• ベストアンサー

一人会社と厚生年金

私の知人が個人事業を始めて、まだ、それほど収入は良くないのですが、株式会社にして、厚生年金が積み立てられるようにするのだと 言っています。 そういう風なことが出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usa464
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

法人事業所は健康保険と厚生年金保険の加入が法律で義務づけられています。(ただし役員は常勤に限る) たとえ一人でも法人の常勤役員であれば加入出来ます。

関連するQ&A

  • 株式会社にしてる飲食店は厚生年金はかけられる?

    知り合いが、洋食屋だかなんだかをするそうです。個人事業主ではなくて、いちおう?株式会社の商業登記をするそうです。夫婦でやるだけなので2人だけなのですが、自営だから、厚生年金はできないみたいなことをいっていたのですが、会社だから、厚生年金かけられるんじゃないの?というかかけないといけないんじゃないの?と思いました。たとえば夫婦で洋食屋をするとして、法人格(というほどでもないかもですが)株式会社にした場合は、強制的に、厚生年金をかけることになるのでしょうか?それともかけなくてもいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 厚生年金を払わない会社

    勤続4年目の会社員です。 不況の煽りを受け、私の勤める会社も色々と対策を取り始めました。 そこで、社長より「このご時世に厚生年金なんて期待できないし、(厚生年金は)会社としても負担が大きいので、今後会社として対応しない。その代わりお勧めの個人年金を紹介する。」と発表があり、数ヵ月後に実施するとの事になりました。 私の勤める会社は、私を含め従業員6名という小さな株式会社ですが、「5名以上の従業員を抱える会社や、法人事業は従業員に対し強制的に厚生年金の手続きを会社側が取らなければならない」という話を以前どこかで聞きました。 その為、会社の今後の対応に疑問を持っております。 (少し前に従業員同士の噂で、会社が全員との雇用を解消し、個々に個人事業主として会社と契約していく、との話も耳にしましたが、実際どうするのかは不明です) このような会社の対応は正しいことなのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 違法?会社が厚生年金に加入させてくれません

    知人が困っているので質問させてください。 知人は6年程前に建設業関係の株式会社に入社しましたが、知人も含め一般の社員は厚生年金に加入しておらず、各自で国民年金に加入しています。(会社が厚生年金の加入手続きをとってくれないため) ですが、同じ社員でも経営者の家族だけは厚生年金に加入しているようなのです。 株式会社が厚生年金に加入しないのは違法だと思うのですが、こういう場合(社員によって扱いが異なる)も違法ですよね? 会社が家族社員だけ厚生年金に加入する理由として、 ・家族なんだから会社が保険料を半額負担しようが国民年金を払おうが大差ない(あるいは節税になるかも?) ・社員全員分の保険料を半額負担するのが苦しい。 ・一応会社としては厚生年金に加入しているから社会保険庁からの指導を逃れられる。 とでも思っているのではないかと勘繰ってしまいます。 社員全員が厚生年金に加入できるようにしてほしいのですが、どのようにすればよいでしょうか? 最善と思われる対策を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 国民年金基金と厚生年金の違いについて詳しく教えてく

    国民年金基金と厚生年金の違いについて詳しく教えてください。 国民年金というのは20歳以上の日本国民全員が支払いますよね。その上に積み上げる年金として厚生年金と国民年金基金に別れますね。 厚生年金は会社員と会社が半分づつ支払うということは知ってます。私は個人事業主なので厚生年金には入れません。なので国民年金基金を積み上げようか、株式会社にして厚生年金に入ろうか検討中です。 同じ金額積み上げた場合に、将来どのような違いが出てくるでしょうか? 100歳まで生きた場合はどちらがお得でしょうか?

  • 厚生年金のない会社

    厚生年金の半分の負担がない会社の場合、年金は国民年金だけになるんでしょうか??厚生年金は個人全額負担で入ることになりますか?? 厚生年金加入を会社側に交渉するのは厳しいですか?? また、全額負担の場合金額がわかれば教えてください 月収27万です

  • 自分の役員報酬を62万円にすれば厚生年金は増える?

    個人事業で起業して、40才位で、一人株式会社法人成りして、 厚生年金に加入して、役員報酬月額62万円を、ずっと自分で 自分に払い続けられる経営状態を20年ほど維持できたなら、 将来の厚生年金受給額は大幅に増え、60代以後の年金収入は、 あの世に旅立つまで、それなり高額のMAXとなり、 安心・安泰と言えるでしょうか? 尚、40才までの厚生年金加入歴は、3年程しか無いとします。 宜しくお願いします。

  • 会社を退職し、個人事業者になってからの年金

    お世話になります。 現在、会社勤めで厚生年金に加入してます。 あと1年で60歳定年となるので退職し、個人事業者として事業を行おうかと考えています。 ただ、事業を始めてもすぐには安定した収入は得られないので、それを年金で補うことはできるのでしょうか? それとも65歳までは嘱託契約で会社勤めを続け、65歳になってから年金をもらいながら個人事業を始めたほうが収入的には安定でしょうか? 漠然としたご質問で恐縮ですが、いろいろな手厳しいご指摘も含め、ご教授おねがいします。

  • 国民年金基金と厚生年金はどっちがいいのでしょうか?

    国民年金基金と厚生年金はどっちがいいのでしょうか? 現在、個人事業主として都内でふぐ料理屋を営んでおります。今年で36歳になる男です。 22歳の時から国民年金を支払ってきたのですが、よくよく考えたら会社員などは厚生年金を払っているので将来、老後の暮らしは厚生年金をもらえる方が全然いいじゃないですか! 個人事業主なので厚生年金には入れません。 なので国民年金基金で厚生年金以上に将来たくさんお金がもらえるようにしたいと思います。 けど厚生年金の場合は僕が死んだ場合にも奥さんにも年金が支払われるといった特典があるそうじゃないですか! 厚生年金と国民年金基金の違いは他にはなにかありますか? 100歳まではバリバリ生きたいので、どちらがいいか教えて頂きたいです。

  • 厚生年金の切り替えについて

    個人事業主だったため、国民年金に加入していましたがこの3月から契約社員として厚生年金に加入しました。 詳しい方いらっしゃいましたらお知恵を拝借させていただければ有り難いです。 会社が手続きをし厚生年金には既に切り替え済みですが、国民年金に何かしらの手続きは必要でしょうか?(国民年金に対し、私個人として動かなければいけないことはあるでしょうか?) どうぞ宜しくお願い致します。

  • 大工一人親方の厚生年金加入に関して

    夫が大工の一人親方として、契約し仕事をもらっている会社から、厚生年金に加入させてくれると話がありました。実は、二年前までは出来高制の、社員扱いで、厚生年金と雇用保険に加入しておりましが、会社の経営難で、厚生年金が負担になってしまったと、突然、厚生年金から国民年金になりました。その際に、青色申告申請をして個人事業主という形にしたのですが、厚生年金に加入するとその会社の社員という形になり、雇用保険も自動的に加入することになるのでしょうか?青色申告個人事業主の状態で、契約している会社から、厚生年金に加入することもできるのでしょうか?厚生年金と雇用保険、一人親方の関係がよく分からず、うまく質問ができないのですが、確定申告や厚生年金諸々考えると、青色申告者と社員とどちらを選択した方がよいのかわかりません。何かアドバイス頂けると、大変助かります。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう