• ベストアンサー

出産後の社会復帰のタイミング

夫 年齢:22歳 現在の職:派遣社員(パチンコ屋)掛け持ちでコンビニ(7月まで) 派遣は週5で6,5時間、コンビニは週3で5時間 月収=25万前後 職歴:パチンコ屋正社員、コンビニ、ファーストフード店 妻 年齢:21歳  現在の職:専業主婦 職歴:派遣社員(PC作業)、職業訓練(CAD) 現在妊娠5ヶ月です。 なるべく早く仕事を始めたいのですが皆さんいつ頃から働き始めたか、 働くに当たって夫の仕事はどうしたら良いか相談したいです。 私の考えているプランとしては、 1 夫:妻が正社員勤務⇒専業主夫⇒保育園入園後パートタイム 妻:産後体調が良ければ1ヶ月後に正社員勤務 2 夫:正社員へ転職 妻:1年後保育園に入園次第パートタイム ずっと派遣では住宅ローンも組めないし扶養控除等社会保障の点からもどちらかはなるべく早く正社員になりたいと思っています。 私は働くのが好きですがどうも夫は働くのが嫌いみたいでいつも「だるい、行きたくない」と言うので (新居費用、出産費用の為掛け持ちしているから大変なのも分かりますが) 休養も兼ねて家事育児をしてもらおうかなと考えました。 月々にかかる生活費は家賃5光熱費1通信費1車代3小遣い2食費3=最低15万です。 最低20万稼げば安心でしょうか?赤ちゃんにどれくらいかかるのかまだ分からない為不安です・・。 あと赤ちゃんにとってはおかあさんが育てた方が良いのかなぁとも迷います・・・。 ごちゃごちゃ書いてしまい分かりにくいので要点をまとめると、 ・皆さん出産後いつ頃から働き始めたか? ・プラン1、2どちらが良いか? ・主夫で赤ちゃんを育てた場合の影響は? ・赤ちゃんが生まれた後の生活費は月どれくらい必要か? 以上4点です。アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.2

フルタイムで働いている母です。(子ども1歳10ヶ月) 私は子どもが9ヶ月から仕事を再開しました(正社員で育児休業明けです)。 どちらかというと2かな? まずは産後8週の期間は基本的に働けません。それにそのタイミングで正社員は見つかるかどうか。。。 私なら夫に正社員に転職してもらいます。 奥様はパートでも正社員でもいいと思いますが、子どもは確実に病気しますから、その覚悟はしておいてくださいね。 「だるい、行きたくない」で休養も兼ねて家事育児をしてもらおうかなと考えました・・・のパパに家事育児ができるかな?とこのあたりはちょっと気になりますね~というより休養にはならないと思いますよ(笑)本当に何にもしない!・・・というなら別ですが。 生活費はまぁ~それなりに働いていれば何とかなるのでは?あとはやりくり次第で・・・と思います。 ご参考までに。お身体お大事にしてくださいね。

g-iuytkjhg
質問者

お礼

私が正社員になることですが、幸いにも今のところ2社からいつでもおいでよって言われているのでなんとかなるかなっと思っています。 旦那様がきちんと正社員でやっていけるのかとても不安です。 3回職場かわってますが2回は上司とケンカ、1回は深夜労働で疲れた為です。 子供を起点に成長してくれればと思いますが、なかなか性格は治らないですよね。 家事育児って大変でしょうか? 私が今家事やってますが、買い物・掃除・料理で一日3時間くらいの労働時間です。 これプラス、赤ちゃんを目の届く範囲に入れて、育児の情報収集・おしめ・お風呂・ミルク・あやすですよね。 買い物掃除料理ミルクあやすは私が働いててもお手伝い可能だし 楽かなぁと思ってたのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.4

no.2です。 >家事育児って大変でしょうか? ですが、これが結構くせ者で(笑)一日中やると本当に疲れます。 何しろ、寝れませんし、時間はあるけど、仕事は進みません。 動き出すようになるとさらに厄介。 せっかく正社員へのお誘いがあるようですので、 産後8週超えたら正社員で雇ってもらい、 子どもは保育園。だんなさんは派遣かバイトでもいいと思います。 ただ、絶対保育園だと呼び出しがかかるので そのときにどうするか?と決めておかないと 家庭崩壊しますので、それだけは話し合いをしておきましょう。 ちなみに保育園などに入れず個人的にはご主人が主夫だと 厳しいと感じます。 私は正社員ですが、産前休暇(出産前)は「主婦は楽だな~」と 思っていたのに、産後は「早く仕事復帰したいな~専業で子育てしている人は大変だ。尊敬するな~」と思うようになりました。 それだけ、子育ては大変ですよ。 まぁ天職のような方も中にはいらっしゃいますけどね(笑)。 ご参考まで♪

g-iuytkjhg
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 寝れないんですか・・やはり一番厄介なのは夜泣きですね! 旦那さん寝起きも寝つき悪いのできっと無理ですな(汗 保育園の呼び出しも困りますね。 よく園内で風邪を貰ってしまうと聞きますし。 旦那さんが働いてる所は欠勤早退に厳しくて、1回やらかすと 1ヶ月時給減額なんですよ(涙 今の職場を変わってもらうか、私が子育てに理解のある職場に就職するかですよね。 なかなか厳しいですよね。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69307
noname#69307
回答No.3

法律で、産後8週は就労が禁止されています。働いた場合、働かせた会社のほうにも罰則があります。体調がよければ、医師の診断書をもらって6週から働くことは可能です。 ですが、どうがんばっても産後一ヶ月(4週)では働くことは出来ません。 どちらかといえば、夫に正社員になってもらったほうがいいと思いますが、当てにできないかもしれないのなら、奥様が早めに正社員で勤務されたほうがいいと思います。男と言う物は、家事育児でも当てにすると不満が残る場合が多いですから…。それに、慣れない人にとって、家事育児は重労働です。普通に働くことすら嫌がる人が、まじめに家事育児に励んでくれるとは思えませんが。特に赤ちゃんが生後2~3ヶ月くらいまでは、普通の母親なら夜も満足な睡眠が取れず、へろへろになる時期です。夫に任せたとして、休めるとは思えません。 まずは保育園に入園できるよう手続きをして、誘ってくれる会社に勤務できるようお願いしましょう。 また、旦那様は7月までの掛け持ちが終わられたら、もう一つの派遣先のお仕事をとりあえず続けられたらいいと思います。週5で6.5時間なら、かなり余裕があるように感じますので、少しは気持ちに余裕が出来るでしょう。それで子どもが生まれてから転職でもいいと思います。

g-iuytkjhg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知り合いに産後一週間!で復帰した方がいるのですが 禁止されていることなのですね・・! 経済的に苦しい家庭では休んでられないのが現状なんでしょう。 家事育児に関しての情報もありがとうございます。 私が思うより大変なんですね!! なんの準備も心構えもできていない状況での妊娠ですので これからがんばっていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukikana2
  • ベストアンサー率17% (44/252)
回答No.1

産後8週間は働いてはいけなかったような・・・確認してみてください。 ・私はせっかくだから育休1年とりたいですが、周りのママ友は半年くらいで復帰していきます。たしかに半年で夜もたいてい楽になるし、そこ頃を過ぎると段々子供もアクティブになってくるので、保育園という選択肢もいいかなと思います。 ・プラン3はどうでしょう。夫→妻が正社員後に、派遣(バイトなし)のみにして主に家事育児 妻→半年後に正社員 ・特にないかもしれませんが、旦那さんの性格によると思いますよ。主婦も大変そうですし、仕事がしんどいから主夫というのは、ちょっと心配ですねえ。 ・子供1人ならそんなにかわらないですよ。児童手当1万でどうにかなります。

g-iuytkjhg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 働いちゃいけないんですか!!お医者さんに相談してみます! ・半年すぎなら大抵大丈夫なんですね。保育園だと教育費で3万くらい行きそうだけどプラン3なら経済的にも大丈夫かも。 ・プラン3ですが、今の派遣は16時に出勤~24時帰宅なので家事育児とは両立できないです・・派遣先変えてもらうかしないとですね! プラン3も合わせて提案してみます。 ・旦那次第ですか。虐待、育児放棄とかですよね。 父親になるのは産まれて1年後と言うくらいですし・・・ 一般的に母親より愛情のスタートが遅いみたいなのでどうなんだろう。 赤ちゃんの成長に悪影響がないなら検討したいですが。 私は主婦楽ですけどね~。一人暮らししてたので。掃除1時間、料理買い物で1~2時間くらいの時間しか動いてないので。。 ・安心しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣社員で保育園、第二子出産では退園?

    こんにちは。 今私は34歳です。 一歳の子供を保育園に預けて派遣社員として働いています。 派遣なので、産休は取れないと思います。 もし、2人目の子供を望む場合は、専業主婦になるしかないでしょうか? 私の住んでいる地区は、ゼロ歳児の4月からでないとなかなか保育園入園が」厳しい状況です。 正社員の場合は、産休があるのでそのまま上の子を保育園に通わせながら出産、復職が可能だと思うのです。 しかし、第二子を妊娠、出産で派遣社員を一回辞めなくてはならない場合は、今保育園に通わせている子は退園になってしまうのではないかと思うのです。 パート勤務は産休はあるのですか? 小さい子供が居たのでは正社員になってから第二子を産む、というのは 中々厳しい話だと思います。 仕事を続けながら、2人目が欲しいのです。 何か、良いアドバイスがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 育児中の看護師仕事復帰(特に経験者の方)

    いつもお世話になります。 現在26歳の妻、生後2ヶ月の赤ちゃんの3人家族です。 今は妻は専業主婦で、まだ気が早いのですが二人目の予定を 今の子が2歳になる頃に出産したいと考えています。 (1)看護師を復帰する時期 (2)働き方(子供を保育園か幼稚園に預けるといったことも含め) の2点で悩んでいます。 仮に2人目が6月頃に生まれるとし、保育園の入園時期が4月とすれば、上は2歳10ヶ月 下は10ヶ月となり、そのタイミング働き始める方が良いのか。 保育園?幼稚園?院内保育園?のどれがいいのか。 等々、よろしくアドバイスをお願いします。

  • 横浜市の保育園について

    横浜市の保育園について 横浜市の保育園について、アドバイスお願いします。 夫:29歳 妻:31歳 去年結婚して、来年くらいに赤ちゃんがほしいなぁ・・・と思っています。 出産後は私(妻)も正社員で働く予定です。 育児休暇はとれないので、産前6週間・産後8週間の休暇のみ取得できます。 (できれば育児休暇をとってじっくり子育てしたいのですが小さい会社なのであきらめています。。) 2~3ヶ月の赤ちゃんを保育園に預けることになるのですが 保育園のことがあまりよくわからず、詳しい方に教えていただきたいです。 (横浜市のHP、保育園の案内等ネットで調べられる部分は調べています) ・1歳未満だと割合入りやすいいうことですが、実際はどうでしょうか? ・4月が一番入園しやすいということですが、1歳未満でも同じ状況でしょうか? ・4月入園の場合、10月~11月の申し込みと記載してあったのですが その時期までは動けないということでしょうか? (妊娠がわかった時点ですぐに申し込みを始められると思っていました) フルタイムで働いている方で2~3ヶ月から保育園に預けている方がいましたら 実際の生活なども教えていただけると助かります。(赤ちゃんの様子・体力的な問題など・・) アドバイスお願いいたします。

  • 出産後どれくらいで働くべきか

    9月末に3人目の出産を控えています。上の二人はもう中学3年生と小学6年生。二人が小さいころは専業主婦でしたがさすがに三人養うためには働かないとやっていけません。今の主人とは今年再婚したばかりで まだ主人が若いため給料もあまり高くなく、いままで私のパート代(月10万くらい)をあわせてなんとか生活していました。 8月半ばには今のパートも辞めなければいけないので(産休はもらえませんでした)今後の生活が不安です。出産後も再就職するつもりですが 赤ちゃんを乳児院に預けるとなるとかなり保育料が高いと聞きました。 パートだと保育料でほとんど消えてしまうのかなと・・。正社員になったとして主人の扶養からはずれても手取り的にはあまりかわらないようです。赤ちゃんの年齢が低いほど保育料が高いとも聞きました。 あと、私がもうすぐ40歳になってしまうのであまり遅くなるとますます就職しにくいかなという不安もあります。同じような経験のある方や、こういう風にすればとご存知のかた、お知恵を貸してください。

  • 出産後の職探し

    4ヶ月の子供がいます。 仕事を探さなくてはいけないのですが どういう働き方をするか悩んでいます。 パートでは認可保育園入所の優先順位が 低くなりますよね。 認可保育園に入れない間は待機児童となり 無認可保育園に預けることになりますが、 そうすると料金が高くてパートのお給料では やっていけそうにありません。 でも小さい子供がいて正社員で採用されるのも 難しそうで・・。 派遣社員はどうかと考えたのですが 派遣社員は休む場合とても気を使って 正社員よりも休みにくいと聞きました。 予防接種や健診もまだ何回かあるし 慣らし保育の期間のことなどを考えると どういう働き方をしたらいいのか わからなくなってきました。 産後新しい職場を見つけた方は どういう風に仕事を探されましたか? 慣らし保育をどうやって乗り越えられたかなど 教えて下さい。

  • 日本の専業主婦ならぬ専業主夫の割合が5%になってい

    日本の専業主婦ならぬ専業主夫の割合が5%になっていてビックリした。 アメリカでは高収入の妻が出産後に社会復帰して、奥さんより収入が低かった夫が専業主婦の代わりになるケースがあったが日本では普及しないと思われていたがいつの間にか日本でも専業主夫が浸透していたようで今では5%が専業主夫になっている。 これは驚くべき数字だと思う。 けど、夫が失業して、妻が働き続けて夫が育児をして担当が失業を転機に自然と逆転したリーマンショックによるリストラが原因で専業主夫が急激に増えて今でも専業主夫を続けているパターンなのかも知れない。 日本で専業主夫が5%も普及するとは思わなかった。 女性が働いて夫が育児をする。 新しい家庭で育つ子供の影響調査を子供が成人になって社会的に独立するまでのデータって先進国のアメリカにはもう調査結果が上がってるんでしょうか? 子供に良いんだろうか?

  • 30代後半 主婦の再就職

    現在、幼稚園に通う子供(2人)がいる専業主婦です。 そろそろ働こうかと思うのですが、正社員か派遣かパートかで悩んでいます。 ・職歴は外資系広告代理店営業職約10年で、資格はTOEIC850点等です。 ・下の子の小学校入学を待ちたいところですが、そうすると40歳代になります。 ・将来的には正社員で働きたいです。 ・我が家は核家族で、夫の仕事は忙しく、育児への協力は期待できません。 正社員か派遣かパートか、どういう選択が良いと思われますか? 何でも良いので意見をよろしくお願いします。

  • 社会保険・雇用保険の加入履歴を知るにはどうしたらいいんですか?

    社会保険・雇用保険の加入履歴を知るにはどうしたらいいんですか? 私は今年26歳になる男です。 20代後半ということもあり、正社員の就活をこれから始めます。 現在は派遣で働いており、アルバイトや派遣をいくつかやってきました。 アルバイトや派遣のときはあいまいに職歴を記述していたのですが、正社員での就活のためきちっとした職歴を書こうと思ったのですが、記憶もあいまいなため、社会保険や雇用保険の加入履歴から職歴を確認したいんです。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員の出産手当について

    結婚して半年になるものです。結婚を機に会社を辞め、現在専業主婦で夫の扶養となっています。 結婚生活にもなれてきたので、もうそろそろ働こうと思っていますが、たぶん派遣社員として働くことになると思います。この場合、出産手当は1年以上継続して働いたあとでないともらえないのでしょうか? なお、半年前までは、15年ほど正社員として働いていました。

  • 幼子持ちの就業形態

    カテ違いかとも思いましたが、こちらのほうが的を得た答えが返ってきそうなので、こちらで質問します。ご助言、ご指導くだされば幸いです。 現在2歳7ヶ月の息子がいます。当方32歳です。 去年の6月まで正社員で働いていましたが、夫の転勤で周囲の反対を押し切ることができず、泣く泣く退職し、今は家に居ます。 そこで、現在の私の状況を整理しつつ質問します。 <現状> ・資格取得の勉強(在宅)のため、一時保育利用中 ・今春4月認可保育園入園申請中 ・多分求職は最下位にランクされる為、入園できないものと考えているので、認可入園までは一時保育と無認可で凌ぐ覚悟はある ・万が一の場合は、夫の両親に来てもらう。(夫はあてにならないので) この状況なので、本当は正社員でいきたいのですが、幼子持ちには特に狭き門なので、契約・派遣も視野に入れてみようと思うのですが、安定性の面でどうも躊躇してしまいます。幼子持ちで求職活動をされ、実際に働いている方、経験談を教えてください。また、契約や派遣(紹介予定っていう形含む)で正社員になった、という運のいいかたの体験談も伺いたいです。 宜しくお願いします。