• ベストアンサー

派遣の仕事を契約途中にやめたい

sumire22の回答

  • sumire22
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

私の経験でも、契約満了前辞めたことはあります。 理由は、職場への不信感でしたが、そういうことを言うと 面倒なことになるので、夫の転勤ということにしました。 親の介護、子供の入院などというのが無難かもしれません。 本当はきちんと話したほうがいいのですが、こじれそうな場合は こういう方法もあるということで… また、同僚は、転職のために、契約満了前にやめました。 そういう同僚が二人いますが、辞める意思が固かったし、 転職先も決まっていたので、派遣先や派遣会社も引きとめ られないと思ったのでしょう。 強硬手段ですが、こちらも自分の生活がかかっていたり、 いろいろな事情がありますから。 今の派遣先は、1年契約なのですが、それでも途中で 辞める人はいる、との話を聞きました。 上司が難しい人で、気に入らない派遣社員だといびり出す こともあるとかで、まぁ、お互い様ですね。 あまり、杓子定規に考えすぎないほうがいいかなという気がします。 派遣会社は、契約をたてにとってくるでしょうから、 そこをうまく切り抜けることを考えたほうがいいのでは ないでしょうか。

参考URL:
http://mk22.jp/hakenshain
usapiyomon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕事を辞めるというのは、大変なことだったと痛感しております。 嘘も方便がこんなにもあてはまるとは。それが、賢いやりかただと今は、思います。本当に正直に体当たりしてしまい、結局、契約解除要求、有給消化願いとで、5/31づけで強引に辞めました。 派遣先の人に合わせる顔がありません。 ご意見は、これからの参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣社員、契約途中で辞めたいのですが

    派遣社員の経験のある方に教えていただきたいです。 初めて派遣の仕事をしています。 40代後半の女性です。 契約は6月末までです。 6月以降の契約は未定です。 予定通り産休の人が戻ってくれば、7月末までになるかと思います。 できたら、できるだけ早く辞めたいと思っています。 理由は、正社員で働いて欲しいと誘われている会社があるからです。 派遣契約が6月末までなのは話してありますが、 その会社からは、できるだけ早く来てほしいと言われています。 (体調が悪い社員がいて、有給休暇を使って早めに治療に入りたく、引き継ぎを急いでいます。) 年齢的にも、私を正社員で雇ってくれる会社はそうないと思いますし、 今回断ったら、もう2度とないかと思います。 今いる派遣先の会社は人間関係がとてもよく、契約終了前に辞めることに非常に悩みます。 1.契約終了前に派遣をやめる場合は、なにかペナルティーなどあるのでしょうか? 2.派遣先にも派遣会社にも、体調不良、親の介護など、なにか嘘を言ってやめた方がいいのでしょうか? 3.このような辞め方をすると、今後何かがあっても、この派遣会社から仕事を紹介されることはないと思うのですが、 他の派遣会社が年齢的に難しいと紹介がなかった中で、紹介してくれたので、申し訳ない気持ちがあります。 将来的に、正社員はやはり魅力的です。 前の会社は会社都合で辞めています。 自分から辞めるのは初めてです。 なにかいい辞め方があったら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 派遣途中での契約解除について

    大手菓子製造会社で派遣社員として今月で勤続11ヶ月目なのですが、 昨日、派遣会社より今月いっぱいでその派遣先で働けなくなると言われました。 契約は2ヶ月更新で、来月まで契約はあるので雇い止めでは無く契約解除です。 理由としては、生産減による派遣切りです。 派遣会社は、代替えの派遣先を紹介してきているのですが、どの派遣先も今の派遣先より時給が低く待遇が悪いです。 このような場合、代替えの派遣先を断った場合、失業手当ては自己都合退職になってしまうのでしょうか。 また、有給は1回も使って無いのですが、有給の取り扱いについてはどうなのでしょうか。 或いは、代替えの派遣先で働いた場合、今の派遣先との給料差の補償とかはあるのでしょうか。 また、契約解除の連絡を受けたのは契約解除日の9日前と、非常に遅い事も問題だと思いますが、どうなのでしょうか。

  • 派遣のお仕事について教えて下さい。

    現在正社員として仕事を探しているのですが なかなか見つからないため派遣の仕事をしてみようかと思っています。 派遣の仕事について分からないことだらけなので いくつか質問させていただきたいと思います。 (1)残業があるかどうか知りたいです。  もしあるなら残業分も時給でもらえるのでしょうか? (2)有給休暇はもらえるのでしょうか?  もらえる場合 入社何ヶ月目からでしょうか? (3)例えば勤務時間が8:00~17:00という契約の場合は  残業せずにきちんと17:00で帰れるのでしょうか? (4)その会社が週休2日制の場合 必ず週5日勤務しなければならないのでしょうか? (5)もし土曜日出勤の会社だった場合 最初の契約で土曜日は毎週休みにしてほしいとか言うことは可能なのでしょうか? 分からないことだらけなので 教えていただけたら嬉しいです。 その他 派遣のメリット・デメリット等アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 契約途中に仕事を辞める方法

    派遣先が変わって2週間になりますが、どうしても譲れない事情で仕事を辞めたいです。職場の環境(衛生面、空気汚染)が、体に害があると思うからです。 派遣先の職場の人たちは、とてもよい人たちで、2週間で辞めるなんてとてもじゃないけど言えません。 でも一刻も早くここからはなれたい。 派遣元に辞めたいとは、報告したのですが、正当な理由にならないし、契約期間の3ヶ月は辞めてもらっては困ると、強く引き止められてしまいました。 もちろん、契約を満了することが大人のルールということは十分承知しています。 ですが、引き止められずに仕事を辞める方法、または、明日から行かなくて済む良い方法を教えてください。

  • 派遣の契約満了後の有給

    7月11日から派遣社員として働いています。半年契約(否事務)で1月10日で契約満了となるのですが、更新するつもりはありません。きっちり半年、その後に仕事を辞めるのにあたって有給は発生するのでしょうか?ちなみに派遣会社との契約書の中には 「有給休暇は、半年以上継続して就業していただいた方が、一定の条件に達した場合に支給されます」 と書いてあります。これを読む限り半年きっかりだともらえないような気がして・・・ご回答宜しくお願いしますm(__)m

  • 契約途中の退職だけど有給を請求したい

    契約途中の退職だけど有給を請求したい 派遣社員として働いております。 一度契約を更新した後に(3ヶ月後更新) 諸事情により今月いっぱいで退職することになりました。 理由を説明したら、 職場のみなさん納得してくれて、円満退職できそうです。 (派遣会社には怒られましたが) 有給がとりにくい職場だったため、10日分残っております。 状況が状況なだけに、今月中に有給は使えません。 引継ぎの関係もあるので、私自身休みたくないのでとるつもりはありません。 ただ、やはりちょっとおしいなとも思ってしまいます。 そこで、派遣会社の担当者に 「退職日を3月31日ではなく,4月12日とし、4月1日から12日 までを有給として使用できないですか?」 と交渉したいのですが、社会人としてずうずうしいでしょうか? これであれば、派遣先の最終出社日は31日だけれども、 その後の期間を有給にあてられるので、お互いいいかな?と思ったのですが、 前の会社では簡単に出来たので、駄目もとでお願いしようと思うのですが、 このような処理は難しいのでしょうか? 社会人としてちょっと・・・ってことであればきっぱりあきらめます。

  • 派遣の仕事の契約や辞めるときについて

    派遣の仕事が決まって仕事を始めてから、契約書や就業規則のようなものを渡されることを結構多いでしょうか? 履歴書の提出を求めないで証明写真のみ提出の派遣会社はよくありますか?また、派遣元が履歴書を求めないとして、派遣先は履歴書が必要ではないということでしょうか? 派遣の更新が仮に3ヵ月毎だとして、基本最初に短期で更新はありませんと言われていない場合、契約書上では契約解除の場合は1ヵ月以上前に通告、それ以外の場合は1ヵ月分の賃金を補償するとなっている場合は、更新の月でも該当するのでしょうか?どういうことかというと、更新が3ヵ月毎なら、通常通り解除しますということで、契約解除の条項にひっかからないのかなと疑問に思い、もしそうなら何も言われず最終日に、はい、さようなら、ということがありそうで怖いなと思いました。あと口約束では怪しいですよね?契約書がなければいざというときに泣き寝入りになりそうですよね? いくつか質問してしまいましたが、お答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣の有給について

    こんにちは。現在派遣社員として働いていますが、3月15日で自己都合により契約満了前に辞めることになりました。派遣会社元と派遣先には事情を話し、契約期間は3月15日という事でまた契約を結びました。そこで質問なのですが、2月から有給休暇が発生しているのですが、できれば消化して辞めたいのですが、自己都合で辞めるのに有給は使ってはいけないのでしょうか?派遣会社はまとめて消化するのはやめてほしいとの事なんですが、だったら15日までに何日かつかうことは出来るのでしょうか?教えてください!お願いします!

  • 派遣契約終了後に・・・

    6月30日で派遣契約が終了しますが、有給が10日ほど残っていたため、温情を受け、現派遣先と10日間(7月1日~10日まで)派遣契約を延長し、 派遣元から有給相当額が支給されることになりました。 7月1日から他の派遣会社で他の派遣先へ就業が決まっているのですが、これは違法に当たりますか? また、雇用保険、社会保険、年金等はどのように取り消し&申請するのがいいのでしょうか。

  • 派遣での途中契約解除について

    3月から紹介予定派遣で働いています。6月末までの契約です。私のポジションだけが暇なので社員にはならないつもりでした。 会社との面談を控えていた矢先、事故に遭ってしまい2週間がたった今も仕事を休んでいます。 ケガの状態はむちうちなのですが、症状がひどくパソコンの前に長時間座っていられないという状況なのでいつ復帰できるかわかりません。 6月までの契約だし、このまま休んでいても迷惑がかかるので辞めたいということを金曜日に派遣会社に伝えました。 事故に遭う前、会社は私と先に面談をしたいと言っていた様なので、派遣会社からはまず会社と面談して下さいと言われました。 派遣会社には社員にならないことも伝えているのに会社と面談するのは億劫です。 派遣先にも説明しなければいけないのはわかりますが、本来こういう場合は派遣会社が説明してくれるのではないのでしょうか? むちうち程度でいつまで休むの?と思われているような気もして派遣先に連絡して出向くのがくのが憂鬱です。 派遣先には社員にならないことをまだ伝えていなかったので行かなければいけないような気もしています。 勇気付けていただければありがたいです☆