• ベストアンサー

Vmwareについて教えてください。

自宅で開発環境を作ろうとしていますが、Vmwareを入れて仮想環境にしたいのですが、Vmwareって無償ではないのでしょうか? 知人から無償アプリと聞いたのですが、Webで調べると有償っぽい事が書いてありました。素人で申し訳ありませんが、教えてもらえると助かります。 環境はWinXP SP2 です。 あと、Windows環境で開発するのと、Vmwareを使って環境を作るのでは、Vmwareの利点としてどんな事があるのでしょうか?

  • PHP
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

VMware関連製品は有料のものと無料のものがあります。 VMware Player、VMware Serverが無料です。 VMwareによる仮想環境の利点は、 ・物理的なマシンを用意しなくてよい ・バックアップが容易(仮想環境のファイルをコピーしておくだけ) などなどたくさんあります。 たとえば「WinXPにSP3をあててもこのアプリはちゃんと動くかな?」ということを 確認したいとき、物理PCのOSにSPをあてると戻すのが面倒ですが、 仮想環境ならバックアップから戻すだけです。 (有料版のVMware Workstationなら”スナップショット”という機能があって、  ボタン1つでこの操作ができます。)

biryno299
質問者

お礼

ありがとうございました! とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.3

無償の仮想環境でしたら、MicrosoftからもVirtual PCがリリースされています。 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/virtualpc/overview.mspx 仮想環境のメリットは、No.2さんが指摘されている以外にも、1台のハードウェアで複数のOSを同時起動できると言う点があります。 例えば、クライアント/サーバ方式のアプリケーションで、ホストOSをサーバに見立て、ゲストOS2つをクライアントに見立てた場合、1台のハードウェアで3台分の仮想ネットワークを構築できます。

biryno299
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回はCentOSを動かそうと思っています。

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

有償のと無償のがあります。無償だとこの辺 http://www.vmware.com/jp/products/server/ http://www.vmware.com/jp/products/player/ 詳しくはVMwareのページで確認ください。 無償でも使用許諾があるので、いずれにしろweb上の記述は一読する必要が生じます。

参考URL:
http://www.vmware.com/jp/
biryno299
質問者

お礼

早速ご回答頂きましてありがとうございました。 無償版もあったのですね!

関連するQ&A

  • Vmwareの種類と使い道

    Win XP上で色々なLinuxを動かしてみたいと思っています。 Vmwareには色々な種類のものがある様ですがその違いを端的に教えて 下さい。Vmwareのサイトを見ても全くの素人で良く理解出来ません。 目的は前述の通りクライアントのWin XP上での仮想実験です。 Vmware Player......無償 Vmware Workstation.有償(かなり高額と思う?) Vmware Server......無償 などが取り敢えずあげられると思いますがServerはこの際関係なさそ うでPlayerとWorkstationでは全く使用目的や価値がどの様に違う のでしょうか。 ど素人の質問ご容赦下さい。 。

  • VMWare player Windows2000 8GBの壁?

    VMWare player についてお聞きします。 ホストOS winXP PRO sp3 VMWare player 2.5.0 build-118166 GuestOS Windows2000 pro 以上の環境で 仮想ハードディスクを20GB作って、 Windows2000 proをインストールしても、 8GB MAXでしかインストールできない。 なぜなんでしょうか? 仕様でしょうか? VMWare playerのbiosの設定がいけないんでしょうか?

  • Webアプリ 開発環境

    Webアプリの開発環境について調査しています。 有償、無償問わず、商用向けWebアプリの開発が行える 開発環境についておススメがあれば教えてほしいです。

  • VMware ESXi4.0について

    お世話になっております。 無償版のVMware ESXi4.0 を使って、仮想環境を構築しようと 考えています。 構築対象のサーバは、 DELL PowerEdge T410 ですが、以下のクワッドコアプロセッサを2つ搭載しています。 Xeon E5506 × 2 (計 8 core) 【質問1】 ESXi4.0から、有償版のライセンスが、1プロセッサ単位に なっていますが、無償版のESXiも1プロセッサまでしか、 使えないのでしょうか。 【質問2】 有償版と無償版のそれぞれのESXi4.0で起動できる ゲストOSの数に制限は、あるのでしょうか。 制限がある場合、何台まで起動可能か教えて頂けないでしょうか。

  • VMware 15でUSBが使用できない

    お世話になります。質問させてください。 現在、VMware 15 PlayerでUSBを使用したいと思っておりますが 添付のように、互換性のところにUSB1.1しか表示されず、USB機器が 認識されません。 無償ライセンスを使用してますが、有償にすれば使用できるようになるのか 何か設定が必要なのかアドバイスを頂きたいです。 当方仕様OSは、Windows10で、仮想OSはWindowsXPです。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • VMwareが起動できず困っています

    VMware Workstation12 Playerの起動不良に初めて遭遇しました。対処の方法がわからないで困っています。無償バージョンではありますが、何とかアドバイスをお願いできませんでしょうか。 [パソコンの環境] OS:Windows10 proffessonal 64bit [VMwareの情報] VMware Workstation12 Player VMware バージョン:Workstation12.x仮想マシン OS:WindowsXP Home Edition RAM:2GB [不具合状況] 仮想マシンの再生(L)コマンドを実行すると下記のエラーメッセージがでます。 「パワーオン中にエラーが発生しました:VMware playerは、 ・VMware Authorization Servicesの起動に失敗しました。 ・VMware Authorization Servicesを手動で起動してみて下さい。 ・--------------------------。」 以上ですが、手も足も出ない状況です。宜しくお願いします。

  • VMwareと仮想環境について

    私ほぼIT初心者なのですが諸事情でWindowsの端末に仮想環境を構築することになりました。 ホストOSはWindows7でVMwareを端末にインストールし、 仮想環境にXPとvista SP1の環境を構築します。 ここで問題なのが仮想環境のXPとvista SP1のライセンスはあるのですが、肝心なVMwareのライセンスがありません。 同じような環境のマシンがもう一台あり、それが壊れたときの代用機器として使用するものらしいです。つまり通常運用では使用しないあくまでも予備機という位置づけです。 なのでマシンが壊れた際に壊れたマシンのVMのライセンスを流用するそうです。(ポリシーとして問題ないみたいです。) ただ、手順を見るとVMwareはプロダクトキーの入力をスキップしてインストールできるみたいなんですが、それについて質問です。 質問1  ・私のなかでライセンス=プロダクトキーという認識なんですが合っているのでしょうか? 質問2  ・ライセンスがない状態でプロダクトキーの入力をスキップしてVMwareをインストールした場合  でも仮想環境にXPとvista SP1の環境を構築することはできますか?(実際運用で使う場合はライセンスがないとダメですが、あくまでも構築のみを考えた場合です。)

  • VMwareがパワーオンできません

    VMware workstation 6 ホスト:windows XP home SP3 ゲスト:windows XP home SP3 昨日までは使えていたことを確認しているのですが、 今日PCをクリーンインストールしなおしたところ、 (最近デフラグしてもPCの動きが鈍くなってきたため) VMwareの「この仮想マシンをパワーオン」を押しても 「接続する有効なプロセスがありません。」と表示されて 使えなくなってしまいました。 入れ替える前と後で変わったことは、 以前はFドライブに置いていた環境を、Eドライブに移したことですが、 初回起動時に 「移動させましたか?よくわからなければコピーをしたと選んでください」 といった内容のダイアログが出たのでコピーを選びました。 新規で作ったら動かせるかな?と思って新規を作っても、 やはりパワーオンができずにエラーメッセージが表示されてしまいます。 何が原因でどう対処したらよろしいでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • Mountain LionアプデでVMware3が

    Mac OS X Snow LeopardからMountain Lion にアップデートしたところVMware fusion 3.1.3が使えなくなってしまいました。 どういう選択肢があるでしょうか。 1. Mountain LionをやめてSnow Leopardに戻す(できればしたくない) 2. VMware Fusionをアップデートする(高い) 3. VMware Fusionの無償版をDLして→BootCampに移行する! とりあえず、VMwareをアップデートするつもりはそんなにないんです。お金もかかるので。 でも、いつ何時Windows環境が必要になるかもしれないので、アクセスできる状態にはしたいです。 で、3の、Vmwareの新しいバージョンを無償版としてダウンロードして、Windows環境をBootCampにごっそり移してしまうことができるなら、とりあえずの問題解決になるのかと思いますが、こんなことできるんでしょうか? 絶対ではないのですが、仕事でMountain Lionのほうがいいので、できればSnow Leopardには戻したくないです。ちなみに学籍も持っていますので、学割がききます。 なにかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VMwareに詳しい方、教えてください!

    仕事でMSCS上で動くアプリの稼働確認をしなくてはならなくなりました。でも、そんなHCLに載ってるようなマシンがないんです。本当にちょっと「動く」ってことくらいの稼働確認をするだけだし、マシンがたくさんないので、VMwareを使ってクラスタ環境みたいに出来ないかなぁ、思っています。これで2つのノードみたいに見せるのはなんとかなると思うんですが、問題は共有ディスクなんです。内蔵ディスクを、仮想的に外付けディスクのようにアプリに見せて、それを共有ディスクみたいに使うことは、VMwareでできないでしょうか。 あんまりVMwareにも、クラスタにも詳しくないせいか、調べてみても、これかなぁ、と思うものにヒットしませんでした。直接の答えでなくても、この辺調べてみたら、といったヒントだけでもいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう