• ベストアンサー

法人税の申告について教えて下さい。

法人税の申告について教えて下さい。 昨年、会社を設立しまして今回の申告を迎えております。準備期間もなくスタートしたものですから、今期の収益がありませんでした。この経営状況でも、申告はしなければいけないのですが、例えば「株主資本等変動計算書」等の書類の提出はどうなのでしょうか?今回は無記載状態になるのですが、これでもやはり提出となるのでしょうか?他の書類もやはり同様で該当しないものも提出となるのでしょうか?提出の省略はできるのかどうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.1

休眠会社の場合は、法人税申告書別表1と4のみ、添付書類なしでの申告も可能です。別表4の所得欄はゼロと記入し「休業中」と注記します。(合法なのか分かりませんが、少なくとも私の経験ではこれで税務署に通っています。) 御社の場合、収益がなくても設立費用などの経費は発生しているはずですから、これを繰越欠損金として来期以降に繰り越すためには、法人税申告書の該当する各別表(とくに別表7=繰越欠損金の明細は必須)と、貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書等の書類を添付して提出する必要があります。

Boruke-No
質問者

お礼

初歩的な質問に回答していただき恐縮しております。 明快な回答、有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

赤字会社でも申告は必要です。 Ano.1様が既に書かれておりますが、法人税確定申告書に別表7を添付しておけば、後々利益が出た時に税金が安くなる可能性があります。 必要な書類は ・法人税確定申告書⇒別表1~21他が存在しますが、この中で必要なものでよい ・貸借対照表 ・損益計算書 ・株主資本等変動計算書 ・事業概況書 ・勘定科目内訳明細書⇒該当する科目のみでよい 同時に事務所所在地の都道府県・市町村に対しても申告書を提出拗ね必要が有ります。こちらは「法人地方税」「事業税」と呼ぶ税金の申告です。 取り敢えず法人税確定申告書のダウンロード先をご紹介いたします。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/shinkoku/itiran2007/01k.htm

Boruke-No
質問者

お礼

ご回答、お礼申し上げます。 素人経理から始めております。適正な納税、節税のためにも関係書類の作成は欠かせないことですね。参考になりました。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消費税の新設法人

    法人で設立2年目の事業年度開始時に増資をし資本金が1000万となった場合、消費税に関する書類としては「消費税の新設法人に該当する旨の届出」以外に提出すべきもの(翌年以降に提出すべきものも含めて)はありますか?   宜しくお願い致します。

  • 法人税申告書

    法人税申告書を株主総会前に提出してたらどうなるの。無効なのかな。

  • 法人税申告書

    すみません。難しい質問なのですが、どなたかご存知でしたら教えてください。現在、法人税申告書の別表五(一)を作成しています。 会計処理で、その他資本剰余金の残高が負の値となったので、期末決算において、その他資本剰余金をゼロとし、当該負の値をその他利益剰余金(繰越利益剰余金)から減額しました。 借方 その他資本剰余金 100 貸方 繰越利益剰余金 100 この場合、別表五(一)にはどのように記載すれば良いのでしょうか??(これを含まないと繰越損益金が株主資本等変動計算書と一致しないため) 仮に別表五(一)に項目として追加して、残高が残る場合は、翌期でどのように処理すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 法人税申告書 別表2について。

    お世話になります。 当方、今期が2期目の決算をむかえております。 会計ソフトを使い、経理をおこなっております。 法人税の申告書を作成するにあたり、別表2をいま、見ているのですが・・。会社法が改正されたためか、去年提出した別表2とは、様式が異なっていて、分からないので教えてください。 以下、記載の番号は、別表2の番号を書かせていただきます。 当社の概要です。(とても小さな会社です。) 資本金10,000円で設立した確認有限会社。 (現在は株式数1株・・となるのでしょうか。) 運営はAひとりでおこなっており、Aひとり会社。 出資金10,000円は、Aが出資。 1→10,000円 2→10,000円 3→100% 4~9までの記載方法が分かりません。 10→100% その右の11~17までの特定同族会社の判定の記載の仕方が分かりません。 その下(表2の中段以下) 株主は私のみとなるわけですが、その右、19~22のうち、21に10,000円と記入すればいいのでしょうか? とても初歩的な分かりづらい質問で恐縮ですが、どなたかご教授くださいますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 資本金900万資本準備金100万の消費税

    初めまして。社長から確認があり、いろいろと調べたのですが良く判りませんでした。どなたかお知恵を頂ければ幸いです。 *************** 実は、当社平成18年11月に新規設立した法人(株式会社)ですが、登記簿では資本金の額が1000万となっており、税務署へ提出する”法人設立届””青申届け”も資本金の欄には1000万で提出しています。 しかし、設立時に法務局に提出した書面”発起人決定書””資本金の額の計上に関する証明書”には、資本金900万/資本準備金100万となっています。 社長(100%株主)は、2期迄消費税は免税と思っているみたいですが正確にはどうなんでしょうか? 上記2つの資本金900万/資本準備金100万と記載されている書面は、社長の実印と法人の実印だけの書類の為、公的な機関からの収受印等が無い書類なんです。

  • 法人税の申告書の書き方と仕訳

    1. 今回初めての決算です、赤字ですので納付は均等割りだけですよね?    で、事業期間が11ヶ月なのですが、法人市民税の申告書のマル14,15は    50,000÷12×11=45,833.33333・・・ということですか?    端数はどうすればいいですか? 2. 仕訳ですが、A. 今期計上  法人税等/未払法人税            来期納付時 未払法人税/現金          B. 今期計上なし            来期納付時  租税公課/現金   これってどっちが正しいのですか?   どちらにするかで申告書の書き方で変わるところはありますか?   初歩的なことですみません、教えて下さい。

  • 法人税について

    会社を設立しようと考えています。 資本金も1円~数万円程度から始めようと考えています。 法人税について無知なもので教えて頂きたいのですが、法人税は収益がない場合でも法人税は支払わなければならないのでしょうか? 所得税の場合は所得が少なければ、非課税若しくは所得に応じて税額が決まりますよね。そういった制度が法人税にもあるのでしょうか? また、所得税でいう所得控除、税額控除制度が法人税にあるのでしょうか? 色々とアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 別表5(1)と変動計算書の書き方

    設立初年度の会社なんですが、法人税申告書別表5(1)のIIの欄に 資本金を記入する際には、(1)の欄(期首)に記入すればよろしいのでしょうか。? 期中に資本金が、増減したことはありません。 また株主資本等変動計算書の資本金の欄は、当期変動額に設立時の資本金を記入するようになるのでしょうか。?

  • 法人税申告書の代表者について

    いつも勉強させていただいてます。 今回は、法人税の申告書の代表者名について教えてください。 当社、本日株主総会がありまして、 社長(代表者)の変更がありました。 法人税の申告書は6月20日前後に郵送の予定で、 旧社長の名前を記載して準備をすすめていたのですが、 ひょっとして、ここは新社長の名前を記載しないといけないのでしょうか? 旧社長→新社長への変更の登記は今のところまだ済ませていません。 明日、司法書士の先生に持ち込みをし、 完了予定22日前後の予定です。 そして各役所に提出する法人の異動届出書はまだ未提出です。 6月下旬もしくは7月初旬に提出で準備をしています。 このような状況なので、判断に迷っています。 宜しくお願いいたします。

  • NPO法人と一般法人の違い

    一般の法人を設立しようと思うと資本金が必要となるので、資本金のかからないNPO法人を設立しビジネスを行えないかと単純に発想した者です。 NPO法人は利益分配を行えないだけで収益事業は行っても良いという私の解釈ですが、そうであれば、NPO法人で何らかの収益事業(商売)を行い、役員や社員として報酬を受けるという形をとれば何ら問題がないような気がします。もちろん設立の要件等はいくつかあるでしょうが…。 実際に純粋な(語弊はあるかも知れませんが…)ビジネス目的でNPO法人を設立している方やそういうことに詳しい方に私の考えが正しいかどうかアドバイスを頂きたく存じます。 また、NPO法人から有限や株式等の一般法人への変更はできるのでしょうか? あわせてお願いします。