• ベストアンサー

ショットバーなどで使う氷は一度きりで捨てるのですか?

tatuorikaの回答

  • tatuorika
  • ベストアンサー率14% (76/508)
回答No.4

 当然、捨てます。  氷は、時間をおけば徐々に溶けてしまい、それを次の客に使用すれば一目瞭然でわかりますから、そんな店の質を落とすようなことをするはずはありません。  また、氷をグラスに合わせてアイスキューブにするのは、バーテンダーの当たり前の技術、客が氷を造る作業を見ていれば、それが使いまわしでないことはわかるでしょう。  専用の製氷機を持っているところは、当然ありますが、製氷専門店にオーダーしているところもあり、どちらにしろ、氷のなかに空気がはいらない、長時間もつ、氷であれば、どちらでもいいのではないでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • かき氷の氷 サラサラ…ガリガリ

    かき氷機を購入しようと思っています。私の好みのかき氷は、サラサラより氷の粒が少し残るガリガリしたかき氷です。かき氷機の違いではなく、氷の質の違いなんでしょうか?冷蔵庫の製氷機で作る予定ですが…コンビニの氷を買ってくればガリガリになるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 氷屋さん、どう思いますか

    知り合いの方(67歳)が燃料店を営んでいます。 夏は氷、冬は灯油を売っています。 配達などもして年齢を考えると体力的にかなりきついようです。 それで店を閉めるかどうかを考えておられるようなのですが…。 この業界では年々店の数が少なくなっているそうです。 この不況に加えて、コンビニなどで氷が売られることも多くなり売上が減っているためです。 ただ、個人的には、専門の製氷機で作られた氷を売る氷屋さんを大事にしたいな、なんて思います。 かき氷を食べさせてもらった時は、そのおいしさに感動したほどですし…。 そこでお尋ねしますが、皆さんは「氷屋さん」をどう思いますか。いろんなご意見をお聞きしたいです。

  • アイスコーヒーに最適な氷のサイズを教えてください

    私はコーヒーが大好きで、ほぼ毎日飲んでいます。 特に夏場はアイスコーヒーを何杯も飲んじゃったりします。 アイスコーヒーを作るには氷が必要不可欠ですよね。 その氷のサイズは、大きいサイズ(例えばウイスキーをロックで飲むときのような大きさ)が良いのか、もしくは家庭にある一般的な冷蔵庫の製氷サイズ(2.5cmくらいの四角形)で十分なのか、それとももっと小さいサイズが良いのか…とふと疑問に思いました。 ちなみに私の現在のアイスコーヒー1杯分の入れ方は、以下の通りです。 ペーパーをセットするタイプのコーヒーメーカーを使用しています。普段使う氷のサイズは一般的な冷蔵庫の製氷サイズです。 1. コーヒーメーカーにペーパーをセットする 2. コーヒー用の計量スプーンで2杯分のコーヒー粉を入れる(ホットコーヒーを作る2倍の量ですね) 3. お水を入れる(ホットコーヒー1杯分の量) 4. 濃いコーヒーが出来上がったら、氷をタップリ入れたグラスに注ぐ 5. マドラーでかき混ぜて氷を溶かしながら冷やし、好みでコーヒーミルクとガムシロップを入れる どちらかというと濃いほうが好みなので、コーヒー粉の量は2.5~3杯分にするときもあります。 たまにコーヒーミルクの代わりに牛乳を入れたりもします。 氷の大きさでコーヒーの味に影響が出たりするものなんでしょうか? まだまだ暑いので、冷蔵庫にストックされている氷をガンガン使っちゃってしまい…たまに製氷機にお水を入れ忘れてたりすると、家族が他の飲み物を飲むときに氷が足りなくて、迷惑をかけちゃうんです^^; 大きいサイズのほうが良いのなら、100円ショップで新たにアイストレイを買おうかなと思っています。 コーヒーにお詳しい方、ぜひご教授お願いします。

  • 子供が氷をまるかじり

    暑いので一度麦茶に氷をいれてやったところ 子供(2歳)が氷マニアになってしまいました。 ちょっと目を離した隙に、冷凍庫の製氷機を 自由自在に操り、氷をボリボリ食べてます。 1日で製氷皿1個分は食べてます。 冷蔵庫を触ってはいけないことと 実力行使で冷蔵庫のドアにガムテープをつけて 開かないようにはしたのですが 今度は自分用のお皿を持ってきて 「こおり~ちょ~だい」と何十分でも ねだります・・・ オナカを壊されると怖いのでやめたほうがいいと 思うのですが、氷をボリボリ食べてはダメと いうような教え方はないでしょうか? 私は知覚過敏なので、見ているだけで歯がしみて しまいます(´Д`;)

  • 銀座のショットバーの敷居

    金曜日の仕事帰り、彼女と銀座で飲みました。最初ビアホールにいき、2件目に地下にあるショットバーに行きました。カウンターのみ10席程度の可愛いお店でした。 ただ、女性のマスター(50歳ぐらい)に、飲み方について、ウイスキーは氷が溶ける前に飲むもんだとか、カクテルの飲むスピードが遅いだとか言われました。少々むっとして、お酒は自分の飲みたいように雰囲気を楽しみながら飲むのが一番美味しい飲み方じゃないんですか?というようなことを言うと、口論になりました。 若いくせに、場にそぐわないとか、知った風な口を聞くなとか言われました。 バーテンには、この街(銀座)のしきたりは、地下のバーでは純粋に酒の味を楽しむものだから、入る店を間違えたと言われました。 そんなに酒の味にこだわるなら、タバコ吸いながらの仕事は不愉快だと言うと、マスターは完全に切れました。 他に客がいないこともあり、最後は怒鳴りあいのけんかになり、ウイスキーシングル2杯とカクテル1杯(どちらもメニューでは800円から1200円程度)で10000円取られました。 すごく腹も立ち、それ以上にせっかくのデートが台無しで辛い気持ちになりました。 私は26歳。彼女は27です。酒には酔っていませんでした。特にいちゃいちゃしていたと言うことも有りません。喧嘩両成敗というしこちらにも非はあったかと思います。 ところで、私はやはり入る店を間違えたのでしょうか。 今まで気にしたことは有りませんでしたが、銀座のショットバーにはまだ敷居が高いと言うことなのでしょうか? 今後の参考にもしたいので是非お聞かせください。

  • 滑らかなカクテルの出来方

     「美味しい氷(kotaeru.php3?q=347284)」の項では、俺の説明が至らなかったようで、すいませんでした(^_^;>読んでいただいた方々  それで、言いたいことを整理したので、呆れておられなければもう一度よろしくお願いします。  シェーカーを使ってカルーアミルクを作る場合、俺は今までただカクテルを冷やせばいいと思っていたので、家庭用の製氷器で作った氷を使っていました。  カクテルが完成した際に捨てる間際の氷は、バラバラになってとても小さくなっている状態です。  ところが、市販の氷を使って作ったカクテルでは、味が明らかに滑らかで、しかも氷を捨てたあとも温まりにくかったんです。  同じカクテルを同じ温度まで下げ、同じ条件で飲むのに、この両者の違いはどこで生まれるのでしょうか。  それとも、「美味しい氷」の項の回答者の方々が言っておられるように、単純に氷の味の問題なんでしょうか。  お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • バーテンダーの方にお願いします。

    フローズンカクテルを作る際の氷について・・・ 私が教えてもらってきたのは製氷機の氷をクラッシャーで砕いて、ミキサーにお酒と入れるやり方です。 実は製氷機が壊れてしまい、すぐに買えない状態になってしまいました。今まで自分が教えてもらったやり方以外考えてもみなかったのですが、氷屋さんのブロックの氷で作ることは難しいのでしょうか? うちのクラッシャーはレトロな手動なのでかち割り氷は細かく砕くことができません。 みなさんはどのような氷を使って作っていらっしゃいますか? 無理してでも製氷機を買うしかないのでしょうか・・・(T_T) ご回答よろしくお願いします。

  • マックの氷・・。

    私は昔っから氷を齧るのが好きで、みっともないを承知でファーストフードや コーヒー屋で冷たい飲み物を頼むと氷を齧ってしまいます。 そんな私が一番好きなのが、マックの冷たい飲み物に入ってる氷。 あんな齧り心地(?)のいい氷ってないんです。 あの氷ってマックの店内で作られてるんですか? それとも普通に流通してる物なんでしょうか? スーパーやコンビニの氷売り場を探してはみるのですが、お目にかかった事がありません。 ロックアイスや自家製氷も好きなのですが、あのマックの氷に敵う氷はありません。 マックで働いた事がある方、どなたか教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • 氷が溶けるとカルキのような白い粒が

    自分でアイスコーヒーを作っています。 冷蔵庫の自動製氷機で作った氷を保冷可能なステンレスボトル(500ml)にいっぱいまで入れ、ペーパードリップで2倍量の豆を使って淹れているのですが、毎日、底の方に白い、電気沸騰保温ポットの内側にこびり付くような白い塊がとどんでいます。飲んでざらっとした違和感を覚える程度の大きさです。 製氷機の清掃をしましたが(説明書通り)、変わりません。部品全てを外せないために清掃が行き届かないのでは?と思うのですが、これ以上どうすれば良いのか・・。 ちなみに、ジュース等を飲むとき、コップに5.6個入れる程度では気になりません。大量の氷を使うため、気になる量になるのでは?と考えています。 そもそも、この白いものは何なのかというところから、対処法を教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • アメリカ モーテルの製氷機は食べれるの?

    グランドサークルを旅行しようと思います。 モーテルは無料の製氷機が置いてありますが、この氷は口に入れても平気なのでしょうか? やっぱりスーパー等でICEを買うべきでしょうか? 毎晩、ウィスキーやジュースを氷を入れて飲みたいのですが、スーパーのICEは量が多いので、買うのはもったいない気もしますし、モーテルの無料の製氷機は衛星状態が気になります。