• ベストアンサー

迎えに行くのを断ったら、一緒に買い物に行ってくれなくなりました。

nacha626の回答

  • nacha626
  • ベストアンサー率40% (46/113)
回答No.9

こんばんは。 私は車の運転が大好きですので、慣れない道でも喜んで迎えに行くと思いますし、良く夫の送り迎えをしています。 逆に夫の方が運転が苦手で、あまり迎えにきてくれません(^^; できる人にはできない人の気持ちって理解しにくいんですよね。 だから、旦那さまも質問者さまの怖い気持ちが理解できず、「ナビの言うとおりにウインカーを出して走ればいい」とか「22:00位なら車も殆どいないし、安全に運転できるぞ」などと簡単に言ってしまうのでしょう。 夜道は車が少ない分、飛ばしている車やトラックがいたり、信号無視する自転車や歩行者、車などがいて、かえって怖いことも多いと思うんですけどね・・・ まずは、少し時間を置いてから「何とか高速を乗り継いで迎えに行けないかと必死に考えてみたんだけど、どうしても、どうしても怖いの。ごめんなさい。」と静かに話してみてはいかがでしょうか。 自分のために一生懸命考えてくれたと思えば、嫌な気持ちはしないはず。少しは耳を傾けてくれるかもしれません。 そして、「あなたのように上手に運転できるなら喜んで迎えに行くんだけど、まだまだ経験も浅いし、へたくそだから慣れていない道は怖くて・・・」と、旦那さまを褒めながらご自身の気持ちを話してみると、少しずつでも理解してくれるかもしれません。 プライドが高い人に効果的ですよ。 何にせよ、無理はしないことです。

anna-rita
質問者

お礼

nacha626さん こんばんは。 主人にはnacha626さんが書いてくださったように「何とか高速を乗り継いで迎えに行けないかと必死に考えてみたんだけど、どうしても、どうしても怖いの。ごめんなさい。」と静かに話してみる事にします。 やはり夜の運転も長距離の運転も慣れている人達にはなかなか逆の立場の 人達の気持ちを理解する事は難しいのかも知れませんね。下手は下手なりに 頑張ってハンドルを握って送り迎えしてるんですが・・・。一度「何でも 完璧にこなせる人間はいないんだよ」って注意をしてみましたが、効果はありませんでした。主人と話す時は褒めながら私自身の気持ちを話して みたいと思います。 無理を承知で運転してもロクな事はないですからね。 アドバイスを頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高速道路に乗らない夫

    私には結婚して1年半になる主人がおります。 主人は出かける際、あまり高速道路を使おうとしません。 高速道路を使えばすぐに着くのに、わざわざ一般道を使うのでいつも目的地まで時間がかかりちょっといらいらしてしまいます。 私は車の運転が好きなので、主人に代わって運転したいのですが、男のプライドなのか私には運転させてくれません。 ちなみに私は高速道路を走行するのが大好きです。 さすがにすごく遠くに行くときは高速道路を使いますが、高速走行中はいつも手に汗(;゜(エ)゜) をかいています。 多分苦手なのだと思います。 こんな主人にうまく高速道路を利用するよう勧めるにはどうしたらよいでしょうか? これから子供が産まれるので、車で出かける機会も増えると思います。 できれば気持ちよく主人が高速道路を使えるようになればと思うのですか・・・。 どなたかいいアドバイスをお願いいたします。

  • 高速道路だけ眠たくなる

    普段車を運転する時(片道50Km)で眠たくなることは殆ど無いのですが、年に数回高速道路を運転すると、なぜか眠たくなります。なぜでしょうか? 特に、自動車に乗る機会が減ってからがひどいように思います。ちなみに、雨の日の高速だけは眠たくなりません。 また、音楽を聴いても室内温度を高くしても低くしても、途中仮眠をしてもだめでした。特に夜はどうしようもなく危険でそれ以降、夜には乗らないようにしています。 いろいろしらべていると、高速は単調で、催眠術のような効果があるという話もありました。 また、ネットで調べていると、眠くなる人といない人の二通りがあるようですが、何か、眠くならないようなコツでもあるのでしょうか?

  • 高速道路をよく利用する方に質問です

    こんにちは。 私は車がないと不便と言う地域に住んでおり、毎日片道1時間かけて車通勤しています。 私は普通の道は大丈夫なんですが、高速道路がすごく怖くて運転できません。 私の夫は、仕事で1ヶ月に2回ぐらい、高速道路を運転しています。高速を使っても、片道2時間ぐらいの支店に行くためです。 自分が高速が怖いため、夫が心配でたまりません。しかも今はGWで運転に慣れない人も沢山いると思うんです。 車の運転が得意、あるいは高速が好きという方、私は心配しすぎでしょうか? 下道だって事故の心配はあるんですが、高速だと余計に心配になるんです。あのスピードで事故になったら間違いなく大怪我か死亡だ・・と。 よくわからない質問で申し訳ないのですが、運転に自信のある方の気持ちをおききしたく、投稿しました。どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 初めてのデートの帰り、家まで送る?

    初めてのデートで、帰りに家まで送ってくれなかったです。 私は20台前半、彼は中盤。 私は原付で最寄り駅まで来ていたので帰りは電車と原付でと思っていました。 しかし彼につれられて遠くまで行き、夜も遅くなってしまったので送ってくれるかと聞きました。 けっこうもう冗談を言い合ったりする中なのですが、 彼に「ここから三十分くらいの駅に送るよ」と言われました。「送ってくれないんだー・・・」と言うと、「送らなくていいよって言われたら送ろうという気にもなるけどな。」と笑って言われました。 ちなみにそこからの距離は70km、電車だと一時間半でした。普段、高速道路を利用しない私はどの高速に乗ればいいか、聞かれても分からずでした。カーナビもなかったので道に迷う可能性もあり、そういうこともあって送ってくれなかったのかも分かりませんが。。 ただ、「もっと一緒に居たいのに」と言ったのに電車で帰りなさいと言われて、なんか寂しい気持ちになりました。

  • 彼氏とのデート代について

    彼氏32歳、私28歳のアラサー社会人同士です。 中距離で、お互い実家、付き合って二ヶ月がたちました。 彼が私の地元へ来る時は彼は車できます。 高速利用して片道1時間程度です。 私が彼の地元へ行く時は彼の最寄駅まで電車でいきます。 片道1時間程度、電車代は往復で約5000円です。 彼の最寄り駅まで彼が車で迎えにきてくれて、あちこち連れ出してくれます。 今までは自然派デートしかしたことがなく、(海とか山とか) 食事やカフェ以外にお金はかかっていません。 夜の食事も彼が運転するのでお酒はなし。(私は元々飲めません。) どちらかというとこれから彼の地元へ行く回数が増えると思います。 (私の地元は田舎のため、遊ぶところがない) 運転は苦にならないしといつも運転してくれるし、食事やカフェ代も大した金額じゃないしと 彼に言われ、ほぼ彼が出してくれます。 たまに居酒屋等でご飯を食べる時は私も出しますが、正直半分も出してません。 (お会計が終わって外で渡すと、これだけでいいよと言われ) 彼の地元へ行く時は私も交通費にお金がかかるので出してもらえると 正直有難いし、嬉しいのですが(もちろん自分の分くらいは出そうと思っています) 彼が私の地元へ来てくれる時は私が全額出すのが良いのかなと…。 ガソリン代も高速代もありますよね。 以前、そのことを話してお礼と何かしてほしいこととかあればと彼に伝えたら 「そういう気持ちが嬉しいし、してほしいことがあればまた言うから」と言われてしまいました。 こんな時、私はどうすれば良いと思いますか?(毎回お礼は言っています。) 手作りのお菓子とか喜んでもらえるか微妙でしょうし… 何か良いアイデアがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。お弁当を作って貰うのは嬉いですか?

    私の主人はよく出張に行くのですが、その時はいつもお弁当を作ります。 急な出張で、おにぎりと卵焼きくらいしか作れ無い時でも、嬉しそうな顔をして持って行きます。 出張は会社の車だったり、新幹線だったり・・ですが、私だったら高速道路のレストランのランチとか、新幹線の中で駅弁とかが食べたいなと思いますが、私の主人は違うようです。 男の人ってお弁当を持たされるのが嬉しいのでしょうか?私の主人と同じように嬉しいと思う男性の方に「何で嬉しいのかを」教えて下さい。

  • お買い物の場所

    皆さんはご主人がお休みの日にお買い物の場所をどう決めていますか? 私の主人は離婚経験者です。(子供なし)そのお買い物の場所がどう言う訳だか離婚して何年もなる相手の実家がある市なんです。主人はもう何一つ心には残っていないと言い切りましたが、いつ相手の親とか本人(今は別の人と再婚したらしい)と会わないか?と 気になって仕方がありません。 住んでいる町にも何件も買い物をする場所があります 。なのに、その市に出来た大型スーパーの方が幾らか 値段が安い!車で30分かかってもいいじゃないか? と言い高速を使って大きな市へ行かなくても、ここで 何でも揃うと開き直っています。 私が「ちょっとね~。嫁に来た町で買い物しなかったら、何か言われるよ」とか言い出すと「俺と一緒に行きたくないのか!別に無理しなくてもいい。俺1人で行って来る」と怒り出します。 主人の心には約8~9年経った今でも、自分が酷い目に会って離婚した人でも忘れられないのでしょうか? 買い物には一緒に行きますが気になって仕方がありません。

  • 三重から名古屋に車で向かいます(初心者マークです)

    車の免許を取得してもうすぐ一年が経ちますが、まだ初心者マークの者です。 実は明日、三重県の伊賀から愛知県名古屋市(近鉄名古屋駅の近く)に自分で車を運転して向かうことになりました。 一般道路と高速道路を走って向かいます。 コース的には、名阪国道→東名阪高速道路で向かう予定です。 今まで名阪国道は何度か自分で車を運転して走ったことがありますが、本格的(?)な高速道路を走ることは初めてで、凄く不安で緊張をしています…。 友達の話で、三重県の伊賀から愛知県名古屋市までは高速道路を使うと休憩をする時間も入れておそらく大体約3時間と少しはかかるのではないかということと、名阪国道は料金が無料なので高速料金は東名阪高速道路の料金だけになる(おそらく、片道は大体約2000円と少しくらいではないか)ということを聞きました。 ・時間的には、上記に書きましたように大体約3時間と少しで行けるものなのでしょうか? ・料金は、上記に書きましたように大体約2000円と少しくらいでいいものなのでしょうか? ・東名阪高速道路は、高速料金をどのように支払うのでしょうか?(今まで高速道路で料金を支払うということをしたことが一度もありません) ・名古屋で一晩を過ごすので、車はどこかの駐車場を借りて停める予定です。 名古屋駅の近くでいい駐車場はありますでしょうか? 他に気を付けるべきこと等はありますでしょうか? ご意見やアドバイス等を頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • スーパー銭湯(大阪以外、所要時間制限アリ)

    スーパー銭湯に行くことが好きでよく行くのですが、大阪のスーパー銭湯はいろいろ行ったので次に他県のスーパー銭湯に行きたいと思っています。そこで大阪から車で片道1時間から1時間半くらいで行けるオススメのスーパー銭湯を教えてください(高速道路使用ok)。友達が運転するので、道順については私には説明されてもよくわかりませんので特に説明はいりません。場所(県名)とその店名がわかれば後は自分で調べます。レビューサイトで調べてみたのですが、片道どれくらいかかるかがわからず、夜行くと帰りが遅くなるのでどうしても所要時間が気になってしまいます。よろしくお願いします。

  • 高速道路の運転

    高速道路や大きな橋での運転が最近怖いんです。 高速道路は高速に入るとすぐに怖くなり、最近は運転していません。 一般道では大丈夫だったんですが大きな橋や高い位置にある陸橋でこの前、 怖くなってしまいました。何とかとろとろ運転しましたが。。。 実は、明日、出張でどうしても高速道路を一人で運転しなければなりません。怖さを克服する良い方法はないでしょうか?