• 締切済み

告白した同僚への今後の対応について

以下で質問をさせていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4040718.html 昨夜、彼女と食事をした際に告白し、その後、 1時間ほど恋愛について話しました。 彼女の対応は以下のような感じです。 ・彼女は私の好意には気づいていた ・好意を持ってもらうのはすごく嬉しい ・今までは社内で一番仲のいい同僚としか見てなかったので、  思いを告げられて正直戸惑っている ・今は付き合っている人はいないが、長く付き合った男性と  関係が完全に切れていない。付き合う気持ちは自分の中ではないが  完全に断ち切るのに今は時間も気持ちもとられてしまっている  ので、それらを解決するのに時間がほしい ということでした。 こちらからはいままで通りの付き合いをしつつ、 答えを待ってますという話をし、彼女も同意しました。 これから彼女にはどう接していけばよいのでしょうか? (休日にもっと誘ってみるとかを含め) また、会う度に自分の気持ちを伝えていくのはウザイですかね? (私からも「今まで出会った中で一番魅力的で」など折に触れて 話したので、こちらの気持ちは十分伝わっていると思います) 待つつもりでは勿論いますが、食事をして楽しかったねを だらだらと続けていく気はないので。。。 どうか皆さまのアドバイスをよろしくお願いします!

みんなの回答

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.3

前回も回答いたしました。 >会う度に自分の気持ちを伝えていくのはウザイですかね? 彼女は今、元彼を吹っ切りたいところなので、 遊びに行ったり、ご飯に行ったり、そういう気晴らしは大丈夫だと思います。 ただ、気持ちの問題なので・・・こればっかりは、「いつ吹っ切れるか」っていう期限は人それぞれだと思います。 時間が欲しいというのは、その通りだと思いますよ。 そういうときに、「好き」だの何だの言われるのは、 正直、プレッシャーばかりかけられてるように感じて、 答えられない彼女は「こんな気持ちのまま会えない」って思ってしまうのではないかなと・・・ 言いたいのはわかりますが、それは質問者さんの不安と焦りからくる気持ちの押し売りですよね。 彼女のためじゃなく、自分本位の行動に感じます。 本当に優しい人は、何も言わずに側にいてくれる人だと思いますよ。 彼女が気を遣うことなく楽しめること、気晴らしできることが大事なんじゃないかな。 はっきりしない関係はキツイです、辛いと思います。 でも、それ以上に彼女が好きなら何でも無いことだと思いますよ。 一緒にいられれば・・楽しんでくれればそれで良い。 そういう心の余裕が行動に現れたら、彼女の気持ちも動くと思いますよ。 私はそうして、夫と結婚しました。

kazundo125
質問者

補足

続けてのアドバイスどうもありがとうございます! おっしゃるとおり、答えを急がれているようで 向こうもプレッシャーを感じてしまいますよね。 ご飯に言ったりしても今までどおりに接しようと思っていたのですが 土日を含めて予定を聞いたところ「しばらくは忙しいので」とのことでした。こういう時って、あまりしつこく誘わないほうがいいですよね? 向こうもかえって会いにくくなってしまうと思いますので。。 こっちとしては少しでも会わないと、向こうの気持ちもぜんぜんかわらないのかなと思ったのですが(職場で話をする機会はほとんどありません)。。。 今までは同僚としか見ていなかったので、言われて戸惑ってると言ってましたし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasu329
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

初めまして。 私も似たような境遇にあります。 http://okwave.jp/qa4015106.html ↑が私の質問です。 私も「待っている」状態で1ヶ月以上が経ちました。 けっこう待つのって辛いです(^^; 私の場合は、告白した翌日からも今まで通りの接し方で 職場では仲良くしてますし、帰りに食事やパチンコに 一緒にいってます。 会う度に「好きや~」は言ってないですが、 時々言ってます。言わないと伝わらないですよね。 近いうちに、もう1度告白するつもりです。 お互いに頑張ろう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4606
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

男です。 同じ男として言います(あくまで意見) 同じ会社の同僚とありますが、あなたに彼女と結婚する気はありますか。 あなたが彼女を思う気持ちは文面からも分かりますが、社内恋愛(大人の恋愛)は、先々の事を考えた上でやった方が・・・。でも今後、彼女に対しても彼女にプレッシャーを掛けるようではいけないと思います。今まで通り会社の同僚として接するべきだと思いますが、時々冗談なんか言って和ます位の気遣いの方が良いかも(自分ならそうします)。また誘う前に彼女の抵抗感を無くしてあげることからですかね。 あくまで参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白→今後どうするべきでしょうか?

    ずっと好意を寄せていた2歳年上の女性に、先日告白しました。 その女性とはバイト先が一緒で、最初は何人かで遊ぶ仲でしたが、ここ2,3ヶ月の間によく二人っきりで食事に行くようになりました。食事に行くと5時間以上ずっと話してるという状態で、またこちらからも好意を示すアプローチはしていたつもりなので、ある程度脈はあると思って告白をしました。 ですが、結果としては振られることとなってしまいました…。 理由は次の通りで、今までこちらの好意に気づいてなかったらしく、好きだけど、それが友達としてか恋なのか分からず、中途半端な気持ちでは付き合えない。でも気持ちはすごく嬉しいし、これからも遊んだり話したりして欲しい。といった感じです。また、正直告白されてちょっと悩んだということも後からメールで言われました。 自分としてはまず、こちらの気持ちに気付いていなくて、しかも大事な話があると呼び出したのに、告白されたのにすごく驚いていたのに、こちらも驚いてしまいました…。全くそういう目で見られていなかったのかと思うと残念な気持ちにもなりました。 でも自分と話してると楽しいとか言ってくれたり、二人で部屋にいる時にくっついたり、手を握ったりしても嫌なそぶり一つ見せなかったので、相手の考えてることと、言ってることが一致しない感じで、よく分からなくなってしまいました。 今後どのようにしたら良いでしょうか? 自分としてはこんなんじゃ諦められません。 でもあんまりしつこくしても引かれるかなとも思ってしまいます。 近々もう一度ゆっくりと話してお互いの気持ちを確認しようかと思います。 長くなってしまいましたが、アドバイスお願いします。

  • 「告白」の仕方について

    以前以下で質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3999578.html それで、今回、自分の中でひとつの結論を出しました。 それは、「好き、好意がある」という気持ちをしっかり伝えるということです。でも、部署が違うとはいえ、同じ会社であり、それには相手が後々嫌な思いをしたり、職場で不利にならない様な方法をとりたいとおもいます。自分ではできれば、会って伝えたいと思いますが、でのようなシチュエーションを作ればいいか、悩んでいます。飲み会の合間にとか、休日になんとか会ってもらってとか・・・。 何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 好きだと告白してしまいました。。。が(長文)

    以前、質問させていただきました(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2736405.html)。 年末にコンパで知り合った好きな女性がいます。 ここ1ヶ月結構食事にいったりデートをしていました。 それとなく気に入っていることや好意をもっていることを伝えたりしていたのですが、冗談っぽくとられて「そんなこと軽くいっちゃだめだよ」みたいなことをいわれ、なかなかストレートに「好き」と伝えられずにいました。 でも先日、次のデートの打ち合わせのために電話していたとき、(我慢できなくて)つい「俺、○○ちゃんのことが好きだ」って言ってしまいました。ほかにもいろんな表現で気持ちを伝えたのですが、なんだかよく覚えていません。 相手は「ストレートだね。うれしい、ありがとう」と言っていたのですが、ほんとに好意をもたれているとは思ってなかったらしく「まだ遊びにいくようになって間もない」「返事は今じゃなくていい?」と良い返事はもらえませんでした。 あまり、すぐに自分から人を好きになるタイプの人ではないようで、もっとじっくり時間をかけてから告白するべきだったのでしょうか。。。?ひかれてしまったのかも。。? 次のデートの約束はしているのですが、来てくれるのか不安です。 次にあった時にもう一度好きだと伝えたほうがいいですか?それともあせらず普通にふるまって、彼女の気持ちがこちらに向くのをゆっくり待ったほうがいいのでしょうか?

  • 告白すべきでしょうか?

    前回以下のところで質問させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3529716.html 前回の質問を見ていただければ分かると思いますが、僕(21歳、♂)には、今好きな女の子がいます。 それまでは仲のよい友達だったのですが、数ヶ月に2人で食事に行ったことがきっかけで、彼女のことが好きになったのですが。 昔から、よくお互いの悩み事を相談しあう中で、たまに2人で出かけたりしてました。最近、2、3回デートではいい感じになってきたと自分 では思う(勘違いかもですが)ので、告白しようかなと思うのですが。 数日後にディナーを一緒にする予定で、そのときがいいかなと思ってますが、僕の中で、彼女には友達としてしか見られていないのかなあという 思いと、まだ早いかなという迷いがあります。 数日後のディナー時に告白すべきでしょうか? 彼女は僕に好意は確実に持っていますが、それは恋なのか友情なのか はわかりません。でも僕といるときはすごく楽しそうだと思います。 (以前に比べては格段にそうです) もう少ししたらクリスマスだし、そのデートの後は、クリスマスシーズンまでは会えないので、どうすべきか迷っています。 特に女性の方にいろいろ教えていただけるとうれしいです。

  • 既婚者の元同僚(女性)と食事が延期となりました。これって・・・。

    結婚し寿退職した元同僚(女性)と食事する約束をしていました。 私は彼女に2年間好意を持っていて、彼女が結婚した時に、その想いを諦めて、さらに2年間彼女を忘れる努力をしました。 でも、良縁に出会えず、とうとう彼女に連絡してしまいました・・・。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3393873.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3404076.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3406546.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3416292.html でも、約束した食事会はお互いの都合が合わないので、延期することにしたのですが、私、次の約束してもいいのでしょうか? 確かに、お互いに「久々にランチしましょう!」なんて話になって、今でも頻繁にメールしてます。 でも、これは『会ってはいけない』と考えるべきなんですよね・・・。 スミマセンがよろしくお願いします。

  • これで終了?2回目の告白・・・その結果

    30代男です。 今まで何度か同じ女性に対する相談をさせてもらいました。 今回のこの相談で彼女に対する相談は最後にしたいと思っています。 あとは自分で解決するしかないと解っていますので・・・ でも今一度、皆さんの考えをお貸し下さい。特に彼女視点でお聞かせ願えると助かります。男性経験者も大歓迎です。 ついに彼女に2回目の告白をしました。 今までの経緯簡単にまとめます。 詳しくはをURLご参照下さい。(時間のある方だけで結構です) ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4341340.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4487647.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4516949.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4536310.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4556827.html​ 彼女・・・同じ年。30代。知人の紹介で知り合う。紹介希望は彼女から。知り合って半年以上。1回目の告白までに何度も2人で遊ぶ。 1回目の告白は、先月の初めに。 私が彼女を異性として「好き」という気持ちを持っている、ってことを伝えたのみでした。 彼女少し戸惑った様子で「返事いる?」って言ったので、「今すぐ付き合おうとかそんなんじゃなくて、気持ちを知っておいて欲しい」で留めました。彼女からは「待ってもらえる?」といったニュアンスの返事をもらっていました。 それから、何度も2人で飲みに行ったり遊びに行ったり、時には手を繋いだりもして、それなりに距離を縮めたつもりでした。 会話の中でも「年も年だしそろそろ考えないとねー」とか、「私こんな癖あるけどどう?(私が全然気にならないよとの返答に)じゃ良かったぁ」とか。 ・・・勘違いするでしょう?私の“そういう気持ち”を知った上でのこういった時間の過ごし方だった訳ですから(苦笑) そんなこんなで今回の告白。 はっきりと「付き合って欲しい。俺はそういう気持ちで接している」と言いました。駆け引き一切無しです。本能のままに伝えました。 彼女の答えは「そんな風に思っていてくれたなんて思わなかった。気持ちはすごく嬉しい。(しばらく間が空いて)でも彼氏とかそういうのは今は無理かな・・・」でした。 その日、彼女とお互いの気持ちを時間を掛けて話をしました。 彼女が言い分はこんな感じでした。 (1)私のことは好きだけど、“彼氏”というポジションにしたくない。 (2)前の告白については、返事を求められなかったから気が楽だった。でも今回の告白は“付き合おう”といって言われたから。(NGワードだったようです) (3)彼氏-彼女の関係になってしまうと、彼氏になった私に気を遣ってしまう。結果として無理してしまう自分がいて、そういう自分が嫌。今まではそういう関係でなかったから、気を遣わなかったし、自然体で付き合えた。 (4)私が“好き”であることは知っていたが、付き合っていなかったから気が楽だった。 (5)今まで通り仲良くしたいが、無理なのかな・・・とも。(既に“好きだ”という気持ちを伝えている私にとっては、何も変わりないのですが・・・) つまり、仕事も趣味も充実している彼女にとって、私は都合の良い(悪い解釈ではありませんよ!)“友達以上”だったようです。 今の彼女のキャパからいくと、彼氏を作るとパンクしてしまうのでしょうね。 最終的な答えはこうでした。 「(私が)真剣に自分のことを思ってくれている気持ちは伝わった。すこし考える時間が欲しい。(彼女も)真剣に時間をかけて考えてみたい」とのことで、保留状態です。 彼女なりの誠意だと認識しています。 でも多分、この恋は成就しないでしょう。薄々解ります。 今回の告白に後悔はありません。 勿論、今までの関係をキープしていたら、変わらず仲良く出来たのかも知れませんが。 焦っていなかったといえば嘘になりますが、自分の気持ちを偽ってまで都合の良い男を演じ続けることは出来ませんでした。 (向こうはそれを見抜いてたのかも知れませんね) 長文になりましたが、自分の中での結論は出ているんです。 諦めない!もう少し友達として距離を縮めて再アタック! それだけです。 ただ理解に苦しむんです。 “好きだけど付き合わ(え)ない”ここまでは理解できても、“付き合わないのにここまで仲良くする”それも“相手が自分に好意があることを知っていながら”です。 自分も好き、相手が好きであることを十分認知している、だけど付き合うってことにはならない・・・。 これは彼女なりの私への思いやりなのでしょうか? それともただの都合の良い人になっちゃってたのでしょうか?

  • 告白したら終わるか進むかのどちらかでしょうか?

    以前こちらで相談させていただいた、続きなのですが。。 色々なご意見を聞いて、自分から前に踏み出さないと、彼とは何も進展ができないまま終わりそうだなと思って。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3871498.html そこで、またご相談したいのですが。。。 今まだ出会って一ヶ月たたないくらいです。出かけたのは数回で、なんとなく彼はこちらの好意には気づいてるかな???くらいです。 そこで、私から今好きだと伝えるのは、早すぎるでしょうか? 初めて自分から人を好きになって、急ぎすぎてせっかく、2人で会えるようになってきた関係を崩してしまうのが怖いです。でも、告白ってしてしまうと、前向きに進めるか、断られたらそこでもう終わってしまいますよね? それを踏まえて、このタイミングで告白するべきでしょうか? それとも、もう少し出かけたりして距離を縮めてから(縮めれればですが、、、)の方がいいのでしょうか? 今、彼は私の好意に気づきだしてるかもしれません。。。伝えるなら、今か、もうほんとにしばらくしてからという事になりそうですが。。。どうでしょうか?? 色々なご意見、もし30代男性の方からご意見頂ければうれしいです。

  • 告白後、脈の有無と今後の対応について

    知り合って一年位、微妙な関係の女性が居ます。その子はバツ1子供無しですが、自分で飲食を経営して仕事に没頭しています。 こちらの好意には気付いており、今迄は都合のいい男、所謂キープの状態で居ました。 そろそろ白黒付ける時かと食事のあと、車の中で告白 「一つだけ聞きたい事がある、一回しか聞かない、俺と付き合う気ある?」 と聞いてみたら 「今は仕事が大事」 との回答。 想定通りだったので 「そう言うと思った」と返した後 その日は素っ気なく別れました。 もう終わりでいいかと思っていたら 翌日メール 最近はあったりなかったりした 食事のお礼のLINE 無視していたら 追撃で昨日はあまり喋れなくてごめんなさい、体調悪くてしんどかったの、仕事の事で考え事していたの とのLINE さらに無視していたら 翌日、絶対に変更しなかったLINEのプロフィール画像を、亡くなったペットの画像から、俺と食事した日に俺が撮ってあげた彼女の写真に変更。 その段階で 「ありがとう、仕事頑張って下さい」 とだけ返しました。 その返事はありません。 彼女は好意を見せると安心しきって怠慢になり、素っ気なくすると追いかけてくるタイプです 脈の有無はどうでしょう? 単にキープしておきたいだけでしょうかね? 次の一手がどうしたものか、アドバイス頂ければ幸いです

  • 社内恋愛の告白について

    社内恋愛の進め方についてアドバイスしていただけないでしょうか? 社内恋愛なんて面倒なことはしたくないと思っていたのですが、部署異動をきっかけに 先輩へ好意を持ってしまったので自分でもどうしたらよいかわからず困っています。 相手は同じ部署の先輩です。席も近いこともあり休み時間等結構談笑をしているので まわりからは仲良しみたいな目では見られています。自分も嫌われてないこと、むしろ好かれていることはわかります。ただこれが女としてか後輩としてかといわれると後者のような気がします。 私は来週から部署異動で異動するため会う機会が減ってしまいます。 なので今日告白してしまおうかと考えているのですが、まだ早いでしょうか? 社内では仲いいとはいえ、プライベートでは2人で遊んだことはありません。 よくこの手の質問を見ると、数回は食事とかに言ってから・・・というのを目にします。 また告白するなら「付き合ってください」とかないと相手は困るものでしょうか? 好きですとだけ伝えれば結構満足です。 自分から告白したことがないので重くなりすぐい告白とはどういったものか考えています。 気持ちが軽いわけではないです、でも社内なので失敗しても会うことはあると思います。自分が気まずいのは しかたないことですが相手に気まずい思いをさせたくないのでなんか気持ちを伝えるだけにしたい感じなんです・・。

  • これって今後どうすればいいのでしょうか かなり困っています(2)

    こんにちは 高校二年の男子です 以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5062909.html で質問させていただいたのですが、このAとBとは今後どのように接していけばいいのでしょうか・・・ Aとは先輩・後輩の関係なのですが、Bとは同じ部活のメンバーで未だに話せず気まずいままです・・・ せめて、二人と友人のレベルまで戻れたら・・・と思っているのですが、いったい今後どのように接していけばいいのでしょうか・・・ また、lose_yourself1976さんの意見に(yahooの方ですが) >本当は他に好きなコがいたけど、手っ取り早く身近なところで好きになってくれた女子がいたから、とりあえず付き合ってみたという風に思えるんですが…。 というのがありますが、文章でしか書けないのでそう感じられたのかもしれませんが「ある機会」で優しく接してもらったのがとても印象的で、とりあえず付き合ってみよう、などという気持ちは微塵もありません。 皆さんもあると思うのですが、好きな人のことを思うと食事ものどを通らないことってありますよね・・?? 自分もあんな感じになっていたので、自分の心の中でも体でもこの気持ち(とりあえず付き合ってみよう)といったものは一切ないと思います また、Aにもう一度メルアドを聞くといったことは、この流れからしてやはりNGでしょうか??