• 締切済み

夏目漱石の本の出版社について

noname#61179の回答

noname#61179
noname#61179
回答No.1

市販ではない、古本屋にある、初版(或いは、其れ以降を除いて)内容に於いて、違いはないと思います。其れに、文庫であるなら(市販では、文庫しか見た事がないので)新潮しかないように思います。従って、自身もそうですが、新潮の文庫本がいいんじゃないでしょうか。因みに、漱石の初版本なら、確か100万は下らないと思います。又、其れ以降においても、同様ではないでしょうか。然し、原文のまま、若しくは、時代時代のおいては、装丁等も違いますので、其れを楽しみたいのなら、買う価値は充分あると思います。無論文庫も同様です。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 夏目漱石の「こころ」

    夏目漱石の「こころ」を買おうと思うのですが、新潮文庫と集英社文庫の二種類があってどちらにしたらいいか悩んでます。 どちらの方がいいですか? また何か違いはあるのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 夏目漱石先生の本について

    こんにちは。夏目漱石先生の本ですが、同じタイトルでも色々な出版社から出されていて、どれを購入したら良いのか分からないでいます。 そこで、どのタイトルはどの出版社のものが良いという詳しいアドバイスをして頂けたらと思いました。ぜひよろしくお願い致します。

  • 夏目漱石の本は全てで何冊ですか?

    夏目漱石の本が好きです。 夏目漱石ってどのくらい出版していますか?

  • 夏目漱石

    夏目漱石が大好きだという方へ。 今日は。私も夏目漱石が大好きです。 夏目漱石が大好きな私に、夏目漱石以外でお勧めの作家さんが居りましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 夏目漱石、何を始めに読めばいいのかわかりません、

    夏目漱石は「吾輩は猫である」を読みましたが、次に何を読めばいいのかわかりません。 彼の文学作品は、連載本のように、脈絡があり、つながっていると聞くので、 何が次に良いのでしょうか。夏目漱石の本、読破のためにも、宜しく お願い申し上げます。

  • 夏目漱石作品等の古い文体(?)の本が読みたい!

    国語の知識が無いので、何と表現するのかわからないのです・・・ 夏目漱石や横溝正史の作品で、オリジナルの古い文体で書かかれたもの (「云ふ、さうですか、~するやうに」等の語調で書かれているものという意味です。) はどこの出版社で購入する事が出来るのでしょうか? また、書店で請求する場合、この様な文体の名称は何と言えば伝わりますか? 宜しくお願いいたします。

  • 夏目漱石について

    夏目漱石の"私の個人主義"という本で漱石は他人本位ではなくて、自己本位という考えを持つようになりました。しかし、私には自己本位とはどういうものかよく分かりませんでした。よろしければ、どういうものか分かる方がいらしたらどうか教えていただけませんでしょうか。

  • 文学作品の出版社の違いについて

    夏目漱石のこころでも、岩波書店、新潮社、集英社の3社から出ていて、 武者小路実篤の友情も新潮社と岩波書店から出ています。 新潮社が一番古いと思うのですが、字体などが違うのでしょうか? 違いを教えてください。

  • 漱石全集と夏目漱石全集

    「漱石全集」が岩波から、「夏目漱石全集」がちくまから出版されていますが、どう違うのでしょうか? 文庫本で小説は全部楽しく拝読いたしました。 興味が出てきて、漱石日記、私の個人主義を(これも文庫本)読んでいます。 今は、夏目漱石の価値観や思想観などちょっとしたことでも、もっともっと知りたい気持ちでいっぱいです。

  • 夏目漱石は森鴎外をどう思っていたか。

    お世話になります。 森鴎外と夏目漱石、ともに日本を代表する作家です。 森鴎外のいくつかの小説には、夏目漱石の名前もしくは夏目漱石をモデルにしたと思われる人物が出て来て、森鴎外が夏目漱石を一目置いていた事が分かるのですが、逆に夏目漱石は森鴎外の事をどう思っていたのでしょうか?2人の間には交流はあったのでしょうか? そのような事が分かる本などは有るのでしょうか? 宜しくお願い致します。