• ベストアンサー

結婚してます。-私の気持ちはおかしいですか?

ikb-ykrの回答

  • ベストアンサー
  • ikb-ykr
  • ベストアンサー率29% (24/81)
回答No.11

よいか良くないか,それは,bad-roseさんが決めることでしょうね。 そして,その内容が客観的によいか良くないかは,bad-roseさんの旦那さんと,今の環境がどんなものかによって決まるでしょう。 私の友人夫婦はとても仲良しですが,旦那(or女房)が独りで飲みに出かけたらそこのバーで女房(or旦那)が男(or女)と酒飲んでたよっていうことが良くある夫婦です。(まあもちろん不倫とかじゃないですし,その後は3人で仲良く飲むことになるわけですが) 旦那さんがアメリカ留学してたり,2人とも酒好きで豪快な似た者夫婦ってことがありますが・・・,私の言いたいことわかりますか? >結婚している私にとって、やはりよくないことなのでしょうか って疑問に思ってしまう倫理観の中で育ってしまっている上,旦那さんもそんなオープンな人ではない(と,質問では読めます),周りにもそんな欧米人みたいなフレンドリーな感覚を持った人たちは居ない,という条件の中では,良くないことをしているように思えてしまいますね。 この日本で,罪悪感なしに結婚後異性の友人を作るためには,まだまだ意識改革が必要でしょう,自分も回りも。まずは友達の存在は全部旦那にオープンにして「なにが悪いの?よくわかんない」という態度を貫くしかないでしょう。旦那がそういうこといつまでも許せないタイプなら,bad-roseさんが旦那さんとの仲をどこまで犠牲にしてそれを貫くか・・・。自分が回りを変えていけるだけのパワーを持つことが必要・・かなあ。大変だけどね。 人にばかり言って自分はどうなのか?と思われるかもしれませんが,私は旦那さんが他の女性と飲みに出かけても全く平気です。冷めてるからというのではないですヨ(~_~;)普段,お互いきちんと愛情露出過多にしていれば,そんな心配疲れるだけ。私も自分ワールドを縛られるの大キライ。そういう人とは暮らせません。 とにかく,bad-roseさんの考え自体は良くも悪くもない。それを決めるのはあなた次第ってことです。

bad-rose
質問者

お礼

とにかく、自分の考え方に自信が持てなくなってしまっていました。 私は説明が下手なので、自分の言っていることがちゃんと伝わっているか不安ですが… ikb-ykrさんの言っていること、よーくわかりますよ! 補足説明でお話したことに関して、何かご意見がありましたら、また書き込みお願いします。 どうもありがとうございました!

bad-rose
質問者

補足

みなさんの意見をお聞きして、だいぶ正気に戻ってきました(笑)。 この質問を立ち上げたときには、あまりにも色々なことを考えすぎて、かなりおかしな精神状態にまで なってしまっていたのです。ikb-ykrさんに回答していただいて、やっと目が覚めました。 少し長い説明になりますが、感謝の気持ちを込めて補足させていただきます。 私たち夫婦はけっこうオープンなんですよ。(信じられないかもしれませんね。) 子供じゃないんだから自分の行動には責任を持たなきゃいけないことを知っています。 何でも話してきました。納得のいかないことは徹底して話し合います。そして意見の相違は妥協するのではなく お互いの意見として認め、理解を深めています。だからこそお互いに信頼していますよ。 >結婚前から仲の良い男友達は何人かいます。 >結婚してからもそういった友達と、2人でおしゃべりすることもあります。 >もともとあまり男だからとか意識する方ではないのです。友達は友達。 ということも質問の中で書いていますよね。2人とも友達は大事だということも知っています。 もちろん異性の友達と会うことをやめろと言ったりしたこともないです。ただやはり異性と2人で会うことに 全然嫉妬しないと言えば嘘になります。主人にこの人の話しをし始めた頃(=私がこの人に好意を持ち始めた頃) 主人にもやはり嫉妬心は少しあるようで、この人の話になると顔が少し険しくなるようになりました。 そこで私は少しこの人の話をひかえた方がいいな。と思ってしまったのです。 そこで主人の変わりにその人の話を友達にするようになりました。(バカですね~) 世の中には本当にいろんな人がいます。 友達も私と似ている考えの人ばかりではありません。いろんな意見を聞きました。 男の友達にも「だいたいお前は男に対する警戒心がなさすぎる。」 「男なんて来るもの拒まずのところがあるし、隙があればいただきます!って考えてるよ。」 なんて言う友達がいたり。 女の友達にも「結婚してるんだから、2人で会うのは良くないし、おかしいよよ。」 「旦那がかわいそうだよ。」なんて言う友達がいたり。そりゃもういろいろでした。 相手の人のことも、まだハッキリつかみきれてなくて…(これも大きかった。) 何をどう考えて判断したらいいのかわからなくなってしまったのです。 最大の間違いは、今まで主人に何でも話してきたのに、それをやめてしまったことにあるように思います。

関連するQ&A

  • 結婚観について!

    こんばんは! 私は28歳独身の男です 私には付き合って3年になる彼女がいます。先日彼女の友達から彼女が結婚を望んでいるという趣旨の話をされました。彼女の歳は31歳です。年齢的なことを考えるとまぁあせる歳だと思いますが私自身はまだ独身でいたい気持ちが強いので、正直まだ結婚は考えられないのです。彼女に不満があるわけではありません。すごく好きですし、ずっと一緒にいたいと思っています。ただ私自信が身軽でいたいだけなのです。そこで特に女性の皆さん(男性も可)にお聞きしたいのですが、もし同じような状況になったらどう思いますか。お願いします!

  • 結婚って?

    結婚ってなんでしょう?ある程度の年になると、何で結婚しないの?と必ず聞かれるし、ここでもそうですが結婚したあと不倫だの浮気だのいろいろ相談が多いです。子供がいるのに。 あと結婚しない人、結婚できない人い人も多いように思いますが。男女ともに。できないという意味は職場にもいますが、あ-この人は無理だな思う人がいて誰でもかまわずちょっかいだすけど・・・・。なんかよくわからないです。独身でもいいんじゃないかな?欧米じゃ年齢が上でも結婚を考えないで男女が付き合うようなことが多いと聞きましたけど。将来が1人じゃ寂しいのかな?ちなみに僕は独身です。

  • 彼の友達の結婚式の2次会に出席します

    付き合って5ヶ月の彼(28歳)の友達が結婚するので その友達の2次会に一緒に 行こうって誘われました。 彼の周りはほとんど結婚してる人が 多いので、一人で出席するのも寂しいし 一緒に行こうって言ってきたのですが 彼の周りはほんとうに独身が ほとんど居なく この2次会に出席して 意識してくれるかなぁ。。なんて 思うのですが どうでしょう? それとも意識してくれてるから誘ってくれるんでしょうか? 男性女性の意見御願いします^^ 2次会に一緒に行こうってどういう気持ちでしょうか?

  • 気持ちの整理ができません

    私は、長年付き合ってる人と、一緒に住んでいます。 (同級生の人は、私の今までの歴史を知っています) 3年前に、ふとした事で再会した、同級生の男の人がいるのですが、メールや電話で連絡を取り合い、時には会ってごはんを食べに行ったり、友達として親しく交流をしていました。 それが、1ヶ月ほど前からいわゆる不倫関係(相手は結婚しています)になってしまって・・・。 そのうちに、私にも恋愛感情がわいてきてしまいました。その人にも、私に対して「好き」という気持ちがあると言われました(学生時代からだそうです) 付き合ってる人とは、けんかもしますが特に不満もありません。これから先の人生を一緒に歩んでいきたいと思ってます。 今の状態が決していいとは思っていません。 でも、その人とは友達として、これからもずっと付き合っていきたいと思ってます。 この事を伝えましたが、ちょっととまどっているようです。 そして、誘われたら拒む自信がない私がいます。すごく矛盾してますが、どちらも本当の気持ちです。 こんな状況の時の、男の人の気持ちってどんなのでしょう? そして、私の今のこのような状況をどう思いますか? 自分で混乱している気持ちがあるので、いろんな方の意見が聞きたいです。

  • 不倫→結婚?新しい恋?

    長文ですみません…。わたしは32歳の女性です。(独身)私には1つ年上の彼氏(不倫相手)がいます。彼は元カレで出会って10年以上経ちます。一度別れて私はずっと忘れられず、彼氏も作りませんでした。彼とは別れてもなんだかんだで、連絡はとれる友達的な関係でした。彼は結局他の女性と結婚しました。が、結婚適齢期でそこまで好きでもない女性と結婚したらしくうまくいかず、私とは不倫の関係になってしまいました。関係は三年位で彼は離婚し私と結婚したいと行って現在別居中ですが妻が離婚をこばんでいる状態です。私は彼の事は好きだし、一緒になりたい気持ちはありますが、正直30過ぎてこの先不安です。最近職場に少し気になる人ができました。彼は6歳年下なんですが、彼女なし。私には彼氏がいるとは知っているようですが彼の発言として、結婚するなら○○(私)みたいな人がいい。○○さんはいいお嫁さんになりそう。など。冗談混じりなのでよくわかりませんが私も冗談で返してしまいます。年下なのもひっかかり…だけど私は最近気になって仕方ありません。皆さんならどうしますか?アドバイスお願いします。

  • 不倫相手だった彼の気持ち

    質問です。 不倫は最低だと分かった上での相談になります。 私は既婚で子持ちです。旦那と出会う前に好きだった年下の男性がいました。 彼も私の事を忘れられなかったそうです。 結婚を機に連絡は取らないようにしていたのですが、数ヶ月前、LINEで連絡を取り合うようになり、独身の彼と不倫関係になりました。 彼は、同じお墓に入ることは無いが、好きだから一緒に居たいと言っていました。 私は、不倫という関係から不安ばかり抱えてしまって。彼に、気持ちを確かめる言葉ばかりぶつけていました。 それでも、優しく付き合ってくれていた彼ですが、いきなり「人の気持ちを勝手に判断する人は好きじゃない。もう連絡も取りたくないし、好きじゃなくなったから縁を切る。」と言われてしまって。 一方的に電話を切られました。 連絡しないように我慢しているのですが、いつかまた会いたくて。 もう見込みはないでしょうか。また、彼と繋がるために私はどうすればいいでしょう。

  • 結婚を決めたときって、どんな気持ちでしたか?

    37歳、独身女性です。 「この人と結婚しよう」と思った決め手となった出来事や、 その時の気持ちを、ぜひ教えて頂きたいと思って、質問させて頂きました。 とても有り難いことに、10歳下の男性が私に好意を持ってくれて 仲良くするようになりました。 一緒に映画を見に行ったり、食事をしたりすることはとても楽しいのですが、 どうしてもおつきあいして、結婚したいとは思えないのです。 10歳も下なので、頼りない部分があることについては、仕方がない、とは思えますが、 どうしても、どこか、頭の中で、「違うな、この人じゃないな」と思ってしまっている自分がいます。 この年になって、「何を贅沢言っているんだろうか…。」と自己嫌悪になって落ち込んだり、 「でも、やっぱり違うから仕方がないか」と開き直りを計ったり。 相手の方も、「友達」付き合いは限界と感じているようで、 どちらかの結論を求められています。 ひとりになるのは寂しいですが、でも自分の気持ちに嘘はつけないし、こんな気持ちでおつきあいするのも失礼なので、 多分、お別れすることになるかと思います。 でも、ずっとひとりはさみしい。 そこで、ぜひ、みんな結婚しようと思った時は、 どんな気持ちだったのかを知りたくなりました。 (遅すぎますけど)そんな気持ちになれる人を、私もちゃんと探したい。 どうぞ、教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 結婚前の浮気しない男性の見極め方

    私は浮気する人不倫する人は絶対嫌なのですが 結婚前に見抜く方法はありますか? もちろん独身時代に浮気したことないのが当たり前だけど、 他に見抜くポイントがあれば教えてください。 例えば、 ・束縛が激しい ・寂しがり屋 ・男女とも友達が少ない とかあればお願いします。

  • 結婚してからモテたいと思ってしまう私(女性)のを止めたいのですが、どうすればいいでしょうか。

    今の旦那さんは自分の好みのタイプで好きになって付き合い始めたのではなく、周囲からの説得と本人からの押しの強さと彼の性格の良さで付き合い始め、すごく愛してくれているし彼意外の人とこんなにも長く一緒に居られる人はいないと、5年の付き合いの後に結婚したのですが、何故か結婚したら考えもしていなかった 周囲の男性からチヤホヤされたいという気持ちが止まらなくなってしまい、綺麗になろうと努力したりしてしまいます。男女合わせて話すときは、自分に感心がなく、他の独身女性とばかり話されてしまったりすると、辛くなるんです。なんでしょう、結婚したら女としての私が消されているようで悲しいような気もします。旦那さんは常に好きなのですが、時々外見が好みではない(太って、身だしなみを自分で気をつけない)旦那さんを見て、悲しくなってそれに怒っても悪いのであまり言わないのですが、旦那さんを見ては、ああ。。と思ってしまう自分が嫌になります。もちろん別れたいなんて思いません。一番の旦那さんだということは分かるんです。でも余りにも彼のお母さんみたいな感じで来てしまったので、ドキドキ感がないのです。よく考えてみると私は誰かと付き合いたいのではなくて、ときめきたいだけなんですよね。どこかのアイドルに熱いれるってのも考えたのですが、一番自分が欲しているのはやはり男友達に女性として魅力的に写って、もしかしたら好きって思われてるかもくらいのギリギリが丁度いいのです。旦那さんにゾッコン(古い言い方ですみません)だったら、どんなに平和で幸せだろうと、悩んでしまいます。旦那さんにも悪いので。これは旦那さんが自分磨きしてもらえるようにするのがいいのでしょうか。実際、旦那さんも含めて独身男女と共に会うときがあると、恋愛の話に華がさいてしまって、私も過去の恋の話とかをしてしまうのです。そういうのって既婚の女性からは聞きたくない話だと思うんですよね、でもしたくて たまらないのです。色ボケの欲求不満って感じですし、もうこういうチヤホヤされたいって気持ちは排除したいのですが、どうしたら良いでしょうか。

  • 好きな気持ちが続かない・結婚は気持ちでするもの?

    20代半ば、未婚、女性です。 付き合った人で、「ずっとこの人と一緒に居れたらなぁ」と思うほど大好きだった人も、別れたら、会いたくない、もしくはどうでもいいと思うほど何とも思わなくなります。 そんな時、男性としても好きだし、人間としても尊敬しているという人と付き合ったことがあります。 今までの彼氏は男性としては好きだけど、人としては尊敬できない人だったので、だから別れたら嫌いになっていたのかもしれないと思い、人間としても尊敬してたらたとえ別れても友達として好きなままだろうと思いました。 けれど、予想は外れ、別れた時、好きじゃなくなりました。 自分の「好き」という気持ちが信用できなくなりました。 その時「一生好きだろうなぁ」と思ったとしても、別れた今、何とも思ってない自分がいるからです。 私にとって「好き」っていう気持ちは「その時」の気持ちであって、「一生」好きという意味ではなかったのだなぁと思います。 「結婚したら愛は3年程で家族愛に変わるよ~」と既婚者の方はよく言いますが、結婚どころか、付き合っている段階で(付き合いが長くなるといろいろな面が見えてきて)好きなのかどうなのか自分の気持ちが分からなくなってしまいます。 「大好きで結婚した」という既婚者の話もよく聞きますが、結婚後数年経ってもその気持ちは続くのでしょうか? 私は上記したようなこともあり、「好き」という気持ちはものすごく不確かなものだから「好き」で結婚したら気持ちが冷めるのかもしれないと思うようになりました。 もし結婚後冷めたとして、「何で好きじゃない人と一緒に居るんだろう」と思ったりしないものなのですか? 同じように考えている方はおられますか? 私が単にまだそう思える人と出会っていないだけでしょうか。