• ベストアンサー

疲れてるとき、メールは面倒ですか?

ako0121の回答

  • ako0121
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.1

自分が好きな相手で相手ともいい感じなら 疲れていてもメールは面倒じゃないですね。 逆に疲れが癒されますので。 お相手が熱しやすく冷めやすい性格なのか もしくは焦らしてるのかは定かじゃないですが。

neko-suzu
質問者

お礼

遊びに誘ってもあまり乗らないし、勝手に一人で違う人もしくは一人で遊びに行ったり。向こうからもあまり誘ってくれなくなったし、メールをこちらから送ってもあまり乗ってこず中途半端なところで会話は終了します。 私の気持ちを間接的に聞いてきたり、彼氏いるか確認したりしてるのに会ってるときと、メディア上のコミュニケーションにギャップがあって、私には訳が分かりません。 ムラのある男性ではありますが、諦めが悪く冷めたりは今のところなさそうな感じですが。。(主観です) 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 女性に質問です。

    同じ職場の好きな男性が毎日超多忙で大変そうにしているとします。 女性の立場から、その男性に声をかけやすいですか? なぜこのような質問をしたかというと、仕事が忙しくなってから、僕に好意を寄せていた同僚の女性が申し訳なさそうに慰めてくれるんです。 いつもは楽しく会話する間柄なのですが、最近僕に話しかけづらそうにしているようで気になっています。 どのような心境でこのような態度になっているのか知りたいです。

  • メールがめんどくさい...。私だけですか?

    お世話になります。30才超・社会人・独身女です。 携帯でのメールのやり取りが面倒で仕方ありません。 こう思うのは私だけですか? せっかく声をかけてくれたり、気に留めていてくれたりで とてもありがたく光栄なことではあるのですが、 めんどくささを感じてしょうがないときがあります。 (というか常時?) これはとても相手に失礼なことだよな、と思いつつ なんとか解放されたいとおもっております。。。(-_-) いっそのこと、携帯のメールサービスを 停止しようかと思うくらいです。 (親しい友人からは連絡とりにくくなるからやめてくれ、 といわれてます) 親しい友人とのメールはめんどくさくありません。 親しい友人であれば、気心が知れているし、 即返事を返さなくても、返信が遅くても、短くても、 忙しいのか疲れているかのどちらか、など 言わなくてもわかってくれるからです。 問題は、お付き合い程度の相手や 仲が悪いわけではないけれどあまり親しくはない会社の知人、 少し気を使って丁寧な文面を考えなければならない知人 (会社系含めて)などです。 (仕事のメールではなく、仕事で知り合った人がプライベートに  季節のお便り的なメールをくれる) メールをもらって、あまりに時間があいて返すのもなんだか失礼だし、 返信しなきゃと思いながらも文面を考えるのがめんどくさくて 2日・3日過ぎてしまって、かえってプレッシャーになり、 この2・3日の期間中ずっと「メール返信しなきゃ」「今日こそは」という 「~しなければならない」感にとらわれ続けます。 1通のメールを打つのに帰りの電車40分で1~2通しか返信できず、 家に帰ったら絶対寝てしまうから、そのためにわざわざ深夜のモスや マックに寄り道してメールしてから帰る、等の努力をしたこともあります これも疲れます(-_-) メールするならさっさと用件が済むように直接電話してくれ、と 毎回思います。忙しいときは出ないかもしれませんが、 そしたら忙しいとわかると思いますし... むづかしく考えすぎでしょうか? 忙しすぎるのでしょうか?(それほどでもない...?) たとえば会社が終わって帰って、自分の生活のペースがあって そこに予定外の処理しなければならないこと(=メール)が入ってきます 処理するためには一旦モード(気分や意識)をそのメールをくれた人と 共有している世界に切り替えるわけですが、これが疲れます 私だけですか? 皆さんどう処理していますか? ちなみにメール数はそれほど多くはないです めんどくささを感じるメールは週に1~2通、多いときは7・8通です 気楽に返せる知人メールはこの数に含みません。 メールをくれる相手によって、めんどくささが生じているのかも...? たま~~~に、年に1~2回会う程度でいいのですが...。 本当に親しくなりたい人以外にはメールアドレスを教えないほうが 良いのでしょうか?でも聞かれて教えないのも失礼だし、 最初からそんなことはわからないし....? 同じようにメアドを交換しあっても、めんどくさくない相手と、 面倒な相手がいます... だらだらと長い文章ですみません。 ご意見感想、何でも結構です、よろしくお願いします。

  • なんでメールくれないの?

    付き合って欲しいと言って来た男性がいます。 彼は女性に対してそんなに誠実ではないタイプではないと思っていたので、答えは出さず、グループで仲良くしていました。 ちょっと私が冷たくした時期に、彼は飲み会か何かで知り合った女性と、女性からのアプローチで付き合ってしまいました。 その時期彼からの連絡が来なくなりました。 おかしいなとは思いつつ、私は彼に対する思いが固まっていたので彼に言葉ではっきり言ったわけではありませんが、好意を伝えました。 それから彼はしばらくしたらまた私と仲良くしていた時期のような態度を取るようになりました。(やたらと私に寄ってきたりかまってきたりする) また時が過ぎ、彼が彼女と別れたというのを耳にしました。 それからは引き続き私にかまってくるんですが、二人きりのときに私の気持ちを探るような事を言ってきたりして、でも私は鈍くて気付きませんでした。彼は拗ねちゃいました。 後々考えると、彼は私と付き合いたいのかな?と言う言動をしてたなと思いました。 私があげたプレゼントも、大事に身に付けていて・・ しかし最近彼の仕事の成果があがらず、彼はストレスフルのようです。 始めに彼が私にアプローチしてきた時期~彼女が出来るまでの期間は、彼から毎日のようにメールが来ていたのですが、彼女が出来てから来なくなり、彼女が出来てしばらくしたら少し来るように。 でも私は彼女が出来て以降はメールが来てもわざと淡白に返信して自分からは控えてきました。 淡白に返したメール後の今は全く来ません。私から送っても一回は必ず返事はくれるものの、いつもは続けてくれてた会話を尻切れトンボで終わらすようになりました。なんだかそっけないんです。 相手から来ないから私から頑張って送ってもそうなので、もうあまり送らないほうがいいのかな。と思ってます。 なぜ彼はくれなくなってしまったのでしょうか?態度はいつもどおり結構ラブラブな感じなのに。 仕事が忙しい事が影響してるのでしょうか。それとも私の事はもう好きでないのでしょうか。 どういう心理なのか教えてください。

  • 疲れが吹っ飛ぶような癒しのメール

    今、気になる男性がいます。 彼も「(私と)一緒にいると癒される」と言ってくれてます。 形式的に付き合おうとか好きだとか言われた訳ではないのですが、 2人でデートした後、雰囲気でHもしてしまいました。 だからと言うわけではありませんが、最近ではちょっといい感じになってきたかなぁ、なんて思っています。 そんな彼ですが、今忙しく、夜も遅くまで仕事で大変みたいです。 そんな彼に癒しのメールでも送ろうと思っているのですが、 私のような立場(?)の者が、 「疲れたらいつでも癒してあげる」というメールを送ったら、 受け取った彼はどう思うでしょうか? 嬉しいものですか?それとも重いですか?

  • メールのタイミング

    メールのタイミング 男性に質問です。 仕事で徹夜明けの時に女性にメールをするって、 どんな心境ですか? 教えてください。 まだ、付き合っていないとして…。

  • 彼女の送り迎えめんどくさい?

    車で30分、夜遅くなら20分くらいの距離、彼女の送り迎えは正直めんどくさいですか? 私の彼なんですが、、 一人暮らしをしているので週1、多いときは週2で泊まりに行っています。 お互い仕事もしているし、終わる時間もだいたい同じくらいか、どっちかが遅いか早いか、、 私は免許がありません。 家から駅まで徒歩なら20分、自転車なら10分弱くらいです。 彼の家に行く時はほとんど私が電車に乗って行きます。 時間はマチマチですが、だいたい21時台の電車に乗るかんじです。 帰りは彼が家まで車で送ってくれたり私が電車で帰ったりします。 帰りに電車を使うときは大体終電か、その一つ前くらいの電車に乗るので、時間が遅いのです。 なので、私は駅から自宅へはできるだけ自転車を使いたくて、そういう場合は有料駐車場に駐輪しています。 彼が送ってくれる時は、自転車を使わず駅まで歩くなりして電車に乗ってます。 でも、彼は送ってくれると前日に言っていたのにギリギリになって やっぱり今日電車で帰って とか言ってきたりします。 理由は仕事で疲れていたり、眠かったり、、 結局終電で帰って駅に着いたときには12時近い、泊まるための荷物もプラスで持ってるので歩くくらいなら自転車で来れば良かった…となってしまいます。 何故終電になってしまうかというと、彼の帰りが遅く、それまでに夕飯を作って帰ってきたら食べて片付けをして、、とやっているとどうしても遅くなってしまうんです。 最初はむかついたりもしてしまいましたが、仕事で疲れているのも分かりますし、眠いのも分かります。 車で送って行ったら彼が家に着くのは約一時間後… 私は免許がないので、やっぱりそこは彼を中心に考えるべきだと思っています。 友達に言うと、それくらい送ってくれるでしょ。など言われるので、疑問に思いました。 ちなみに女友達の意見です。 私も送ってもらえたらそれはすごく嬉しいですが、それが負担になるならしてもらわなくていいと思うのです。 むしろ、送ってくれると言ってたのが急に変わるほうがすごく嫌で、時間が遅いから私も眠いし今の時期特に寒さもあってついタクシーを使ってしまうのでお財布事情が、、 やっぱり片道20~30分の距離、送って行くのは正直めんどうですか? 女性の方は自分の彼がそういう状態だったら、事前に送ってくれるかなど聞かずに自分で行って自分で帰りますか??

  • メールでのやりとり

    いい感じでメール交換していた年上の男性がいます。三年に一度、転勤があるそうです。 仕事で嫌なことや辛いことがあると、メールを送ったりしていました。 ある時、向こうが東京に転勤になる場合があると。 離れると寂しくなると思ったのが本心ですが、強がって 私も東京は働いてみたい場所の一つです。みたいなメールを送ったら、なんだか反応が悪いようでした。 こういう受け答えは、よくなかったのでしょうか? 今は私が転職し、ほとんどメールもしていませんが、メールしても大丈夫でしょうか? たまに、仕事でプレッシャーがあると、メールを送りたくなるのです。心境整理みたいな感じで、受け止めてもらいたくなります。 付き合ってないけど、甘えていいのかなぁ…と

  • この手の人が理解できないんですが

    お互いに好意を持っている男女がいて、男性は女性に自分のことをどう思ってるか等、探りを入れて自分に気があるとわかった途端にメールをあまり入れてこなくなったりするのってどういう心境なんでしょうか。 女性からメールを入れると良い返事も返ってくるし、会う気もある。 遊び人タイプではなく、むしろ遊べないタイプで「俺も遊びたい」とぼやいてる。 つい最近までこの男性は逆の立場で女性に振りまわされ、悩んでいた。 自分に気があるとわかって、安心しているだけでしょうか。 口説き落とすまでを楽しむタイプ? ただ単にもてたい? こういう心理が理解出来ないのですが、どういうことかを教えて頂けると大変有り難いです。 宜しくお願い致します。

  • メールの返信

    いつも遅くまで仕事を頑張っている彼氏が時々『疲れた』や『早く帰りたいよ』などのメールを送ってくるのですが、あまり気の利いた励ましや癒しの文句が思い浮かばず何となく変わり映えしない返信になっています。 せっかく頑張っているのだから私なりに癒したり励ましたりしてあげたいのですが・・・。 男性の方は今まで貰ったメールで嬉しかったり、励まされたりしたもの。 女性の方は実際に送った事のあるメール等がありましたら参考の為に教えて頂きたいのですが・・・。 こんなの、本当は自分で考えて打つものなのですが不甲斐無い限りです(T^T)

  • メールの返事をしないときって、どんなときですか?(メールに仕事のことは書かないでと彼に言われてしまいました。)

    彼からメールが来なくて、気が弱くなっています。 今まで、仕事に限らず「忙しいから」という理由で、メールが来ないことがありました。ヤフオクのメールなら送れるのに。 女性の私としては、「おやすみ」のひと言だけでもメールがあれば、気が楽になるのですが。 特に男性にお聞きしたいのですが、彼女にメールをしないときって、どんなときですか。 (最近こんないきさつがありました。http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1528575) よろしくお願いします。