• ベストアンサー

21歳学生です。アルバイト代が103万超えそうです。

21歳大学生です。 アルバイト2年程続けて現在3年目です。 去年までは年間で90万円台ぐらいだったのですが今年はバイトによく入っておりこのままだと所得が103万円を超えてしまいます。 103万を超えると親の扶養控除からはずれるらしいと聞いたのですが 他の方の質問を見てみると私が納税しないとだめなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.7

#6です。 >私のアルバイト先では1ヵ月分の給料を翌月の9日に口座に振り込まれるのですが(前年の12月は1月9日といったように)今回103万円超えそうということでこの場合今年の1~12月に振り込まれた給料の合計から交通費を引いた差額が103万円超えなければ親も私も負担増えないということでしょうか? 当月勤務分を翌月9日に支払うことになっている会社の場合、平成20年1月9日に支払うことになっている給与(平成19年12月勤務分の給与)から平成20年12月9日に支払うことになっている給与(平成20年11月勤務分の給与)までの合計額です。ただし、ここから通勤交通費を差引いた残額が平成20年の給与所得になります。これが103万円を超えなければ親御さんの税負担は増えないし、あなたの税金も発生しません(ただし、あなたの住民税均等割を除く)。

shinju-t
質問者

お礼

度々回答していただきすみません。 去年の12月はあまりバイト入っていなかったのでなんとかなりそうです。 どっちにしろ103万ギリギリになりそうですが(笑) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.6

#3です。ふたたび回答の誤りを訂正します。 (誤) ◆親の税負担について… 子の合計所得金額が38万円を超えるので、親は扶養控除を受けられなくなります。 ・親の所得税率が10%の場合: 所得税の増加額=380,000×10%=38,000 住民税の増加額=330,000×10%=38,000 親の税負担は76,000円増加。 ・親の所得税率が20%の場合: 所得税の増加額=380,000×20%=76,000 住民税の増加額=330,000×10%=38,000 親の税負担は114,000円増加。 (正) ◆親の税負担について… 子の合計所得金額が38万円を超えるので、親は扶養控除を受けられなくなります。 ・親の所得税率が10%の場合: 所得税の増加額=630,000×10%=63,000 住民税の増加額=450,000×10%=45,000 親の税負担は108,000円増加。 ・親の所得税率が20%の場合: 所得税の増加額=630,000×20%=126,000 住民税の増加額=450,000×10%=45,000 親の税負担は171,000円増加。

shinju-t
質問者

お礼

やはり扶養控除がなくなるので上がってしまいますよね。 一応確認してみたのですが父の税率区分が20%らしいので 17万税負担増えるみたいです。 アルバイト先の人に聞くと大丈夫だとか言っていたのですが 本当になんだったんでしょうね。 ついでで申し訳ありませんが私のアルバイト先では1ヵ月分の給料を翌月の9日に口座に振り込まれるのですが(前年の12月は1月9日といったように)今回103万円超えそうということでこの場合今年の1~12月に振り込まれた給料の合計から交通費を引いた差額が103万円超えなければ親も私も負担増えないということでしょうか? よろしくおねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.5

>私が103万円以上の給与収入(?)があることで私と両親は前年まで以上に 何らかの税金の負担は増えるのか… 親御さんは、扶養控除がなくなる分だけ、前年より増税になります。 増税の幅は、 [特定扶養親族控除 63万]×[税率] です。 ( 38万ではありません。) http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm ほかに住民税も同様に上がります。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/j150/sizei/kojin.html あなたは、130万以下であれば勤労学生控除を申告することにより、納税の必用はなくなります。 130万を超えると勤労学生控除は適用されませんので、基本的には 103万円を超える部分について納税が発生します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

#3です。回答の誤りを訂正します。 (誤) ・親の所得税率が10%の場合: 所得税の増加額=380,000×10%=38,000 住民税の増加額=330,000×10%=38,000 親の税負担は76,000円増加。 (正) ・親の所得税率が10%の場合: 所得税の増加額=380,000×10%=38,000 住民税の増加額=330,000×10%=33,000 親の税負担は71,000円増加。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

>私が納税しないとだめなのでしょうか? 税法ではどうなっているかを説明します。 子の給与収入(?)が年103万円を超えると………… ◆親の税負担について… 子の合計所得金額が38万円を超えるので、親は扶養控除を受けられなくなります。 ・親の所得税率が10%の場合: 所得税の増加額=380,000×10%=38,000 住民税の増加額=330,000×10%=38,000 親の税負担は76,000円増加。 ・親の所得税率が20%の場合: 所得税の増加額=380,000×20%=76,000 住民税の増加額=330,000×10%=38,000 親の税負担は114,000円増加。 ◆子(大学生、21才)の税負担について… ・子の給与収入が103万円を超えて130万円以下の場合: 原則として子の税負担はありません。 ・子の給与収入が130万円を超える場合: 所得税も住民税も賦課されます。しかし、国民年金保険料などの所得控除があれば、それに応じて税金が減額されます。 ただし、子の給与収入が103万円以下の場合でも、自治体によっては住民税の均等割(年間4000~5000円)を賦課することがあります。質問者の自治体のホームページで調べて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>103万を超えると親の扶養控除からはずれるらしいと聞いたのですが… はい、間違いありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm >他の方の質問を見てみると私が納税しないとだめなのでしょうか… ちょっと意味を図りかねますが、親御さんの扶養控除がなくなることによる増税分を、あなたが負担しなければならないかということですか。 それなら、扶養控除があるかないかは、あくまでも親御さんの問題であって、なくなることによる増税分の納税義務は、もちろん親御さんにあります。 あなた自身に所得税がかかるかどうかという意味なら、「勤労学生控除」が適用される学校であれば、給与収入で 130万円までは納税は発生しません。 ただし、確定申告が必要です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

shinju-t
質問者

お礼

なんと質問してよいかわからず変な文章になってしまいました。 申し訳ありません。 私が103万円以上の給与収入(?)があることで私と両親は前年まで以上に 何らかの税金の負担は増えるのか?ということが聞きたかったのですが 言い直してもよく伝わる気がしません(笑) もう少し調べてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

貴方の税金の対象となる所得は、年末にアルバイト先から郵送された源泉徴収票の収入の合計になります。合計が103万円を超えなければ扶養控除から外れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学生のアルバイトについて

    現在学生でアルバイトをしているのですが、年間所得が103万を超えると親の扶養から外れますよね? 去年は所得が96万円くらいあり扶養からは外れなかったのですが、均等割りという住民税を4000円取られました。 もし今年の所得が102万円あったとすると、いくらくらいの税金が取られてしまうのでしょうか? 税金を取られないためには96万円以下に抑えるのが一番良いでしょうか? もし詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 学生アルバイトの税について

    税に関して、知識がありません。分かりやすく教えてください。 大学4年生です。アルバイトをしており、住民税の納税通知書が送付されてきました。賦課決定明細書の【給与】金額は70万未満です。基礎33万が控除され、【総所得】額は30万少しです。それに対しての納税通知書が来ました。親の扶養内と思っていました。70万くらいのバイトでも住民税は来るものなのでしょうか?

  • 学生のアルバイト収入について

    現在20歳の専門学生で、最近アルバイトをやり始めて、給料が毎月8万を超える予定なんです。ここで問題になるのが扶養者家族についてです。 私自身ネットで調べたりもしたのですが、よく分からず、ここで質問させていただきます。 親の扶養家族から外されるのは所得金額が38万円と書いてありました。 つまり、年間収入103万円以上稼ぐと外されるんですよね? しかし、現在学生の私には勤労学生控除というものも適用されるので、もし年間収入が130万円で所得が65万円でも、勤労学生控除適用で65万-27万円=38万円になり、親の扶養家族から外されずに済むということなのでしょうか? 長文で分かりにくいと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 就職を控えた学生の親の扶養について。130万越えたらまずいでしょうか??

    はじめまして。今年大学4年生のものです。アルバイトをしています。 今年は講義などが少なく、空いている時間をアルバイトに費やしていたため、103万を超えてしまいそうなんです・・ それで扶養などについて質問させて下さい。 去年私は年末に年間の所得を親に提出しました(市役所で書類をとってきました)が、その所得は去年の1年間の所得合計でした。 去年の所得はぎりぎり103万までいっていなかったので、たぶん今年は心配する必要はないと思うのです。 103万をこえてしますと、親の税金が高くなるという話を聞きました。 それで、今年は超えてしまいそうなので、来年が心配なんです。 と考えながらふとおもいましたが、来年私は就職します。 親の扶養から抜けます。 そういった場合はどうなるのでしょうか? いちよ来年の年末の時点では私は親の扶養には入っていないと思うのですが、それはあまり関係ないのでしょうか? それとも私が扶養から外れた時点で税金が上がる=130万以内であれば私の所得はあまり影響ないのでしょうか? 複雑ですみません。 どなたか教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 学生のアルバイトでの扶養控除と保険上の控除について

    アルバイトの扶養控除と保険的控除について聞きたいのですが、 今19歳の大学生で、半年の予定で居酒屋のバイトをやっています。 給与所得が103万円を超えると扶養控除の対象から、 130万円を超えると保険上の控除から外れてしまうと聞きました。 これらの金額ですが年の合計(1月1日~12月31日)が103万円を超 えてしまうとダメなのか、それともひと月でも103÷12=8.6 万円を超える月があると控除が受けられなくなるのか、どちらでしょ うか? 130万円についても教えてください。 現状としては月8万円ほど稼いでいて、上記の内容は気にしなくてよ いのですが、 長期休暇の間は月15万円ほど稼ごうと考えています。この場合、余 分な手続き、もしくは何らかの控除が受けられなくなるなどの対象に なりますか。 また、今のアルバイトが終わった後はしばらくアルバイトをするつも りはないので給与所得の年の合計が103万円を超えることはない です。

  • 学生アルバイトの年末調整について

    現在20歳・大学2年生・被扶養者です。 今日アルバイト先で 「平成17年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」と「平成18年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」 をコピーした紙を渡され、その紙に記入するように言われました。 そのアルバイト先では昨年の11月から働いているのですが、このような紙を渡されたのは初めてです。年収は約85万円です。 給与明細を見る限り税金の控除などは一切されていません。 今年の3月に1日だけ他の所で棚卸のバイトをして5500円の現金だけ頂いています。 他のアルバイトはしていません。 私が心配しているのは、申告書はコピーしたものであっても有効なのかということと、この申告書を出す・出さないではこれからどのように影響してくるのかということです。 税金に関しては無知なものでよく分からないところが多いです。 どなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学生アルバイト、扶養について

    どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 教えてください。 私、学生でアルバイトをしています。 年間所得が103万円を超えると親の扶養から外れるとのことなので 扶養内でアルバイトしようと思っていたのですが このままだと103万円を超えてしまいそうです。 ここで2点、わからないことがありまして 質問させてもらいました。 1.年間所得とは1~12月に実際に得た給料のことですか?   たとえば今年の1月に支給された給料はその前の月の12月に働い  た分なのですが、いつ働いた分の給料とかは関係なく、いつ支給さ  れたかで決まるということでしょうか?   そうだとすると今年の12月に働いた分(翌月1月支給)は今年の   年間所得に入らないということでしょうか? 2.103万円を超えると親の負担が増えるということですが   実際には何万円ほど増えるのでしょうか?   仮に親の収入が800万で扶養人数が自分と弟である場合、   およそいくらくらい負担が増えるのでしょうか?   およその額で構いませんので教えていただけると幸いです。      基本的な事項の質問で申し訳ありません。   ご回答いただけましたら大変嬉しいです。   どうか宜しくお願いします。            

  • 学生アルバイトについて

    学生のアルバイトで年収103万円を越えると親の扶養から外れ、38万円又は、65万円の控除が受けられなくなると聞きましたが、これは親の課税所得から引かれるものでしょうか? また、親の年収が少ない(年収30~40万円程度)だと、103万円を越えても問題はないでしょうか?(元々税金が掛からない気がしますが。)

  • 学生アルバイトの所得税

    大学生でバイトをしているのですが、所得についてよくわかりません。 103万未満では、基礎控除と給与所得控除により税金がかからず、親の扶養控除にも影響しないのはわかるのですが、103万~130万だった場合の税金の計算がよくわかりません。 もし、103万を超えた場合の親の扶養控除から外れてしまうのでしょうか? 親の所得はだいたい600万前後だと思うのですが、扶養控除から外れた場合の親の税金の増加額はいくらぐらいになるのでしょうか?

  • アルバイトなどの給料のシステムを知っている方

    11月29日のサイゼリヤのバイト給与付け替えの事件。 一般常識レベルです。 サイゼリヤの店長がアルバイト店員が、親の扶養対象などから外れないようにするため、別の店員に給与を支払ったように装った。 納税者は、生計をともにする配偶者や子など親族の給与収入が年間103万円以下であれば、課税所得から一定額(最低38万円)が控除され、納税額が減る。供与の支払い者は103万を越えた分の所得税を源泉徴収して、納税しなければならないため、所得税法違反に問われる可能性がある。(中略) アルバイト店員が、親が扶養控除を受けられなくなることを理由に、店長に「あまり働けない」と申し出た。人手確保のめどがつかなかった店長は「休職中のアルバイト店員の名義で働けば大丈夫」と付け替えを提案。(中略)この店長は、ほかの店員にも、親が夫が扶養控除や配偶者控除を受けられるように勤務時間の少ない店員の名義を借りて不正を繰り返していた。店長は「休まれると困るから、やってしまった。」と言っている。 サイゼリヤは、その後、給料を計算しなおし、新たに所得税が発生した分は源泉徴収し、納税した。アルバイト店員の親には、事情を説明し、扶養控除の対象から外す手続きをするように依頼したとしている。(11月29日読売新聞夕刊から、一部抜粋) すみません長くて。所得税や源泉徴収、控除などの知識がほとんどありません。上の記事の内容を、幼稚園児もわかるように教えていただけませんか。バカですみません。途中までしかわかりません。 <簡単に言うと> サイゼリヤの店長がインチキをした。そのインチキとは、アルバイト店員がたくさん働き、一年間の給料が103万円を超えた。103万円を越すと、店側が税金を多く、国?に支払わなければならないため、そのアルバイト店員があんまり働いていないように見せかけたのだ。