• ベストアンサー

だんなさんを呼べない。

結婚して半年が過ぎました。 お付き合い期間を入れると4年経ちますが 今まで一度もだんなさんを呼んだことがありません。 (いつも、「ねぇねぇ」とかになってしまいます。。) 私が、実家や友人と彼の話題をするときは、 “Aくん”と彼の仲間が呼んでいるアダナで登場しているので 家族や友人は、彼にAくん!と呼びかけています。 何かの拍子で私もAくんと呼びたい&呼ぼうと思うのですが かれこれ4年も過ぎてしまうと、照れくさいようなちょっと抵抗が・・・ だんなさんからしてみれば悲しいことでしょうか? 何気なく呼べるようなアドバイス、ありましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

友達のお母さんなのですが、もう50代なのですがいまでも旦那さんを 「○○さん」と下の名前で呼んでいます 子供の前でも「お父さん」ではなく「○○さん」ですよ すごく素敵です だんなさんは「うちの」とか「お母さん」と呼んでいるんですけどね 「素敵ですね」といったら「最初からそう呼んでたから直らなかっただけ」といってましたが、私もそういう妻でいたいなぁと思いました ちなみに私はいまだに婚約者を名字で呼んでます 親の前では「○○っち」と勝手につけたあだ名で呼んでますけど… どのタイミングで・・・とは思ってますが、結婚式の日に「今日から同じになったから名前で呼ぶね」と宣言するつもりです TVみてたりしてるとき後ろから突然呼んでみるのはどうでしょう? 突然呼べば「どうしたの?」となるでしょうから「嫌?」と聞いてみて 反応をみてみるとか・・・ 私も呼べるように頑張ります♪

teamo15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 今、婚約中でらっしゃるんですね!おめでとうございます☆ 「呼ぶね」宣言、かわいいです。私もすればよかったです・・・ ご提案いただいた「突然呼ぶ作戦」いいかもです! 私の勇気が出れば、ですが・・・頑張ります!!

その他の回答 (6)

  • yukikana2
  • ベストアンサー率17% (44/252)
回答No.6

いいですねえ。新鮮です。まだまだ4年ではありませんか。 新婚なんですし、「ねえねえじゃなくて、あなた・・・とか読んで欲しい?」みたいに冗談ぽく聞いてみたらどうでしょうか。別にかわらなくても、楽しい話題になればそれでいいと思います。楽しい新婚生活をエンジョイしてくださいね。

teamo15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 新鮮と言っていただくと嬉しい&恥ずかしいですが 実際はもう倦怠期並みの落ち着きっぷりです・・・トホホ 話題づくり感覚で、今度そんな話をしてみたいと思います!

  • pc-cad
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.5

アドバイスではなく、同じような状態の旦那の考えです。 結婚して1年半、付き合った期間は3年半なので、合計5年になります。 私が結構年上ということもあり、付き合っている頃から名字で「○○さん」と呼ばれていました。 そのまま結婚し、いまだに「○○さん」と呼ばれています。 妻も、周囲からは、自分も同じ名字なのにおかしいと幾度も指摘されているようですが、直りそうもありません。 たまに下の名前で「△△ちゃん」と呼んでくれたり、思いつきのニックネームで呼んでくれたりしますが、1日も持つことはなく、結局名字に戻ります。 このまま子供が生まれ、そのうち「○○さん」から「お父さん」に変わるんだろうなと思っています。 それが悲しいことだとは思いません。 もし、下の名前で呼んでくれたら・・・・少し嬉しいかな・・・・と思います。 昔、私は妻を下の名前で「□□ちゃん」と呼んでいましたが、結婚してから「□□」と呼び捨てにするように変えました。(女性を呼び捨てにすることが良いかどうかは異論があるかも知れませんが・・・) だた「ちゃん」を省くだけなのに、けっこう違和感を拭い去るのに時間がかかりました。

teamo15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 奥様は名字で呼ばれるんですね。たしかに昔からの習慣はなかなか変えずらいですよね。 でも下の名前で呼んでくれたら嬉しいものなんだ!と教えていただきましたので、 さりげなく・・・頑張ってみようかと思います!できるかなぁ。

  • dgtl
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.4

悲しいかどうか、旦那さんに聞いてみたらいいことです。 ちなみに私なら、「なんて呼んでほしい?」と聞いて 本人が望むように呼びますが。 おそらく、悲しいともなんとも思ってらっしゃらないかも? 男性側は女性を名前で直接呼ぶより、「あれ、なんて呼んでるっけ?」 って方が多いですから。

teamo15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんて呼んでほしい?と聞いた事もありますが「なんでもー」ということで・・ 今に至っております・・・ でも、本人がなんとも思わない(であろう)なら、私がちょっと不便なだけなのでまぁいっか。という気がしてきました!

noname#63784
noname#63784
回答No.3

私も呼べないので その件では夫にさんざんいじられます(笑 たまにふざけて 「パパ」とか「Aちゃん」(幼少時に家族から呼ばれていたというニックネーム)を口にすると 「○○って呼ぶことにしたの?」とかいじめられます・・・ まあ、いいんじゃないでしょうか~ ダメですか?

teamo15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! いじめられちゃうんですね(笑)微笑ましい仲良しご夫婦ですね! 呼んでみたことがないのでどうなるかわからないですが 我が家だったら放置(ノーリアクション)かな、と思います・・・

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

結婚して15年になりますが、未だに「ねぇねぇ」です。 子供の前だと「お父さん」、親や兄弟との話の中では「○○さん」とは言っていますが、直接呼ぶときは名無しです。 ずっとこのままでしょうね。 旦那も私に対して同じ対応です。

teamo15
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 「ねぇねぇ」で15年ですか・・・ご不便なことはありませんでしたか? なんとかなるものですかね!

noname#61232
noname#61232
回答No.1

>だんなさんからしてみれば悲しいことでしょうか? だんなさんに聞いてみたらいいんじゃないでしょうか? 逆にteamo15さんはなんて呼ばれているのかな? 同じように呼ぶのがいいのではないでしょうか? 名前だったら名前で… うちなんて、呼び方はどんどん変化してますよ~ 「おじさん」とか呼んでみて、返事したら 「おじさんなんだー」ってゲラゲラ笑ったり。 正式に呼び方を決めたいなら、お誕生日とかに宣言するのもいいかもしれませんね。 子どもが出来て「パパ」「ママ」になる前に、いろいろ試してみたらどうでしょう?

teamo15
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いっそ子供ができたときに「パパ」と呼ぶ習慣をつけてしまおうかと思ったり・・(``;) 「おじさん」って呼んでみたりするのもなんか楽しそうですね! 本人が傷つかない程度に(笑)試してみます!

関連するQ&A

  • 旦那家族について。

    旦那家族についてです。私達家族は二歳になる息子と3人暮らしです。最近旦那実家近くに住むようになりました。将来的には同居はせず次男が継ぐことが決まっています。そこでですが、近くに住むようになってから付き合いの多いことがストレスにになっています。普段からよく姑は子供に会いに度々来ます。私も良くしてくれる姑に有り難く感じていますし来られる分は全然抵抗ありません。ただ、付き合いをどのくらい飲んだら良いのかわからなくなります。旦那も姑と出掛けるときは家族で必ず出掛けようとして一人では行きません。たまに子供と二人でと言っても、険悪になり家族だからみんなで行くのが当たり前、といいます。皆さんならどう思いますか?私は冠婚葬祭はもちろん旦那実家の食事会にも必ず参加します。それ以上に付き合わないといけないのでしょうか?旦那や姑は出掛けるのが好きで楽しみにしているようですが、たまに自分の自由が欲しいと思ってしまいます。私は自分の実家にはほとんど帰りませんし旦那もあまり立ち入りません。旦那とはあまり喧嘩はしませんが、旦那家族について少し苛立ちを覚えています。

  • 常識のない旦那と別れるべきか迷っています。

    こんにちわ。 私は結婚して半年が過ぎました。 旦那は、自分よりも義両親・義姉を優先して考えます。 それが、心の奥に残っていて些細なけんかをしても怒れてしまい、だんだん喧嘩が絶えないようになってきました。 旦那が喧嘩するたびに、出て行き実家に帰ったり公園で寝たりするようになりました。私は、一度離れて暮らそうと言われましたが、両親に「一度出した子だから、旦那が説明して連れてきてくれないと、喧嘩したという理由では家に入れれない」と言われました。 一方、旦那の実家のほうは私を1人アパートに置いて帰っても、一応帰れと言うらしいですが、すんなり泊めて帰ってきません。 結局、旦那と話し合った結果「同居できないなら、別れる」「私よりも、親を優先して考える」との意見でした。 私は、そう思っているならもうついていけないと思いました。 旦那が私の両親に、説明をしに行くと言い二人で私の両親のところに行きました。 私の両親は、新しい家族を一番に考えていけないのなら返してもらえればいいと、泣いてくれました。 旦那は、私と私の両親の意見も少しわかってくれたようで、「まぁ、そんな風には思っていないです・・・」と言いました。 あいまいなので、両親は一度よく考えて答えを持ってきて欲しいと言い、一旦2人で帰りました。 私は、分ってくれたんだと思って言葉を待ちました。 が、帰ってから。。。ちょうど半年だったのでケーキを食べようと言ってきました。私は、こんな調子の旦那に不信感が積もっていきます。ここまでなってしまったのに、言葉はないのか??? がっかりしました。 説明し、ここまでなってしまったからには、ちゃんとした答えを欲しいといいました。 そして、昨日「すまん。。。」と一言ありました。 私は、思わず「そんな謝り方はないんじゃないの?」といってしまいました。そうしたら、土下座して誤ったのです。 私は、一言、「お前を、新しい家族を大切にしていくから」と言って欲しかっただけなんです。それも伝えましたが、それを望むなら別れたいと言われました。 もちろん、半年うまくいかなかったことも原因ですが。。。 結婚前は、言葉が少なくても大切にされている事を感じたんです。 でも、結婚してから言葉も、態度もなくなり。。。 両親とも3人で色々話し合いました。両親は旦那が男として色々考え、結果を出した。親としては娘がかわいいって言う所もあるのかもしれませんが、娘より親を取るといわれたことで納得できたようです。 家の両親も、親の事より新しい家族を大切に、優先して考えていって欲しいと言う考えです。 離婚して他の人生を選択するほうがいいのかもしれない。と言われました。もちろん、最後に決断するのは自分だから良く考えて結論を出しなさいとは言われましたが。 その後、旦那はまた私の実家に来て「もうやっていけないので別れる」と両親に伝え、私は実家に戻されました。 実家に戻り、2週間弱。旦那から連絡がないので、今後の事もあるので私から連絡しました。そうしたら、旦那は「どうするんだ?」「ほんとにそれでいいのか?」と聞いてきました。 親に別れたいといったのに、そんな事聞いてくるなんて・・・何だったのだろう?と思いました。しかも、親を優先したいといったのは思ってないけど、やっていけないと思ったからと言い始め。。。 親も巻き込んでいるのに旦那は2人の問題だろうといいます。私も、それでも迷っている部分もあるので話し合い戻る方向に話しましたが、私の考えではまず親の所に来てからだと思うんですが、旦那は思わないようです。 旦那は謝ることはしたくないようなんです。その事で結局価値観が違うと思い、なので、別れる方向に話が進んでいます。 このまま本当に別れて新しい生活を選ぶべきか、もう一度やり直すべきか迷っています。 アドバイス頂けたらと思います。

  • 私の実家と旦那

    私の実家に遊びに行った帰り、旦那が誰にも話しかけてもらえないといじけました。 私は大家族で、兄弟みんな人見知りで一番下の弟はまだ小学生です。 旦那は「お前の両親は兄弟達にばかり話しかけて、俺に興味が無い。話の内容もわからないしアウェーだ。」と… 旦那は分らない話が始まると携帯をいじたっり、パソコンでインターネットを始めます。 それではますます話しかけずらいし、その状態なので私が親や兄弟と話してて、話題を振ってもろくな返事をしなかったり聞いてなかったりです。 私は実家に行ったら旦那がつまらないとかわいそうだとそばに座るようにして、話しかけたりしますが携帯をいじりながらそっけない返事をしてきます。 私が、「あなたの実家で私がわからない話が始まってもちゃんと話は聞くし、携帯をいつまでもいじったりしない」と言ったら「お前は俺の実家に来て、アウェーでも両親2人だけど俺は人数が多いから大変だ。もっと俺が話せるようにがんばれ」と言われました。 私ももっと気を使ってあげるべきなのかもしれませんが、旦那が携帯をいじってるときに私の両親は旦那にというか私たちに話しかけるような感じで話題を振り旦那を見る事がありますが、携帯をいじっているので返事をしません。私が返事をして、だよね?って感じで旦那に振ってもうんだけとか聞いてなくて返事が出来なかったりしてます。 そんな態度なので旦那を連れて実家に帰るのが憂鬱です。 どうしたらいいのでしょうか。私の頑張りがたりないのでしょうか?

  • 友人に旦那を連れて来ないで欲しいと言われました。

    友人に旦那を連れて来ないで欲しいと言われました。 今度、新婚の友人A宅に女友達5人で遊びに行きます。 当日はAの旦那さんが料理を振舞ってくれるとのことでした。 わたしだけ1歳の子連れです。 先日子供と二人で電車に乗って遠出したところ大変だったので、旦那に付き添ってもらおうと考え、Aに旦那も連れて行っていいか聞いてみたところ、「以前に別の友人(今度遊びに行く仲間とは関係ない)が旦那さんを連れてきた時にAの旦那さんが嫌な思いをしてそれがトラウマになってしまっているので、わたしの旦那は連れてこないでほしい」と言われました。 ちなみにうちの旦那はAともAの旦那さんとも面識はなく、当然嫌な思いをさせたという別の友人の旦那とは無関係です。 仕方がないので、旦那にはやっぱり子供と二人だけで行くと言おうと思っていますが、結婚すると相手の友人やその配偶者などと会う機会も増えるので、会ったこともない人に来ないでほしいと言うのはどうなんだろうとなんだか嫌な思いをしました。 友人Aも旦那さんとわたしとの間で嫌な思いをしたと思います。 わたしが旦那を連れて行こうとしたのが非常識だったんでしょうか? 教えて下さい。

  • 離婚したいのに・・・旦那が・・・

    旦那は、もの凄く優しいのですが、 私との性格の不一致で実家に帰れず1人暮らしして 別居してます。 旦那とは結婚生活2年半別居して半年です。 旦那は恋愛経験全くないので私を手放したくないみたいで愛してるのいっぽうです。 私は旦那に全て話してあり愛してないと言ってあるのですが・・・ 旦那の周りの人達は離婚したらとか言われてます。 でも旦那が自分の中で、 まだ整理したいから時間がほしいみたい・・・ それで私永くても1年と時間あげてるのですが、1年待てないです。 旦那を傷付けたくないので不倫したくありません(私一度過去目の前で浮気され傷付いてる。) 私も女ですので新しい人いきたいといってあります。 旦那には完全無理と言ってあります。 私自身協議離婚で終わらせたくて友人にサインもしてあります。 これでも調停にいった方が良いですか? 旦那はそこらへんのバカな奴ではなくかなり優しい男です。 私が精神的疲れてます。 たまに離婚出来ないなら死にたいって思ってしまいます・・・ けど新しい人生に行きたいので死にたくても死ねません。仕事もしたいので死ねません(笑)

  • 旦那の義姉とその彼氏のことですが・・・。

    こんにちは。 結婚して1年目の妻です。旦那の家族とは別居していますが、旦那は長男のためいずれは実家へ帰り、旦那の両親と同居したいと言っています。私自身も旦那の考えを尊重したいと思っていますが、一つ気になっていることがあります。 旦那の義姉のことなのですが、義姉は未婚で現在も旦那の両親と同居しています。義姉には2年ほど前からずっとお付き合いしている彼氏がいるようですが(結婚はすると言いながら延び延びになっていてまだ決まっていません)、毎週末に旦那の実家に泊まっているのです。お盆や正月にも何日も泊まっているようです。 旦那を含め、家族は皆そのことを自然に受け入れているようですが、私には不自然に思えて仕方ありません。 私はその彼氏がいることで、なんとなく旦那の実家には泊まりづらく、一度も泊まったことがありません。 私一人が気にしすぎているのかな・・とも思うのですが、なんとなく納得がいかない感じがしています。 皆さんでしたらどう思われますか?ご意見頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 3姉妹の結婚と旦那達の関係について

    私は3姉妹の次女で、1年前に結婚し実家から離れて住んでいます。私の姉と妹にも旦那がいて、実家の近くに住んでいて家族ぐるみで大変仲が良いです。しかし、私の旦那は真面目で優しいのですが、友人とわいわいするタイプではなく妹の旦那と姉ともあまりうまくいきません。一度、酔って私の旦那が文句を言ったことが原因のようです。ややこしいのですが、私の夫が次男で妹の夫が長男だということも関係しているのかもしれません。姉と妹夫婦は仲がいいですが、妹の旦那と姉は、私の旦那のことをよく思っていません。みんなで仲良く過ごすことが私の両親のポリシーですし仲良くしていたいのですが、旦那の実家は男兄弟でそっけない感じだから、旦那の気持ちもわかります。姉は旦那が子供だと言いますが、旦那も姉を受け入れません。実家をしきるのは父ではなく姉なのでよけいにややこしいくなります。このままでは、お正月も実家に帰れません。まだ結婚1年目ですしなんとか修復したいのです。つまらない悩みかもしれませんが、同様の経験をお持ちの方、アドバイスを宜しく御願いします。

  • 旦那の実家の法事について

    朝から旦那さんと揉めました。 参考までに、普通はどうなのか教えてください。 旦那の祖父の13回忌がもうすぐあるのですが 旦那は友人の結婚式で行けません。だから私も行かなくていいもんだと思ってました。旦那もそう思ってました。 なのに、義母から「○○ちゃんは来るでしょ」というメールが来たら、一人ででも参加して欲しいという考えにコロッと変わってしまい、一人で行ってきてと言われました。 一人で行くことに抵抗があり、行きたくないと言ったら 「行くのが普通だろ。俺が逆の立場だったら行くよ」と言われました。旦那が「行かなきゃ」とか「行きたい」とか少しでも思っているならまだ快諾できますが、そんな事少しも思ってなかったくせに義母にちょっと言われただけで強制してくるのがすごく嫌です。 できるなら行きたくありません。 でも、普通は一人でも行くべきなんでしょうか? ちなみに結婚して半年の長男の嫁で、祖父の面倒を見ていたのは旦那の実家です。しきたりがあるような家ではありません。

  • 働かない旦那…

    私と旦那は25才で同棲して一年半、結婚して1ヶ月になります。できちゃった結婚で来週臨月になります。ですが旦那は無職なんです。同棲して妊娠が発覚して、妊娠5ヶ月までは仕事してたんですが、仕事仲間とイザコザがあり、私に断りも無く仕事を辞めてしまいました。それからの旦那は「働くよ」 とは言うんですが行動に移しません。旦那の実家は会社をやっているので、義理両親は実家の会社で働けばいいと言っていて旦那も「実家でやろうかな」とは言うんですが、もぅ3ヶ月働こうとしません。私が強く言うとキレて暴れたりします。旦那の母親は、旦那に甘く旦那が「お金貸して」と言えば、すぐ貸してしまいます。そのお金でパチンコに行ってしまうんです。勝つと私にいくらか渡してきますが、家賃、食品、産婦人科通院費用など足りません。なので私は実家の母親に相談したら、「子供が産まれるのに働かないなんて信じられない、離婚も視野に入れて実家帰ってきたら?」と言ってくれました。ですが私の気持ちが固まりません、1日も早く働いてくれなきゃ生活できないのは十分分かってますが、こんな旦那でも好きな気持ちもあるし、なんか私バカですよね、甘いですよね、もうすぐ子供産まれるのに無職の旦那と生活してるなんて…ここは鬼になって実家へ帰るべきでしょうか?もぉ分かりません。

  • 旦那の趣味の麻雀について認めるべきでしょうか

    閲覧ありがとうございます。 愚痴も含まれる内容になりますが、良いアドバイス、お知恵をお借りできればと投稿させていただきます。 私の旦那は同い年で結婚一年が過ぎました。 そんな旦那の趣味は麻雀で、雀荘で仲間内でするぐらいなのですが、結婚してすぐに朝帰りをしていたので約束を設けました。それも、徐々に守ってもらえなくなり、回数、朝帰りも増えました。 そして、先日決定的だったのがお義父さん(旦那の父)が入院した日にも麻雀に行きました。検査入院だったのですが、電話をして早く帰ると言って帰ってきたのが3時過ぎ。チェーンをかけて寝ていたので旦那はおそらく実家に帰りました。 休みだったのでお昼に旦那は帰ってきたのですが、開口一番が私が実家に帰る日付の確認。謝りもしません。 家族を大切にする人だと思っていたのに、ショックで仕方ありませんでした。その後、旦那にビンタ一発と、向こう一年麻雀禁止令を出しました。そして、それを破ったら離婚を考えると宣言しました。 私にもコンサートに行ったり多少趣味はありますが、それも、一年に一回無い程度。 腹が立って仕方ありません。 今後、私は何度か実家に帰ったりする必要があり、その間に約束が破られる可能性が高いのです。 どうしても腹が立つので、旦那の携帯を見て麻雀仲間にメールをしようと思ったのですが、これは、やり過ぎなのでしょうか?私が硬すぎるだけなのでしょうか? 旦那の趣味を許すべきなのでしょうか? 長文失礼しました。 宜しくお願い致します。