• ベストアンサー

優待狙いで家内名義での株購入

私が優待券狙いで保有している株式があります。その優待が気に入っており、家内の名義で買い増そうと思いました。家内は専業主婦で所得も貯金もありません。実質、私(家族の?)の資金で購入して、優待の権利が確定後に売却を考えました。もちろん、家内には売買の承諾を得て、発注も家内が行う予定でした。例えばの話ですが、購入代金が200万円だとしたら、厳密に言えば家内に資金を与えたような扱いとして贈与税の対象になるでしょうか? 現実的には税務署さんとのお付き合いがあるような家計ではないので心配無用なのですが、後学のためご助言ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

厳密には贈与税の対象ですね。 ただ、自分が妻に200万貸した。妻はその資金を運用した。妻は自分に資金を返した。ついでに得た利益の1/2程度の利息をつけて。 であれば贈与税の対象にはなりません。 結構贈与税というのはあいまいな部分があるんです。

Linesman
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私も「借した」ことにすれば良いと考えていました。ただ、夫婦間でのお金の貸し借りも、見かけは不自然かな、と。でも、贈与税を回避するには、借用書などを作って残しておけばいいですね。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

基本的には贈与税がかかるようです。 特定口座源泉徴収ありで取引すれば、税務署は情報を得ることはありませんけど、口座を持っているかどうかは職権で調査が可能でしょう。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4405.htm
Linesman
質問者

お礼

「特定口座源泉徴収あり」の口座なのですが、万が一の調査が入った場合は、ばれてしまいますね。万が一の可能性は、万ではなく数百万くらいの確率ですが。。。ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 資金は主人が出し、口座は家内名義での株購入

    株主優待制度を最大限利用するため、私と家内の2つの口座で同じ株式を購入したいと思います。もし、家内の資金量が少なくて、私が資金を出す場合、金額が多くなれば、贈与税など面倒なことになるのでしょうか。例えばですが、JAL(日本航空)の株を私が300万円、家内が300万円購入し、その資金600万円は私が出す場合です。家内はこれまでまったくの専業主婦で収入はありません。夫婦間で借用書を書き、借金の形にするとか、手続、税制上、面倒にならないような方法を教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • 株を買ってはみたものの

    最近になって、初めて株を購入しました。 吉野家なのですが、株主優待狙いというのもあるので、もう少しもとうかと。 でも、これを機に儲けたい!といろいろ情報を集めてはいるのですが、何を買っていいのかわからず、結局売買にまで至りません。 現在20万ほどの資金があるのですが、これを使って、少ない利益でよいのでこつこつ増やしたいです。 どうやったら増やしていけるでしょうか? ※雑誌でよく優良銘柄情報がありますが、これはある程度信じてよいのでしょうか??

  • 妻名義で優待を得るための株式購入の留意点

    日常利用させていただいている会社の 株主優待を得るため、妻名義で株式を 購入したいと思っています。 (私名義ではすでに保有しており、優待の 恩恵を最大限活用するための妻名義です。) 妻の貯蓄額では足りないので、夫である私が 資金を出した場合、後々、「贈与税」などもろもろの 制度面での制約/ご指摘を回避するために、どのような ことに留意すればいいでしょうか。 妻との間で、金銭借用書などの契約書を作り、 想定では数年後とかの株式売却時に返却して もらえばいいでしょうか。 「家族名義での優待株購入なんてだれでも やってるしバレない」などのご意見も構いませんが、 厳密に扱った場合のアドバイスをいただければ 嬉しいです。

  • 家内からの贈与になる?

    今度住宅を購入する予定です。 私の親からの援助もありこちらは相続時一括精算を利用します 家内が一部資金提供します(約200万) そのなかの100万は家内の親から(110万までは非課税?) のこり100万は家内名義の貯金 この場合の200万は贈与とみなされ課税されるのでしょうか? 課税を最小限にする方法があれば御教授をお願いします

  • 住宅購入時に、親が共同購入者の場合の名義変更

    住宅を購入時に、購入資金の一部を親に借りたため、土地のみ親が3分の1を保有という登記をしております。 毎月返済をしているのですが、最終的に完済した場合、その3分の1の保有名義を当方に名義変更したいと考えています。 購入資金の借用については特に借用書などもないのですが、このような状況で名義変更する場合、名義変更の理由として”不動産の売買”との扱いで手続きをすることになるのでしょうか。 また、税金などの関係上、生前贈与での名義変更が負担額が少ないなどご存じでしたらご教示いただけると幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 家族名義の銀行口座内のお金の移動は贈与税がかかりますか

    ネット銀行をつかっていますが株の取引やFXの取引で1000万、2000万の資金を自分の口座から家内の口座や子供の口座、家内の口座から子供や自分の口座など繰り返してお金を移動していますがこうした場合贈与税などはかかるのでしょうか。あくまでも贈与するのではなく資金の移動だけなのですが税務署はネット銀行内の資金の移動も把握することができるのでしょうか。 よくわからないので教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 株主優待を目的に口座を開設しようと考えています(株初心者)

    初めまして 株主優待を受けたい企業が2社ほどあって、初めて株取引のための口座を開設しようと考えています。 今のところ売買を繰り返す予定はなく、優待目的で長期保有するつもりです。 2社を合わせた株の購入額は50万円程度。 資金に余裕があれば増額していこうかな..くらいのレベルです。 質問1【証券会社について】 イートレイドで口座を開設しようと考えています。 優待目的・長期保有予定の私に合っているのでしょうか? もし他社の方が良さそうでしたらアドバイスをお願いします。 質問2【特定口座・名義について】 少しだけ働いている主婦です。(年収100万円以内) 私の名義で口座を開設しようと思っています。 (生活費とは別の銀行口座を使いたいので) 私の場合、株取引で多額の利益が出ることはないと思うのですが、特定口座と一般口座のどちらが良いのでしょうか? それとも、主人名義で特定口座を開設した方が良いでしょうか?(この場合は新しく銀行口座を作る予定です) 初歩的な質問で申し訳ありませんが、専門用語がまだ少ししか頭に入っていませんので、わかりやすくアドバイスをいただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 株はずっと保有でもいいのでしょうか?

    初心者です。資金も少なく、低い質問ですがご教示ください。 株主優待目的で、50万円ほど株を購入したいと思い、口座開設 をしました。 購入した株は、よほどのことがない限り、ずっと保有していて もいいのでしょうか。 毎日のように頻繁に情報を得て、どうしたこうしたと考えてい る時間がなかなかありませんので、飽きるまで保有しておこう と言う考えです。 もちろん、最近ではJALのこともありますので、新聞などで 経済情報や株情報は確認します。 このような考えで株を保有されている方いらっしゃいますか。

  • 年間110万円以下で子供へ株を買っても贈与税はかかるのでしょうか?

    株式優待に魅力を感じて子供の株式口座を開設しようと思っています。 簡単に調べたところ、110万円以下なら子供への贈与税が非課税になるとの認識をしていまして、私の考えと同じように実際に子供名義の株式口座を開設して優待ライフを楽しんでいらっしゃる方も当サイトを検索して結構いらっしゃいました。 しかし税務署のサイトで調べたところ、以下の文言がありました。 >生活費や教育費の名目で贈与を受けた場合であっても、それを預金したり株式や不動産などの買入資金に充てている場合には贈与税が課税されることになります。 ということは子供への株式購入の場合には1年間に110万円以下であっても課税されてしまうのでしょうか? だとしたら優待の楽しみなんて吹っ飛んでしまいますよね(^^; よろしくお願い致します。

  • 住宅購入予定。登記を赤ちゃん名義にしたい。

    住宅購入にあたり、祖父から赤ちゃん(0歳)に150万円贈与してもらいました。贈与税に関しては来年の確定申告で払うつもりでいます。 このお金を使い、住宅購入資金に当てるので、一部登記を赤ちゃん名義にしたいのです。ハウスメーカーの営業担当者には、登記するには字がかけないといけないので、実質無理であるといわれました。 ほんとに無理なのでしょうか? このような場合どうすればよいか教えてください。