• ベストアンサー

赤ちゃんの病気っていつ解るのですか?(小児てんかんやダウン病など)

生後1ヶ月の娘の母親です。 赤ちゃんの重大な病気、ダウン症や小児てんかんはいつ頃 わかるのでしょうか? 先日一ヶ月検診を終え、順調に育っているとは言って頂けました。 しかし、知り合いのお子さんは生後半年で小児てんかんが 見つかり、ずっと寝たきりの重病だそうです。 それまでは元気いっぱいのお子さんだったそうなんですが、 突然悪くなったらしく…。 もっと早く解らないものなんでしょうか? 周りに相談できる家族も友人も無く、毎日が不安でいっぱいです。 私の身体が小さく、かなりの難産が予想されたので無痛分娩で 出産しました。 「無痛分娩」と言うと、子どもに障害が出るんじゃ?なんて 聞かれたりもします。 今は元気に見えますが、電球や朝日ばかり見ていたり、片足のみ キックを沢山したりして、他の赤ちゃんと違うんじゃ無いか、 何か障害のサインなんじゃ無いか・・・と悩む日々です。 定期健診で大丈夫と言われたら安心して良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします><

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数75

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.6

こんにちは。 年長さんの自閉症の男の子がいます。息子は、自閉症のほかにも、先天性の心疾患(心室中隔欠損)があります。 ダウン症については、生後1ヶ月までに判明することがほとんどではないでしょうか。 てんかんについては、発作が起きれば分かることもありますが…(私の友人は中学生のときに初めて発作を起こし、てんかんだと分かりました)。 すみません、てんかんについては私も詳しくは知りませんが…。 ただ…この世の中の、障害や病気を調べ始めると、それはそれはたくさんの障害があります。 最近は自閉症を代表とした「発達障害」がメジャーになってきましたが、これはどんなに早くても1歳半を過ぎてから(重度であればこれくらいに診断がつくこともあります)、ほとんどが3歳を過ぎてからでないとわからない障害です。 先天性のものでも、それは、それはたくさん。 心配すると、それこそキリがないほどです。 まずは、定期健診をしっかり受けること。 そして、何か不安なことがある、お母さんが「あれ?」と思うことはシッカリガッツリ相談するというスタンスでよいと思います。 私の息子が自閉症と分かったのが1歳7ヶ月。1歳半健診で私が「比べようがないほど、明らかに、ほかの子とぜんぜん違うんです…私の育て方が悪いんでしょうか」と相談したのがキッカケでした。

その他の回答 (6)

noname#66523
noname#66523
回答No.7

心配してたらキリがないし子育てできないと思います。 ダウン症は先天性なので検査すれば分かりますがてんかんは分かりづらいでしょうし。 順調に成長してても途中から後退する障害もありますし発達障害となれば重度で1歳半・微妙で3歳・軽度なら小学校に入ってから分かる場合もあるし・・・ 他の方もおしゃってますが何かの事故で障害を負うこともありますし。 今のところ順調で検診で何も言われていないのなら何も心配せず子育て楽しんだほうがいいと思います。 赤ちゃんはまだ視力がないから電球や朝日など光ってるものを見ます。 足を蹴ります。 両足蹴る子もいれば片足の子もいるし元気な証拠でしょう。 これから首すわり・お座り・あんよ・言葉など発達には個人差がすごくあります。 早い子と遅い子では半年は違いますからね。 平均や周りの子と比べていたらず~っと心配しつづけ親の気がまいってしまいますよ。 少し気持ちが産後でナイーブになってるんだと思います。

noname#104874
noname#104874
回答No.5

いろんなケース、病気はたくさんあります 全部気にしていたらきりがないですよ。 ダウン症は産前か、生まれてから外見または合併症で ほとんどが発見されます。 気づかれにくくてかなり遅くなることもありますが いろんな難病、何歳にもなって見つかるもしくは発症する病気もあるし 動き出して事故で障害を持つこともあります。 今は目の前で順調に元気なお子さんがいるのですから 大切に、たっぷり楽しんで育児してあげてください。 今元気で、今日一日終えたことを安心して良いのでは。 未来のことは誰もわかりません。 私だって突然事故に合うか、癌になるか、難病を発症するか・・・。 ちなみに赤ちゃんが光るものをじっと見るのは普通です。 視力が弱いのでハッキリした色や光るものはじっと見ます。 片足キックもします。 無痛分娩だって、海外の先進国じゃ多くの人がやっています 障害の発生リスクがあがるならそんなことしないですよね? アイルランドの未婚で妊娠した女性を収容する病院で 女性たちは酷い扱いを受けるんですが その中の一つが「麻酔ナシで出産させられること」でした。 それくらい一般的なんでしょうね。 結構何十年か前の話ですよ。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.4

染色体異常(ダウン症)でしたら、一ヶ月検診までには大概わかると思います。 神奈川県でしたら、マススクリーニング検査を生後五日めの血液を採取して、一ヶ月検診の日に検査結果を配っています。 そうでなくても、産婦人科医が見れば、異常がわかるので、直ぐ小児科に行くように言われたりして、一ヶ月に行かない時点でわかることが多いです。 小児癲癇も、周囲のお母さんを見ていると、一年に満たないうちには、みんな気がついていますね。一ヶ月検診、四ヶ月検診、半年、など、節目の小児科医の検診を怠らないことです。 キックは、うちの子供もよくしていましたよ。胎教のために、私がエレクトーンで弾いていた曲を弾くと、お腹の中でやっていたように、足をぴんぴんと蹴っていました。体内記憶があるからです。 光を見て、追うのは正常な証拠です。光が見えるから、目で追うのですよ。 そろそろ、天井にいろいろ音楽が鳴るモビールとかつるしてあげて、視覚的な豊かさを与えてあげるといいです。 姑に言われましたが、赤ちゃんの目線が斜めになるようにつるすのがいいらしいです。

noname#166310
noname#166310
回答No.3

先天性のという意味ですね。 ダウンについては生まれた時にすぐわかります。 てんかんについてはこちらに説明があります。 http://www.k-salad.com/sick/feature_s/032_1.shtml ただ生後半年まで元気いっぱいで何の問題もなかった子が寝たきりというのは、先天的な脳の損傷などではなくて、てんかん発作時の処置が適切ではなくて起こった後遺症ではないでしょうか。 健全な状態ならば半年のころには寝返りの兆候がみられます(早い子は寝返りできるでしょう) その他にもいろいろな障害や病気があります。 重症度の高いものは生後1年までにはわかると思います。 そうではなくて運動面では日常生活を送れるという場合は3歳ごろまでに見つかってきます。 こちらは自閉症などの発達障害がそうです。 また、なんの症状もみられない健常な子の場合でも、事故や病気をきっかけにどうなるかはわかりません。 そういう意味で安心できるというのは難しいものです。 むしろ安心するほうが危険だと私は考えます。 私の子は「鼻かぜ」から1ヶ月も入院するような大きな病気になりました。 後遺症や最悪死もありうる病気でしたが、お医者様の診断や処置の適切さで助かり今は元気に過ごしています。 しかし、この件で「いつどうなるかわからない」ということや「かぜとおもって甘く見ない」ことを学びました。 心配をしていてはきりがありませんが、正しい知識を身につけていきたいですね。

回答No.2

染色体異常でしたら羊水検査でわかりますよ(ダウン症候群は染色体異常です)ですから小児科医でしたら見ればダウン症はわかります(私が見ても判るほどの特徴が有ります)ただてんかんは染色体異常によるものでないと脳の異常ですから分かりにくいと思いますダウン症候群は昔日本では蒙古症と言っていました顔が蒙古人為似ていたためですもちろん人種差別の観点から今では原因を発見した医師の名前からダウン症候群と言っていますお子さんは生まれていますので血液か口腔内の粘膜を麺棒などで取って調べればダウン症候群はわかりますよ

  • 200477
  • ベストアンサー率26% (63/234)
回答No.1

質問者さんは気にしすぎだと思います。 定期健診で引っかかっても実際 何でもない場合だってあります。うちの子も 何度も引っかかりました。1ヵ月健診のとき 心臓の音で引っかかり半年で足のことで 引っかかったりしてその都度病院へ行き検査したのですが 何でもなかったです。私は妊娠中、病気にかかったので とても心配したのですが 結局健康優良児そのものです。 あんまり心配しないでくださいね。

関連するQ&A

  • 「てんかん」について、教えて下さい。

    妹が、自分の子「生後8ヶ月、男児」が、「小児てんかん」でないか、心配しています。 「小児てんかん」の具体的な症状を教えて下さい。 また、病院に連れて行きたいそうなのですが、「小児てんかん」の評判のよい病院を東京都中野区、新宿区で、ご存知の方いらしゃいましたら、教えて下さい。 お願い致します。

  • 小児てんかん専門医を教えて下さい

    6ヶ月の子が最近てんかんを発症しました。 地域の医療期間に入院、退院後、内服コントロールを自宅でしていますが、未だに10回以上/日 小さい発作をおこします。 地域の医療機関の先生方はとてもいい方々ですが、 てんかん専門医がいません。 子どものためにも一度てんかん専門医に診ていただくべきか悩み中です。 東京、埼玉県でいい小児てんかん専門医がいる病院を教えて下さい。

  • 泣いてばかりの赤ちゃん 小児はりはどうですか?

    生後二ヶ月の赤ちゃんがいます。赤ちゃんは泣くものとはいえ、とにかく泣きっぱなしで参っています。 寝ている時以外はほぼ泣き叫んでいる状態で、目覚めた瞬間から怒っている感じなのです。おっぱい中も泣くし、おっぱい後も機嫌よくなりません。 小児科や母乳外来で診て貰いましたが、体重は順調に増えていて、母乳の分泌も良いそうで、おっぱいの出が悪いわけではなさそうなのです。 夜中はあまり泣きません。朝から夜までの間が泣きっぱなしなのです。 二ヶ月になって昼間寝る時間が減ったせいか、泣いている時間も増えました。 とにかく、抱いて歩いて揺らして、、寝付かせるまで泣き止みません。 そこで、小児鍼というのを聞いたのですが、実際に行った方の感想など聞ければ嬉しいです。千葉県内でいい小児鍼をご存知の方がいれば、そちらも教えていただければ更に嬉しいです。

  • てんかんの原因について

    私と兄は小児てんかんです。兄は倒れるてんかんで、私は手足が一瞬思うように動かなくなるてんかんです。兄はもう完治して、私は少量ですが投薬中です。 家系的にてんかんの人はいないといっていますが、母は軽度の発達障害です。(これは私の判断) それで、昔叔母がてんかんの原因って母親の出産が原因じゃないかなって。 母は私も兄も吸引分娩です。兄はなかなか産まれてこず危険だったと聞いています。 もう30年も前の吸引分娩なので脳に傷ができたのか、それともなかなか生まれてこないのでその時に脳に異常をきたしたのでしょうか。 ちなみに私も二人の息子を産みましたがやはり、吸引分娩でした。陣痛の波が弱くいきめなかった。 母は骨盤が小さくもともと帝王切開の予定だったが主治医がなぜか、普通分娩でいける、とのことでそうして兄は死にそうになったのです。とっても不安な産婦人科ですよね。 もし吸引分娩が原因なのなら息子達が心配。 そして兄妹でてんかんなんて、遺伝でしょうか。 それとも母の発達障害(たぶん、アスペルガー)も関係あるのかな。 知識がある方やてんかんの方知っていたら教えてください。

  • 小児科 赤ちゃん専用 何歳まで

    生後4ヶ月の子供がいるものです 先日から予防接種が始まったのですが よく小児科に行くと待合室とは別に赤ちゃん専用の部屋が区切られて用意してあると思います あの部屋は何歳まで使用できるものなのでしょうか? ランドセルを背負ったお子さんしか連れていないのに赤ちゃん専用部屋を利用している方も居れば 1歳ちょっとのお子さんを連れてらっしゃったので一緒に入るのだろうと思って声をかけたところ いえ、うちの子はもう1歳なので と断るお母様もいらっしゃいます 赤ちゃん専用の部屋はだいたい何歳まで使っていいのでしょうか? また、子供の年の差によっては入れる年と入れない年が重なってしまうこともありますよね? 例えば4歳の幼稚園生の場合、 幼稚園生までいけば赤ちゃんではないような気もするのでその子だけであれば一般待合室で待った方がいいのかなぁという気もしますが もし0歳と4歳の子供を連れていたら、 風邪を移されたくないから0歳の赤ちゃんと母親だけ赤ちゃん専用部屋に入り 4歳の子は普通の待合室で一人ぼっちというのもしっくりきません そういった場合は4歳の子は赤ちゃん専用部屋に連れていけますか? それとも0歳児に病気がうつることを覚悟の上で一般待合室で待った方がいいのでしょうか? あまり大きな子を連れて赤ちゃん専用部屋に入ったら わざわざ移るのを避けるためにこの部屋にいるのに そんな大きい子を連れて来られたら意味がないじゃない!と思われたりしないでしょうか? これからしばらくは小児科にかかるので心配になりました ご意見や経験談を宜しく御願いします

  • てんかんと診断された息子

    1歳8ヶ月の息子の母親です。 今まで熱性けいれん5回、無熱性けいれん2回を起こし、先日「てんかん」と診断されました。 ですが、CTや脳波は今まで2回とりましたが、異常なしなので今の段階ではどんなてんかんか診断できないと言われています。 中には知的障害を伴うてんかんがあるそうで今後、脳波をとっていくと知的障害を伴う特殊な脳波がでてくるかもしれないと言われ不安でいっぱいです。 息子は正常分娩で1歳8ヶ月の現在まで発達面では問題なく育っています。言葉も話します。 ですが、重症のてんかんだと今は普通でもどんどん遅れてきてしまうと聞きました。 知的障害を伴うてんかんを患っている場合、今の段階でもわかることがありますか?(例えば、自閉的だとか言葉が遅いだとか・・・) 心配しすぎだとは思いますが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 無痛分娩の費用

    赤ちゃんが大きめで、難産になるかもと言われ続け、 いよいよ、臨月を迎えました。 色々な不安がよぎり、年齢的な事もあるし、無痛分娩を考え初めました。 通ってる産院で無痛分娩も出来る事を最近知ったのですが、 料金など細かい話はまだ聞いてません。 そこで、平均で良いのですが、無痛分娩費用はいくら位かかりますか? 私の病院では、大体何があっても38~43万円ほどで分娩・入院が間に合うとされています。 なので、そんなにお高い病院では無いのですが・・。 ちなみに足立区です。 体験談などもお聞かせ頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • てんかんについて。

    てんかんについて質問させてください。 生後一ヵ月半の息子です。 3日ほど前、母乳を飲ませ、オムツを替え、泣いていた息子を 抱き上げました。 体を後ろにそらせ、少し硬直したような状態になり 両目が内側にギューっと寄ったような症状が出ました。 30秒から一分で治まりいつもと同じ状態に戻りました。 すぐ小児科で診察してもらったところ、 何度も続くようならてんかんの疑いもある。との事で。 今見る限りでは異常はないと・・・・。 そして今日、泣いていたので抱き上げると、 硬直はしていなかったものの、 体を少しモゾモゾ動かし両目とも内側に寄っていました。 同じく30秒から一分くらいの間です。 てんかんについてあまり知識がなく心配しております。 両目が内側に寄ると言うのはてんかんの症状なのでしょうか? 色々ネット調べてみるとひきつけや痙攣と書いてありますが 上に二人に子供が居りますがいづれもひきつけ、痙攣など したことがなく、体が硬直したことがひきつけだったのか分かりません。 また、もしてんかんではなかった場合でもそのような症状は 何かの障害があるのでしょうか? おっぱいの飲みもよく、今日の症状の後にもいつもと変わった様子は ありません。 長々となりましたが何かアドバイスをいただければと思います。 よろしくおねがい致します。

  • てんかんでしょうか?

    生後2ヶ月の赤ちゃんです。 抱っこしてたら急に 顔を真っ赤にしてピーンと 全身が硬直しました。 それも2分以内に2回です。 激しく泣いてたりしたわけではありません。 5秒程で収まったのですが これはてんかんの症状ですか? それとも他の病気でしょうか?

  • 点頭てんかんと思って病院に行ったのですが・・

    6ヶ月の息子なのですが、よく、頭をカクカクとやります。 今まで頭が重いからバランス取れないのかな?と軽く考えていました。 でも、昨日なんとなく気になったのでインターネットで検索してみると「点頭てんかん」という病気に似ていると思って、早速今日かかりつけの小児科に連れて行きました。 そこで、その小児科の系列の神経内科を紹介していただきそこで診察を受けたのですが、点頭てんかんとは違うような感じと言われほっとしたのですが、他に気になる点があるといわれました。 息子は以前からおもちゃには興味をもたず、目の前におもちゃをおいても取ろうとはしません。たまにとったりはしますが。今日の診察でも先生が息子の前にモノをおいても手を出しませんでした。 それと、パラシュート反射をやっていました。普通は手をぱっと広げるけど息子はやらなかったそうです。でもこの反射は9ヶ月~やるようになるんですよね? 先生はこのような点が気になるといっていました。明日脳派をとることになったのですが、何がなんだか不安でわからないです。うちの子は何か病気なのでしょうか? 分娩は吸引分娩をしましたが、その後も経過はよかったです。ただ、握り反射はなんとなくしかしなかった気がします。 今心配で心配でどうしようもありません。どなたかこのような経験をされたかたや病気がわかるかた、何かご意見をください。 文章がめちゃくちゃですみません。