• ベストアンサー

ベリーダンスを習いたいのですが・・・

noname#186483の回答

  • ベストアンサー
noname#186483
noname#186483
回答No.1

私自身はHIPHOP経験者なのですが友人がベリーダンスを やってて見学に1度だけ行ったので書き込みます。 ■レッスンの時もお腹をだしたりするのでしょうか? 友人は当時まだ始めたばっかりだったので、上にピタっとした Tシャツ着てました(体のラインが見えやすいように)ですが、 これは(Tシャツが許されるか否か)は先生によると思います。 JAZZの先生で一部のレッスンの時は絶対お腹を見せないとダメ な先生が居ました。お腹の動きが重要なので太ってても出さな ければいけません。 ■やはりダイエットに効果的でしょうか? ベリーダンスは特に効果的だと思います。他のダンスでも体を 動かすのでダイエットになりますが、ベリーダンスは骨盤を正 常な位置に持って行く効果のあるダンスなので、ダイエットエ クササイズにもある位です。 ■運動神経悪く、体も硬いのですができますでしょうか? この状況だと出来ないですね。ですが全ての事において慣れは 重要なので、長期的に見れば出来るようになります。 体が硬いとの事なのでレッスンが始まる前の柔軟も大変ですし レッスンもかなり難しいですが、体が柔らかい友人ですらレッ スンは大変そうでした。ですが慣れれば出来るようになります 皆最初はどんなダンスでも上手く出来ません。気にする事無い ですよ。 ■あんなにお腹とか揺らして、内臓に負担がかからない? これについては全く分からないのであくまで予測ですが、大丈 夫だと思います。初心者は腰をうまく振れません、なので負担 になるまで激しく動けないと思います。上手く振れるようにな る頃には体も慣れてる頃なので激しく振ってもOKと思います。 ■その他、経験者の方は、ベリーダンスを習ってみて・・・・ これも習ってないのでごめんなさい。友人も私が他県に引越し てしまったので、疎遠になり連絡とって無いもので。 唯一のアドバイスは、見学に行ってください。私の経験ですが 同じHIPHOPでも全然教え方も違いますし、やり方も違います。 見学に行き(見学はほとんどの所無料)自分の目で見て判断され た方がイイと思います。Tシャツ着れるかどうかも見れますし。 更には体験されるのが1番と思います(1回だけは無料やったり 500円やったりさまざまですが)先生によっては教え方が下手な 先生も居るので、初心者には難しい先生も居るので。

関連するQ&A

  • ベリーダンスは運動が苦手でも出来ますか

    運動が苦手なのですが、体力をつけたい+ダイエットしたいので ベリーダンスを習おうと思っています。 運動が苦手で体が硬くても、レッスンについていけるものでしょうか? せっかく始めても、身体能力が原因で挫折する事になったら悲しいので もし経験者or周りにそういう人がいたという方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベリーダンスって柔軟大事?

    ベリーダンスって体の柔らかさが重要なのでしょうか。 レッスン前の柔軟に力をすごく入れているのです。 やっぱり踊りには体の柔らかさが大事なのでしょうか。 教えてください。

  • ベリーダンスについて

    ベリーダンスをダイエットをかねて習おうと考えています。 内蔵脂肪に良いと色々サイトで書かれていますが、 ベリーダンスの先生がお腹がぽっこりと、 出ているきがするのですが、人によっては下腹部が出てしまうのでしょうか? 詳しい方がいれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ベリーダンスについて

    20代で、初心者でベリーダンスを習おうか考えています。失礼な質問かもしれませんが、レッスンに来られてる方の年齢層はどのくらいですか?また、体型は太り気味ですが、大丈夫でしょうか? ダイエットと女度を上げ、友達も作りたいと考えています。大阪でオススメな所があれば教えて下さい。

  • ベリーダンスの衣装を購入したい

    ベリーダンスの衣装(キャバレースタイル)を購入したいのですが、安くで購入できるお店やネットショップなどご存知の方教えてください。ちなみに私はすごく小柄(身長約150センチ・痩せ型)なので、小さいサイズが豊富なお店の情報をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • ベリーダンス 回転を止められない

    ベリーダンスを習っています。 回転を止めるのがうまくできません。 レッスンで習う振付の最期が、高速の回転であることが多いです。 その高速の回転(3~4回転位)を、うまく止めることができません。 曲に合わせたタイミングで止まることはできるのですが、止まった時、体が正面を向いていないことが多いです。 どうしたら正面を向いて回転を止められますか? よろしくお願いいたします。

  • ダンスを習ってみたいのですが・・・

    ダンスに興味があります。小さい頃からブラックミュージックが好きで、ダンスを習ってみたいと思っていましたが勇気がなく挑戦できませんでした。今は20歳の大学生です。お世辞にも運動神経がいいとは言えず、レッスンについていけるのかが一番心配です。 ジャンルはガールズヒップホップとジャズに興味があります。全くの初心者が始めるのに、オススメのジャンルなどあったら教えて下さい☆その他色々アドバイスがあったら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • カーヴィーダンスを始めました。

    今私の体系は、身長:154cm 体重:39後半~40kg 体脂肪:16~18% なのですが、脚が太くて家族に太いと言われています。 なので、カーヴィーダンスで脚痩せを期待してやっています。 特別太っているわけではないので、体重が落ちることはないと思いますが 筋力が落ちたのでお腹とか、腕が引き締まったら見た目でも 変わるのでしょうか? あと、最初は「脚痩せ」だけ!と思っていたのですが、 樫木先生の「くびれ」を見たら、自分も欲しい!と思ってしまいました。 幼児体型?というか、お腹に何もくびれがなくて(19歳です) くびれなんて出来たことがない私でも、カーヴィーダンスをやっていたら 出来てくるものなのでしょうか? それがすごく気になって…。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 回答お願いします。

  • カッコイイ身体になれるダンスは?

    ダイエットのために運動をしようと思っています。 昔からなにかダンスをやってみたいと思っていたので、「カッコイイ身体になれるダンス」を探しています。 カッコイイ身体とは、くびれがある腰周り、ボリュームはあってもキュっと 上がった形の良いヒップ、締まった足首・・・そんな感じです。 私は元々「外人体型」な方でウエストは昔からあまり肉がつかない方なのですが、下半身がヤバイです。お尻が大きい・・・のはいいとしても垂れてしまってはかっこ悪いです。それに脚が太いのが一番の悩みです。足首も全然細くなくて全体的にズドーンて感じになって嫌です。 最近の人で言うなら倖田來未ちゃんみたいな身体がかっこいいなぁと思います。 ジャズ、ベリー、ヒップホップ、レゲエ、ポール・・・いろんなダンスがありますが何がいいでしょうか?

  • 30代後半で初めてダンスを始めましたが…

    30代後半で、初めてダンスを習い始めました。 ダンスを格好良く踊れたら、かっこいいだろうなと前々から思っていましたし、日頃の運動不足解消にもつながると考えたからです。 教室は、初心者でも大丈夫と書かれているところを選びました。 習い始めて約9ヶ月が過ぎましたが、これ以上上手くなれる気がしません。 元々運動神経が悪く、体も硬く歪んでいるので、自分で見ていて格好良くないです。 ダンスの振付は、家に帰って復習したりなどして何とか覚えられるようにはなったのですが体がついて行きません。 3ヶ月後に発表会があり、それに向けて練習していますが、 他の皆さんは、ちゃんと体が動き上手に踊れています。 そんな中、自分が一緒に踊っていいものか、続けていていいものか、悩みます。 この先、家で練習をして続けて行けば、たとえ運動神経が悪くても上手くなれるのでしょうか?