• ベストアンサー

windows xp service pack3について教えてください

重要な更新があるゆうので更新するとpack3をインストールしますかと 出たので直前で止めました、理由は以前pack2の時に色々と不具合が出た記憶があったので、教えてほしい事は、pack3をインストールしたほうがいいのか、しないほうがいいのか教えてください PC:自作 CPU:core2duo E6600 HDD:250GB メモリ:2GB OS:windows XP Home Edition

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.1

インテルのCPU/自作マシンであればほぼ問題ないと思いますが、 システムファイルやレジストリの書き換えは確実に行われますので、 念のためバックアップだけは事前に行い、その後不要ファイルを削除しデフラグをしてから臨んでください。 現在不具合で目立つのはAMDマシンの場合です。 その他、不具合情報 http://alvemath.blogspot.com/ セキュリティソフトのサイトは事前チェックしたほうがいいでしょう。 それと周辺機器は可能な限りはずしておいてください。 SP3はSP2ほどの大掛かりな変更ではなく、基本的にはセキュリティパッチの詰め合わせです。

to0323
質問者

お礼

回答ありがとうございます、回答を読んで安心しましたSP3をインストールしたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.8

SP3入れた。 マイクロソフトの更新できなかった。SP3の「更新」はできたのに、ほかの更新をやろうとしてもできなかった。 防御ツールの更新で出たエラーコード、 0x80004002 それをもとに検索、 http://pekestyle.net/2007/11/windowsupdate.html なんかいっぱい入力しないとだめなようだったところ、 「サポートページでは、この問題を解決するためにwups2.dllをシステムに登録する方法も説明している。regsvr32 %windir%\system32\wups2.dll だけでも直るっちゅーことね。」 それで http://support.microsoft.com/?kbid=943144 コマンド プロンプトで次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。 net stop wuauserv Wups2.dll ファイルを登録します。これを行うには、次の手順を実行します。 コマンド プロンプトで次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。 regsvr32 %windir%\system32\wups2.dll 自動更新サービスを開始します。これを行うには、コマンド プロンプトで次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。 net start wuauserv その後防御ツールの更新をマイクロソフトアップデートで完了できた。 (失敗したときの更新のページでは、コンピューターに原因、などと書いてあった、その原因はSP3のインストールだ、確かにコンピューターの原因だな) リカバリ後、SP2から出発して地道に更新するよりはSP3を入れたほうが早いが、入れてみてマイクロソフトに不具合の報告をするのもいいかもね。 富士通NB40sn 1ギガバイト 80GB HDD AMD sempron

to0323
質問者

お礼

回答ありがとうございます、<なんかいっぱい入力しないとだめ>とゆうのがいややねんなー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tabaru
  • ベストアンサー率19% (187/944)
回答No.7

我が家は、自作もメーカー製も導入後問題ないようです。 いずれもインテルCPU FMV 3台 自作 2台 日立 1台 六月まで様子見が良いのかもしれませんね。

to0323
質問者

お礼

回答ありがとうございます、少し考えてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62440
noname#62440
回答No.6

XP HOME SP2をクリーンインストール後に2度SP3をインストールしましたが、どちらもその後のアップデートがインストールできない、IE6でもIE7でも検索のときに終了します。その後、始めから九十数個のアップデートをしたら不具合はありません。PEN4です。

to0323
質問者

お礼

回答ありがとうございます、gamubakariさんの回答や過去の質問、回答を見てもインテルは大丈夫みたいだんですけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.5

>>halfdarkさんの >短期間で配布を始めたことです。本当に問題を解決したのか疑問です。 配布中止時と現在のSPのタイムスタンプは同一です。 配布中止はエンドユーザーとは全く関係ない問題だったわけですが、その問題すら解決せずに配布しています。 参考までに申し添えておきます。

to0323
質問者

お礼

回答ありがとうございます、インストールするか止めるか色々な回答を見て迷っています、難しい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4
to0323
質問者

お礼

参考になる情報をありがとうございます、僕のPCはインテルなので 問題が無いみたいなのですが、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116330
noname#116330
回答No.3

 もう少し静観していた方が良いと思います。  私の2台のPCのうち、1台は不都合が出てSP2に戻しました。 しかも、2つのプログラムが変になり、再インストールと手間ばかり で散々でした。  SP3に目新しいものは無く、SP2のアップデートの集大成みた いなものです。SP2を地道にアップデートしましょう。  SP3を導入しない場合、カスタムモードでアップデートにして 下さい。そこでSP3以外の更新プログラムを選択できます。  高速モードの場合、何が何でもSP3を優先的にしますので注意 して下さい。  マイクロソフトに腹立たしいのは、SP3の配布を一時延期して おきながら、短期間で配布を始めたことです。本当に問題を解決し たのか疑問です。

to0323
質問者

お礼

回答ありがとうございます、NO1の回答でインストールしようと思ったけど、迷う処ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.2

SP2の時に比べて今回のSP3は比較的セキュリティ面に重点を置いたものらしいので前の時ほどの混乱はないらしいです。 ただ、やはり不具合はちらほら聞きますしひどい人だとPCが起動しなくなるという事もあるらしいので自分は今のところ様子見してます。 以前にここのサイトでSP3を入れたくないという方の質問の回答にSPブロッカーというツールが紹介されていてそれをインストールしてみるとPC初心者の自分では使いこなせていないだけなのかブロック解除の方法が解らずツールを削除してもSP3が自動更新されないのでどうしたものかと悩んでるんですが、以前の質問URLを掲載しておきますの良かったらご閲覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4008600.html

to0323
質問者

お礼

回答ありがとうございます、そうなんですよね、ここで色々過去の質問を見ても不具合の事が書いて有るんですよねー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows XP Service Pack 3 について

    よろしくお願いします。 もう、既に、Windows XP Service Pack 3 が出ていたので、 ダウンロードして、インストールしました。 特に変わったところは内容ですが、「アクセサリ」に、リモート デスクトップ接続が、追加されました。 と言う事は、Windows XP Home Edition のパソコンが、3台あるんですが、Home Edition でも、使えるようになったのでしょうか? また、Service Pack 3 の機能を詳しく教えていただければ、 理解しやすいのですが... 詳しい方、お願いします。

  • サービスパック3がインストールできない

    OSはXPのHOME EDITION サービスパック2がインストールされてます。 Pentium(R)4 CPU2.00GH2 199GH2 992MB RAM Cドライブは容量101GBで空き容量は81GBです。 マイクロソフトのサービスパック3をインストールする前の注意事項は満たしてると思うのですが、 半分位インストールされた所でアクセスを拒否されましたのようなエラー表示で止まってしまいます。 自動更新になってますが電源を切るたびに更新プログラムがインストールされます。

  • Windows XP のインストールにおける不良について。

    PCが調子悪くなったので、OSを修復しようと思ったところ、ブラックアウトが続きました。HDDをフォーマットしてから、インストールを完了させましたが、プリンタのドライバをインストールし、再起動をかけたところ、PCが立ち上がらなくなってしまいました。 HDDのフォーマット後もOSインストールの途中で無限ループしてしまう事がありましたが、これはマザーボード等の不良なのでしょうか? PCは自作で  Windows XP Home Edition マザーボード:P5K-E CPU:Core2 Duo 2.66Ghz メモリ:1GB×2 です。

  • Windows XP Service Pack について

    使用パソコン  FMVデスク M8/1809T 512メモリ  120GB(C:60GB D:60GB) 内部のホコリのせいで再起動が頻繁で システム不安定になり今日リカバリしました。 Norton Internet security 2003 インストール済み Windows Update でセキュリティ修正プログラムは インストールしましたが Windows XP Service Packは必要でしょうか? ずっとService Pack1 だけで Service Pack2は不具合が怖かったのでインストールしていませんでした。 シマンテックのサポートでは Service Pack2は必要ないと書かれていますので 今後もService Pack2についてはインストールするつもりはないのです。 ※サポートより一部引用※ Q: Windows® XP Service Pack 2 はシマンテック コンシューマ製品の動作に必要ですか? A: いいえ。現在シマンテック製品が Windows® XP で動作している場合、引き続き動作するために Service Pack 2 は必要ありません それならService Pack1も必要ないのでしょうか? Service Pack1、2とも入れていないという人もいるみたいなのですが・・・ セキュリティ面の向上につながるのであれば Service Pack1だけ入れておいたほうがいいかなと 感じたりもしますがよくわかりません。 とにかくService Pack2は不具合が増えそうなので 敬遠したいです。

  • Windows XP Service Pack 3 を更新したくないのです。

    Cドライブ(20GB)の空き容量が25.11GB Dドライブ(126GB)の空きが105GBの状態です。 Cドライブ空き容量が25%で非常に少なくService Pack 3を更新するとパソコンが不安定になると聞きました。(いずれはパーテーションの切り直しをしようと考えています。) カスタムインストールを見ると、今はXP Service Pack 3 の更新だけあがってきてます。Windows XP Service Pack 3 を更新しないで、Service Pack 2などその他の重要なプログラムを更新する方法はありますでしょうか? 初心者ですので、言葉足らずがあるかもしれません。どうかよろしくお願いします。

  • WINDOWS XPの「電源を切る」時間が長い

    パソコンショップで組立てたパソコンを使っています。 パソコンの概要は ・OS:WINDOWS XP Home Edition Service Pack3 ・CPU:Intel Core2 Duo  ・HDD:1500GB ・メモリ:2GB です。 画面左下の「スタート」→「終了オプション」→「電源を切る」で シャットダウンすると、4~5分の時間を必要とします。 時には、電源が切れない場合もあります。 原因と対処方法をお教えください。

  • 「Windows XP Service Pack 2」に、ついて。

    私のパソコンは、Windows XP Home Editionなんですけど、Microsoft Windows Updatededで、まだ、「Windows XP Service Pack 2」をインストールしていないんですけど、、「Windows XP Service Pack 2」をインストールした方が、いいんですか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。 <m(__)m>

  • Service Pack1が反映されない

    Windows Vista Service Pack1が上手くインストール出来ません。使っているPCはSOTECのVista Home Premiumなんですが(メモリ1GB :HD250GB)Windows Updateから更新プログラムのお知らせでWindows Vista Service Pack1をインストールしています。その度、インストール「成功」となるものの、PCには全く」反映されていなくて、その後も何度もWindows Updateから更新プログラムでWindows Vista Service Pack1のインストールのお知らせがきます。10回くらいはインストールしていますが、やはり「成功」となっても反映されないままです。この不具合をどうすれば解決できるのかわからなくて質問いたしました。ご教授いただけませんでしょうか?

  • 今はWindows XP home edition Service P

    今はWindows XP home edition Service Pack 2を使っています。弥生会計10をインストールした際にWindows XP Service Pack 3でなければ不具合が起こるかもしれませんといわれました。更新をするとPCが重くなると思ったのでSP3は入れませんでした。その際にこの更新を再度表示しないにしてしまいそれから自動では出てこなくなってしまったので自分で入れようとウィンドウズのホームページで探してもどれを入れればいいかわかりません。 どれがSP3の更新ファイルなんでしょうか?自動でいれてくれる方法があればそちらのほうもお願いします。

  • Windows XP Service Pack2について

    初歩的な質問でごめんなさい。 iPod Classicを使うにはiTunes7.4以降が必要らしいのですが、 iTunes7.4以降が使えるシステム条件がWindows XP Service Pack2なんですね。 それでアップグレードしようとMicrosoft Updateのサイトに行ってもうまく更新できないんですけど 私のPCになにか問題はありますか? Microsoft Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack 1 Celeron(R) CPU 2.40GHz 論点がずれてたらすいません。 とりあえずiPod Classicが使えるようにしたいです。 よろしくお願いします。

タリバンの人たちって?
このQ&Aのポイント
  • タリバンはイスラム教徒であり、イスラム教を崇拝しています。
  • しかし、タリバンが銃を使用して政権を取る理由については疑問が生じます。
  • 一方で、タリバンが実際にイスラム教を信じているかは疑わしいという意見もあります。
回答を見る