• 締切済み

娘の男性嫌悪症について

yakiyakiの回答

  • yakiyaki
  • ベストアンサー率11% (27/241)
回答No.7

彼氏を家に泊めるのは非常識でしょ お嬢さんがかわいそうです。

bsb80
質問者

お礼

そうですね。 気をつけます

関連するQ&A

  • 17歳の娘と、37歳の男性の交際についてご相談させてください。

    17歳の娘と、37歳の男性の交際についてご相談させてください。 我が家の娘がバイト先の店長と交際をしている事が発覚したのが去年の8月ごろでした。 当時娘はまだ16歳で、深夜に家を抜け出して会っていたようでした。 私が相手の方に、夜中に呼び出したりする事をやめてほしい事と、たとえ娘が会いたがっても、もうお付き合いはしてほしくないとの気持ちを話しました。 相手の男性と、娘も同席していましたが、距離を置くとの約束をしてもらいました。 当然その時にそのバイト先をやめさせました。 でも最近になって分かったことなのですが、あれから一年近くお付き合いは続いていたというのです。 相手の男性は、娘と付き合う少し前に離婚したばかりだそうで、娘が色々話を聞いている内に同情して、好意を持ったのではないかと思います。 娘の好きな気持ちは理解できますが、親としてはとても賛成できません。 娘は、自分が18歳をすぎれば堂々と付き合いが出来ると思って秘密にしていた様ですが、先日娘とその事で喧嘩になってしまい、娘は家を飛び出してしまいました・・・ 相手の方には、三人のお子さんもいる様で、一番末のお子さんはまだ3歳だそうです・・・ ならば当然こちらの親の気持ちを理解して貰えるかと思うのですが・・・ このまま娘が18歳になってしまったら、もう親は何も言えないのでしょうか? 情けない親でお恥ずかしい限りですが、よろしくお願い致します。

  • 50歳ちょい前の男性です。妻を2年程前に亡くし、娘2人(高校生と中学生

    50歳ちょい前の男性です。妻を2年程前に亡くし、娘2人(高校生と中学生)と暮らしています。 ひょんなことから、ある女性と知り合い交際しています。娘たちにもいつまでも隠しておけないと思い 事実を打ち明けました。彼女とはずっと一緒にいたいと思っていますので、家族にもお互いをよく 知ってもらおうと思い、一緒にすごす時間作ろうとか考えているのですが、長女はどうやら拒否反応 があるようで参加してくれようとはしてくれません。次女はお父さんの人生だからと、ある程度理解 してくれているようです。 長女ですが、高校生という多感な時期でもあり、また考えようによっては、母親が亡くなってまだ2年 しか経っていない、という思いもあるかもしれません。何度か話はしてみましたがいつも最後は、 物別れになってしまいます。 交際相手のほうも離婚して中学生の娘さんが居ます。相手の娘さんもそんなに抵抗はないようです。今すぐ再婚とかは無理と思っていますが、いつかは一緒になりたいと思っています。 今後、長女とどう向き合って行くか、少しこの件から長女を遠ざけておくのか、あるいは長女がもう 少し大人になれば理解してもらえるのか、何かご意見、アドバイスなどいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 男性がいない環境で育つ娘

    2歳の子供がいるバツイチです。私も私の親も離婚し、男兄弟も近くの親戚などもいないため、娘の日常生活範囲内に「親しい大人の男性」というものが存在しません。 「父親役」というのは特に父親本人でなくても出来ると思うのですが、やはりどうしても女性ではカバー仕切れない部分があります。そういう事も経験させてあげたいので、最近なるべく私の男友達とも多く触れ合う機会を作っていってたんです。 しかし、成長の激しいここ1年余り、大人の男性と親しい触れ合いがないまま育ってきた娘は、どうしても男性に抱っこされるのを拒否します。 親しくないお付き合い(挨拶程度)ならば出来るのですが、手をつなぐようになるまでも結構時間がかかりますし、いまだに男友達で娘を抱っこできた人はいません。女友達へは自分から抱っこをせがみに行くのですが・・・。 このまま大人の男性が全くいない環境で育ってしまうことで、男性に対する偏見・恐怖感などが生まれてしまわないか少し不安です。私もお付き合いに発展しそうな人がいるのですが、もう何度も会ってるのに抱っこまではさせてくれません。彼も悲しんでいますし、私としてももしお付き合いするようになれば、もっと慣れてくれないと悲しいなぁと思います(どうしても娘の感情を優先させてしまうでしょうから)。 確かに嫌な事件が多い昨今ですから、あまり恐怖心を抱かずにいられるのも考え物なのですが、このままだとちょっとまずいかなとも思ってます。このまま「女の園」で暮らしていく娘は自然に男性に慣れていくものなのでしょうか?ちなみに保育園などで同年代の男の子とは仲良くやれるようです。経験談等ありましたら教えていただきたいです。

  • 娘について

    最近、娘の行動があまり良くないです 私は娘が五歳の頃、元旦那の大きな借金や浮気が原因で別れました。 とてもつらく苦しい思いをしましたが娘だけは苦労させたくないので、自分でスナックを立ち上げ夜は働き一生懸命育てました そんな娘ですが最近非常識な事をします 娘には一年前くらいに彼氏がいて(娘 18歳 彼 20歳)もう彼ばかりに構うようになりました 私が風邪を引いた日も大丈夫?とか言わず彼氏のとこにいき遊んでしまいます。とても寂しかったし、イラつきました。娘の方にも彼氏がいるのに関わらず私が現在交際してる男性(現在 70歳 妻子孫持ち)のことを極度に嫌います(話を聞くと、酔ったときに「君がいるからお母さんとセックスできない」と言われたそうです。それを言われてからはお酒のませないようにしてますし気をつけてます) 住みもボロボロな治安の悪いマンションから交際してる男性が買ってくれたとても綺麗で治安もすごくいいマンションに引っ越したのにも関わらず「どうして黙って引っ越しの手続きをした」とおこられた時もありました。確かに黙った事は私も反省してますが、そうでないと娘は引っ越さないと思ったからです。でも娘が何か事件に巻き込まれるのが心配だったのでこのマンションに引っ越して安心だと思いました とりあえず、最近娘は最近、平日以外(娘は専門学生です)休日は彼氏と遊んでだらだらしてばかりです バイトもしてないのでお金は私に借りたり貰ったりしてます。(娘曰わく、近くにいいバイト先がない、時間があまりない、学校遠いとのことです(自宅から学校まで二時間はかかります)ですが、バイトは別にしなくても良いと思ってます。ですが私に借りすぎるのはどうかと思います。私が娘にお金を借りたいときは殆どないというばかりですし…あまり助けられた覚えがありません。 先日、あまりにもだらしない生活を娘がおくってるのでらいんで「この前はママが風邪をひいたのに、なんにもしてくれなかったね寂しかったよ」というと「私、どんだけママの便利屋なの」「私は私でいちゃだめなの?」「いつも韓国語でくそったれとか私に言うのになんでそんなこというの?(私は韓国人です)」「寂しさや八つ当たりされる為に私は家にいるわけじゃない」とかえされましたあまりにもうだうだいうので「たまにははいといって、ぐずぐずいうな」とおくりましたそしたらようやく「はい」とかえってきました それからというもの娘はなににもはい、としかいわなくなりました。話すときも敬語でこちらから距離を置いてるようでした。 もう娘が何をしたいのかわかりません。 私は娘を愛してるのにどうして娘にこんな扱いされるのでしょう 危険な一人暮らしも止めましたし、お金だってたくさんあげましたし、不自由のない生活をさせてあげました。 助けてください

  • 3年間口をきいてくれない娘と関係を修復したいんです

    私、61歳 娘、31歳 大切な1人娘と関係が修復できず本当に困っています。 3年前の話になります。 当時、28歳の娘がとんでもない男と交際をしてました。 それも私と元夫の両親に大嘘をついて交際していた挙句、妊娠もしていました。 その男というのは、実は顔を整形していて背中にタトゥーも入っていたんです。 娘と一緒にお酒を飲んでいる時に娘が口を滑らした事がきっかけで、その事実が発覚しました。 それまで、何度か会った事はあったのですが、物腰柔らかそうな好青年に見えていたので、ショックは非常に大きかったです。 後日、娘に大反対し別れるように伝えました。すると、「分かった。そこまで言うなら別れる。」言ってたんです。 しかし、その後も隠れて交際していて妊娠もしてしまったんです。 生理用品が減っていない事を不振に思って問い詰めたら全てを話しました。 しかし、娘はそんな男との子供を産みたいと言ったんです。 当然、認める訳にはいかず夫と2人でかなりキツイ事をいいましたが、何とか中絶手術を受けさせる事ができました。 娘としては全く納得していなかったようで今から考えると半ば無理矢理、酷い事をしてしまったのかなと思っています。 しかし、大切な娘だけに嘘をつかれていた事が許せません。 しかも、整形したりタトゥーを入れたり、せっかく親から貰った体を大切にしない男との結婚なんて絶対に認める訳にはいきません。 どんなに自分にコンプレックスが有ったとしてもそれはやってはいけない事だと今も思っています。 そんな男、絶対に娘を大切になんてしてくれません。 当然、男もそれ以降会わせていません。連絡も取れないようにしてます。 しかし、あれから3年経った今でも娘は当時の男の事が忘れられないようで、その他の男性と一切交際しようとしません。 交際を勧めてみた事もありましたが、「好きでもない男と結婚するくらいなら死んだ方がマシ」と逆鱗に触れてしまうので、勧める事もできなくなりました。 それどころか、母である私とも一切口を効かなくなりました。 いつも会話は業務連絡だけ。 それ以外はずっと自分の部屋にこもっています。 夫とは娘との関係が壊れてしまった事をお互いに責任転嫁しあってしまい口論が絶えなくなりました。 そして1年前にとうとう離婚もしました。 もう、私に残されたのはたった1人の愛娘だけです。だけど未だにほとんど会話をする事もできず私も本当に苦しい毎日です。 こんな事が起こる前は2人で一緒に出かけたり夫も含めた家族3人で良く食事に行ったりと本当に仲の良い家族だっと思います。 半ば強制的に中絶させた事がいけなかったんでしょうか? それとも無理矢理別れさせた事がいけなかったんでしょうか? だけど、本当に大切な娘だからこそ心を鬼にしてやった事です。 娘ももう今年で31歳。そろそろ結婚しないと今後一生、結婚できない可能性もありますし、出産も厳しくなってきます。 私も娘には幸せになって欲しいし、温かい家庭を築いて欲しいとも思っています。 孫の顔も見たいという思いもあります。 最初はちょっと拗ねているだけだろうと、、 本当にこんなに長引くとは思っていませんでした。 もう過ぎてしまった時間を巻き戻す事はできませんが、これからは何とか娘との関係を修復して残された余生を辛くない物にしていきたいです。 どうか、こんな私ですが、もし同じような事を経験された方、又、お知恵を下さる方。 厳しい言葉も受けますので、どうかコメント頂けると幸いです。

  • 娘に会いたいです。

    どうしよもなくこのサイトに登録しました 真面目に答えてくれる方お願いします。 長文になります。 こちら45才男です。 今から23年前に同じ職場の男性と仲良くなりあちらの年齢も上と言うこともあり、かなり仲良くしていました。 その当時は自分には妻と娘がいました。 しかしその男性が自分と仲良くしていた目的は妻でした。(男性は当時結婚していて嫁も子供もいました。) そして寝とられてしまい自分は家から追い出されてしまいその二人が出来ているのを隠蔽するために、自分の事をろくでもない奴とあちこちに言いふらされ職場もクビになり、メチャメチャになりました。クビになった理由は自分がその男性を呼び出しメチャメチャにしてしまい被害者ぶられた為です。 こうすることしかできなかった為です。 これは自分の弱さです。 自分もいま思えば誰かに相談していたら変わっていたかもと思いますが、その当時は自分の妻が仲良くしていた友達と出来ていて結婚生活が破綻したことは恥ずかしくて言えませんでした。 それからは誰に会うのも怖くなり信じられなくなり死のうとしたり遠くに旅に出たりしました。 その後その二人は結婚して娘にも会わせてもらえず年月だけがすぎてしまいました。 そして昨年その二人が離婚したと聞きました。 何度も娘に会いたくてもウソで固められ近づけない状況でした。 いま現在は周囲もウソだとわかり本当の事はわかっています。 娘も24になり結婚をして子供も二人いるそうです。 友達の子供に教えてもらいフェイスブックでのみ見学できてます。 娘は長い間本当の親父の事はしらなかったそうですが、戸籍謄本をとった時にしったそうです。 それからは自分の事はろくでもない奴と吹き込まれたそうです。 この事は同級生の息子に聞きました。 今さら連絡取ったりするのはダメなことですかね? 遠くから見守ることしかダメですかね? 厳しい意見もあると思いますがお願いします。

  • 娘にどう話せば納得してもらえるでしょう?

    よろしくお願いします。 私42歳女性です。 娘は中学2年生、難しい時期ではありますが明るく素直に育ってくれています。 7年間母娘ふたりで生活してきました。 その娘が男性との交際は認めてくれません。 「家には連れてこない」と言ってもダメだと。。。 ウソは吐きたくありません。 こんな事を考えるのは私のエゴかなぁとも思いますけれど 納得してもらうにはどう話せば良いのでしょう?

  • 17歳の娘とどう接すれば

    初めて書き込みます。 私は嫁と17歳の娘、7歳の息子と4人で一軒家で暮らしてます。 今、娘の男で悩んでます。ちなみに昨日の出来事です。 先ほど、警察との話が終わり、明日からどうしようか憔悴しているところです。 娘は中学生の頃は素行悪く、盗難自転車の二人乗りで補導され、私と嫁でなんとか改心させ、高校受験も公立に合格でき、高校の成績も今の所、学年で最高10位以内に入るほど、頑張っていたのですが、夏過ぎに飲食店でアルバイトを始めた時から言葉使いや服装が派手になり、私が仕事や風呂に入っているときなどの不在の時に嫁の制止をきかず外泊することが増えました。嫁が娘と話したら、バイト先で知り合った男とのことでした。 その男はバイト先や周囲の評判は悪く、18です。 今日は、娘が学校から真っ直ぐバイトへ行くからと、バイト先の制服を学校のカバンに詰めて出たことを仕事から帰ってきた私は不審に思い、バイトの終わる時間が過ぎてからバイト先へ連絡するとシフトに入ってないとのことでした。 これは、緊急と思い、娘のスマホに電話するも出ず。嫁が電話をして男といることを確認。男の車で家まで送るとのことでした。到着後、男の車のキーを抜き、男を引きずり出し、暴れるので抑えつけながら家に入れました。そのまま警察に連絡。6人くらい来ました。 それぞれ個別に事情聴取を行い、同年代の警察官といろいろ親身になって話をする中で、嫁が隠し事を泣きながら話してくれました。これまで私や嫁、息子と1階で寝ているのですが、娘が逢い引きをしカギをあけ、男と2階で事を済ませているところを嫁が朝に見つけたことでした。その時、嫁は誰なのかわからず、驚きのあまり私に話せなかったそうです。これまで何回かあったそうです。私は気づかなかった事が情けないです。下手したら命がなかったかもしれません。 警察の事情聴取後、ごめんなさいなど子どもながらに謝ってくれました。 ただ、私が寝ているすぐ横の階段を男と娘が登り、事を行っていた事を考えると、今後、娘とどう接すれば良いのか悩んでます。 男を抑えつけてる間、お前なんか父親やめろなど暴言を吐いてました。この男と別れてもらい、普通に暮らしたいです。 長くてスミマセン。

  • 男性ときちんとした交際をしたことがありません。

    告白はよくされますが、相手が自分のことを好きだと分かった瞬間に、すごく避けてしまいます。 今までに3人の男性とお付き合いしました。 その中の1人は、私からアプローチして付き合ったのですが、彼のはっきりしない性格に冷めてしまいました。 他の2人は、彼から告白されて、この人なら好きになれるかもと思い付き合ったのですが、すぐに拒否反応が出てきて、どちらも2週間程度で別れました。 相手が何をしたわけでもないのに、メールや電話がきたり、会うのが気持ち悪くなって、しんどくなるんです。 付き合う前は、何時間もメールをしていたのに。 男友達は多いほうなので、男が苦手というわけではありません。 周りもみんな彼氏持ちで、私も彼氏がほしいと思っています。 この調子では結婚できない気がします。 それ以前に、彼氏もできない気がします。 それに、片思いの男性がいるのですが、また今までのように拒否反応が出るのが怖いんです。 でも、自分の意思で拒否反応が出るわけではなく、不意に出るので、どうしようもありません。 他にこのような方はいらっしゃいますか? この拒否反応は、どうやったら出なくなるのかと思っています。 真剣に悩んでいるので、回答お願いします。

  • 娘、女兄弟がいる男性に質問です。

    ①貴方は娘(姉、妹)のスリーサイズや下着のサイズなどを知っていますか? ②娘(姉、妹)の裸を家で普通に見ますか? ③娘(姉、妹)の生理や下痢、便秘の話をよく聞きますか?そういう事を把握していますか? また、娘(姉、妹)が自分から上記の事を話してきた場合はどう反応しますか? 母親(貴方の嫁)が勝手に上記の事を言いふらしていたらあなたは止めますか? 最後に、上記のような話をする家は、普通だと思いますか?(過半数いると思うか)