• 締切済み

食中毒での店への交渉の仕方

食中毒になりました。カンピロバクター腸炎です。 原因は、肉、なま物をそれ以外食べて無かったので、肉屋で買った肉類(レバ刺し含む)だと思います。医者もそうだろうと言ってました。 初めての事で、こちら側がどのような対応をしてよいかわかりません。 取りあえず、肉屋の領収書、病院の領収書、カンピロバクター陽性の検査結果など用意してみました。 私は激しい腹痛、下痢、40℃の高熱で6日の入院。 夫は仕事が忙しかった為、病院には行かず38℃の熱、下痢に苦しみながら1週間程で完治。 こういった場合、最低でも料金の返還、医療費位は補償して下さいと、こちら側から言うべきでしょうか? また、夫は同じ症状でも病院には行ってませんが、慰謝料など請求出来るのでしょうか? ちなみに、通常は実際どの位もらえるものなんでしょうか? 私の場合、入院費、その後の通院費で7万円位かかりました。 近所の商店街のお気に入りの肉屋だったので、ただのクレーマーと誤解されるも嫌なのでスムーズに交渉したいのですが、ご存知の方、宜しくお願いします!

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

無理だと思います。大量調理施設ならば2週間、普通の飲食店なら一週間の検食の保存規定がありますが、後で調理されるのを前提とした食品の販売なら検食の保存規定はないと思います。したがって、保健所が立ち入っても何も証拠はでないので、単なるクレーマー、場合によっては逆に名誉毀損での告発のありうるかと思います。 また、医師が言ったとしてもそれは何の証拠になりません。それは医師は単に患者の話から類推しただけで患者がいつ、何を食べたか立証していないからです。 それとも肉が残っていてキャンピロバクタを証明できていれば別ですが。 また、そもそも、経験的には弧発例には保健所は対処しないかと思います。

surow15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先程、お店に電話しました。 私の場合は発症するまで肉類はそのお店の物しか食べなかった事もあり医師もほぼレバ刺しと断定していました。 お店の方が担当医師と直接電話で話し、その後直接謝罪しに来ました。 お肉代+医療費+端数分(1万円位)お見舞いをもらいました。 保健所には必要があればお店の方から連絡すると言っていました。 結果的にお金を払う払わない事より、まずきちんと謝ってくれた上で事実関係を医師に確認して、すぐに直接謝罪しに来てくれたところが感じが良かったです。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

まずは保健所に届けるのが先でしょう。 そうしないとゆすりや恐喝と思われるかもしれません。

surow15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保健所にはもちろん届けます。 こういった時の対応の仕方について知識が無かったもので、まずはどのようなものなのか、こちらで質問してみました。

関連するQ&A

  • レバ刺しによる食中毒について

    先週の水曜日(9/27) 鶏のろばた焼きのお店で 10名で、コース料理を注文しました。 後日、金曜日の夜~本日もなお、食中毒の症状 (下痢、高熱など)の症状を訴えた人が、7名います。 大丈夫だった2名は、レバ刺しを食べていませんでした。 WEBで調べたところ、原因は、カンピロバクターによる食中毒と思われます。 http://www.mhlw.go.jp/qa/syokuhin/campylo/index.html 病状は、ひどい下痢、40℃の高熱を出した人もいます。会社を休んでいる人もいます。 このような場合、どのような対応が必要でしょうか。 みんなに医者に行って貰う必要があるのか。 何か後遺症がのこるような事はないのか。 いろいろと調べると、レバ刺しで食中毒を起こす事は多いらしいですが、 お店に非はないのか? (あくまでも自己責任で、知らなかった事が悪いのか)などなんでも構いませんので、ご経験、見識のあるかたのアドバイスを宜しくお願い致します。

  • キャンピロバクター食中毒にかかりにくくする食事法はありませんか?

    キャンピロバクター食中毒にかかりにくくする食事法はありませんか? これまで2回あたってどちらも40度ほどの高熱が出ました。 普段下痢や便秘にはほとんどならず、胃腸は強い方だと思います。 主にレバ刺しや鶏肉などの生肉に含まれるらしいのですが どちらも好きで今でも食べたいと思っています。 衛生的な店を選ぶ、体調の悪いときは避けるなどは当然の対処法ですが 肉を食べる前に何かを食べる、など食事法で少しでも耐性をつけられないでしょうか?

  • 食中毒?

    昨日37度8分程度の熱が急に出、喉、鼻はなんともなかったのですが インフルエンザの初期症状を疑い病院にいったところ、大して診察もされずに漢方薬を出されました。 その後自宅に戻り、お腹の調子が悪くなったためトイレに行ったところ水様性の下痢がでていました。 そのときは大して深く考えずに床暖房の上で寝て、風邪を治そうとしていた結果、いつまでたっても喉も鼻もなんともなく熱は、ただ腹痛と下痢が目立つ症状という状況でした。 そこでふと思い出してみると日曜夜にホルモン鍋を食べた際に生レバーを食べており、そのことからカンピロバクターによる食中毒ではないかとかんがえました。 しかし、当初こそ38度弱の熱があったとはいえ、現状では度しかなく、この状態は快方に向かっているといえわざわざ病院にいく必要は無いのでしょうか? また、もし病院にいくとすれば個人経営の内科でよいのでしょうか?

  • 冷凍からあげの食中毒

    私は冷凍から揚げを食べた次の日に、下痢が酷くなり病院に行きました 診察結果は急性腸炎と言われました 念のためバイオ検査というものをして貰い 結果を聞いたら"カンピロバクター"と言うウシ、ブタ、ヒツジ、ニワトリなどの加熱調理が十分に加熱されてない場合に出るという食中毒でした 冷凍から揚げなので加熱調理はすでにしてあるはず さらに10分間レンジで加熱したにも関わらず次の日に食中毒になりました その日は冷凍から揚げと冷凍されたたこ焼き以外食べてません 過去に餃子事件があったので、他の方も同じ症状があったかを知りたい為ご協力お願いします。

  • 食中毒が長く続く

    食中毒らしき症状で悩んでいます。 先週月曜に焼鳥 先週金曜に馬刺しと鶏肉の炒め物 をそれぞれ同じ友人と外で食べました。 先週の金曜の夜中に突然の発汗と吐き気、軽い腹痛で目を覚まし朝まで寝れませんでした。暑かったので軽い熱中症だろうと思って土曜は水分を多めに取りながら仕事をこなしましたが、日曜になって友人から連絡があり、症状は違うが体調不良が出たとのこと。(発熱と下痢) と、そこで初めて食中毒になったのではないかと病院に行った所、原因はどうあれ治療は一緒と整腸剤と胃の粘膜保護剤だけ貰って帰りました。 翌日、気になって違う大きな病院に行って初めて検便までしたところ粘血便でCDトキシンなるものが検出されましたが、毒素がマイナスとのことでさほど気にしなくてよいとのことで、前の病院でもらった薬を飲んでればよいと抗生剤は出ませんでした。個人的にはカンピロバクターが怪しいのではと思い先生に聞いてみましたが、うーんと悩む姿だけ見せて答えはいただけなかったです。少し無理を言って初めて培養検査に出していただけることに…(結果はまだ) そうこうしていると、その友人にもCDトキシンは菌のみ検出され、カンピロバクターも出たとのこと。友人は一般的な抗生剤も処方されているみたいです。 発症から一週間ですが、まだ軽い吐き気と腹痛が続いています。やっぱり本当は自分にもカンピロバクターなどあるにもかかわらず整腸剤だけで済まされてるような気がして… 培養結果はまだにしても、吐き気や腹痛症状がまだ続くのは考えられるのでしょうか? 本当なら抗生剤など必要だったのではないでしょうか? ヨロシクお願いします。

  • 食中毒について

    食中毒についてご教授お願いします。 先日友人と焼き鳥を食べに行き 新鮮が売りで一部レアで提供されました。 その後 4日後 胃痛 5日後 熱発、胃痛、寒気、頭痛 ※病院受診    夜から下痢 6日後 熱発、下痢、 7日後 下痢、 ※病院受診 1回目の受診時は単なる胃腸風邪かなと思い Drには鶏肉を食べたことは伝えておらず 胃薬、解熱剤だけ処方してもらいました。 6日目に友人から連絡があり 全く同じ症状であることがわかり 病院で食中毒かもしれないと言われたそうです。 7日目の受診で鶏肉を食べ友人と同症状ということも伝え カンピロバクター疑いと言われ、別の薬も処方してもらいました。 5,6日と仕事を休ませてもらいましたが (ちなみに病院勤務で、仕事先の病院受診です…) 上司に経緯は説明し検査まではしませんでした。 このような場合、保険所なりお店になり 連絡するべきなのでしょうか? 連絡するとしたらお店が先でしょうか? 保険所に連絡する場合、検査は必須なのでしょうか? 診断書があればいいのでしょうか?

  • 食中毒の補償及び賠償金について

    私を含め三人が食中毒になりました。医者の診断書には「キャンピロバクターによる感染性腸炎」と判断され、その後保健所に連絡し現在調査中です。またそのお店は、私たち以外の人が同じ症状と訴えにより、現在営業停止になっています。(本日知りました) そこで、補償の問題です。 治療費及び治療にかかった交通費、食中毒によって休んでしまった仕事の給料、飲食代は当然補償してもらえると思うのですが、慰謝料はどのようになるのでしょうか? 私の場合、食中毒が発症し39度の熱、水溶性の下痢(数十回)、頭痛、腹痛などが起こり、最初の3日は自宅療養。それで治らず医者にかかり点滴投与及び二週間薬を飲み続けてやっと治りました。 この二週間+数日に味わった苦痛に対する慰謝料はどのようになるのでしょうか? みなさまよろしくお願い致します。

  • 食中毒?

     先週金曜日の昼すぎより腹痛が出現。夜になるにつれて38度以上の高熱に加え激しい下痢症状が現れ、 病院に行くも尿検にインフルエンザの検査と問診、腹部の触診をしたぐらいであとは脱水症状に対する点滴をされて帰されました。 診察の際、ドクター側から聞かれなかったのですが、3日前に鳥の刺身を食べたことなども言ったのですが…。   以前カンピロバクター菌による食中毒になったときの状況にとてもよく似ているのですが今回違う病院だったせいもあるのか検便などの検査や血液検査もありませんでしたし、 診察の際もドクターは診断をはっきり言わず抗生物質と整腸剤、頓服の抗腹痛薬、解熱剤を処方してきました。  今はその薬を飲んで落ち着いてきているのですが違う病院に行ってきちんと検査してもらうべきでしょうか?  回答よろしくおねがいします。

  • 食中毒になった家族からのの感染を防ぐには

    家族が一人、カンピロバクターによる食中毒になりました。(中学生) 当初、普通の腹痛かと様子を見ていたのですが、何度も下痢をして、ほんの少ししか食べなくてもトイレに走るので心配しました。でももう少ししたらましになるかも・・・と思い、結局5日ほどしてから病院にいくと、結果がカンピロだったのです。 家族は他に誰も下痢をしておらず、腹痛もなし。 抗生物質(三日間)、整腸剤を飲み今はすっかり普通ですが、治りきっている、といえるのでしょうか・???そしてカンピロと知らず家族全員普通に暮らしていましたが、感染を防ぐためにお風呂とかトイレとか何か特別なことは必要だったのでしょうか??? 原因はおそらく発症の4,5日前に外食した焼き鳥屋さん・・・だと思います!

  • 食中毒?!

    始めまして。 同棲している彼氏の事なんですが、質問があります。 今年に入り、もう3回も食中毒みたいな症状がありました。 1度目の時は、たまらず病院へ行き診察をしてもらいました。その時は、食中毒という事でした。 ですが、2度目・3度目は自力で治し、病院へは行っていません。 3回とも、下痢&嘔吐が激しく、食中毒以外考えられないような症状です。 食べて1時間以内に発生し、症状が約2~3時間続き、寝て治るという感じです。 私は、運良く?彼氏と同じ物は食べていなかったので、そのような事にはなりませんでした。 (3回とも、外食でなっています) ですが・・・。 今年に入り、もう3回です! こんな事ってあるんでしょうか?! 「もしかしたら、2度目・3度目のは、食中毒ではなく胃の病気ではないか・・・?!」 と考え始めました。 誰か、詳しい方、お答えしていただけなきでしょうか? 心配で、楽しく外食する事が出来ません・・・。 お願いいたします。

専門家に質問してみよう