• ベストアンサー

学部コンプ

私は現在、都内某有名女子大の2年です。 現役時代は経営・商学系の学部に行きたかったのですが、結局滑り止めの女子大で経済学をやってます。 しかし、どうしてもやりたかった学問への思いが拭いきれなくて ・大学を再受験するか(実質2浪) ・他大に編入しようか と考えています。 完璧な学部コンプです。 社会に出たらそんな事どうでも良くなる事ぐらい分かっているのですが、せっかく学費払って勉強するんだったらしたい事したいな。と思って… アドバイスいただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaranaika
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.2

仮面浪人については、一橋か早慶に入れる自信がある場合のみ、薦めます。 さもなければ、編入試験でしょうね… それと再受験を考えるほど資金に余裕があるのであれば、いっそ経営大学院を目指してみるのはどうですか? 有名どころでは ・一橋大学大学院 商学研究科 経営学修士コース ・一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 ・早稲田大学大学院 商学研究科 ビジネス専攻 ・早稲田大学大学院 会計研究科 ・慶應義塾大学大学院 経営管理研究科(日吉キャンパスの近く) ・筑波大学大学院 ビジネス科学研究科(文京区の茗荷谷) ↑などありますが、新卒で女子大出身なども少なからずいるようですし、人脈・就職状況ともに良いですよ。 編入試験の勉強も生かせますし… それと二浪の女子は就職無いというのは、単なる俗説に過ぎません。 二浪一留・理由は怠け・コネ無しの女子(地方国立大の文系)が、自動車メーカーに総合職で入った例と、 二浪二留・理由は自主制作映画という女子(早稲田の人科)が、人気下着メーカーに入った例などこの目で見ていますから。 ともあれ滑り止めの女子大で終わらせたくないと決心したのであれば、その意志だけは貫徹してほしいですね。

m0ke
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 今在籍する大学からも上記大学院に進学した方はいるみたいです。 大学院という選択肢も考えてみますね。 ともあれ、まずは早速勉強ですのでこれから納得いくまで突っ走りたいと思います!!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

女子大の経済学部ということは専門は家政経済(消費者経済)と言うことですよね。家政経済が有名となるとお茶の水か日本女子でしょうか?商業系だと一橋か慶應辺りを狙っていたのかな? 学部コンプがあるとのことですが、 女性の教育とキャリア(旦那を亡くした後の女性の再就職問題とか)について専門に研究していた私は、家政学部という枠組の中での研究に限界を感じ、経済学、特にマクロ(社会保障と経済利潤追求の併存点とか)の専門知識が必要だと思ったので、編入をしましたよ。 家政経済が強い女子大辺りになると専門化しており、選択を誤ると進路が全く違うものとなってしまうので焦っていらっしゃることかと思います。 本人のやりたいこと次第だと思うのですが、教授・専門の分野の研究の質を吟味した上での編入や再受験は、良いことだとおもいます。有名大学であればあるほどどんな専攻でもでも一般的に就職先は良いでしょうから、悩んでしまいますよね。後悔のない選択をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

女子大の経済学部ということは専門は家政経済(消費者経済)と言うことですよね。家政経済が有名となるとお茶の水か日本女子でしょうか?商業系だと一橋か慶應辺りを狙っていたのかな? 学部コンプがあるとのことですが、 女性の教育とキャリア(旦那を亡くした後の女性の再就職問題とか)について専門に研究していた私は、家政学部という枠組の中での研究に限界を感じ、経済学、特にマクロ(社会保障と経済利潤追求の併存点とか)が専の専門知識が必要だと思ったので、編入をしましたよ。 家政経済が強い女子大辺りになると専門化しており、選択を誤ると進路が全く違うものとなってしまうので焦っていらっしゃることかと思います。 本人のやりたいこと次第だと思うのですが、教授・専門の分野の研究の質を吟味した上での編入や再受験は、良いことだとは思うのですが。有名大学であればあるほどどんな専攻でもでも一般的に就職先は良いでしょうから、悩んでしまいますよね。後悔のない選択をしてください。

m0ke
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 いえ、私は東京女子で一般的な経済学部と同じような事をやってます。 狙ってた大学はドンピシャです笑 今まで回答頂いて考えてみてもやっぱり編入かなと思ってます。 2年になってより経済学色が強くなってくると悩んでしまって… ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

それなら、明治にいらっしゃい。 女子の2浪は就職無いんで(※医歯薬看護医療系と福祉系は除く)、編入に決まりですね。 明大政経学部経済学科に編入しましょう。中大(※中大だけ商学部のみ)や青学、立教、法政でも編入やってるよ。 千代田アカデミーとか、中央ゼミナールみたいな編入予備校にすぐ通って頑張ってくださいね。

m0ke
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 是非検討してみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 編入と浪人

    私は今高校3年で今年明大の学部統一を受けました。 でも結果がよくなさそうなので、滑り止めの大学にいくことになりそうです。 でもどうしても明治の商学部にいきたいので編入しようかと考えているんですが、浪人するのと編入はどちらがいいのでしょうか。 私女なので親が浪人はあまりさせたくないみたいで… 滑り止めの大学は地元の大学で学部は同じ系統です。 全国的に知名度があまりよくない大学から六大学への編入は難しいでしょうか。 教えてください。

  • この学部を選択したことを後悔しています。

    私は、ただ外国が好きという理由で外大を受験しました。 滑り止めとして受けていて、難関校は法学部を受けていました。 結局難関校と言われるところには受からず外大に入学しました。 受験当時は、将来は英語を使う職業もいいかな思っていましたが、今は全くそのようなことを思わなくなりました。 入学してからよくよく考えてみると、今時英語が喋れるなんて当然だし、英語は単なるコミュニケーションスキルでしかありません。英語を喋れるようになりたいなら英会話学校に通えば済むことなんですよね。学問としての英語に興味があるなら良いですが、そうではないのでちゃんとした知識を身につけられる学部に入ればよかったとものすごく後悔しています。そうしているうちに英語への興味が薄れ、もともと受験した社会系の学部、政治学や国際関係学などに興味がある状態です。今は、できるだけその手の科目を履修していますし、自分でも勉強するようにしています。 学校での英語の勉強は真面目にやっていますが、喋れるようになるには自分で努力しなければ無理です。英語への興味が薄れた今の状態では卒業しても、中途半端に英語ができるだけということになりますよね。他に興味がある学問があってもそれを修めた証明は何も無いですし・・・それに、教養科目や独学じゃたいした知識は得られないかもしれません。 2年の初めまでは本気で編入を考えていましたが、結局決断できませんでした。今は3年です。私はどうすれば良いのでしょう・・・。考えれば考えるほど落ち込んでしまいます↓↓

  • どの学部に進学すべきですか?

    都内に住む高校二年生です。 私立文系で大学進学を考えています。 まだまだ目標段階ですがGMARCHの大学に行けたらなぁと思っています。 質問したいのは、どの学部に進学すべきかということです。 私は今、某焼き肉チェーン店でバイトをしています。 それがすごく楽しくて、将来接客をする仕事をしたいなと思うようになりました。 具体的に言うと、物を売る仕事や、食品関係の仕事がいいなぁと思っています。 もっと具体的にいうと、ホームセンター、デパート、スターバックスコーヒー、ポケモンセンター、トイザらス、カフェ、の店員など。。 あくまで例ですが。 有名な大企業に就職するのはとても大変なことだと思いますが、こんな感じの仕事に就きたいなと思っています。 普通の一般の人、家族連れでも日常的に足を運べるような、そんな所がいいなと考えています 質問に戻ります。 私はどんな学部に進学すべきですか? 社会、商学、経営とかが思い当たったのですが。。 最近、マーケティング、メディア社会学部というのもあると知り、興味を持ちました。 もうすぐ夏休みなので、オープンキャンパスに行こうと思ってます。 なので、私におすすめの大学、学部を教えてくださったら嬉しいです。 また、資格を取るということで専門学校に行くという道もあるのかな・・・というのも頭の片隅に置いています。 でも、できたら大学に進学したいです。 お願いします!

  • 編入学する際の履歴書について

    現役で某女子大に入学していましたが、学びたい学問ではない学科に進学してしまった為、前期で中退しました。 大学を辞めた後、再受験をして私大文系(経営学部)に合格しました。これから自分が学びたかったことを学べるので、大学では勉強を頑張ろうと思っています。 しかし私大に通うので学費の面で負担が大きいことに不安を感じています。奨学金を借りて通うことになります。少しでも学費を浮かせたいという思いで、国立の三年次編入をしたいと考えています。 そこで質問なのですが、 ・編入学で出願する時に提出する履歴書に、中退歴を書かなければいけませんか? 一浪したということで書いてしまったら学歴詐称になりますか? もし書かないで入学したとして、入学後に中退歴があると発覚して入学取り消しになることはありますか? 中退をしてしまった理由は、学びたい学科ではなかったからです。これから通う大学では私大であることが不安なのです。編入学しようと思っている大学は東北大学経済学部経営学科です。 よろしくお願いします

  • 大学/学部が決まらない

    高校二年の女子です。 高校卒業後は大学に進学するつもりです。 都内、首都圏の私大文系にいこうと思っています。 私には将来の夢などがなくて、学部選びにとても困っています。 勉強もあまり好きではありません。 好きな分野も特にありません。 ただ、就職する上でやはり大学は出たいので… そこまでやりたい学問がないので、就職を考えて 早慶上智GMARCH(や日東駒専)あたり以上のレベルの大学なら 心理学系(文学部や人間科学部)、 それより下のレベルなら 法学部 という風に考えています。 心理学部というのも、なんとなくおもしろそうだからです。 こんな理由ではだめではないか、と思って悩んでいます。 音楽が好きで、作曲や楽理など学べたら幸せだなと思うのですが、 専門学校などにいってもやはり就職できないと困ると思っています。 今のところ第一志望は 早稲田大学 文学部 です。 なんとなく早稲田大学の雰囲気にひかれているといったような感じです。 早く具体的な目標を決めて、学習に取り組みたいし ちゃんとした大学選びがしたいです。 どのように学部を決めていったら良いのでしょうか… アドバイスいただけたら幸いです。

  • 編入について、意見聞かせてください

    私は受験に失敗し、 春から、滑り止めの短大に行くものです 私は3年間勉強を本気でしたことがなく 当然の結果だと思います 開き直ってすいません でも、なんだか、このままじゃ納得いきません 努力してないくせに、どの口が言ってんだって感じですよね…… 私は何に関してもそうですが、続けるということができず、 今まで何にも結果を残したことがありません そのことが悔しいんです だから、いきなりですが、3年次編入を考えています 編入するとしたら、現役で失敗した、心理学部か、 もしくは、短大で何か夢が見つかったらそれに関して 学べる学部を、考えています 夢は、ないです、てか、決まってないです そこで質問です (1)夢や目的もなく、“ただ、何かを頑張った実績が欲しい”だけに 編入することはオカシイですか? 常識ズレていますか? (2)ネットで色々見たら、編入生は、簡単な方法で学歴を手に入れられるから せこい、学歴ロンダなど、書かれていました。 ぶっちゃけ、そんな目で見られるんでしょうか? 編入だって、努力なしじゃできないと思うのですが、、  皆さんの意見が聞きたいです

  • 編入とか調べてみると色々な言葉がぁったんですがそぅぃぅ本

    こんにちは ぁたしは、某女子大学(2)年生です ぁたしは、これからのぁたしの居場所にっぃて悩んでいます 大学に(2)年在籍し単位も(2)年の前期までで(6)(5)単位取得しています これまで大学に関するぉ金も親に払ってもらったので 他大へ行こうと思ぃ編入とか調べてみると色々な言葉がぁったんですが そぅぃぅ本をィンターネットで探したんですがみっからず こちらの方にきました

  • 編入について教えて下さい

    こんばんわ。 19歳、浪人生です。 まだ1校発表待ちですが、滑り止め行きはほぼ確実になってしまいました。 志望校全部が不合格というわけではなく、補欠になってしまったのです。 繰上げの発表はまだです。 絶対に合格するからということで浪人させてもらったのに、この有様… 2浪したい気も山々ですが、それは絶対に出来ません。 なので、ここは仕方なくではありますがすべり止め校に行って、希望の学校に3年次編入をしたいと考えています。 ですが、学部1年入試の事しか考えたことがないので、編入のことについては全くわかりません。 編入したいと言うと、在籍している大学側には嫌がられるのでしょうか? 等々、かかる経費(?)や労力、それら諸々のことについて教えて下さい。 あと、1年入試(普通の入試)と編入では普通どちらが難しいのでしょうか? ちなみに、私が今年目指していた大学はMARCHレベル以上です。 どんなことでも構いません。 お願いします。

  • 学部→院へ専攻を大幅に変えるか、推薦or他大受験かで悩んでいます。

    学部→院へ専攻を大幅に変えるか、推薦or他大受験かで悩んでいます。 私は某私立大学の理系学部2年生です。大学院修士までの進学を考えています。 学科の専攻は地学で、大学受験の際にも小さい頃からの興味があったと思って納得して進学しました。 しかし、実際、1年と少し授業を受けてみて自分は地学を解明していく過程(堆積学など)に興味がある訳ではなくて、その結果(サイエンス雑誌に載っているようなこと)に趣味的・教養的な面白さをもっていただけだったのだということを日に日に感じるようになりました。もうすぐゼミが始まってしまうので、そろそろ行く研究室を決めなければならないのですが自分が行きたい、と素直に思える研究室が正直ありません。行けるかな、と思っている分野の研究室は地学分野ではないのですがかなりの厳しさらしいです。一方で、すごく緩いと言われている地学分野の研究室もあります。 大学院には学部内推薦があり、推薦された生徒は学部生(4年生)のときの先生の研究室にそのまま入れることになっています。 ただ、自分のなかでは「この中でだったら行けるかな」という位置づけなので、推薦が一番効率がよいのは先生にも言われていてわかるのですが、今ひとつ踏み切れない気持ちでいます。 また、実は他にもWEBデザインや身の回りにある工業製品のデザインなどにも興味があって大学院ではそちらの方面の研究室に行きたいという希望もあります。しかし、そのためには他大学受験をしなければならないので今までのような地学的な勉強とは全く異なった学問(物理や数学、情報)の勉強をしなければならず、先の厳しい研究室に入ってしまうととてもではないのですが手が回りません。 でも研究室に入るならとことんやり抜きたいので、あまりに緩すぎる研究室にはなるべく入りたくない気持ちも強いです。 まとめると、学部の専攻が今現在自分のやりたいことと若干ずれてきてしまっていて、 1.他大入試を受けるとしてある程度妥協して緩い研究室に入るべきなのか、少し違うと思いつつも学内の厳しい研究室に入って推薦で院まで行くべきなのか。 2.他大のデザインの方の分野に行くとしたら今から独学で勉強して間に合うのか。  (もし、学部→院で専攻が全く違うところに行った方がいたらぜひ意見を伺いたいです。) 3.研究室は厳しいところに入って、他大受験で学部時代の知識が使える研究室に行く(院試勉強というものをさほどせずにすみ、学部で研究に集中しやすい)。 推薦か他大受験かによって行く研究室も変わってしまうので本当に悩んでいます。文面からは伝わりづらいかも知れませんが、進路が一方向に定まっていないので自分の勉強(数学や物理)をやっていてもなんどなく半信半疑な感じでどっちつかずになってしまってもやもやしてしまいます。自分のやりたいことがあらゆる方面にあって散乱してしまっている状態でいます。 ただ、方向性をしっかりしたいだけなので、できるだけ具体的で率直な意見をいただけたらと思います。 長い文章を読んでくださってありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 同じ大学の他学部を再受験することについて

    同じ大学の他学部を再受験することについて、客観的にみて将来的なコストパフォーマンスは悪いでしょうか? 私は今年4月に大学に入学しました。教育学部国語国文学科です。当学部は教員養成に主眼を置いておらず、他学部の滑り止め的位置にあります。かくいう私も第一志望ではありません。単に入りやすそうで、知名度と就職実績があるから入りました。 入学して1ヶ月間一通りのカリキュラムに触れてみて、後悔しました。なぜなら自分の関心のある学問の方向性が学科のそれと食い違うことを認識したからです。 自分なりにこの事態を解決するための案をいくつか考えてみました。 (1)学費が無駄だから、前期で大学を辞めて勉強をし、同じ大学の他学部を再受験する。(入学金は返ってくる。) (2)気が変わっては遅いから、受験結果が出るまで辞めないで勉強をし、再受験。 (3)学科が変われば自分の関心に合った勉強ができるから大学を辞めないで1年次終わりの転科試験を受験する。ただし学部は変わらない。 A:失敗したら、学費が無駄だから大学を辞める。 B: 失敗しても、現役のブランドを保ちたいから辞めずにしぶしぶ卒業を頑張る。 私の主張をまとめると、 ・今いる学部学科は興味ない。なぜなら大学の名前にぶら下がって入ったから。(最近は興味がなさ過ぎて授業を受けていないので成績が不安。) ・大好きな大学ではある。学科に興味ない。大学は基本的に自主的に勉強する場所だから、その基本ができていない自分が嫌になる。そして人間関係にストレス。食欲わかない。手がしびれる。ふらふらする。 ・国際政治学、国際関係論、歴史哲学、メディア、マスコミュニケーション、ジャーナリズム、心理学に興味がある。数学は嫌い。再受験をするなら政治経済、社会科学、文化構想系にしたい。 ・学科を変えればいいと思ってはいない。正直、学部のスタンスが1年次から演習なところに疑問をもっており、あまりに門戸が狭く、選択科目もすくないし。建物の機能も悪い。学部にも不満がある。私は国文学系の専門職や教職に興味ない。ならば学部ごと変えるのがベストだと思っている。 ・確かに就職は大事で、公務員なら学部にこだわらなくていいのはもちろんだが、私は今のところ、大学の学びを優先したい。大学4年間でなにを学んできたのかをはっきりさせたい。だらだら惰性で嫌々勉強するのは虚しい。 これらを踏まえて、再受験について、将来的なコストパフォーマンスは悪いでしょうか? 補足ですが 転部は考えました。 ですが、学生課に転部試験などの内容を聞いたうえで半ば諦めの状態にいます。 というのも 政経の転部試験は、TOEFLでscore80以上 プラス 専門分野の論述 で、GPAはほぼAを要求されます。現状では、成績的にも惰性で過ごす大学生活の状況では厳しいし、帰国子女でもない純日本人の私が(TOEICもscore500程度である状況から)TOEFLで高得点をとるのは難しいと判断しています。ならば、再受験が比較的に負担が軽いはずだと判断しました。 文化構想は政経ほどではありません。しかし、高倍率なのは変わらず、また、論系が自由に選べません。ですから、私の進みたい論系があれば、また考えますが、高倍率なため、気が進みません。 ちなみに、転科は合格率が高いのですが、やはり、私は教育学部のカリキュラムに不満があり、社会科(がありますが)に転科しても望んだ勉強はできないと思っています。 だけど…好きな勉強を大好きな大学でしたいのです。