• 締切済み

コサージュ製作、職人の方

現在、アパレルで小物の企画をしております。 フェルトやニット素材など様々な材料を使って、コサージュや小物を 製作されているメーカーや個人の職人の方を探しております。 基本的に小ロットでこだわりのあるものづくりをされている方を探しています。 このような方々はどのようにして探したらよろしいのでしょうか? また、何か良い情報をお持ちの方は教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#74852
noname#74852
回答No.2

服飾の仕入れ業者に聞いてみる事です。 有名なアイ○スさんとかです。実際に作って貰っていますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

アパレルと同じですよ。 店を巡って気に入った物があれば、ショップに聞いてショップとかメーカーに交渉する。 見本市とか展示会や各種イベントを見に行くのもいいですね。 あなたが、どんな物を求めているのかが判らないですから、自分の足で探すしか無いですよ

mir
質問者

お礼

本当におっしゃる通りだと私も思います。 上記の件はすべてやっております。 なかなか、見つからないもので。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フエルトでパン職人の山高帽を作りたいです

    こんにちは! どなたかフエルト手芸が得意な方、コック帽などの製作法を ご存知の方、急ぎで教えて下さい^^;。 フエルト(白)を使ってちいさなぬいぐるみ用の 山高帽を作りたいんです。パン職人さんのような感じにするため。 イメージ的にはジャムおじさんっぽい帽子なのですが・・・。 どう型紙をつくってどう作ればいいのかさっぱり分からず(汗)、 本などにも載っていないので困っています。 アイデアをお持ちの方、どうか教えて下さい。

  • 布製品(小物ポーチなど)製作業者様を探しています

    オリジナルの布製小物ポーチを製作することとなったのですが 小ロットから制作してくれる業者がなかなか見つかりません。 100個以下から制作をおこなっていて、 個人でも対応していただけるおすすめの業者を ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 制作物のサイズや単価、業者様の地域などは、とりあえずこだわりません。 よろしくお願いします。

  • フエルトでおままごとを作りたいんですが。。

    子供にフエルトでおままごとを作ってあげようと思っています。材料はそろっているんですが、いざ作ろうと思ってもうまくいきません。 たとえば、お皿など作るときはフエルトで厚紙を挟んで縫えばいいのでしょうか? 小物類(トマトとか食べ物系)は、なんとか作れたんですが、キッチンとかはどうやって作ればいいのかわかりません。教えて下さる方いらっしゃいませんか? よろしくおねがいいたします!!!

  • ニットデザインについて

    現在、アパレルで企画をしているものです。 今までは、布帛を中心にカットソーもたまに企画をしていました。しかし、ニットデザイナーが退職してしまい、ニットも担当することになりました… ニットが出来るのはとてもうれしいのですが、本当にチンプンカンプンです。もう一人企画がいて、私よりは詳しいので助けてもらっていますが、仕様書作るのにものすごく時間がかかります。ニット辞典など買ってみたのですが、さらにわからなくなりました。基本も理解し、新しい仕様も知りたいです!いろいろな方に質問しているのですが、とても難しいです パタンナーさんのような工業用?向?の講習なども探したのですが、見つけられませんでした… 同じような経験のある方や専門家の方、このような時にどのように行動すべきなのでしょうか?

  • 小学校段階におけるものづくり教育とは?

    数十年前から職人の後継者不足が深刻化していること、つまり、若者のものづくり離れが顕著化してきたことが社会的問題となり、平成11年には「ものづくり基盤技術振興基本法」として政策的にも打ち出され、ものづくりおよび、ものづくり教育の重要性が謳われるようになりました。 小学校段階においても、平成10年に改正された小学校学習指導要領において、「総合的な学習の時間」が創設され、体験的な学習としてのものづくりは重要な手法の一つとして取り上げられています。 しかしながら、小学校段階では教科としてのものづくり教育は行われておらず、その目標は明確には示されていません。(東京の私立小学校では「工作・技術科」を設置していますが。) そこで、小学校段階で求められている、ものづくり教育とは何なのか、ご意見いただけないでしょうか? 私としては、第1に、「様々な道具・材料に触れ、目的に応じたものを製作することで、ものづくりの楽しさを体験すること」第2に、「その製作過程において、創意工夫する力を養うこと」かなと考えております。 長文になってしまい申し訳ございません。 ご回答お待ちしております。よろしくお願い致します。

  • ニードルフェルトにストラップをつける方法

    ニードルフェルトで作った小物をストラップとして使ってみたいのですが、ひも(金具?)をつけるいい方法はないでしょうか? 製作過程でつける方法でも、出来上がった後つける方法でもいいので知りたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 板金金型製作にあたって

    初めまして、今回初めて板金の金型(プレス)の製作を外注に製作依頼する事となりました。そこで、流れ的にどの様に外注先と取り決めをしていくのかがわからなく不安です。外注先に言われっぱなしにもならない為、今後もめる事が無いようにしたいのです、また今月中に工場へ見学させてもらう事になって いるので、その時に全て決めておきたいのですが・・・。 板金はLot100/月ぐらいのペースで2~3年作る予定です。 疑問 ・ショット数確認? ・メンテ代?単価乗せ?別途メンテ費用? ・試作台数? ・寸法確認(何台?)→外注先に頼むのか?寸法記入フォーマットに? ・どの時点でで検収をあげるのか ・焼入れはした方がいいのか? ・材料は何にした方がいいのか? 見積り以降何を決めてどこをゴールとするべきでしょうか? 初心者がわけも解らず言っているかと思いますが、 ご教授して頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • キサゲ用工具

    社内の小型工作機をオーバーホールするため、摺動面にキサゲをすることになりました。職人はいるのですが、工具がありません。製作を考えているのですが、材料が何で、どんな熱処理を行うのか分かりません。 その職人さんは、かつて東郷ハガネと呼ばれる材料で 鍛冶屋で作ったと言っていましたが、今は手に入らないようです。近くに鍛冶屋もありません。どなたかこの種のことに詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。宜しく御願いします。

  • これは辞める理由として正当ですか

    私は性格が職人気質で 一つの事をこだわり・突き詰めたい質です。 物をつくりたくて 雑貨の企画という仕事に就いたのですが、 市場や利益と言った事に全く興味が持てないです。 気持ちが入り込めなくなってしまいました。 良いもの<売れるもの の方針に幻滅してしまいました。 スローガンでは良い事いっているのに現実 利益1番です。 会社を辞めて 今後 仕事で物づくりをするのは止めるつもりです。 私の仕事の選択ミスだと思っています。 「仕事が合わなかった」は正当な理由になりますか。 まったく事実なのですが、甘いような気もして 納得させられるのか不安です。 勤務1年です。

  • こだわりのノートPCのケース を探しています。

    こだわりのノートPCのケース を探しています。 ThinkPad Edge 13.3 用ですが、サイズを調べたところMacBook Air 用がぴったりのようです。 フェルト素材のbuzzhouse というところから出ているのが良さそうだなと思っているのですが、実際に見てみたいと思っています。 東京、神奈川近辺で実際に取り扱っているお店をご存知の方、いませんか? その他、こだわりのケースの情報教えていただければ参考になります。 お願いいたします。