• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供との過ごし方)

子供との過ごし方

このQ&Aのポイント
  • 保育園に通わせていらっしゃらないお母様方はどのように子供さんと過ごされているのですか?
  • 私は休暇中に娘との時間を大切に過ごしたいですが、毎日どのように過ごせばいいか迷っています。
  • 保育園に通わせている間はあまり一緒に過ごす時間がなかったので、この機会を楽しみにしていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

同じ経験を持つ母です。 上のお子様は年少の年ですよね。私はそこにあせりを感じていました。同じくらいのお友達と遊ばせたほうがいいのでは?と。 上の子が10ヶ月から職場に戻り、保育園生活だったので、下の子の産休中には友達もいなく、公園に行っても年下の子ばかりでどうしたものかと思いました。私は自主保育サークルに入り、週2回通いました。 それ以外にも親子教室や公園にと出かけました。 季節も良いので、積極的に外に出ることをお勧めします。公園など、ほっといても子供は自由に遊びますから。午前中から良く遊べば、お昼寝もしますよ。その2時間がママの時間となり、ストレスも解消されるかも。(でも無理に寝かそうとして失敗し、逆ストレスになったこともしばしばですが) あと4ヶ月貴重な産休を楽しんでください。

mmena3
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです!今まで保育園でお友達とあそんでいたのが急に私と家に居るようになって子供は余計にストレスを感じているんではないかと・・・。 なるべく涼しい日は外に出ようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.4

4児の母です。 「保育園に通わせてらっしゃらないお母様」ではないのですが、 上の子5才、3才の時に0才のベビーがいました。 上の子が園に行っても3才と0才のベビーと1日中一緒です。 真ん中の子が園に入っても幼稚園には夏休み、冬休み、春休みがあるので、そういった休みには、園児達と24時間べったりな生活です。 家にいたのでは自分がまいってしまいます。 私はどんどん外に出かけちゃいました。 公園、図書館、動物園、水遊び。 県内で行ける場所へは全部行きました。 公園や施設は全部制覇してやる!と、小さな公園もすべて行きました。 子供達も毎回違う公園に行けるので、親なんて無視して遊んでくれます。 0才の末っ子を抱っこかおんぶかベビーカーであやしながら 上の子に合わせて連れ歩いていました。 お祭りやイベントにはガンガン行きました。 雨の日には秘蔵のDVDを見せて、自分は好きなことしてました。 実家が近いので「お泊まりの練習」なんてこともしてましたよ。 今思い返すとあの頃が一番活動的でした(笑) 子供が家にずっといると家事が思うようにいかないことが多いですが それはもう割り切って手をぬいて、自分も楽しんでね。

mmena3
質問者

お礼

4児のお母さんでらっしゃいますか!すごいなあ感心しちゃいます。短い貴重な時間子供たちと楽しく過ごしたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

通っていた保育園の園庭解放や子育て教室に行ってみてはいかがですか?保育園の先生方ってとても優しくて歓迎して下ると思いますし、上のお子さんもお友達に会えて嬉しいと思います。 下も3ヶ月ならお首が座っているかしら?おんぶしちゃえば比較的遊んであげられるのではないでしょうか?

mmena3
質問者

お礼

ありがとうございます。子育てセンターというのも利用してみようとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.2

三ヶ月のお子さんがいらっしゃるということですが、ある意味手がかかる時期ですよね。 しかし、上のお子さんのことを考えていらっしゃって「素敵なお母様」ですね^^ 現実問題何ができるのか??下のお子さんが小さいということもあり、思うようにできず苛立ちを覚えてしまうのではないでしょうか? まず上のお子さんが何をしたいのか?その中で何ができるのか?が最大のポイントになるように思います。 季節がいいからというって「外遊び」というっても、小さいお子さんがいては公園を駆け回るということはできませんよね? 例えできたとして案を出したところで、下のお子さんのことで帰らなければならない状態になり、上のお子さんがぐずる可能性もありますしね(^^;) もし許されるのであれば、上のお子さんと下のお子さんのお世話を一緒に共感できる時間だと割り切られてはいかがでしょうか? 下のお子さんが赤ちゃんでいる時期はこの時期しかありません。 しかも、直に姉妹でありながら落ち着いて一緒にいれる時も今しかないように思います。 「成長する様子」を上のお子さんと楽しむことで、今後の話にも繋がるようにも思います。 慌しく貴重な時間を過ごすより、上のお子さんとゆっくり会話を楽しまれるのも一つの手です。 (もしかするとそれで終わってしまっていいのかしら?と悩まれているのではないですか?私はそれでいいと思いますよ) その中で時間と心に余裕のある日に外に出かけられたり、図書館に行き一緒に絵本を選び読んで差し上げたり、できることをすればよろしいかと思います。 大変だとは思いますが、こんなチャンスは滅多にないと思われます。 何をするか?というのではなく、穏やかにどう過ごせるのか?だと思います。共有できる時間が穏やかであればあるほど心に響くものがあるように思います。←我が家は男の子2人なので穏やかな時間はその時期ぐらい、その後はハチャメチャな生活になっています。苦笑 きっと上のお子さんにとってもいい思い出になりますよ!! 最後に上のお子さんがお姉ちゃんになれるのは、まだまだ先です。 そのあたりを考慮いただき上のお子さんと接してくださいね!

mmena3
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。元気がでました。下の娘が産まれたとき上の子の方を中心にみてやろうと夫と決めたのに、いつのまにかそうじゃなくなっていたんだと思います。 娘はなんだかんだいってっも私と過ごせることをうれしく思っていてくれてるようですし、なんとかもう少し楽に考れるようにしたいと思います。 一時保育などを使って上の子と音楽教室にでも通おうかと考えています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退園や通園拒否が心配です。

    一人娘(4歳)が今月から幼稚園に入園しました。 娘の性格は少し変わっていてお友達と遊ぶ事を楽しい事だと思いません。「遊ぼう!」とお友達が来るとひいてしまい「ママも一緒に来て!」必ず言います。 入園前も慣れさせ保育がありましたがやっぱり私にべったりで…お友達がくると泣いてしまいました。この時は私まで悲しくなってしまいました。恥ずかしかったです。申し訳なかったです。誘ってくれたお友達に… 私も毎日のように公園に行きお友達と遊ぶ楽しさをわかってほしく「遊ぼう!」と来てくれたお友達には笑顔で私は対応するなどしてきましたが、努力すればするほどひいてしまう感じでした。 こんな娘では退園させられるのでは?まわりのお友達やお母様が嫌な思いをするのでは?娘も毎日嫌々通って通園拒否になったらどうしよう?と不安だらけです。 こんな娘がクラスにいると迷惑ですか?2年保育はちょうどいいと聞いたので2年保育を決めました。 通園拒否になっても通わせるようにしますが幼稚園側とお友達やお母様の事がすごく気になり悩んでいます。どうか良いご意見がありましたらよろしくお願いします。

  • 看護休暇5日って・・・

    こんにちは。 1歳3ヶ月の子がいる働くママです。 やっと保育園にも慣れ通園していましたが、1週間すべて行けるという状態ではなく、必ず週末など熱発したりして休んでいます。 実際私自身の有休も残り少なくなり、確か「看護休暇が年間5日間取れる」というのを聞いたことがあります。 これは、「優先的に有休を使って休みが取れる」ということでしょうか?それとも、有給休暇とは別に休みを5日間もらえるということでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 持病、保育園について

    持病を持っていると保育園は断られてしまうのでしょうか? 私は育児休業中で来年の8月に復帰予定です。 またシングルマザーです。 産まれてきた娘が持病を持って生まれてきてきました。 病院にも通院していますが、保育園等も通園の許可も出ています。 しかし、もともと申し込みをしてあった保育園から病気の子は無理と言われ入園拒否をされてしまいました。 母子家庭ということもあり、今は休暇中なのでいいですが、仕事復帰はしなければなりません。 病児保育について保育園の方に聞いてみても、持病でなく風邪とかの病児だと言われました。 持病を持っていると、保育園また幼稚園も通園できないのですか?

  • 3月生まれと上の子の入園式・・・。

    待ちに待った二人目を妊娠でき、大喜びしています・・・が、 3月の中ごろの出産予定になるので、出産後1ヶ月未満で上の子の入園式 に出ることになりそうです。 娘は6月生まれで三年保育で幼稚園に通うことになります。 出産後は数週間、実家の母が手伝いに来てくれます。 娘の幼稚園は、バス通園ができます。 問題は入園後の娘の心の変化と、入園後のイベントに参加できるかどうか。 (5月の中ごろに親子遠足があります。) 不安は尽きないのですが、同じ境遇だったかた、こうやって乗り切ったよ! 等のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 保育園か幼稚園か悩んでいます。(育休中)

    3歳9か月になる子供がいます。現在、2人目を妊娠中で、夏に出産予定です。 正社員で働いており、子供は保育園に通っています。2人目の育休は、上の子が小学校に入学するまでとる予定です。通っている保育園では、下の子が1歳になった時に4歳児クラス以上にいれば、継続通園ができます。 育休中の保育園は9時から16時になりますが、1歳から保育園に預けていたので、できるだけ一緒に過ごす時間が欲しいと思っています。そうなると、幼稚園に転園することも考えていますが、年中からの入園になることや、上の子が小学校に入学する年に引っ越しを考えているため、コロコロ環境を変えるのも可哀そうに感じます。 保育園に継続通園が可能ですが、送迎の時、働いている人の中で、育休中のお母さんは肩身が狭かったりするのでしょうか?

  • 子供の忘れ物対策

    1才と5才の子供を保育園に預けてパートで働いています。 5才の娘がわりとのんびりやの甘えんぼです。 月曜は荷物が多いのと、自立のためにも上履きくらいは自分で持って行かせているのですが、今日は用意しておいてあげた上履きを持って出ないで、保育園に着いてから気づき、娘は悲しくて泣いていました。 わたしも走れば取りに行ってあげる時間は無いわけでもなかったのですが、それじゃ娘のためにならないと思い、置いてきちゃった自分が悪いんだから、今日は上履きなしで我慢して。と仕事に行きました。 それ以前に通園バッグも持たずに出ようとしていたので、バッグは?と聞き取りに行くような子です。 上履きも靴をはくときに手放して、そのまま玄関に置いてきたようです。 下の子に気を取られていて、上の子の荷物まで見てあげられていないというのが現状です。 来年は小学校。 ますます忘れ物は多くなりそうですが、働いているお母さんたちは持って行ってあげたりはしませんよね? どんな風にして忘れ物をなくす努力をしていますか? 全部わたしが用意して、持って出るところを確認するのが一番なのでしょうか。

  • 私がわがままですよね…。

    随分前から悩んでいたので、聞いてもらえたら嬉しいです。 私には、二歳の娘がいますが、普段は保育園に通っています。と言うのも、私がパートの仕事をしているからです。 仕事をしなくてはいけないのは、主人の収入では頑張って節約しても、生活出来ないからです。 生活出来ないのに子供を作るからと言われれば、本当にその通りですが…。 悩みなんですが、私の仕事は月に13日程度なので、自分が休みの日は、子供を休ませていました。でも、先日、保育園の先生から、あまり休みが多いと、みんなでする行事や工作、遊びが出来なくて、かわいそうと言われました。 本当に、その通りですよね。でも、子供も幼いし、私と一緒にいる時間も大切だと思います。 皆さんの中で、お子さんを保育園に預けている方がいましたら、どうしているか教えてください。仕事が休みの日も預けていますか?

  • 保育園の書類手続き

    現在2児を妊娠中です。上の子は現在産後6か月から保育園に通園してます。また出産後も復帰とは思っているんですが、通勤が往復3時間かかるため二人を保育園に預けるのは大変なので、近場で職を探そうと思っているのですが、この不景気なので見つかるかとても不安です。 保育園は出産の月を除く産後2か月は上の子をあずかってくれるとは聞いているんですが、もしその後仕事が見つからず、求職中の場合は保育園に子供を預けることはできるんですか? もし同じような経験があるかたは教えて下さい。 子供も保育園を気にいっていて一度やめるとなかなか入れず・・・下の子も優先に入れなくなるのでこのまま保育園にいれる方法はあるんですか?なるべく早く仕事が見つかるように就職活動はしようと思っているんですが・・・ 保育園に退職した場合など退職の書類など提出はあるんですか? よく四月になると書類が必要ですが、求職中の場合はどうなんですか? 1月に出産予定ですが、とても保育園で悩んでいます。来年3歳になるのでもし保育園がダメなら幼稚園の願書を・・ でも私の中では保育園でと思っています。 よろしくお願いします。

  • 2人目出産、上の子の保育園について

    5月に2人目を出産したものです 上の子は現在2歳半で1歳から自転車で10分のところにある認可保育園に通っています 下の子妊娠中は8ヶ月まで前の職場でパートをしており、一旦退社しましたがまたいつでも働きにきてねと言われており、産後2ヶ月でまた働くつもりでおりました(あくまで社員ではなくパート勤務がわたしの希望です) 役所の方では、保育料を納めていれば産前産後の2ヶ月は通園可能といわれています そこでご相談なのですが・・・ 8月から下の子は1児保育に入れ、前の職場で働くつもりで上の子をそのまま保育園に通わせていたのですが、私の産後の回復がよくなく、働くのが頑張っても秋頃になりそうなのです 保育園を辞めようかとも考えましたが、上の子がお友達もたくさん出来、毎日喜んで通園している姿を見ると、急に家に居るようになるのも可愛そうな気がします 9、10月位には必ず働くという理由で保育料は納め、そのまま保育園へ通園する事は可能でしょうか? それとも7月で一度辞めて、来年に上の子と下の子と両方保育園の申し込みをしたほうが良いのでしょうか? アドバイスを御願いします

  • 初めて質問します。ウチは3歳の息子と4ヶ月の娘が居ます 息子が1歳の

    初めて質問します。ウチは3歳の息子と4ヶ月の娘が居ます 息子が1歳の時から保育園に預け働いて居たのですが 娘を出産する為仕事を育児休暇扱いで息子は保育園に行ってます。ですが娘をこれからも家で見たい気持ちがあり、今通ってる息子が保育園を辞めて幼稚園に来年四月から通うまでの間ストレスが溜まらないか不安で、やっぱり私が働いてそのまま保育園を継続した方が息子にとっていいのか私自身わからなくなってしまって。今まで仕事をしてきてるので、退職して今まで保育園にいた息子と、目が離せない娘を常に世話する事が私に出来るのかも、不安の一つでもあり悩んでおります。同じ様な方がいましたら是非アドバイスお願いします。