• ベストアンサー

外為のドル円の価格レートについて

外為市場について勉強しているものです。 為替価格のレートは、具体的な市場での取引ではなく、金融ブローカーを介するかDDでの取引で売り買いの条件が一致すればそこでレートが決まり取引されていると勉強したのですが、テレビやネット、新聞などに掲載されている為替価格(ここではドル円とします。)は、ある金融機関の取引レートを公開してるのでしょうか?

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirosi3
  • ベストアンサー率50% (72/143)
回答No.1

●三菱東京UFJ銀行の取引相場   具体的な取引市場があるわけではないので、あちこちで違った相場があってもいいはずですが、そうなると、例えば「ドルの安い取引ブローカーでドルを買い、ドルの高いブローカーにドルを売る」ということが可能になります。現実には、情報が公開されているので、そうして裁定取引はできません。結局、ある時点ではどのブローカーも同じ相場になるはずです。ということで、どこの取引相場でもいいのですが、現実には、「三菱東京UFJ銀行」の取引相場を公表しています。  あちこちの銀行のロビーの片隅に「外貨両替ショップ」があります。こちらは時間によって相場が変わることはありません。朝10時の相場と、夕方5時の相場は同じです。しかし、朝9時と朝10時では違う場合があります。どういうことかと言うと、こうした「外貨両替ショップ」では、「三菱東京UFJ銀行」の朝10時の取引価格を基準にしているからです。朝10時までは前日の相場。10時になると「三菱東京UFJ銀行」の10時の相場で「外貨両替ショップ」は営業することになります。かつて外為専門銀行として「横浜正金銀行」があり、これが「東京銀行」と名前を変え、さらに「三菱銀行」と合併し、「東京三菱銀行」となり、さらに「三菱東京UFJ銀行」となった現在、外為相場は「三菱東京UFJ銀行」での取引相場を基準にする場合が多いようです。

SCANDAL
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 大変参考になりました。 情報が公開されているのであれば、素人感覚ですと”取引市場”を作ればより透明性がありスムーズな取引ができると思うのですが。 まあ、たくさんの問題があるから、できないのでしょうけど・・・。

その他の回答 (1)

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

ネットや新聞はロイターだと思いますよ。 ロイターは為替レートの情報収集機関ですから、こういったところが情報元になります。 多分、提供元が掲載されているはずなので、そちらで確認されてはどうでしょう。 取引は相対で電話で売り買いが行われますから相場とずれることもあります。 貨幣価値が大きく変動しなければ大した違いはないですけど。 取り扱う額も巨額なので小数点以下が少しずれただけでも何十万円、 場合によっては損失何千万円いきますからシビアなのは当然ですけど。

関連するQ&A

  • よくテレビで見聞きする「1ドル84円56銭~58銭」などという為替相場

    よくテレビで見聞きする「1ドル84円56銭~58銭」などという為替相場は、インターバンク市場の直物取引の価格を表しているようですね。そこで質問です。インターバンク市場の外国為替取引には銀行同士のダイレクト取引である直取引とブローカーを経由する取引の2通りありますが、テレビニュースなどでよく見聞きするドル円相場というのは、直取引の為替相場を言っているのでしょうか?それともブローカー取引の為替相場を言っているのでしょうか?どなたか教えていただければ幸いです。

  • ドルの売上を円換算するレート

    検索で調べましたが、海外アフィリエイトでドルによる売上は入金があった銀行のTTM/TTS/TTBレートを使って仕訳を行うそうですけど、ニュースサイトなどの為替相場情報に掲載されるレートを使ってはいけないのでしょうか? 過去のレートを公開していない銀行ですし、問い合わせとなると面倒ですから、手軽に手に入る情報を使いたいのですが。

  • テレビに出てくるインターバンクレートはどこの?

    テレビのニュースでは、ドル円などの為替相場が報道されますが、具体的には、どこの(ブローカーの?銀行の?)レートなのでしょうか。 インターバンクレートの、仲値?なのかと思うのですが、だとしたら、どこのブローカーが示しているインターバンクレートなのでしょうか。 上田ハーローのディーリングルームがNHKで映し出されることが多いですが、どのブローカーでも、全世界すべての金融機関とつながっていて、すなわち、インターバンクレートはどのブローカーを通してでも実質同じ、と言うことなのでしょうか。

  • 為替の取引場所によってレートは違いますか

    よくテレビで拝見する外貨対円相場についてお聞きしたいです。 例えば今日のドル対円のレートが「80円-80円50銭」で取引がされているといった場合、これは東京証券所で取引されているレートであり、他国の市場で取引される場合はこれとは大きく違ったレートになっているのですか? それともどこも似通ったレートになるのでしょうか。 その場合、東京市場の結果を受けてNY市場が動くなど各国の市場が影響しあっているのですか。 また、取引されている外貨の当該国市場が休場でもレートには関係ないのでしょうか。今日はクリスマスでNY市場がお休みですがニュースで為替レートを聞き取引があるように思いました。 為替の勉強を始めたばかりなのでご教示頂けると助かります。 どうもありがとうございます :o)

  • 為替レートってどうやって決めるのですか?

    ど素人の質問ですが是非よろしくお願いします。 (1)基軸通貨ドルと日本円は今、1.00$=104円ぐらいで取引されていますが、少し前は1.00$=106円ぐらいでした、この変化、レートは何をどうやって決めているのですか? (2)為替の取引で売り買いとは具体的にどうすることですか?どうしてお金でお金が買えるのですか? 参考の詳しいURLなどご紹介ください。

  • ドル安について教えて下さい。

    先日から「NY外為市場=ドル指数<.DXY>が年初来安値、米国債格下げ懸念で」とか 「東京外為市場・15時=ドル94円前半、2カ月ぶり安値圏で上値重い」 等、いかにもこれから米ドルが安くなるようなニュースが飛び交っている中、何故か為替チャートでは米ドルは93.85から94.85へと上昇しています。 一体なぜこのような状態になっているのでしょう?

  • ニュースでよく聞く「1ドル**円」について

    変な質問かもしれませんが、ご返答いただければと思います。 宜しくお願いいたします。 質問 僕が円をドルと交換したい場合、どのレートを参照すればよいのでしょうか?(補足は以下↓) と申しますのも、 ニュースでよく聞く「今日は、1ドル=**円」とは、インターバンク市場での為替レートなので僕らが外貨と交換する際のレートではないと聞いたことがあります。 それでは、どのレートを参照すればよいのでしょうか・ 稚拙な質問かもしれませんが、教えていただきたいと思います。 宜しくお願いいたします

  • 為替レートってどうやって決まるんですか?

    需要と供給が市場によって調整されて決まる、という事は知っているんですが、 具体的にどういうメカニズムで決定されるんでしょうか? a銀行とb銀行のあいだで1ドル90円での取引が成立するのと同時に、 c銀行とd銀行のあいだで1ドル91円での取引が成立することもありえますよね? その時刻での為替レートってどうやって決めているんですか? そもそもどうやって取引された価格の情報を知るのでしょう? 、、経済オンチなので凄くバカな質問かもしれませんが、 おてやわらかにお願いします。

  • 金融にお詳しいかた。

    金融法務の研修でこまってます。。。 (1)から(10)をお願いします・・・。 金融市場が効率的に機能していく上で重要なのが((1))である。いま、為替市場をみてみよう。1ユーロ=1.50ドルと、1ドル100円という二つの((2))から((3))が1ユーロ=1.50ドル×100円=150円と簡単に計算ができる。もしユーロ・円市場で1ユーロが100円となっていれば、円が((3))よりも((4))評価されていることになる。もし借金をして100円で1ユーロ購入し、ユーロ・ドル市場でこの1ユーロを1.5ドルに交換し、さらに1.5ドルをドル・円市場で交換するだけで150円となり、((5))円の利益があげられる。このようにユーロ・円市場では((6))が買われ、1ユーロが150円になるまで取引が続くことになる。これが((1))である。 次に為替スワップ取引に目を転じよう。為替取引には現時点での通貨の交換を行う((7))為替と、将来の時点で通貨の交換を行う((8))為替がある。 ((8))レート=((7))レート±((9)) という関係があり、((8))レートは((9))が建て値である。理論的には、((9))は二国間の((10))の差による。というのは、どちらの国で運用しても等しくなるように先物レートが調整されると考えられるからである。このように異時点間の((1))においては((10))が重要な役割を果たす。

  • 外為 NZD(ニュージーランドドル)についての取り扱い会社

    最近FX取引を始めたばかりの初心者です。 主にNZドル為替をさせて頂いておりますが、スプレッドの幅が少ない取り扱い会社を教えて下さい。 「FX比較」や「ALL外為比較」では米ドルしか掲載が無く困っております。 出来れば手数料や口座管理費などの詳細が有ればありがたいです。 宜しくお願い致します。