• ベストアンサー

急須用の深型の茶こしが欲しいのですが。

duechatの回答

  • duechat
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

愛知県に住んでいます。 私たちの使っている常滑焼きの急須は、急須の中に巻き込むようにしてすでに茶こしが埋め込まれています。茶こし自体も目の細かいものですし、急須の中いっぱいにお茶の葉が広がるので重宝していますよ。茶こしだけ外して洗ったりしなくていいですしね。こちらではこのタイプはよく見かけるのですが、あんまり一般的ではないのでしょうか。

applen3
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 実はわたしもduechatさんと同じような急須を持っていて、とても重宝しています。なかなか使いやすいです(*^_^*) この深型の茶こしが必要な急須は頂き物なんですが、深型茶こしというのがなかなか売っていなくて。困っています。 アドバイスをありがとうございました!!

applen3
質問者

補足

ごめんなさい、今気づいたんですけど。 おっしゃっているのは、急須の中に巻き込むように置ける茶こしが売っているっていうことだったのでしょうか? わたしのはもう急須それ自体に取り付けられているんです。底に網がしいてあるんです。 もしかして変なお礼をしてしまったかなぁと思って補足しました。

関連するQ&A

  • 『茶漉し』はなんと言うのでしょうか?

    こんにちは。 こちら(アメリカ)のスーパー/キッチン用品店で、紅茶を入れるときの器具、茶漉しのようなものを探しています。 ステンレスの丸いボール状のネット(茶葉をいれ、ぱちんと閉じて、ティーバックのようにお湯に浸して使用するもの)を探しているのですが、この器具はなんと言うのでしょうか? ティー・ポットを使わない状態でお茶を入れるときの、いわゆる「茶漉し」にあたる物なのですか。。。 辞書には『a tea strainer』とありますが、これで良いのでしょうか? ご存知の方、どうぞご指導ください。

  • 万能こし器

    30年ほど前に購入した万能こし器が壊れ、新しく買い求めようとしましたが、類似のものを探しあてることができませんでした。 もし、販売サイトや販売店をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 形は、みそこし器やおたまに似ています。 網の目の細かさは、茶こしくらい。 濾す部分の大きさは、直径15~18センチくらい/深さ13~14センチくらい。 柄の部分を入れた全体の大きさは、25センチくらい。 柄の部分と本体との接触部分に、ボールや鍋の縁にひっかける逆さU字型の金具が付いています。 現在直径18センチくらいの万能こし器を使用していますが、網目が粗いので、上記のようなタイプを探しています。(茶こしは50目くらいとありました) 木や金属でできた粉ふるい(丸太を輪切りにしたような形)は、浅すぎました。 宜しくお願いいたします。

  • 茶漉しと急須で入れるお茶はどちらがおいしい?

     同じお茶の葉を茶漉しと急須でお茶を入れるとしたら、どちらがおいしいお茶を入れる事が可能でしょうか。  見た目や雰囲気では当然急須の方ですし、来客時には茶漉しは使わないと思います。  それと、急須だと、茶葉の種類によっては蒸らして入れることもできるので、味や香りも良くなるとも思いますがいかがでしょうか。  お気軽に回答いただければと思います。

  • 畑の黒光りするテントウムシより小さい虫は害虫でしょ

    昨年キャベツや白菜を育てていた場所で、直径2-3ミリの黒光りする、テントウムシのような形の虫を見つけました。 結構あちこちで見つけるのですが、これは害虫でしょうか? テントウムシが直径4ミリくらいだとすると、その虫は直径2-3ミリで、若干楕円(幅が2ミリくらい)です。 柄は無く、黒光りしていますが、若干緑がかっている光沢です。 見つけるたびに、駆除するべき害虫か、益虫かと悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 顕微鏡のブルーフィルターを探しています

    個人で顕微鏡を使用しているのですが、ブルーフィルターが必要となり、購入できるネットショップを探しています。 丸形の直径4.5cmのものが欲しいのですが、ネットの検索では見付けられませんでした。 どなたかご存じのお店がありましたら、教えて下さいますようお願い致します。

  • 急須の中の金属製の茶漉しの洗い方は?

    急須の中に金属製の茶漉しがあります。使っているうちにだんだんとお茶の色なり、変色(汚れて)します。たまに、紅茶なんかいれるととたんに変色します。なにか、いい洗い方はないでしょうか? 急須は漂白剤などできれいになりますが、金属製の茶漉しにはよくないと思うのですが・・・

  • テール ウインカー

    ストップランプ 丸型直径100mm ウインカー 丸型 60mm このサイズに近いものを探しております 純正 社外品 電球 LED 問わずです ご存知の方よろしくお願いします。

  • 暗闇で光るうちわ

    暗闇で光る直径25センチ、樹脂でできた透明なうちわって大阪市内だと どこで手に入るでしょうか? 柄に組み込まれた高輝度LED(発光ダイオード)で光るというものです。 1200円のもので全4色。透明で骨組みのところが光ります。 百貨店で売り出していると聞いたのですが見かけたことがありません。 見落としているのかもしれませんが。

  • GIVENCHY(ジバンシー)のティーポットを探しています

    茶こしの付いていない、一人用のティーポットを探しています。容量は300~350ccで、丸形の陶器です。ジバンシーのティーポットでいいものを楽天で見かけました。 http://item.furima.rakuten.co.jp/item/37578573/ どなたかこういうティーポット(これそのものでなくても)が新品でどこで手にはいるか、お教え願えませんか。 おそらく贈答用の専門店、ギフトショップだと思うのですが。 ネット通販ができるならベストです。価格はデザイン・形状に応じて考えます。 よろしくお願いします。

  • 皮膚癌について

    1年くらい前から、足の裏に縦長の黒いほくろのようなものがあります。血豆か何かだと思っていたのでほったらかしにしていたのですが、最近まだあることに気付いて不安になりました。 これは、皮膚癌なのでしょうか。 濃い黒色で、形も丸形ではなく、大きさに変化があったかは覚えていないのですが、直径5ミリくらいの縦長です。 もし、癌であった場合、このくらいの大きさだと、生命に大きな危険はあるのでしょうか。