• ベストアンサー

この学部を選択したことを後悔しています。

私は、ただ外国が好きという理由で外大を受験しました。 滑り止めとして受けていて、難関校は法学部を受けていました。 結局難関校と言われるところには受からず外大に入学しました。 受験当時は、将来は英語を使う職業もいいかな思っていましたが、今は全くそのようなことを思わなくなりました。 入学してからよくよく考えてみると、今時英語が喋れるなんて当然だし、英語は単なるコミュニケーションスキルでしかありません。英語を喋れるようになりたいなら英会話学校に通えば済むことなんですよね。学問としての英語に興味があるなら良いですが、そうではないのでちゃんとした知識を身につけられる学部に入ればよかったとものすごく後悔しています。そうしているうちに英語への興味が薄れ、もともと受験した社会系の学部、政治学や国際関係学などに興味がある状態です。今は、できるだけその手の科目を履修していますし、自分でも勉強するようにしています。 学校での英語の勉強は真面目にやっていますが、喋れるようになるには自分で努力しなければ無理です。英語への興味が薄れた今の状態では卒業しても、中途半端に英語ができるだけということになりますよね。他に興味がある学問があってもそれを修めた証明は何も無いですし・・・それに、教養科目や独学じゃたいした知識は得られないかもしれません。 2年の初めまでは本気で編入を考えていましたが、結局決断できませんでした。今は3年です。私はどうすれば良いのでしょう・・・。考えれば考えるほど落ち込んでしまいます↓↓

noname#35682
noname#35682

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zingaro
  • ベストアンサー率23% (177/760)
回答No.6

かなり前に大学を卒業したので、ずれていたらごめんなさい。 えーと、まず大学の授業をしっかり受けているのでしょうか?外国語学部の英語学科ですよね。でしたら、1、2年は専攻語学をみっちりやって、3、4年はそれを元に、言語学、地域研究や国際関係論を学ぶのではないでしょうか?大学で4年間英語だけ学ぶはずがないと思うのですが・・・。ですので、社会科学に関心の比重が高いなら、演習や特別講義でそちらを中心に取って卒論を書けばいいのでは? また、他の大学での自主ゼミや共同ゼミに参加するとか、高校か予備校時代の友達から情報をもらって他の大学の講義にもぐりこむとか、サークルで読書会を開くとか、私の大学時代では熱心な学生の人はやってましたけど、今はやらないのかな?今の学部に所属しながら、いくらでも方法はあると思いますよ。

noname#35682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学の授業は英語・英語以外の科目に関わらずしっかり受けています。 おっしゃるとおり、3年生からは必修が1コマしかありません。 なので、私は今年は英語の科目が2つしかありません。 もともと社会系に興味があったので、1年の頃から政治や経済・経営などを履修してましたし、今年はゼミが国際関係、他にも国際関係の講義を2つ、国際経済などを履修してます。 他大学の講義にもぐりこむというのは良いですね。時間割を手に入れれば可能ですしね。参考になりました。たしかに、知識を身につけるだけであればいくらでも方法ありますね。それが記録というか証明はされないけど、そんなのは別に問題じゃないのかもしれません。

その他の回答 (5)

  • yore917
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.5

>外大を卒業してますが、英語より別のことに興味があります。で良い>のでしょうか↓? 少しネガティブな言い方ですがそれでいいと思います。ですが、英語より別のことというよりはなぜそれに興味をもったかが重要ですよ。「英語に興味がなくなったからコレに興味をもった」ではなく、「○○というところに興味をもったからコレ」という感じで探してみてください。

noname#35682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「英語に興味がなくなったからコレに興味をもった」ではなく あ、それは大丈夫です^^もともと大学受験のときから興味がある分野ですし、英語に興味がなくなったから、別の興味があるものを探そうとして、政治や国際関係に興味を持ったのではないので^^; 参考になりました。ありがとうございました。

  • yore917
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.4

それよりも将来何をしたいかを考えて、就職活動始めてはいかがでしょうか?「興味のある企業に就職できれば外大なんて通過点にしか過ぎない」と思えるようになるのではないでしょうか。それと英語に興味がなくなったのならば他のことで頑張れる何かを見つけてください。それがたいした知識にならなくとも、マイナスにはなりません。学校で何を頑張ったかを自慢できるようになれば、明るい将来が待ってますよ。

noname#35682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 では、外大を卒業してますが、英語より別のことに興味があります。で良いのでしょうか↓?それで良いなら、自分の興味のある学問をできるだけ頑張ろうと思います。 おっしゃるとおり、将来やりたい仕事につければ大学は通過点に過ぎませんね。すこし元気が出ました。ありがとうございました。

  • chitta1
  • ベストアンサー率32% (274/834)
回答No.3

今、目先にあるステージで悩まれているから解決できないのかもしれません。 先に何もかも決め付けずに、可能な限りチャレンジしてはいかがですか?まだお若いのですし。 気になった点があるので、ちょっと厳しく書かせていただきたいと思います。 質問を読んでいて、外大については“やる気がなくなったことへの言い訳”としての内容に思えます。それと、社会系学部についても編入に至らないかった・・・決断できずにいたと言うことは、まだ方向性が曖昧なのではありませんか? こんな選択肢もあると思うんです。 ・自問自答してホントに社会系にすすむなら、3年次でも良いので編入試験を受ける。 ・編入試験をうけるまでもない、あるいは編入に失敗した場合、とにかく英語だけは話せるように力をつけ卒業する。そして卒業と同時に社会系学部へ編入するOR大学院で入る。 ・外大を卒業してとりあえず就職し、可能なら夜学か通信で勉強する。 などなど。 一般的な4年制大学に入って4年で就職などというレールで考えると、何もできなくなってしまいます。自分の人生ですから、その時に自分が必要だと確信できたものに責任持って進めばいいんですよ。そうやって自分で悩んで選択して、たとえ失敗しても、ちゃんと自己責任でプラスに変えていける力が人にはあります。 なにもしなければ、ずっと停滞しています。自分の人生に軌道修正できないのであれば、現状を維持して可能なことを積み重ねていくことが一番のプラスになるでしょう。 たった一度の人生なんです。 やりたいこと、やれること、よくよく考えて答えを出してください。

noname#35682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >外大については“やる気がなくなったことへの言い訳”~ たしかに、そのようにもとれますが、やっぱりそうではないと思います。もともと英語にも政治などにも興味がありました。でも、外大の事実を考えていたら、英語より政治などの方が断然おもしろいと思えるようになってしまって・・・↓↓ あげていただいた選択肢についてですが、金銭的な問題があり、おそらく無理だと思います。今でさえも奨学金+アルバイトで学費をまかなっている状態なんです。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • derr
  • ベストアンサー率17% (8/45)
回答No.2

米軍基地内のスタッフとかどうでしょう? 公務員の扱いだったと思いますが…勤務地は沖縄とかになりそうですが…

noname#35682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それは、将来の職業ですよね。そういう職業があることを知りませんでした。 参考になりました。

  • aki_414
  • ベストアンサー率14% (33/235)
回答No.1

単位に加算されるされない は 別として、 何か在学中に資格を取得されたらどうでしょうか?検定などもいいでしょう。 英語以外の。

noname#35682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 資格ですね。考えてみようと思います。参考になりました。

関連するQ&A

  • 学部選択

    今、経済・経営学部にしようかそれとも情報学部や経営情報学部にしようか迷っています。 プログラミングの事に興味があって人工知能の研究にも興味があります。しかし、その雰囲気が自分に合っているか、その学問が自分に向いているかとても不安です。 それなら、経済・経営学部に行ってそちらの方でプログラミングのことを選択科目で学べるところもあるので、そこで色々な事を勉強しようか、非常に悩んでいます。

  • 大学の学部選び

    こんにちは。いま、学部選びに迷ってます。 僕は文型なんですが、自分にあった学部が無いことに気づきました。 ですが、今更理系に変える力はありません・・・。 なので、受験科目→英語、国語、政治経済 で受験できる学部を選びたいんですが・・・ 自分が興味があるのは、物を造ったりする事や描くこと、パソコン関係、食に関すること・・・など、ほとんどが理系のものなんです。特にコンピューターグラフィックとか描く仕事をしたいな、と思ってたのですが、バリバリ理系ですよね。芸術かんけいは、特に難しいそうなので諦めてます(授業料も高いですし)。 今のところ、経済学部を学校の先生などに進められているのですが、特に興味が無いので受かったとしてもやっていけるかどうか不安なんです。 一応四大志望です。どうかよきアドバイスお願いいたします。

  • 学部の選択

    私は現在、大阪の公立大学の理学部地学系の学科と京都の有名私大の経営学部のどちらに進学しようか迷っています。興味や関心はどちらにもあります。ただ大学で勉強や研究をするという点では理学部の方がどちらかというと好きです。しかし就職のことを考えると私大の方が熱心であり、経営学部の方が有利だと思いますし、私も文系の仕事の方が好きです。つまり大学で好きな学問をできる学部を決めるか、就職のことを考えて学部を決めるか迷っています。もう一度書きますが、どちらにも興味はあります。                                  このような状況だとみなさんはどのようにしますか。難しいことかもしれませんが回答していただくと助かります。 

  • 文理選択・進路など

    もうすぐ文理選択が迫っている公立高二生です。 そもそも何故文理に分ける必要があるのかまったく理解できないのですが、とりあえず選択しなければならないので悩んでいます。 将来やりたいことも特にないので、来年受験する学部学科も何でもいいと思っています。得意科目・不得意科目は特にないのですが、好きな科目は英語・数学・地歴公民・物理です。ですが、嫌いな科目もないので、どこの学部学科に入っても楽しいだろうとは思うのですが・・・。 今のところ、(一般に文型から理型は厳しいので)、理型に進もうと思っているのですが、理型から現役で(難関の)文型学部に合格することは充分可能であり、そう難しくないことですよね?(受験に必要な科目は一応すべて履修可能) 回答よろしくお願いします。

  • 大学院で学部時代と違う専攻

    私は、大学院で学部時代と違う学科を専攻をします。今から、院で専攻する学問の本をいろいろ読んだりして勉強しています。院に入学するまでに大学の付属の学校で専攻の学科の基礎を習う予定ですが、やはりちょっと心配です。 大学院で学部時代と違う専攻をされた方がいましたら、どうやって勉強されたか&どういうことに苦労したかお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

  • 航空大学校への受験勉強と大学の学部

    民間パイロットになるには、大学2年以降に航空大学校に入学するのが一般的で、その場合、入試科目としては大学の学部は文系でも理系でも有利不利はほとんどない、というのは多くの方の質問と回答で知りました。 ただ、一つ気になったのは、航空大学校に入るための受験勉強ですが、理系の学部よりも文系の学部を選んだ方がその時間が取れそうに思うのですが、いかがでしょうか? 

  • 語学学校の入学を考えているのですが・・・

    大学の理学部で一年間まじめに勉強しました。 文系のみんなが遊んでいる中勉強するのはなかなか大変でした。 しかしこんなに勉強しても結局自分が思っていたよりもこの学問に興味が持てない日々でした。 そこで、同じがんばるのならば将来必ず役に立つ、英語を学びたいと思い留学(長期)を考えています。 しかし理系の学部ということで留学制度も無いため大学を辞めてアメリカの語学学校に入学したいと思っているのですが、可能でしょうか? また可能ならどのような手続きが必要でしょうか?

  • 興味のない学部に入って後悔してます。

    興味のない学部に入って後悔してます。 今、1浪した現在大学3年生の女です。現在政治経済学部に入ってるのですが、全然興味がない学部で、今更ですがすごく後悔しています。 単位は順調に取れているんですけど、勉強してても楽しくないです。 元々心理学に興味があったんですが、何故政経に入ったのかというと予備校の先生が就職に有利で、政経以外の学部に行っても意味がない!!と強く薦めてきたからです。予備校といっても少人数のとこで、その中で私はわりと勉強ができたので、過度な期待を先生からかけられていました。 期待されてるから、それに応えなければ…!とそのアドバイスを自分でよく考えることもせずに、周りの反応にま気を遣って、受験。受かってしまい、安易な気持ちで進学してこれまできてしまいました。 学んでいれば興味もわくかもしれないと思い頑張ってきましたけど、駄目でした。 こんなことなら周りを気にせず心理学部に進むだったと毎日後悔してます。 3年になってしまった以上今更転部や編入は難しいだろうし、何より就活が心配です。父親が自己破産し、家計状況が厳しくあまり余裕もありません。 だから、このまま我慢して卒業すればいいのに、心理学のことばかり考えてしまいます。 元々理系で、実験や人体のことは好きですし、大学で統計を集め、レポートにまとめる授業もやりましたが、とても楽しく、私は心理学に向いてたのかなーと思うと、今がとても悲しいです。 周りの子は自分の学びたいことやりたいことができて楽しい!っていうのを聞くと眩しくてしかたないです。 一人で考えてると視野がどんどん狭くなるので、皆さんの意見が聞きたくて質問しました。 私はどうしたらいいんでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 学部の決定で悩んでいます

    当方受験を間近に控えた高校3年生です。 願書の締め切りがせまってきているのですが、学部の決定で悩んでいます。 自分は脳、神経系の学問に非常に興味があり、当初は理学部生物学科を受験しようと考えていたのですが、工学系や応用物理系でも脳、神経系の授業を多く行っていることを知り、元々物理学にも興味があったこともありどちらの学部を受験しようか悩んでいます。 それぞれの学部によって内容にどのような違いがあるのでしょうか。 また、一般的に物理系統の学部での脳、神経学の学習とはどういったものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英語、文化など学べる学部

    今年から高校3年、受験生になる者です。 大学選びに困っています; 私が英語が得意教科で、大学でも英語を勉強したいと思っているのですが 具体的にどの学部でどのような内容を学べるのかがよくわかりません。 何ができるかわからなくて私自身、具体的にどうしたいのか決められずにいるのですが 今思っていることは、 今得意な英語をもっと伸ばして喋れるようになりたい。 他国の文化を知って広い視野を手に入れたい。 ということです。 埼玉県に住んでいて、できれば自宅から通いたいです。 一応今思い当たる中で 国公立なら、 千葉大学 国際言語文化 あと、東京外大は英語の面接などあると聞いたんですが 自分は英語が得意といっても「喋れる」というレベルでは全くないので心配です・・・ 私立は、短期留学できるということで 立教 異文化コミュニケーション 法政 国際文化  とかいいかなって思っています。 しかしいずれも詳しい内容がわかりません。 これらの学部で具体的にどんな内容が勉強できるか教えていただきたいです。 また、その他お勧めの大学・学部等あったらお願いします!