• 締切済み

東京大学大学院の研究室について

私立薬科大学に通う2年生です。私は将来化粧品の研究に携わる仕事に就きたいと思っているので、皮膚科学や化粧品科学などについて関係のある研究室に大学院で入りたいと思っています。 そこで、調べていたら「2006年に東京大学大学院薬学系研究科に株式会社コーセーとの共同研究室が設置された」という内容をネットで知りました。この共同研究室というものに多大から入ってきた大学院生も入れてもらえるものなのでしょうか? ほかにも私立の大学院で化粧品関連の研究をしている大学はありますが、友達によると「私立の大学院は多大からの大学院生を歓迎しない」という事を聞きました。これって本当なんですか? どなたか小さな情報でもいいのでよろしくお願いします☆

みんなの回答

回答No.1

そうゆうのを「冠講座」(かんむりこうざ)っていうんですよ。 企業の研究所にいると、よく聞こえてくる言葉です。 しょせんは企業の大学での出先機関のようなものなので、 期間が短期の場合もあります。あなたが入るころには なくなっているかもしれませんよ。期間が数年というのも 多いようですから。一般市民にも無料で開放している講座も あるようだよ。

sutich
質問者

お礼

なるほど☆ そんなものだとは知りませんでした。 ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 東京の私立大学薬学部について教えてください。

    星薬科大学、明治薬科大学、北里大学薬学部のうち、どこに入学するのが良いか、迷っています。 私立の薬科大学は、薬剤師試験の合格率を上げるため、定期試験や卒業試験の基準が厳しく、留年や卒業させないのは日常茶飯事だと聞きましたが、本当でしょうか? かなり勉強しないと留年や卒業延期になってしまうのでしょうか? 将来は薬剤師か薬・化粧品の研究職を希望しています。薬学部の実情をご存じの方、教えていただけますか?

  • 【薬学研究科】私立大学院進学について!

    みなさんこんにちは、いつもお世話になっています。私は薬科大学の新四年生の薬学生です。私の大学には大学院がありませんので、他の私立大学の大学院【薬学研究科】を受験しようと思っています。私は成績があまり良くないので、国公立ではなく私立を受験しようと思っています。実際に他の私立大学の大学院に入学するのは難しい事なんでしょうか?私立で定員割れしている大学院は入学しやすいんでしょうか?英語と専門科目はどの程度勉強すればいいのでしょうか?基本的な事ですみません。長々となりましたが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 大学院の薬学研究

    大学院を探しているのですが、 私は副作用の少ない薬の研究に興味を持っています。 薬学部に限らなくても結構ですので、 副作用についての研究ができる研究室を教えてほしいです。 できれば私立以外でお願いします。 ちなみに私は生命科学を専攻しています。

  • 免疫学の研究について

    私は私立薬科大学に通う3年です。 将来は研究したいと強く考えるようになりましたが、 情報収集したり、話を聞くとやはり国立大学でないと難しいと話を聞きます。 しかしそれでも諦めないで、大学院は国立を受けて研究の道を進みたいと思っています。 が、私が研究したいのは免疫学です。 免疫学の研究を存分にするには、薬学の研究室というよりは医科学の研究という印象を強く受けます。 これから先、医科学の研究室を受験するか、薬学の研究室を受験するべきか、 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 化粧品に関連する研究をしている大学院

    薬学部3年に在学中で生化学の研究室に所属しています。将来は化粧品の研究開発を考えているので、大学院に進学するつもりです。 化粧品会社は狭き門なので、国立の大学院じゃないと難しいといいますが、研究内容としてはやはり皮膚や老化など直接化粧品に結びつくテーマのほうが有利なのでしょうか?もし、そういったテーマを扱っている研究室を知っていたら、教えていただけると有難いです。よろしくお願いします!

  • 私立大学探してます!

    将来化粧品の研究や開発に関する仕事をしたいと思っています。高校三年生です。 私立大学でそういう方向の勉強ができるところ(大学、学部)、 または企業と化粧品や薬品の共同開発をしている大学を知っている方、教えてください! 今回は薬学部を避けて情報をいただけるとうれしいです☆ 宜しくお願いします!!!

  • 京都大学農学部→京都大学薬学研究科

    初めまして。 京都大学農学部食品生物科学科1回生の者です。 私は将来研究職を目指しています。 もともと、大学入試の時もこの学科にするか薬学部薬科学科にするか迷っていました。 自分が将来食品方面に行きたいのか製薬方面に行きたいのかが決めきれていなかったのですが、最近大学院の研究内容などを見ていると、どちらかといえば製薬方面なのかなと思うようになってきました。 一応転部資格はあり薬学部薬科学科に転科するという道もあると思うのですが、専門的な内容(生化学、有機化学etc)は今の学科でも十分に学ぶことができるので今のところは考えていません。 また、転部はいろいろ面倒だとも聞きますし。 そこで大学院に薬学研究科も視野に入れているのですが(そのまま進学すれば農学研究科食品生物科学専攻です)、具体的にどのようなことをすればいいのかが分かりません。 院試にTOEFLのスコアが使われるようなので、とりあえず今は英語の勉強を頑張ろうと思います。 その他に、何か薬学研究科に進みたいならやっておくべきことはあるでしょうか?

  • 慶應大学薬学部薬科学科と東京理科大学薬学部創薬科学科に合格したんですが

    慶應大学薬学部薬科学科と東京理科大学薬学部創薬科学科に合格したんですがどちらに進学しようか迷っています。将来研究職に就きたいのですが研究レベル,就職など理由をつけて回答よろしくお願いします。

  • 薬学の研究について

    私は副作用の少ない薬の研究がしたくて 今、大学院の研究室を探しています。 薬学部に限らなくてもいいので、 副作用について研究が盛んな研究室はどこでしょうか? なるべく私立の大学以外でお願いします・・・ ちなみに私は生命科学を専攻しています。

  • 大学

    新潟薬科大学の薬学部と千葉科学大学の薬学部だったら、どっちがいいですか?