• ベストアンサー

水槽に謎の生物

 30cmの水槽があるのですが、そこにはちょっと前、 ブルーグラスグッピー、ヤマトヌエビ、トランスルーセントグラスキャットを飼っていました。  ブルーグラスグッピーとヤマトヌエビを60cm水槽に移したつい一週間後に30cm水槽をちょっとのぞいてみると、砂底に0.5mmぐらいの丸いような微生物のようなものがいます。数えてみるとかなりいます。 仮に何かの子供とかだとすると飼育法とか教えていただければ光栄です。 よろしくお願いします。

  • NZXT
  • お礼率86% (88/102)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuna_po
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.1

調べた所、ミジンコやプランクトンの一種の可能性が多いようです。殺さずに、大切に水槽の中にそっとしておくと良いそうです。ミジンコだとすると、とても良い環境だそうです。

NZXT
質問者

補足

 ミジンコですか! 良い環境とは一安心しました。 さっき、よく目を凝らしてみたら、 水草に透明な卵これも0.5mmぐらいの物があります。 これはミジンコの卵でしょうか。 たびたびすいません。

関連するQ&A

  • 水槽の謎の生物

    最近我が家の水槽に謎の生物(?)が出てきました。 底に敷き詰めている砂利から生えていて、5本の触手のようなものをもっています。 色は白っぽく、大きさは0.5cmくらいかと思われます。 下に絵を描いたので張っておきます。。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の水槽に見たことも無い生物が・・・

    現在、60cm水槽にラスボラ・カージナルテトラ・コリドラス・グッピーを飼育していますが、朝、水槽をみたらトンボのヤゴ(幼虫)見たいな生物(2cmくらいの細長い足が6本くらい)が水槽に1匹いました。これは、何かの子供でしょうか?寄生虫とかで隔離したほうがよろしいでしょうか?対処方法に困っております。画像が無いのですがご存知の方アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 水槽に白い微生物が爆殖

    まだ立ち上げて2週間くらいしか経っていない30cm水槽です。 アベニーパファ3匹とアカヒレ4匹が居て、水換えは2日に一度、三分の一程度行っています。 先ほど水槽内を眺めていたら、ヒーターの止め具とガラスの隙間に、白い半透明のモヤのような物を見付けました。 これは何だと目を凝らしてよく見ると、そのモヤモヤの中に凄く小さな白い生物がウジャウジャと居て仰天しました。 大きさは1mmにも満たない感じです(たぶん、0.1mm~0.3mmくらいかと) 更に、これが水槽内の流木にもびっしりと……。 大量にうじうじモゾモゾと動いており、正直見ていて気味が悪いのですが、この微生物は一体何なのでしょうか? 魚達に害のある生き物でしょうか? また、発生するにあたって考えられる原因などは何でしょうか? もしも有益な微生物だとしても、ちょっと数が多すぎる気がするので、何とかしたいと思っています。 どうか、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 水槽内の微生物について質問です。

    水槽内の微生物について質問です。 メダカ稚魚を水槽で飼育しています。 水槽内で発生した微生物の名前・どのような生き物なのかが知りたいです。 まずは動画をご覧ください。 動画の変換にフリーソフトを使ったので中央におじゃまな文字が出ていて見づらくて申し訳ありません。 まず、最初に出てくる生き物ですが最初はミズミミスかユルリカの幼虫だと思っていましたが、何か違う生き物だと思いまして質問いたしました。 大きさはウネウネ動いてる部分は1.5cmぐらいです。 もしかしたら、ヒドラでしょうか?このウネウネ動いてる先端はドロの中にもぐっています。1つの穴から何本も出ています。 教えてください。 次に出てくる生き物は、小さいヒルみたいな生き物です。プラナリアでしょうか?大きさは0.5mm~3mmぐらいです。小さい物はメダカが食べていました。 最後の生き物は白いいも虫みたいな動きをしている動物です。白いのでユスリカやイトミミズじゃないですし、何でしょうか?見当つきません。大きさは5mmぐらいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 40cm水槽で飼える、なるべく大きな種類は・・・?

    現在眠ってる40cm水槽を復活させ、 今20cmで飼ってるビーシュリンプを飼育しようと思ってました。 が、大型魚に目覚め、希望はレッドテールキャットですが 賃貸住まいで、今後の移動を考えると 180cm水槽は手が出せません。 そこで、ウーパールーパー、プレコ・コリドラス・エンゼル以外で 愛嬌のある顔で、大きめ、40cmで飼えそうな生物はいませんか? エンゼルは他水槽で飼育中なので…。 宜しくお願いします。

  • 水槽がすぐに汚れるのはなぜ?

    先月から熱帯魚を買い始めました。水槽は60cm、グッピー3匹です。2週間ぐらいたつと、水が汚れだし、底が緑っぽくなります。おそらく餌のカスや魚の糞が沈下した固まりだと思いますがこんなに水槽が汚れるのかな?というぐらい汚いです。 水槽ってこんなに早くよごれるものなのでしょうか? ちなみに水草は入れてません。 水槽には石、流木だけです。

  • 水槽に出現する糸のような生物の名称はなんだろうか?

    ミドリガメを飼っている水槽を定期的にきれいに洗って管理しているのですが、洗い終えた後の水槽をじっと眺めていると伸縮しながら這い回る生物(大きいもので全長8mm・太さ1mm弱)がたくさんいる事に気がつきます。 洗面器にスポイトで移して眺めていますがいったいこの生物は何でしょうか? ちなみにミドリガメを飼っている水槽には砂等はしいておりません。 以前敷いていたのですが、衛生上よくないとの事で取り除きました。 水槽の水を循環させるための装置と島(陶製のものと石)はありますがそこについていたものが連綿と増えているようには感じます。

  • 水槽の貝

    水槽に貝が増殖中で困っています。 【goo教えて】でも過去の書き込みを検索してみると 水槽の掃除をするとか、問題ないので放っておくとのことですが、 掃除って、水槽をいちからリセットするということですか? 水草も貝にかじられてしまって放ってはおけません。 水草も一生懸命育てたので、ポイするのは、すごくつらいのです。 貝全滅作戦に、他に良い方法ないでしょうか? 60cm水槽に グッピーブルーグラス30匹 オトシン、ヤマト20匹 水草、いっぱい(名前?) よろしくお願いいたします。

  • 水槽の熱帯魚が・・・

    60cmの水槽にネオンテトラ約30、グッピー約25匹買っていました。水槽の底の掃除をしてくれるということで白コリドラスを2匹水槽に入れました。(店員から混泳はOKといわれました。)そしたら、約2ヶ月で グッピー2匹、テトラ4匹になりましたが、死体が見つかりません。白コリドラスが食べてしまったのでしょうか。この2匹は結構大きくなりました。

  • めだかの水槽に湧いた生物

    めだかを外の水槽で飼っているのですが、その中に私が見たことのない生物が2種類繁殖したいました。 1つは、藻のなかに身を潜ませ、体長2cmほどで、触角みたいなものと、足そして、3つに分かれたヒレみたいなものが付いています。色は藻と同じような感じです。小さいエビと魚を足して割ったような形です。 もう一つは、真っ黒で体長2~4cmの間で伸び縮みする、動きがすばしっこくて、ミミズを細くした感じの生物です。ちなみに2mm くらいの細さです。 現在、それらは、卵や、孵化しためだかのいる水槽にいるので、食べられてしまわないか心配です。めだかと共存できる類のものなのでしょうか? また、これらの生物の名前が知りたいので、もし心あたりがあれば、教えてください。お願いします。