• ベストアンサー

人体の遺伝子操作について

人体の遺伝子操作について色々調べてみると今から10年ほど前アメリカのある学者があと5年もあれば遺伝子操作により目の色をかえたり、髪の毛を変えたりできるかもしれないと言われていました。現在クローン動物が生まれたり、遺伝子が解読されたりしているので個人的には可能だと思いますがいかがでしょうか?また、実際遺伝子操作で人体をすでに変えたかたはおられるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

遺伝子操作には大きな目標としては障害のある方の欠落した遺伝子を復元することと、がんになりやすい人とかを治療したり、がん本体を直接攻撃できるようにしたりなんかが遺伝子操作をすることが望ましい遺伝子操作の向かう方向だと思っています。 しかしまだまだ危険がいっぱい!!がんを治すつもりが悪化させたり早死にしてしまったり、ヒトゲノムをすべて解明しました!とは言いつつもまだまだ未知数なところが多いのが遺伝子化学です。 デメリットにおいては安全性が定かでないことと、人権の問題です。 髪の毛の色を変えることができるかも知れませんがそれと引き換えに元気な体を失う必要がありますか? 人権の問題の例としては人のクローンが良い例だと思うのですが、クローンによって生まれた子供が遺伝子をもらった人と同じ目鼻立ちになるかと言われれば答えはいいえです。クローンであってもその子はその子でありオリジナルとは違うのです。その子を殺して失われた臓器を復元したりして許されると思いますか? しかもその子がクローンであると知ったとき普通に接してあげられますか? 科学者はその子をホッとくと思いますか? こういったことが遺伝子化学のデメリットです。 わたしの考えとしてはやはり遺伝子操作は健康の維持の範囲までで留めておき、人は寿命が尽きたら死ぬべきであり、遊び半分に肌の色を変えたりするものではないと思います。

usustktk
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。おしゃられてるように病気を治したり人間の健康を維持したりというのが望ましい遺伝子操作の方向性だと私も思います。インターネットでいくつかの意見を拝見し、リスクや倫理的な問題もあると思っています。私もクローン人間やデザインベービーについては反対です。なぜなら彼らの意思には関係なく生まれるしかないからです。しかし、もしリスクがなければ本人の意思で行う遺伝子操作ならある程度はいいと思っています。例えば、160cmの男性が165cmになる、女性の顔のシミをとる、脱毛した髪の毛を生やす等です。こういった悩みを解消するのも健康維持の一つだと個人的に思います。ご意見本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.1

>人体をすでに変えたかたはおられるのでしょうか? 答えはイエスです: 1990年アメリカにおいてアデノシンデアミナーゼ欠損症による重度免疫不全患者に対する初の遺伝子治療に成功 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E6%B2%BB%E7%99%82 ただし、どれほど実用的で一般的な治療かは議論が残るでしょう。

usustktk
質問者

お礼

人体の遺伝子操作から約20年もたっているのには驚きました。それじゃアメリカの学者が言ってた事ももうすでに可能かもしれませんね。新たな情報ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人体の遺伝子操作

    人体の遺伝子操作についていろんな情報があるのですが現在または近い将来どの位の事が可能なのでしょうか?よくある疑問に知能をあげる、運動能力をあげる、容姿を良くするなどがあります。個人的には脳みそを大きくするまたは老化を防ぐ、筋肉をつきやすくする、髪の毛を生やす又は質を変えるは可能な気がします。逆に筋肉の質、肌または髪の色は民族的に変えられない気もします。技術的にはできるが人体実験をしていないのでやられていなだけのような気がします。また胎子の状態ではかなりの確率で捜査できるという情報があるのですが成人ではどの位の事が出来るのでしょうか?昨年から凄く気になっていますのでよろしくお願いします。

  • 遺伝子操作で人体改造

    現在遺伝子操作による人体改造について色々調べたり考えたりしていますが、色々な説があり実際今の技術力でもし人体に遺伝子操作すれば理論的にどのくらいの事ができるのか知りたいです。自分が思うのは難病が少し改善される・臓器の調子が良くなる(心臓・胃腸・肝臓等)・体を少し丈夫にする(風邪がひきにくい・筋肉がつく・体力がつく等)・少し賢くなる・体の一部を変えられる(目の色・髪質・まつげの長さ・体毛の量等)実際行われていたり理論的に可能な事を知りたいです。また、このような研究をされている施設を国籍を問わず知りたいです。人体の遺伝子操作については倫理的な問題も色々あると思いますが、夢もありますので詳しく知りたいです。よろしくお願いします。

  • 遺伝子操作、遺伝子治療 というのはどういう技術?

    遺伝子操作、遺伝子治療 というのはどういう技術? 遺伝子のことはテレビ番組で見聞きする程度の者です。 私の認識では「遺伝子は動物の設計図のようなもので、体中の細胞の中にあり、その組合せを人為的に変化させると、他の生物の特徴を組み入れることも可能になる。それでその技術を使って新種(?)の人にとって都合の良い遺伝子組み換え作物を作ったりしている。」 みたいなイメージで捉えていました。 (たぶんここまででいくつも間違いや誤解もあると思うので、訂正や解説があればお願いします。) で、勝手なイメージなのだとは思いますが「植物なら種、動物なら卵子や精子の遺伝子の組み換えを行い、それを成長させて新しい改良品種が誕生」するのだと思っていました。 ( 一番の疑問、聞きたいことはここからなのですが) しかしこのような捉え方をしていると遺伝子治療というものがどういうものなのかが全く検討がつきません。 人体や動物などで何かの疾患にたいし遺伝子治療をするということはどういうことなのでしょうか? 成長後なのに遺伝子が組み換わり体が変化したりするということなのでしょうか? (昔「遺伝子操作でヒットラーのクローンが誕生させることが技術的にかのうになる」みたいな話が持て囃されましたが、成長後に組み換えが可能なら、ヒットラーの遺伝子を安部総理に組み込んだら安部総理がヒットラーになっちゃうの?みたいなおかしな考察になってしまいます。笑) 遺伝子治療、あるいは成長した動物の体の遺伝子を操作するとはどういうものなのか、できるだけ一般的な普通の人に一般的な言葉で理解できるようなご解説をいただけたらと思います。 よろしくおねがいします。

  • 遺伝子組み換えとクローン動物の違い

    「遺伝子組み換え」と、「クローン動物」というのは基本的には遺伝子操作に関係することですよね? では具体的に「遺伝子組み換え」と「クローン動物」では一体何が違うのですか? 植物(農作物)なら「遺伝子組み換え」 動物なら「クローン動物」と、いった具合なのでしょうか? それとも用いる手法とかが異なるのでしょうか? このことが素人でも分かりやすく説明して欲しいです。 また分かりやすく説明してあるサイトがあったら 紹介してください。 よろしくお願いします。

  • 遺伝子治療&組替えは何故今急速に伸びているのですか?

    最近遺伝子操作やDNA関係の本を読んでいてとても不思議に思うのですが、今急速に遺伝子操作や遺伝子治療の技術が伸びていますよね、まぁその他にもナノテク等も凄い勢いで伸びていますが、何故急速に今伸びているのかわかりますか? ゲノムを解読してからこんなにも急速に伸びたのでしょうか?ゲノム解読の国家予算も現在の遺伝子操作 組替えのアメリカの国家予算なんて物凄い事になっていますよね、それだったらもう少し早くできなかったのかな?と思うのですが、今になってようやく追いついたという事なのでしょうか? ナノテクも1959年に出来たのに2000年から急速に進歩し始め、わずか何年かで「ピンポイントデリバリー」がもう臨床実験で良好な効果を上げているので驚いています、遺伝子操作も急速に伸びていますが何故今急速に進んで行っているのか解るかたいましたら教えて欲しいです、よろしくお願いします。

  • 禿げの遺伝を治療できる?

    最近私の友人から、「禿げを治せれば、その人はノーベル賞をもらえる」とききました。 そこで私はその禿げについて少し調べてみると、遺伝的な要素が強いということですが、現代の遺伝子治療でなんとかならないのでしょうか? 専門家ではないので多くは分からないのですが、2000年にヒトゲノムが解読されたということは、脱毛に関する遺伝子についても分かり、例えば髪が濃い人の遺伝子を使って、薄い人を治療する(髪の毛に関する治療だけを行う)ということはできないのでしょうか?

  • 行動も遺伝子?

    また質問を変えてすみません。 とある本で、人間すべての行動も遺伝子によるものだといっていました。  つまり生まれたときから人生が決まっているようなことでしょうか?   よく天才の遺伝子を精子バンクに保存して子供を生まれると天才が生まれるとかありますが、  能力という遺伝子は存在するのでしょうか? 動物でも人間でも一緒だからマウス の実験でもとある遺伝子を操作したら頭が良くなったとかありましたね 先ほどのご回答にもありましたが、そもそも生まれた瞬間に天才児を作れるようになるってそんなこと可能なんですかね?あったら身の毛がよだちますね、まああるんでしょうけど、、、そんな恵まれた存在がうらやましいです ちょっと個人的には遺伝子の解明が進むと本当に暗い世の中になりそうですよね

  • 遺伝子汚染とは?

    現在、某塾で生物を教えていますが遺伝子汚染について専門じゃないのでぼくじしんもそこまで深く知りません。帰生生物や遺伝子組み換えのネタで出るということと外部からの人為的操作によって遺伝子の浸透がおこり純系個体がつくりにくくなるという程度のことしか話していないのですがお詳しい方。個人的にも知りたいのでお話していただけないでしょうか?

  • 遺伝子が短くなる時はどんなときですか?

    最近学校で遺伝子操作の実験をしました。髪の毛を使ってアルコールに強いかどうかを調べるため、DNAを抽出してPCRをしてアガロースゲルを使って電気泳動をしたのですが、結果が分子量マーカーよりかなり小さくなってしまい、しかも同じ実験をしたグループ全班が分子量マーカーより小さくなってしまったのです。私たちの班より前に実験した班は、同じ条件でやってきちんと分子量マーカーの間に出ています。何が原因だと考えられますか?分かりにくい文章とは思いますが教えていただけませんか?あと、遺伝子操作の実験の考察って何書いたらいいんですか?

  • 遺伝子治療

    遺伝子治療は現在すでに行われているそうですが それは体細胞遺伝子治療だけなのでしょうか? 生殖細胞遺伝子治療の場合修正遺伝子は子孫にも継承されてしまうそうですが 個人的には人類を人工的に操作してしまうことになりかねないので一個体に限定すべきだと思うのですが・・・ ちなみに素人なので体細胞と生殖細胞そのものがよくわからないのですがよろしかったらご指導ください