして考えるのが普通では無いかと思いました。もし、実費で可能ならば実費徴収が可能なものとして明記されているはずだからです。例)薬剤の容器代(但し原則として患者へ貸与)

その他の回答 (2)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 kon-konさん こんばんは  薬局を経営している薬剤師です。  #1さんも言われる通り、法律を素直に解釈すれば「薬剤情報提供料」で「お薬手帳の代金を取ってはならない」となっていませんから実費を徴収しても問題は有りません。したがって 実際問題100円徴収しても法律違反では有りません。  ところで、うちが使っているお薬手帳の仕入れ代が一冊20円です。4/1で法律が改正され、75歳以上の患者さんは全てお薬手帳を持たなければならなくなりました。ですから3/31までよりお薬手帳を必要とする患者数は増えました。しかし75歳以上の方は手帳分の点数を査定出来ませんから、気分的には実費請求したいところです。保険調剤の利益率は、他の商品と比べて低いですから・・・。と言う意味で実費請求する薬局が存在するのも事実だろうと思います。たかが20円、でも纏まればいい金額になるわけですから・・・。  でもね、その手帳の中に色々な情報をプラスして記載した独自の物を作れば、それはそれで宣伝になると思います。と言う事を考えると宣伝費でペイ出来る金額だと私は思います。私はそう言う考えていますから、うちの場合はサービスで必要な方には無料で渡しています。  実際問題無料で渡している薬局が多いのではないでしょうか???有料だったとしても100円は暴利だと私は思います。もし私だったら100円はらうなら、同じ大きさの手帳が100円ショップで3冊位100円で買えると思いますから、そう言う手帳を使うと思いますよ。お薬手帳って表紙に「お薬手帳」って記載がある専用品じゃないとならないって言う法律があるわけでは無いので・・・。服用薬の管理が個人的にきちんと出来れば良い事だけなのですから・・・。  以上何かの参考になれば幸いです。

kon-kon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病院での後期高齢者退院時薬剤管理情報提供料ではお薬手帳は、実費で徴収は出来ないことになっているで、矛盾を感じました。結構、お薬手帳の必要性が分からない人は多く、病院薬剤師としては保険薬局では、何をやっているんだと思っています。一部だとは思いますが・・・ なお実費で取っているのは、この地域では大手なので少々残念です。

  • glas_y
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.1

薬包紙,薬袋代は徴収できないと決められていますが 【薬剤情報提供料】の算定方法に、お薬手帳代を含むとは書かれておりませんので この代金(手帳代)を取る事自体は可能なんだと思います。 ただ、仕入れ値は100円もせず、もっとずっと安いんでしょうから 薬局側は薬剤情報提供料150円が取れる事で、 手帳代をサービスとしている所が多いかと思います。

kon-kon
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました。 薬局によって違うとは、変ですね。

関連するQ&A

  • お薬手帳について

    先日病院にかかり、処方箋を病院からもらい 院外調剤薬局へ処方箋を出したところ 4月から法律改正になりお薬手帳は本人の意思には関わらず 必ず持たなければいけなくなったと調剤薬局から言われ 私個人としては必要性の感じないお薬手帳を強引に発行されました。 本当に法改正でそんな法律が出来たのですか?

  • お薬手帳を持ってゆきますか

    お薬手帳を持ってゆきますか。または家にお薬手帳はありますか。 お薬手帳とは調剤薬局で処方された薬の名前を印刷したシールを貼る手帳です。

  • お薬手帳

    この前はじめて行った薬局でお薬手帳というのを 作りますか?と聞かれたので値段が50円程度? という事でよく分からないので作って頂きました。 以前行っていた薬局では作る作らない聞かれた事が なかったので今回が初めてです。 調剤薬局でA4程度の薬の票の紙をよこしますが、 他の医療機関に行く際は提示してくださいとあります。 お薬手帳にも病院でこれを見せましょうと書いてある のですが、他の医療機関を受診する場合両方提示 するのでしょうか? また、同じ薬局に次回行くときもお薬手帳を提示して 処方薬を書いてもらうのでしょうか? いまいち仕組みが分かりません。

  • お薬手帳について

    調剤薬局に行くと、薬剤師さんが「お薬手帳をお持ちですか?」と聞かれますが、その場にいた全員(5人)が「今日は忘れました」と答えていました。 私もいつも忘れてしまいます。 なんだか薬剤師さんが気の毒な感じです。 お薬手帳、カードになる予定はないでしょうか?(←これが主な質問です) 病歴、投薬歴などが全て入ったものが便利だと思いますが、プライバシーの問題もあるのでしょうかね。

  • お薬手帳 断わって安くできますか

    薬を処方してもらう際、黙っていると「お薬手帳」を発行される時が多くなりました。知らなかったのですがこれって支払額に上乗せされているらしいですね。しかし私はこのメリットをあまり感じません。理由は同一時期に違う薬を飲んでいる時はその旨申し出ているから。それとわざわざ手帳なんて持ち歩かないから。そこで薬剤師さんか詳しい方に質問です。 1健康保険被保険者の場合、お薬手帳を出されると概ねいくら位とられているのですか。 2処方箋提出時に「お薬手帳は要りません」と言えばその分安くなりますか。あるいは出さないだけで料金はしっかり取られるのですか。 3お薬手帳本体ではなく、貼付用の薬名のシールの場合も上記2と同額とられるのでしょうか。

  • お薬手帳ってフォーマットあるんですか?

    お薬手帳は、決められたフォーマットがあるんでしょうか?   例えば、日本病院薬剤師会などで決められたフォーマットがある。 それとも、調剤薬局個々で作られるものなのでしょうか? また、義務付けられているものなのでしょうか? 教えてください。

  • 薬局に行ったらお薬手帳を持って来たら30-40円安

    薬局に行ったらお薬手帳を持って来たら30-40円安くなると言われました。 なぜ10円の差があるのですか? あと同じ薬局かつ前回の支払いが3ヶ月以内であることと言われました。 なぜ3ヶ月以内なのですか? あとお薬手帳は全国共通発行のはずなのになぜ3ヶ月以内でも別の薬局を利用していたら診療報酬の点数が減点にならないのかも不思議な制度だと思います。 このお薬手帳の制度は何だかどこか利権が絡んでいるように思います。 お薬手帳を持参したら30-40円安くなって、忘れると30-40円高く請求されて、さらに3ヶ月内に通院してないと30-40円安くならなくて、同じ薬局でないと30-40高くなる制度はおかしくないですか? 誰が考えたらこんな変な医療制度になるのですか? お薬手帳を持参すると割引になるという制度自体知らない老人、高齢者が多い。 1番利用している老人、高齢者に誰も教えない。薬局で説明があるわけでもないし、割引されることすら知らない情報弱者は毎回30-40円余分に払っている状況です。 薬局はお薬手帳を持って来ているかは聞くが減額される説明はしない。 薬局でお薬手帳を持参すれば30-40円安くなることを病院や薬局に貼って国民に通知する義務があると思う。 なぜ病院や薬局は新制度の説明義務を果たさないのだろう。病院と厚生労働省全てが悪人に見える。 やる気も誠意も感じられない。

  • 調剤薬局、お薬手帳持参でも50円加算

    風邪を引きまして先日医者に診てもらい調剤薬局で薬を購入したのですが、お薬手帳を持っていてもなくても50円加算と言われました。どういう理屈なのかわかりません。詳しい方いらっしぃますか?

  • 調剤薬局と薬の値段について

    これまで通っていた病院を変えたため、新しい病院のすぐそばの 調剤薬局でお薬を頂きました。 以前通っていた病院そばの調剤薬局で頂いていたお薬(1種類)30日分 の値段と、新しい病院すぐそばの調剤薬局で頂いた同じ薬の14日分が ほぼ同じ値段だったので納得出来ませんでした。 調剤薬局によってお薬のお値段は変わるものなのでしょうか。 それとも、薬局にも「初診料」のようなものがあるのでしょうか。 (薬手帳等は頂いておりません) また、新しい病院で頂いた処方箋を前の病院のそばの調剤薬局か 全く別の調剤薬局に持って行っても問題はないでしょうか。

  • 薬の薬価について

    薬の薬価について教えてください。 卵胞ホルモン剤は子宮がんのリスクを高めるため、SERMに変えてもらおうと思っています。ただ、お薬代がかなり高価になるならこのまま続けようかとも思っています。 現在、ディビゲル1mg薬価62.9円を28日処方され、ディビゲル28包で176点、調剤料10点を薬局で支払いました。 調剤基本料などは省いて単純にディビゲル28日分のみだと保険3割負担で(176+10)点×3=円\558です。 ※単純計算で申し訳ありません。 (1)ラロキシフェン塩酸塩錠60mgは薬価44.1円 (2)ビビアントは薬価100.8円 上記2つの28日間処方されたときに薬局で支払う点数はいくらになるのか、薬局で支払う金額はいくらなのか教えてください。 薬価と点数との比較がまったくわかりませんので、ご存知の方がおられましたら詳しく教えてください。