• 締切済み

電子天秤の使い方

電子天秤の使い方 ▲▼ QNo.404850 電子天秤の使い方で困ってます。 電子天秤のこうせいをしてて CAL:キャリブレーションはわかったのですが、その後に続く、 Asd? 1nt? が何を示しているかわかりません。 何に関係してるのか教えてください。 電子天秤はかなり前の機械です。 シイベル機械のものです

みんなの回答

  • brassard
  • ベストアンサー率23% (23/99)
回答No.3

すんません。 取り説見つかりませんでした。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • brassard
  • ベストアンサー率23% (23/99)
回答No.2

確か、会社にまったく使われていないシイベルの天秤があるので、 明日、取説でも探してちょっと見てみます。 しばしお待ちください。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • brassard
  • ベストアンサー率23% (23/99)
回答No.1

Asdは分かりませんが、「1nt」は「Int」つまりinitialize(初期化)かと思われます。

kingclub
質問者

補足

ありがとうございました。 1ntじゃなくて1Intなんですね! でも、そのところの表記にInt 1とか、Int 2とか、番号が振られているのです???? 初期化なら、1~4の番号はいらないですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VB6で電子天秤で測った重量を1分ごとに記録したいです。

    前にも『VB6でPCと電子天秤をつなぎたいです』というタイトルで質問した者です。 みなさまのアドバイスのおかげでようやくPCと電子天秤をつなぐことができ、1秒に1回重量を測ることができるようになりました。 1秒間に1回というのは電子天秤のコマンドのなかに1秒間に1回というものがあったのでできましたが、できれば測定間隔を自由に変えることができるようにしたいです。 また、自分は『自動計測システムのためのVB6』という本を参考にして書いたのですが、この本だと計測したデータをテキストボックスに表示していてデータの取れる量が限られています。 直接HDにデータをためる方法はありませんでしょうか?? またまた超基本的なことで申し訳ありませんがどうか回答よろしくお願いします。

  • 電子配置について

    電子配置の細かい電子の配置の順番が分かりません。センターで今年出題されて間であっていましたが良く分かりません。 Caは合計20個の電子がありますが、それは(1)時計回りに満たされていくのか、(2)まずは電子式に書くように大まかに4つ並べてその間にあと4つ入れるのか、(3)2個の場合は天秤がつりあうように配置するのかそれとも接近させるのか、などです。 (1)に関しては前から見るか後ろから見るかで変わるのでどちらでもよいとは思っています。 宜しくお願いします。

  • マイクロピペットの再現性と誤差

    化学の実験でマイクロピペットのキャリブレーションをしました。 P-200マイクロピペットで蒸留水を200μl、100μl、50μlをそれぞれ10回とって、各々を電子天秤で重量を測って、キャリブレーションした結果、3つとも再現性は高いが200μlと50μlを取った時の誤差が大きく、100μlのときは誤差が少ないことが分かりました。 で、なんですが、なぜP-200のマイクロピペットで200μlや50μlを取ると誤差が大きくなるのですが?前に分析化学の授業でマイクロピペットで限界量で採取したり、P-200で10μl取ったりすると誤差が大きいとは習いましたが。再現性が高いということは、人為による誤差ではなく機械の構造上の問題ではないかと考えています。実際の原因はなんでしょうか?大学の図書館に行って化学実験の棚を探しても、このあたりのことについて書かれている本が見つからなくて困っています。探し方が悪いんでしょうか?

  • 電子工作でタッチセンサーを作りたい。

    電子工作でキット製品を作ったことがあるのですが、キットでタッチセンサーがないんですよ、厳密にはあるんですが価格がちょっと高いので・・・どなたか回路図と部品構成を教えていただけないでしょうか? 将来は機械部分の稼動部分に事故防止のためにつけたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 電子機器で使用される部品について

    電子機器で使用される部品について 現在、RoHS指令対策関係の仕事をしております。電子部品、機械部品の名前を見ても、一体どこで 使用されるのか皆目見当が付きません。電子部品の使用用途、機械部品の使用用途(材料を含む)に関する 詳しい本又は、資格があれば、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 電気電子工学科の将来性について

    電気電子工学について教えてほしいです。(主に国内の話で) よく就職率が良いだとかいった話を聞きますが 一方で素人意見ですが、半導体を始め国内のエレクトロニクス業界は苦戦している印象があります。 また、一部で電気電子工学は将来的にやることが無くなるなんて話も聞いたことがあります。 とはいっても電気や電子なんてものは今の社会から切っても切れない関係にあるので、そんな悪くなるとは思えないのですが実際はどうなのでしょう? 例えば最近の機械は電子制御もあるので、機械工学が好調なら電気電子もその分野では同じくらい需要があるような気がします。 東大の進振りで電気電子の底割れが続いてたなんてこともありましたが・・・。 よろしくお願いします。

  • 電子化される社会について

    少し前に学校の授業で先生からこのような問題が出されました。 電子化される社会についてというものなのですが、 コンピュータを利用した情報システムについて、コンピュータがプログラムで動作するということに着目して答えなさいということなのですが 私は機械系などにめっぽう弱いのでさっぱり分かりませんでした。 分かる方いましたらよろしくお願いします。

  • 電子天秤について

    電子天秤について 説明不足かもしれませんが, 電子天秤を使っている途中いきなり, 電源ボタンを押しても0.0000の表示がでなくなり, かわりに「AUTCAL」と点滅した表示があり,測定ができないのですが, なぜか分かる方いらっしゃいましたら回答お願いします.

  • 電子辞書を探してします

    こんにちは。 私は大学生で、機械科です。来年から外国語文献をやります。 その前に春休みにホームステイをします。 辞書を持っていこうと考えているのですが、来年の文献講読でも使えるような電子辞書を探しています。いろいろなサイトをみて調べたのですがいまいちよく分かりません。 なにかいいのがあれば紹介してください。できれば安いのがいいんですが…

  • 電子天秤

    電子天秤に熱いものを乗せると本当の重さより 軽くなるんです。。。 その理由とか原理とか知ってる方、もしくはサイトを おしえてくださいませんか?

このQ&Aのポイント
  • スマホがwifi接続されなくなる問題について解説
  • スマホ(ソフトバンク)でマイソフトバンクにアクセスすると自動的に4G回線でつながりますが、その後wifi接続に戻らなくなります。手動でスマホのwifi設定を切り替えても接続できません。
  • スマホ側かwifi側で設定が必要なのか、解決策を教えていただきたいです。
回答を見る