• 締切済み

 カネボウ化粧品「ソワドレーヌ」について

 聞きかじりでは、フランス語で「夜の装い」の意味だそうです。  綴りは“Sole de Raine”でしょうか?  ネットでは、うまく検索できませんでした。  

みんなの回答

  • tky8452
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.3

化粧品のことは分かりませんが、 質問者様の趣旨が商品スペルのことなら検索で出てきます。 意味は他の回答者さんの通りです。 商品サイトのアップが規約違反ならレスを削除してください。 http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/products/Item/?productCode=2036012

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.2

フランス語でレーヌと言えば王妃ですよ。

参考URL:
http://www.monberu.com/html/travel/ma/reinede.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

"soie de reine"だと思いますよ。 王妃の絹、とかそんな意味ですね。 ソワ=soirだと思って夜、になったのでしょう。装いがどこから来たのかはちょっとわかりかねます…

greenbilda
質問者

お礼

   各種カタログ写真から、不鮮明ながら“soie de reine”と読めました。 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m51477435  昭和レトロ シチズン製カネボウディスプレイクロック!   ── フランスの猫でなまえはソワ。Soieと書いてソワと読みます。 http://www.blog-bell.com/s.php?word=%83t%83%89%83%93%83X&category=all   ── Reine(レーヌ)の意味は、フランス語で「王妃」「女王」。 http://ameblo.jp/reine2/entry-10090996310.html  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フランス語で花は…

    フランス語でお店の名前を考えているのですが、 salon de fleur は綴り的におかしいでしょうか? また、花 という名前で 他に綴りはありますか? よろしくおねがいします!

  • フランス語ではどうなるでしょうか?

    フランス旅行のフォトアルバムを作り、一緒に行った友人にプレゼントしようと思っています。 そこで、ところどころにフランス語でタイトルを入れたいと思っているのですが、 (1)帰りの車窓から ※モン・サン=ミッシェルからの帰り道、バスの窓から見た景色の写真のページに付けるタイトル 翻訳サイトでは、『Retour de la fenêtre de』と出ましたが、大丈夫でしょうか? (2)パリの夜 『soir de paris』でもOKでしょうか?パリの夜という意味で、この名前の香水があるそうなのですが…。 (3)夜のシャンゼリゼ通りをお散歩 翻訳サイトでは、『Promenade aux Champs-Elysées la nuit』となりましたが、合っていますか? 以上、3つについて、フランス語の素敵なタイトルのアドバイスをいただけますと助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • つづりを教えてください.

    日本語読みすると,レタセモアで,意味は「朕は国家なり」です.多分,フランス語だと思うのですが,この「レタセモア」のフランス語つづりを教えてください.よろしくお願いします.

  • フランス語は全然くわしくないのですがキャラクテリエの意味とつづりを教え

    フランス語は全然くわしくないのですがキャラクテリエの意味とつづりを教えてください。 よろしくお願いします

  • 「シロツメクサの冠」を フランス語で

    「シロツメクサの冠」をフランス語で表すとどうなるのでしょうか? ネットで色々検索しまして、 シロツメクサは trefle (最初のeにアクサンシルコンフレックス)、 冠は couronne、 「花冠」のことを couronne de fleurs と表すことがあるそうなので、 ・couronne de trefles ・couronne des trefles のどちらなのかな・・・と推測しているのですが、 どうでしょうか。 教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。 

  • フランス語の正しいつづり

    フランス語とその読みのカタカナと日本語があります。 ただしどれも正しいとは限りません。 そこから正しいつづりを導き出さなければなりません。 例えば ソワレ soire'e 宵、晩、夜のパーティ というデータがあります。 soire'e が正しいつづりなのかどうか、間違っているなら正しいつづりを調べないといけないのですが、どうしたらよいでしょうか? 日本語からフランス語、フランス語から日本語の無料オンライン辞書があればいいのですが、わたしが探したところでは見つけられませんでした。 英語を介するとsoire'Eと表示され正しいのか正しくないのか判断できません。 何かよいサイト、方法はないでしょうか? 勝手ながら急いでいるため、数時間でオンラインでなんとかしたいのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 仏語・ハワイ語・スペイン語ができる方

    たくさんお聞きしたいことがあります。 1 Hoapili(親友)というハワイ語は、Hoa piliでくぎっていいんですか??? つづり・意味はあってますか?? 2 Queserasera(なるようになる)というスペイン語はque sera seraでくぎっていいんですか?? つづり・意味はあってますか?? 3 le mieux amie(最高の友達)というフランス語はle mieux amieでくぎっていいんですか?? つづり・意味はあってますか?? 間違っているものがあったら、教えて頂けると幸いです。

  • フランス語「ルメルシャン」のつづりは

    「ルメルシャン」という名前のお店を出店いたしました フランス語で「感謝する」という意味だそうです ロゴを作りたいのですが つづりは「remercient」と「remerciant」の どちらでしょうか? 「e」なのか「a」なのか よろしくお願いいたします

  • フランス語、手書きの綴りの推測と訳を教えてください。

    民宿を経営しています。先日フランス人のお客様から当宿の印象についてコメントを書いていただいたので、それをそのままウェブに掲載したいのですが、私はフランス語が読み書きできない上、手書きのため正しい綴りを読み取ることができないでおります。ここに推測する綴りで全文を転載しますので、どなたか正しいスペルを推測して清書していただけないでしょうか。意味については翻訳ツールを使用して解析するつもりでおりますが、お手数でなければ併せて教えていただけると幸いです。ちなみに、<>内が辞書ツールでも検索できない、明らかに綴りが間違っていると思われる箇所です。アクサンについてはここでは正しく表示されないようですので、省略しています。よろしくお願いいたします。 Une maison d'hote tres <accueillante> et <chaleureuse> oui il fait bon de vivre (au rythme Japonais). Une base de repli (ou un Q.G.) <indispensabld> pour des vacanciers qui souhaitent profiter de la region.

  • フランス語で

    ”幸せな時間””幸せな犬”をフランス語にするとどうなりますか?読み方も教えていただけるとありがたいです。もうひとつ質問があるのですが、”のんきな~”という意味のフランス語を”サン・スウシイ”と言う、と聞きました。つづりを教えてください!