• 締切済み

うつが原因で、大切な人が離れて行きます。

ここ数ヶ月の間に、うつ状態が酷くなり、気持ちの落ち込みが激しいです。 職場の先輩に、昨年の夏ごろ、以前も同様うつになったことを話しました。ですが、「自分はもうそんな風にはなりたくない、絶対自殺などしない」と、話を聞いてくれた先輩の手前、情緒不安定だったにも関わらず、虚勢を張ってしまいました。 本当は、その時点でも、精神的にきつかったのですが・・・。 誰にも話せなかった自分の過去のトラウマ的体験や、自分の真っ暗だった今までの人生について、言葉になる限り、聞いてもらった先輩です。何も言わずに、ただ頷いて、聞いてもらった先輩でした。それなのに、最近、また「うつ症状」がぶり返して来てしまい、職場でも、その先輩が心配そうな様子で遠巻きに見ているのが解ります。 なんとか、元気にならなくては、笑顔でいなくては、先輩に頑張っているところを見て欲しい、うつに負けない自分をちゃんと見ていて欲しいと、拍車をかけて、虚勢を張ってる自分がいます。 カラ元気なのは、おそらく先輩にもバレているとは思いますが、今の自分の現状を、その先輩に素直に話す勇気がもてません。もし、本当の事を言って、「前に頑張ると言ってたのが嘘だったんだ」と、思われそうで、怖いです。自分の性格のせいだと、先輩から指摘され、見放されるのが怖いです。そんな人ではないと、必死で自分に言い聞かせ、すべて打ち明けてしまおうと思える時もあるのですが、どうしてもその先輩の前に立つと、つい、心配をかけたくなくて、安心して欲しくて、余裕もないのに余裕の振りをしてしまいます。最近では、職場で泣き出しそうになるのを、必死に押さえている状態です。カラ元気が、いつまで続くのか分かりません。強くならなくては、こんなことで折れてはマズイと、毎日言い聞かせていますが、すでに、「普通の生活が困難な状況」にまで、来ているのが現状です。 体が鉛のように重く、お風呂に入るのにも一苦労です。気が付くとお風呂の淵に顔を突っ伏して、体を洗うことが出来ない、という感じです。朝起きたときは、体が動かず、3時間くらいかけて、ようやく出勤の準備が整います。朝食を食べることも出来ないことが増えてきました。 虚勢かもしれませんが、それなりに笑顔でいられたりするし、普通の振りが出来るので、このまま頑張っていけたら良いんだと思うのですが、落ち込みが酷いときは、自分でコントロールすることが出来ません。 尊敬する先輩を、信じようと、見放したりしないと信じようと思うのですが、怖くて本当のことが言えません。うつになったと知ったら、離れていってしまうのでは?と、不安で。 ですが、本当に大切な先輩なんです。 その先輩は、今年で、今の場所から転勤(異動)になってしまう人です。本当に自分にとって大切な先輩だから、うわべの付き合いに終わりたくないと思うし、最後に、先輩と一緒に仕事できる今年を充実したものにしたいし、大切にしたいんです。私のうつ症状さえ無かったら、お酒の席で冗談を言い合ったり、いい関係が築けるのにと、気持ちが焦ってしまいます。 仕事の関係で、私は「資格試験」の勉強中なんです。 その勉強を、応援してくれているのも、その先輩です。こんな自分を知られて、呆れられそうで怖いんです。応援する価値もない人だと思われたらどうしようかと、悩んでしまいます。決して先輩はそんな人ではないと、頭では解っているのですが、気持ちが怖がってます。 私は、どうしたらいいんでしょうか? 大切な人が、離れていくのが怖いです。

みんなの回答

  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.4

>呆れられそうで怖いんです ↑ 先輩にある意味 依存されていると思いますので 鬱、鬱でない関わらず 先輩から物理的にでも離れることが好ましいと思います。 先輩の異動はある意味よいかもしれません。 寂しいとき、辛い、悲しいときなど 人間 特定の人物にガッツリ頼ってしまい依存してしまう場合もあります。 で、結果 その人に認めてもらおうと無理をして焦り その人に拒否されたらどうしようと二次災害になることもあります それによって ”鬱状態”が更に進みますから・・・ (経験者) 結果として離れていってしまえばそれなりの人ですし そうでない”縁のある人”って一時離れても なんだかんだ戻るものです。 予め申し上げておきますが 離れていった場合 ”自責するものではない”と思いますよ 離れていった人も悪くないしアナタも悪くない。 鬱って無理やりと焦りからも生じるものだと思いますが いかがでしょう? >大切な人が、離れていくのが怖いです。 >自分はもうそんな風にはなりたくない、絶対自殺などしない」と、話を聞いてくれた先輩の手前、情緒不安定だったにも関わらず、虚勢を張ってしまいました。 ↑ 仕方ないことです。 無理してるから余計に辛くなるんですよ 自分をもっと大切にしたらどうでしょうか? 認めてもらいたい、先輩が頼り、どこか嫌われたくない 反対されたくないってあると 無理が生じます。 他人でも親子でもありえます(経験者) コレをやっている限り ”アナタ”の鬱状態はきつくなるのでは? アナタはアナタなんですよ。 先輩は先輩の人生を歩む、 気持ちでも物理的にでも距離をとることをオススメします。 相談は別の人や専門家を頼ったらどうでしょう

回答No.3

>「仕事の関係上での資格試験勉強中」 >「其の先輩は、今年で今の居場所から転勤異動してしまう人」 若しかしたら相談者様は、只でさえ >此の数ヶ月間うつ状態が酷くなり、気持ちの落込みが激しい… のに、上記の二つが重なって不安になり、余計に相談者様御自身が情緒不安定になっているのでは…??と思ったのですが。 先輩も、現在相談者様が資格試験の勉強中だと言うのも有り、見守って(心配して)いるのかも知れないし… 先輩にしてみたら、今迄色々と相談を受けて来た手前、そして先輩自身も来年には転勤異動してしまう以上、先輩は先輩なりに相談者様の事を気にしているのだと思います。 で無ければ、先輩も遠回しにでも心配そうに見守っている表情はしないと思うんです。今は御互いの立場が有るので、取敢えず相談者様の資格試験の受験終了後か合否発表後等、資格試験が終る迄付かず離れず…じゃ無いですが、様子を見ては如何ですか?? 相談者様があれも此も…と心配していると、逆に先輩も離れて行く様な気がします。 先ずは相談者様の資格試験受験後に、先輩と飲みに行く等して、色々とお話されてみては如何でしょうか?? そして又合否発表後にお二人で飲みに行かれるとか… 其で御互いの想いを話される方が宜しいかと思いますが… 先ずは相談者様は、資格試験を頑張って取得する事を最優先にする事です。もし其の試験に合格すれば、相談者様にとっては、職業的にも精神的にも励みになると思うんです。そして相談者様が、精神的に少しでも安定すれば、言う事無いと思いますが…  そうすれば先輩にとっても安心出来るでしょ?? 其でお二人で飲みに行く事が出来たら最高だと思いませんか?? 其の為にも資格試験を…是非に頑張って下さいネ!!

  • voice128
  • ベストアンサー率30% (46/150)
回答No.2

うつ状態がぶり返したその姿をみて離れて行くような人間ならば、最初の時点で、一生懸命話を聞いてくれるようなことはないと思います。 そして試験勉強を応援したり、遠巻きにでも心配そうな表情を 離れていく人間はしないと思います。 頭の中では分かっていでも確信が持てなくて 離れていったらどうしようという怖さや不安がいっぱいなんですよね。 kyo-さんは虚勢をはったり無理を押してでも頑張っている姿を見せた方が良いと思われているようですが、頑張りどころの考え方をちょっと変えてみたらいかがでしょうか。 例えばガンになった人が後輩や友人にいてそれを理由に友達やめますか? ガンを告白し治療に向き合う人から離れていきますか?その姿は応援する価値もないのでしょうか。 また、がんの人に一番頑張って欲しいのは治療だと思うのですがいかがでしょうか。治療より仕事を優先して欲しいですか? 本当に大事な人は離れていきません。だから安心してください。 虚勢を張ることに頑張るのではなく治すために、うつと向き合い治療することに向き合うのが自然だと思うのです。 その中で資格試験に向けた勉強も出来ると思うのです。 私がもしその先輩だったら、嫌われたくないから本当の事を言えないと考えている事の方がさみしいと思いますよ。 だから離れていくことを心配しなくても大丈夫です。 うつの一つの症状として考え方の偏りがよく言われます。 うつのせいで「大事な人がはなれていくのではないか」と思わされているのです。 ですから鬱を退治するためにkyo-さんはこれから治療に向き合うことが今一番必要なことなのではないですか? 良くなったらそんなこと考えなくなります! 良くご存じだと思いますが きちんと病院に行ってゆったりするのが一番です。 先輩と一緒に出来る期間が今年いっぱいなら あと半年あります。 あくまでも例えばの話ですが、 これから一か月休んでその後の5か月一緒に仕事をするか これから一か月頑張りすぎて病状がひどくなったら残りの5か月一緒に仕事をできないことも考えられますよ。 職場が異動しても 鬱を退治したら遠くても会いに行けるしお酒の席だって大丈夫でしょ~! 長々と書いてしまってごめんなさい。 でも大事な人は離れていきませんよ。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20050/39735)
回答No.1

大切にしたい間柄だからこそ自分を偽らずに伝える事も出来るんじゃない?鬱が貴方の価値を下げるもでは全く無いんだからさ。 中途半端に虚勢を張って、自分じゃない部分を見せていくことが 大切な人に対する態度ではないと思うけどね。 貴方なりにきちんと自分の鬱に対して向かい合って対処していこう、改善していこうと思っているなら、それは素直に伝えて良いと思うしね。 信頼しているなら隠さずに伝えてみるのも大切かもよ?

関連するQ&A

  • (鬱)の人との付き合い方

    私の職場に鬱の人がいます。 同じ階には私と彼女2人しか女性がいません。 一ヶ月前に中程度の鬱だと診断されたそうで、ついこないだまで一ヶ月間自宅療養していました。 ハッキリ言ってかなり負担がかかったし一ヶ月間ホントに大変でした。 なのに礼の一つもありませんでした。当然のような表情です。 病気のせいか挙動もオカシイですし退職した方がいいんじゃないのかと思うくらいです。 でも本人は辞める気はなさそうです。 元々彼女は何があっても表情をかえない人で、プライベートは一切話さないし、少し変わった人だと社内でも言われています。 鬱のせいで波があるらしく、↓の時はトコトン私に当たってきます・・。私はそういう人なんだと割り切って何も言い返さないよう我慢していたんですが、あまりにも細かいことをみんなの前で言ってくるので頭にきました。 病気だとはいえどうなんでしょうか。 しかも一番腹が立ったことは、鬱は職場が原因だという言い方をしているらしく、周りの人とはほとんどかかわりもないし・・・ってことは私なの?と思いつつ・・・ ホントに私は鬱になる前からなるべく彼女が楽しく明るくなるようにと笑顔で話しかけたりしてきたのに私のせい? 社長にも療養する前に詳細を話しているみたいでホントに私は立場がありません。 こっちが病気になりそうです。 付き合い方教えてください。

  • 鬱の人に対する不快感/「鬱」と「鬱ではない」の境界線

    タイトルの件、そういった感情を拭いきれません。優しい気持になるには どうしたらいいでしょう? 職場に40代の男性がいますが鬱病で1年間休んだ後、今年初めから復帰しました。 40代なのに話し方なども本当に気が小さそうで、しかも人に頼りがちな依存的な部分があります。端的に言うと、「甘ったれ」な雰囲気があります。 気弱な話し方をする→人の反応を気にしている→自分が良く思われたい →つまり優しく接してほしい。自分が守られたい。のではないかと思うのです。 ですが、今の世の中、みんなぎりぎりの状態の中で頑張って生きていると思うのです。私自身、正直、これ以上の不幸はないというほどの辛い状況です。でも、職場ではまったくそのように振る舞いません。でも、会社にいてもふとしたことで、仕事とは関係ない部分でわけもなく大泣きしたい気持ちになることがたまにあります。実際に涙ぐんでしまうこともあります。人には悟られないように。万が一みられてもコンタクトのせいにします。ちなみに何年も前ですが、鬱病と診断されたこともあります。けれども、それも隠してできる限り明るく振舞っていました。つまりアピールしませんでした。 自分のことを言ってしまいましたが、私に限らず、本当にみんな大変です。大変な部分は人それぞれですが。業務で多大なストレスを受けている人、私生活で大変な思いをしている人・・色々です。 だけど、一人一人、頑張っています。 これを読んでいる人もそういう人が多いのでは。 統計でも現在人の多くが鬱、もしくはその可能性があるとされています。 鬱と鬱の境界線などあるのでしょうか?  アレルギーなんかもそうですが、発症していないだけで、あるラインを超えると発症するというそのいわば「発症ライン」ぎりぎりまで、アレルゲンが体内にたまっている人もいますよね。今や、誰でも、今日花粉症じゃなくてもいつなるかわからない、というような時代ですよね。。鬱だって、そうだと思うのです。鬱の要因を抱えてる。 自分は鬱だと言ってしまった人勝ちなのかとさえ思ってしまいます。病院に行けば鬱と診断される人が、単に受診してないだけで「鬱ではない」とカテゴライズされている。 職場の人のことに話を戻しますが、その人はアピールしています。無意識に。自分が鬱であることを。 そして、期待しているように見えてしまうのです。自分は鬱で、みんなはちがうのだから、みんなに理解して、やわらかく扱ってほしいと。小心さと同時にそのような部分を感じてしまうのです。性格もリーダーシップをとるのではなく、人に頼っているような気の弱さと、かすかな甘えの雰囲気。表情もどことなく子供っぽいです。 気弱な話し方をする→自分が守られたい。 こういった人は、自分が与えるのではなく、与えられたい人なのだと思うのです。自分が周りに愛情や保護を与えるのではなくて、自分が愛されたい、守られたい、・・つまり赤ちゃんのように。なのだと思ってしまいます。私は、同僚はギブアンドテイクでお互いに甘え甘えられ、お互いを思い遣るのがよいと思うのです。その人は自分が一方的に甘えたいのではと思えてなりません。もともとの性格として。 職場の人はみんな優しいので、その人に辛く当たったりはしていないようです。積極的に話かけたりしませんが、その人から用事で話し掛けられればニコヤカに接します。けれども、まれに業務上のことなどで微妙にきつい言い方をされると、偶然かもしれませんが、その次の日休んでしまいます。 私は内心不快です。 こんな私はひどい人間なのでしょうか? 優しい気持になるには、どうしたらいいのでしょうか? (優しく接するには?という質問ではありません。なぜなら内心の不快感をひた隠しにして、優しく接することは可能だからです。けれどもそれも苦痛です。不快感を拭って心から優しい気持になれたら、気持も楽です。)

  • うつについて

    仕事で、ささいな事注意うけても落ち込み 元気なくなります 人の言葉に敏感です 薬は飲んでますが 、もう少し明るくなりたいですが明るさを保つのにしんどいです でも、皆家庭や嫌なことあっても頑張ってるんですよね 私はうつは10年くらいです(50代) 同じ病気の方 どうやってのりきってますか?

  • 鬱状態の診断書があっても休業できない

    「鬱状態 休業を要する」の診断書を病院から頂き、会社の上司に休業したい旨を伝えたのですが。 上司には 「鬱状態だから鬱ではない、本当の鬱の人はもっと酷い状態で相談にもこれない」 と言われました。(そのほかにもうまいこと言われ) 結果休業できませんでした。 でももう限界です。 強硬に”朝体が動かない”等の理由をつけて休むしかないのでしょうか?? その反面、職場の先輩たちはそのことを聞きつけ暖かいアドバイスをしてくれた方も多くいて 仕事を投げ出すのも申し訳ない気持ちもあります。

  • うつ歴5年位、原因?治りますか?

    似たような質問がある中失礼します。 5年前、かなり規模が大きな大学で人が沢山居て、 みんなが同じに見えてしまって嫌になり、 引きこもってしまいました。 それからうつの癖がついたようです。 5年間色んなことがありました。リストカットも自殺未遂もあります。 が、今はそういう自殺志願はありませんが、 その時以来、普段の精神状態が-20くらいの落ち込みです。 原因かなっと思ってた仕事も辞めて、何も不安はありません。 原因が無いのに心臓の辺りが苦しいような… 先の事を考えても悲観的だし、こうなる前の自分を 思い出せません。 慢性的な病気なのでしょうか? うつは脳内のセロトニンがなくなると起こるとききました。(発掘あるある大辞典で) セロトニンを増やす方法を続けていますが、 それでも-5位です。 これから、欝を知らなかった頃の前向きな自分を取り戻すのは可能ですか?? 今はそこまで酷いうつ状態ではないので、 病院に行く気もありませんが、 やはり一度相談に行った方がいいのでしょうか? 客観的に見て、今は幸せな方だとは思います。 でも自分自身は暗い気持ちが続いています。

  • 男の人がキャバ嬢に言う「好き」の意味は??

    キャバ嬢に彼(20歳半ば)が 「好きだよ」と一言 ハート付きで送ったメールを 見ました。 上司や取引先に連れられ 行く機会が多いのは 同じ職場なので承知し 理解をしていたのですが このメールは 流石に理解に苦しみました。 どういう気持ちで 男の人は送るんですか?? このメールに気付いたきっかけは 正にオンナノカンで フッと何か感じ 初めて彼のケータイを 見たら見つけました。 (送信は見た前日) 休みの日や連休は 一緒に過ごし、 本当にイチャイチャ仲良く 1年付き合って来たので かなり動揺しています。 勝手に見なければ ラブラブなままでいれたのだカラ 知らないフリを しようかと思いましたが 気になってしまい いつもの笑顔が出せません。 こういった時の 男性心理って何なんでしょう?? 可愛くて気になったカラ 上手く行けば体の関係を 持ちたいのだろうか… など グルグル考えてしまいます。 今マデ公私共に 誠実な人という印象だったので ショックでした… 最後にもう一つ 話すとしたら 彼に何て切り出せば 良いんでしょう…

  • 「うつ」について聞かれて困っています。

    お世話になります。 現在「うつ状態」その他で通院しています。 先日、症状も良くなってきたので職場の仲間に自分がうつ状態であることを告白すると、意外にもすんなり受け入れられてほっとしたのも束の間、「うつってどんな気持ちなんですか?」「薬飲まないと治らないんですか?」「どうしてうつになったんですか?」等いろいろ聞かれて困ってしまいました。 ずっと元気が出てなかったのであまり心配させては悪いと思い、うつ状態だと話したのですが、正直、言わなければよかったなぁと後悔しています(T_T) 出来ればもう「うつ」のことには触れて欲しくないのですが、私のことを心配して色々言ってくれるのが分かってるだけにどう言えばよいか分かりません。 やんわり「うつの話はやめて欲しい」という事を伝えるにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 鬱で休業中の知人への力添え

    こんばんは。 私の元同じ職場の知人が数ヶ月前精神的疲労で(恐らく鬱状態)で1月ほど休業した後別の職場で復帰しました。 しかし、その職場はもとの職場よりも多忙なところでした。 それでも本人は再発しないように周囲に自分の状況を打ち明け、それに周囲の人もなるべく応えてくれていたようでしたがあまりに多忙で再発してしまいました。 職場移動してからはあんまり連絡していないのですが、恐らく2度目と言うことで本人はかなり”周囲に迷惑をかけている”と自責しているのではと思っています。 そんな知人をできるだけ元気付けてあげたいのですが、”がんばれ”は禁句ですしなかなかいい元気付けの方法が判りません。 (そんな状態でも彼の後の仕事を継いだ私が同じような状態、”つらい気持ち”になってないか心配してしまう人です) こういう経験のある方がいましたらいいアドバイスを教えていただけますか。 できるだけその知人がホットできる、穏やかな気持ちになれるような応援をしたいと思っています。 (個人的には何も考えなくてもいいようなギャグ映画とかを贈ろうかと思っていますが・・・) よろしくお願いします。

  • つらい…つらい…つらい…「うつ」か「なまけもの」

    おじゃまします。 ほんとうに何もできません。 これが「うつ」なのでしょうか… 体がいつも疲れていて、眠くて、気力もない。 「なまけもの」だと思われたくないから、病院に行って 「うつ」だと診断されたら、気持ちが楽になれると思います。 だけどもし「うつ」だと診断されなかったら「なまけもの」確定です。 こんな理由で、怖くて病院に行けない… こんな風に考えるのは「なまけもの」だからでしょうか… 本当に「うつ」の人は、自分にきびしく「自らがうつだと認めない」 そうなんですよね?

  • 鬱なのでしょうか?

    気分の落ち込みが激しくて参っています。 前々(3、4年ほど前)から鬱っぽい症状が出る事が時々あり、ひどい時は 仕事を休んだりなるべく気分転換をする事を意識して乗り越えてきました。 しかし、先週から新しい職場で働き出してから気分の落ち込み度が ひどくなっています。 何もやる気が起きず、「消えたい」とも思うようになってきました。 食欲もなく、息苦しく、眠れたとしても神経が過敏になっているのか 何度も起きてしまいます。 今の職場に慣れれば良くなるのでは・・・と最初は思っていたけど、 その前に自分自身が壊れてしまいそうで怖いです。 病院に行くべきなのでしょうか?