• ベストアンサー

床がゆがんでます

はじめまして。 築30年の木造2階建て住宅なのですが、洋室和室共に床の中央から端に向かって下がってます。 家全体が斜めに傾いていると言う訳ではないのですが、各部屋(6畳)が中央の2畳分が平らな感じで4辺に向かって下がってる感じです。 直す事は可能なのでしょうか?シロアリや雨漏りなどはありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanuki
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.2

正確には現場を見ないと直せる直せないはわかりませんので、あくまでも一般的なアドバイスとして読んでくださいね。 築30年ですとこのような床の歪みはよくあります。 床は1階ですか?1階だとすると、No1さんのご意見の補足として考えられる理由をご紹介します。 30年のあいだに建築物の自重で基礎下の地面が締まって、基礎のあるラインが全体的に下がり、部屋の中心などは建築当初の高さに近い状態であるために、床の隅が下がる状態になっていることがあります。 この場合であれば床面のみの補修でも可能となります。 床板や畳下地の杉板は張替えが必要ですが、うまくいくと根太材を替えずに、「束」という床下で床を支える柱のような材の高さを低くそろえる(寸法を切る)だけで済むかもしれません。 2階であれば梁材という木のクセが出ることで床の中央が高くなることもあります。この場合も、直すことは可能です。 ところで、もしリフォームをお考えならば、この際に耐震補強をなされることおすすめします。 築30年の木造2階ですと当時の耐震強度不足は、ほぼまちがえないと思います。快適性とともに安全性もご検討なされてはいかがでしょう。

20080425
質問者

お礼

ありがとうございます。 使い方を間違えたみたいです。スミマセン。

20080425
質問者

補足

ありがとうございます。 床の件は1階の方がひどいですが、2階もある程度下がっています。 1階はダイニングキッチン、洋室、和室ですべて6畳ですが、ほぼ同じように中心が高くて4辺が下がってます。しかしそれによって、サッシやドアなどが開きづらかったり重かったり軽かったりする事は無く、ヒビ等も見当たりません。 2階は洋室2間と和室で洋室の1つは15年位前に増築した物です。 増築した分はほぼ問題ないように感じます。 一般的な意見で構いませんので、洋室、和室共に どれくらいの費用が掛かるのか教えて頂けませんか。 買うときは浮き足立っていてここまで下がっているとは思いもせず、室内のリフォーム等をして、土地代と思って買ってしまいました。やはり住んでみると少し気になるので どうしようかと悩んでいます。 よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • penkin
  • ベストアンサー率31% (61/195)
回答No.1

こんにちは。 4方に下がっているということは、土台が下がってしまっているということが推測されますね。 床のレベルを見て、水平に下がっているか、それとも傾いて下がっているか確認したほうがいいですね。 4方の角部が高ければ根太関係の物ですのでたいした修理はないですが、すべて低いや、傾きがばらばらなら、土台が下がったということになります。その場合は、ちょっと大掛かりな直しが必要になります。 この場合は、かなり危険である確立が大きいので、早めに建築屋さんに点検していただいたほうがいいですね。 (なぜ修理かというと、地震が起こると場合によっては(地盤沈下)崩れる危険が考えられるので)

20080425
質問者

お礼

ありがとうございました。 傾きがバラバラという訳ではなく平均的に下がっている感じなので、ちょっと大変なのかなと思ってます。 なるべく早めに点検しようとは思いますが、お金が…。

関連するQ&A

  • 二階の一部屋だけが揺れる

    築10年の一戸建てです。一階はLDKと8畳の和室、風呂トイレ。2階は洋室3つ、6畳和室1つで、その和室が良く揺れるんです。(その部屋の下は8畳和室です。) その揺れる6畳和室を寝室にしていますが、ちょっとの動きでも窓と壁?、床がなんだかどしんどしんとすごく響き揺れます。洋室も揺れるといえば揺れるのですが、その和室ほどひどくなくて、地震でも大丈夫かなと心配になってきました。外壁も早くから(7~8年前から)クラックが入ったりしています。一階の窓の上にしみがあるので雨漏りもしているのかもしれません。木造の在来工法、スレート瓦、リシン吹きつけ壁です。補強とか耐震診断をうけた方がいいのでしょうか・・・。

  • 不思議な場所からの雨漏りの原因は何でしょう?

    築15年の木造住宅3階建です。 1階和室・2階リビング・3階洋室 その上がルーフバルコニー。 凹凸なく一直線です。 雨漏りしたのは1階和室の天井の隅からです。 外壁塗装は2年前にしたばかりで ルーフバルコニーは新築時のままです。 今までにないほどの長雨でしたが、なぜ3階で雨漏りしていないのに 1階で雨漏りするのか不思議で仕方ありません。 原因は何が考えられますか?

  • グランドピアノの床の防音について。1戸建て、木造、1階の洋室10畳、床

    グランドピアノの床の防音について。1戸建て、木造、1階の洋室10畳、床暖房あり。費用をかけずに床の防音(防振)する方法を教えてください。(窓は2重になっています)

  • マンションの床なりが酷い(特に和室)

    昨年の夏から築24年の鉄筋マンションの3階に住んでいます。 引越をして来た時はそんなに気にならなかったのですが、秋口頃から和室の畳と板の間の間を踏むと床なりがするようになり、寒くなるにつれ床なりが酷くなり。最近では、和室と隣の部屋(フローリング)の間や、和室の畳と押し入れの間なども床なりがするようになりました。 フローリングの部屋も、部屋と部屋との間(両方ともフローリングの部屋)も床なりがしますが、和室ほど酷くありません。 和室は床が抜けてしまうのではないかと思うほど床なりがします。 犬を飼っているので、下の階の方へ対する騒音防止の為、畳の上にコルクマットを敷いてますが、それのせいでしょうか? それとも、置いてある本棚(高さ180センチ横90センチが2つ)が重すぎるのでしょうか? 鉄筋だから床は抜けないと思ってたのですが、あまりに音が酷く心配です。なにが原因なのでしょうか?床は抜けたりしないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 床が沈む物件をどう思いますか?

    床が沈む物件をどう思いますか? 築45年の鉄筋コンクリートマンションで、 5階建ての3階です。 畳の部屋は歩くとふわふわします。 一応フローリングっぽい部屋もきしむというか、へこみます。 この場合どういった問題がありますでしょうか? 地震のときに上も下も抜け落ちないかとか、家具を置いたらすごく跡がつくとか、白アリの可能性とか、、 不安だけど気に入っているので迷っています。 よろしくおねがいします!

  • 加湿器の部屋適応につきまして

    適用床面積が「木造和室12畳まで、プレハブ洋室19畳まで」の新品のハイブリッド加湿器を頂きましたが、プレハブ6畳洋室と12畳リビングで使えればと思っています。 適用できますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 2階洋室の床、天井鳴りについて

    築35年の木造2階建て住宅で10年ほど前に中古で購入して住んでいますが、最近2階の洋室の床鳴り、天井鳴りが凄いです。 間取りとしては2階は階段を上ると左右に洋室、和室となっており、 和室はそのまま下に同じ間取りで和室があり、床鳴り、天井鳴りはありません。問題の洋室は下に10畳ほどのLDKとなっております。 洋室は巾木とフローリング?(古い家などによくある正方形の木目を縦横違いでタイルのように並べてある模様の板)の隙間が最大で1cmほどのところがあり、音は寝転がり左右に力を入れる程度でグキグキと鳴りますが、巾木との隙間の(大小の位置)と音鳴りの箇所が比例してるわけではありません。 住み始めたころは音はここまで酷くはありませんでした。巾木の隙間はありましたがそれが広がっているかまでは計測していない(それほど重要と思っておらず)のでわかりません。 天井は部屋に入るとパキ!パキ!と大体いつも同じような数箇所が鳴り、1時間もすれば殆ど鳴ることはありませんので湿度などが関係しているのかも知れませんが、35年も経つ家でそんなに鳴るものでしょうか? この天井の音も住み始めたころはここまで激しくなかったと思います。 ちなみにこの洋室に置いている家具は小さなタンスとベッド、テーブルくらいでそれほど重いものでもなく、これと言った原因もないかと思います。 もちろんLDKから見る天井も特にたわみなどの変化もありません。 2階はとにかく振動があります。ちょっと跳ねる程度で部屋全体がビリビリと振動いたします。 これすべて解消するなら35年も経っているので建替えになってしまうと思いますが、無論、金銭的な余裕もなく、一先ず音鳴りの酷い2階洋室の床と天井を何とかしたいと思っているのですが、何か良いアドバイスなどございましたらよろしくお願いいたします。 出来れば主人はDIY好きなので床、天井張替えなども考えていたのですが、別に大工の知識がある訳でもないので..........

  • 床が抜けそうで……

    私は、築23年木造住宅に住んでますが、洋間(10畳)キッチン(8畳)部分的に床がぼこぼこ音がここ1年前からするんですが、リフォーム業者に見積もってもらったら50万円位でした。もう少し安い方法がありましたら教えていただきたいのですが…

  • DYI 床の修理

    シロアリにやられた床の修理と、和室を畳から床に改造したいと思っています。やり方を知っている方がいましたら教えてください。または、おすすめの本やサイトを教えてください。当方、ノコギリ類やルーターなどの電動工具を所有しています。

  • リフォームの内容です。アドバイスお願いします。

    リフォームの際気をつけること・・で質問した者です。 私一人でこれから業者さんとリフォームを進めていかなければならず色々不安です。 リフォーム内容を書きますのでどなたかアドバイスをお願いします。 これから3社の会社に見積もりに来てもらう予定を組んでいます。 3月末までには引越しを済ませ、4月からはリフォームした家に住みたいと思っています。現在はリフォームする家から車で2時間の所に住んでいます。 家は築25年の木造2階建てです。 建坪20坪の小さい家なので、建て増しをする必要が出てきました。 予算の関係上、今回はトイレやお風呂、台所などの水周りは手をつけないようにするつもりです。(今後余裕が出てきたら直したいです) 1階は4畳半の和室と10畳のDKの2部屋が続いており、4枚の引き戸で仕切れるようになっています。この4畳半と10畳のDKを一続きの部屋にして床の張替え、クロスの張替え、天井をやってもらう予定です。2部屋をアコーディオンカーテンのようなもので仕切れるようにしたいです。 2階は6畳の洋室とそれに接して2畳の物入れスペース(今でいうウォークインクロゼット)と4畳の和室のみの2部屋です。 6畳の洋室を8畳ほどに、4畳の和室を8畳ほどにしたいです。 1階に対して2階の面積が狭いので、総2階の様な感じにして建て増しをしたいです。 2階の2部屋ともに、クロスの張替えと床の張替えをします。 2畳の物入れスペースの下がちょうど1階のトイレの上にあたるので、そこに新たにトイレを設置したいです。 欲を言えば、2階にベランダを設置し、1階ももう少し広く出来ればサッシ部分をずらして広くしたいのですが・・。 素材などは全て中レベルで考えています。 ちなみに1階の床はところどころ床がたわんでいる所があります。 予算は700万以内です。 どうでしょうか? よろしくお願いします。<m(__)m>