• ベストアンサー

法人税の申告書の書き方と仕訳

1. 今回初めての決算です、赤字ですので納付は均等割りだけですよね?    で、事業期間が11ヶ月なのですが、法人市民税の申告書のマル14,15は    50,000÷12×11=45,833.33333・・・ということですか?    端数はどうすればいいですか? 2. 仕訳ですが、A. 今期計上  法人税等/未払法人税            来期納付時 未払法人税/現金          B. 今期計上なし            来期納付時  租税公課/現金   これってどっちが正しいのですか?   どちらにするかで申告書の書き方で変わるところはありますか?   初歩的なことですみません、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 196352
  • ベストアンサー率54% (170/313)
回答No.1

1.利息等の源泉所得税、利子割り額はありませんか? 課税所得が0の時 利息等の源泉所得税、利子割は還付請求となりますが(東京都は利子割は均等割り納付額から控除) 50,000÷12×11=45,833.33333であれば 100円未満切捨てで45,800円となります。 2.会計上A.にすべきですがA.だと申告書別表4、5の1、5の2と関わってきて今期の申告書の書き方として初心者には難しくなります。 B.は会計理論上避けてほしいところですが 申告書上申告書別表5の1下の方の未納の地方税(4)と(5) 別表5の2で当期均等割を(2)と(6)の欄に記載するだけで申告書の書き方としてはわかりやすいかもしれません。

tamagopooh
質問者

補足

早速ありがとうございました。 1.預金利息の利子割あります。事業所は神奈川県内です。これは還付されるんですよね?別表六、五(二)の29に源泉所得税と書いて記入、別表四25にも書きました。で青色の一の一に金融機関の口座を記入すればいいんですよね。 2.できればBで処理したいと思いますが、もしそうするなら毎年同じ処理をした方がいいですよね? 間違いでないなら、それで税務署から何か指摘されることはないですよね。

その他の回答 (1)

  • pinelly
  • ベストアンサー率60% (15/25)
回答No.2

均等割の計算は申告書を書いてみればわかりますが、 100円未満切り捨てですので、45,800円となります。 仕訳はAが会計上は正しいです。税務上はどちらにしても税金が変わるわけではないので、どちらでも良いことになります。 申告書の書き方で変わるところは、 (1)当期利益の額 (2)別表4「損金の額に算入した納税充当金の額」 (3)別表5-1「納税充当金」 (4)別表5-2「納税充当金」 が、Bでは全て空欄ですがAでは全てに45,800円と記載します。

関連するQ&A

  • 法人税の申告書の書き方について教えて下さい

    税務調査(3月)を受け、修正申告書提出済みです。 会社経理仕訳   現金 / 計上漏れだった雑収入(1)          社長からの借入金 / 現金          租税公課 / 追徴法人税等(2)          租税公課 / 加算税(3)  現在上記のように仕訳していますが、これでよいのでしょうか。 今期の決算が迫りました。今回の別表の記載について、     別表4 減算 (1)計上漏れの雑収入の額     別表4 加算 (2)租税公課に含まれる法人税等の額     別表4 加算 (3)租税公課に含まれる加算税の額  このように処理すればよいのでしょうか。 毎回決算書を書く時は、本を片手に勉強しながらです。今回は特に初めてのことでわからないことだらけです。 よろしくお願いいたします。      

  • 修正申告後の法人税支払の仕訳

    本日、修正申告後の法人税と消費税の支払を済ませました。 12/24 租税公課 100 / 現金 100 法人税修正 12/24 租税公課 100 / 現金 100 消費税修正 12/24 租税公課  10 / 現金  10 法人税加算税 12/24 租税公課  10 / 現金  10 消費税加算税 のように仕訳をしたのですが、合っていますでしょうか。

  • 法人税住民税等・事業税の還付処理の申告書の書き方

    いつも勉強させていただいています。 当方、税務申告初めてで経験も浅いため、 今回の申告処理で困っています。 どなたかご教授ください。 表題にありますとおり、還付の処理をどのようにしたら よいか困っています。 中間申告で仮決算を行い、納付を行いました。 この時点では黒字です。 10月以降大幅に業績が悪化したため、年間トータルで 赤字になったため確定申告では、 中間期に納付した金額が戻ってくると思われます。 金額が大きいため会計上にも以下の仕訳をきり 反映させております。 中間) 法人税住民税等//預金・・・(法人税住民税) 租税公課//預金・・・・(事業税) 決算) 法人税住民税等//未払法人税等 租税公課//未払法人税等 ※法人税住民税事業税ともに均等割分のみ計上 未収法人税等//法人税住民税等 未収法人税等//租税公課 ※所得に影響をうける部分を中間納付で還付をしました 以上の仕訳を行いましたが、 別表5・4の処理を教えていただけると助かります。 つたない説明ですが、よろしくお願いいたします。 ※当社、利子割など源泉税の前払は発生しておりません

  • 法人税の仕訳について

    こんにちは 今まで、決算時に計上する税金は全て「法人税等」に突っ込んでしまっていたのですが、税理士から「通達が出ているから、事業税は租税公課で仕訳して下さい」と言われました。 いちおう資料をくれたのですが、よくわかりません・・・。 外形標準課税に係る事業税は 住民税・・・・法人税等 所得割・・・・法人税等 付加価値税・・租税公課 資本割・・・・租税公課 という仕訳で良いのでしょうか? また、その資料の中に 法人税、住民税及び事業税の会計処理に関しては、現金基準ではなく、発生基準により当期に負担すべき金額に相当する額を損益計算書に「法人税、住民税及び事業税」として計上します。 とあるのですが、これは当該決算期中に、法人税なり租税公課で仕訳しなければならない、という解釈で良いのでしょうか。 初心者でお恥ずかしいのですが、どなたか教えてくださいますよう御願い申し上げます。

  • 支払法人税の仕訳科目

    決算後に納付した法人税を、仕訳をするのですが、 租税公課という科目で入力して良いのでしょうか? 未払い法人税等っていう科目もありますが、 どこに入力したら良いんでしょうか。 よろしく教えてください。

  • 法人税・消費税修正申告納付の仕訳

    税務監査が入り、前期分の法人税及び消費税の修正申告を 納付しなければならなくなりました。 処理後の仕訳の方法を教えていただけますでしょうか? 修正申告分法人税納付 法人税充当額 / 預金 修正申告分消費税納付 未払消費税 / 預金 それとも、租税公課など他の科目がよいでしょうか?

  • 未払法人税等について

    小さな会社を経営しております。会社は前年度が初年度で、前年度、今年度とも赤字です。 決算についてなのですが、法人住民税の均等割としての『未払法人税等』を前期の決算において計上しないで締めてあります。会社は今期で2期目で、今期の決算をどう締めてよいかわかりません。 今期に納付した前期の法人住民税の均等割の分を、  法人税等 70,000 / 現金預金 70,000 で処理しようと思ったのですが、そうすると前期の法人住民税が今期の経費として計上されることになってしまうのではないでしょうか。 今期分の法人住民税の均等割の分を、  法人税等 70,000 / 未払法人税等 70,000 で処理すると、前期の分と今期の分が二重に計上されることになるのではないでしょうか。 このような質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 法人税等を未払金として処理せず来期に払っていた

    会社の経理を任されました。決算期を迎え、法人税の納付状況を確認すると、前経理担当者は、決算時に「未払法人税」として計上せず、来期に租税公課(補助科目設定・法人税)として処理してありました。中間決算はありません。中間納付では租税公課(補助科目・法人税)と入力しています。←仮払法人税で処理するのですよね? これでは、決算期の法人税が翌期に全額計上されていることになりますね。よくこれで株主総会が通ったと思いますが、この仕分も税務署伊的にはOKなのでしょうか?私としては、今決算期に法人税を未払法人税計上したいと思っているのですが、そうすると、決算報告書の損益計算書【営業外費用】欄に*法人税等*か明記された上に、【販売費及び一般管理費】内訳の中の租税公課に前期分の法人税が含まれた額になり、どうしたものかと悩んでいます。ご指導お願いします。

  • 赤字会社の申告書

    「法人税申告書作成ゼミナール」という本を読みながら、 申告書の作成をしています。 その中で赤字会社の申告書の例が出てきます。 (ウチもそうなので、それを参考にしたいと考えています) 赤字会社は均等割だけ納めますよね。 それは「法人税等/未払い法人税等」という仕訳になると思うのですが、 別表五(一)の「納税充当金・当期中の増」とか、 別表四の「損金の額に算入した納税充当金」に、 数字が入ってきていないんです。 本には、翌期の支払時に「租税公課/現金預金」と仕訳する、と 書いてありますので、その関係かとも思うのですが、 均等割だけでも「法人税等」には違いないですよね。 均等割だけの場合は、所得がある場合と違って 「法人税等/未払い法人税等」の仕訳をせず、 したがって納税充当金(未払い法人税)にも計上されない、 ということなのでしょうか? それとも私が根本的に勘違いをしているのでしょうか? 噂には聞いていましたが法人税はかなり難解で、 頭から煙が出そうです。 よろしくお願いします。

  • 法人税の修正申告をした次年度の申告書の書き方

    7月決算の小さな有限会社です。税理士は、頼んでいません。 前期の売上に役100万円の記入もれがあり、3月に修正申告をして法人税等役20万円をおさめました。 今期に売掛金/売上金として100万円を計上し、追徴した法人税等20万円を租税公課/現金として計上しました。 もうすぐ、今期の法人税の申告をしなければなりませんが、この100万円と20万円をどこに記入すればいいか、さっぱりわかりません。 申告書のどこにあげればいいのでしょうか。毎年、なんとか申告をしてきましたが、このような事例は、初めてで、困っています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう