モデル斡旋事務所に不安

このQ&Aのポイント
  • ネットの求人で見つけたモデル斡旋事務所の面接に行ったが、オーディション形式で驚いた
  • 連絡があり再度面接をすることになったが、会社の対応に不安を感じた
  • 会社の情報が見つからず、新しい会社なのか不明で心配している
回答を見る
  • ベストアンサー

モデル斡旋事務所に不安

先日、ネットの求人にあったモデル斡旋事務所の面接に行きました。 (この記事です→http://558110.com/job/detail.jsp?job_id=20749) アルバイトの募集のようだったので気軽に行ったのですが、スピーチを読んだり歩いてみたりとオーディションのようで驚きました。 登録料などはかかりません。 合格すると1週間以内に連絡があり、なければ不合格で、再度改めて話を伺う場合もある、とのことでした。 今日、連絡があったのですが合格ではなく、再度話を伺いたいとのことです。 会社としての対応でまず不安になったのは、「この会社の番号から電話をおかけしますので登録しておいてください」 と言われていた番号以外でこちらにかけてきたことです。 初め間違い電話か勧誘かで無視しようとしましたが、まさかと思い調べたらこの会社の別番号でした。 その事もあってか、この再度の面接の意図が不明で不安です。 今更なのですが、この会社の事を調べてみると、どこにもそれらしい情報が見つかりません。 今年できたばかりの会社とのことで、そうするとそんなものなのでしょうか? どなたか、この会社のことをご存知の方いらっしゃったら、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66332
noname#66332
回答No.1

派遣屋(のイベント部門)の営業経験者です。 求人サイト+HPを確認してみました。求人内容についてはおおよそ問題ないですね。 面接についても、 > スピーチを読んだり歩いてみたりとオーディションのようで驚きました。 事務所によってはこのぐらいはします。 ただ「今年出来たばかり」なのを差し引いても、怪しむべき所は若干あります。 ・HPの「会社概要」に所在地以外の情報がなにも書いていない 大手でない限りモデル事務所のサイトなんてのは大なり小なりこんなもんですが(あとはメインのモデルのプロフィールを書けばだいたい完成です)、業務内容すら書いていないのはちょっとあり得ないですね。 例え方向性が固まっていなかろうと、だからこそ普通は「モデル・イベント関連なんでもやります」とばかりに山のように業務内容を書くはずです。 ・モデル事務所は「登録」する所であって、本来「合格」するようなところではありません。 クライアントの依頼について、それっぽい登録者のプロフィールを何名かぶん提出して(場合によってはクライアントと直接面通しがあって)、そこでクライアントからOKの出たスタッフがその仕事で動く‥‥のが基本ですから、その事務所に「合格」する、という表現は普通使わないはずです。地方からバンバン志望者が来るような大手の事務所であればともかく。 というわけで、電話ででも構いませんから会社の仕組みについてもう一度話を聞いてみましょう。そこで少しでも引っかかる部分があるのなら、それ以上は深入りしない方が無難です。

joynon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘いただいた「業務内容すら書いていない」事にはっとさせられました。本当ですね。 なにをやっているのかわからない、から色々と不安がつきまとっていたのだと思います。 とても中身のあるお答えをありがとうございます。 早速電話で聞いてみます。

関連するQ&A

  • おすすめのモデル事務所

    放映プロジェクトは大手で有名なんで電話で聞いてみたら、とりあえず、面接して演技審査もなく、問題なければ登録でき、八万円くらい払う必要があるそうで、オーディションは向こうから適当なのがあれば、紹介されるらしく、自主的に応募できないみたいです。登録の際も演技も発生のテストもなく、いかにもお金だけ払ってチャンスがなさそうに感じました。どこでモデル事務所を見つけたらいいでしょうか?オーディション雑誌ですか?一般のバイト雑誌ですか?

  • アメリカでの日系の会社への就活(斡旋会社を通して)

    アメリカでの日系の会社への就活(斡旋会社を通して) いつもお世話になっております。 アメリカ人の主人と結婚し、この度グリーンカードもとれ、 ようやく落ち着いたので就職活動を始めたいと思い、 日系の会社を斡旋してくれるサイトにも登録しました。 今募集している日本語でのコールセンターの仕事にすごく興味があり、 今日登録したばかりですが、その仕事に応募してみようと思います。 今日斡旋会社の方からお電話があり、 2日後に斡旋会社の方と面接という運びになりました。 ここはアメリカとはいえ、日本の企業の方とお会いするので、 やはりスーツでいくべきでしょうか? それとも斡旋会社の場合はこぎれいな程度でよろしいのでしょうか? 日本でも大学在学中に就職活動をしたことがなかったので、 すごく不安です。 斡旋会社の方は当日は英語とエクセルのテストがあるとおっしゃっていました。 斡旋会社を通して就職なさった方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 人材斡旋(紹介)会社への登録

    夫に転職の話が持ちあがっています。 夫の恩師からの紹介で夫が携わっている業界の職種を主に扱っている人材斡旋(紹介?)の会社のA氏と知り合った様です。 ちなみに夫が自ら転職を望んで働きかけたのではなく、人材を探していたA氏が恩師の方を通して夫にコンタクトをとってきました。 夫自身は今すぐの転職を強く希望しているわけではないのですが、そろそろ年齢的にstep-upをしたいとは考えていた様で今回の話も前向きに捉えている様です。 一つ気になるのが、夫がA氏と最初に直接話をした際に、話を先に進める為にはその斡旋会社に登録をして欲しいと言われたという事です。 私の身近にはこういった形で転職をした人がおらず実情が解り難いのですが、人材斡旋会社においてこの《登録》という物は如何なる場合も必ず通る道なのでしょうか? そもそも"こういった話があるが"というお話を頂いた状態でしたので、こちらが"登録"するという事を私は想定しておらず少し驚いてしまいました。 斡旋先企業は既に解っていて、そちらに紹介する際の情報として必要なので企業と面接する前に登録(通常、求職者が斡旋を望んで行う登録と同じ物)して欲しいと言われたそうです。 紹介の為の情報であれば、別に作成すると言われている経歴書等(登録せずとも作れるかと)で十分では?と思ってしまいます。 夫は自分の望む条件と合わなければ断るつもりでおり、また逆に紹介先企業から断られる可能性もあります。 そうなった場合、今後その斡旋会社と付合う予定もないのに夫の登録情報が"求職者"としてその会社にデータとして残ってしまうのは妙な感じがするのです。 その夫の恩師というのも10年近く会っておらず、数年前に相談事で電話をして以来数年年賀状を出していただけの様ですし、色々悪い事ばかり勘ぐってしまいます。夫を応援したいと思う反面、何か漠然とした不安を感じています。気にしすぎでしょうか?

  • モデル事務所、エース@銀座

    モデル事務所、エース@銀座 先日バイトルで募集していたエースという会社の面接(簡単なオーディション)を受け、合格通知が届きました。しかしレッスン料21万円が登録時にかかるとのことで迷っています。 2001年12月設立、資本金1000万円の会社です。 URLはhttp://www.the-as.com/です。 所属モデルタレントは松崎良成・中野めぐみ・松田綾夏・村上美里などです。 この事務所を信頼しても良いのでしょうか? 調べる方法をご存知の方、または業界に詳しい方の回答お待ちしております。

  • 赤ちゃんモデルのスカウト

    過去同じような質問があり、似ていてすみません。 先日9ヶ月の娘がア○ラスプロモーションというモデル会社にスカウトされました。面接は合格しましたが、登録しようか迷っています。 ネットでちょっと調べましたが、よいうわさがありません。 実際モデルとして活躍されている方や、オーディションを受けたことがある方はいるんでしょうか? 実際登録されている方や、知っている方、詳しく教えてください。

  • ★ジャパンモデルエージェンシー / 大阪のモデル事務所

    小学生の子供。 数ヶ月前に応募したモデル事務所から、先日「書類審査合格」との連絡がきました。 後日、2次審査として「面接」に連れて行く事となりました。 面接時の費用は3,000円との事。 WEB上での説明文によれば、その後3次審査があり、合格後、登録の運びとなるようです。 登録の際、初年度登録費用として10,500円がかかるとの事でした。 ◆事務所名:ジャパンモデルエージェンシー       ⇒HPhttp://www.j-model-ag.com/ ちなみに『日本モデルエージェンシー』協会にも所属している事務所です。       ⇒http://www.j-m-a-a.com/ ジャパンモデルエージェンシーのスタッフや所属タレントのブログもあるようで、コンスタントに更新もされているようです。 事務所のサイトを見る限り、特に怪しい事務所には思えません。 がその一方で、このご時世・・・、この手の話には「詐欺」まがいの被害も多いようで、不安な気もします。 以前、大阪の別の事務所(双子姉妹の“まな・かな”が所属していた事務所)にも所属させていましたが、その時は、以下のような金額でした。 ・所属時のオーディション料  5,000円 ・1年間の登録料       10,000円 ・宣材写真撮影料       20,000円 ・所属タレントアルバム作成料 20,000円 以上、合計 50,000円を支払いました。 私自身、他の事務所の相場が分かりませんので、今回のジャパンモデルエージェンシーについて、何かご存知の情報がありましたら、是非お聞かせ頂きたいです。 金額的な相場についても、お願い致します。

  • モデル事務所、怪しいかどうかって最初に分かりますか?

    こんにちは。 大阪に新しくモデル事務所が出来ると新聞(シティリビングだったかな?)に載っていました。 どうかなーと思いつつ、応募してみたら、今日連絡があり、 1次審査合格なので、2次審査に来て下さいということでした。 新聞には、現役モデルの方が立ち上げた事務所とあったのですが、 電話をかけてきた人はなんだか普通のおばさんぽかったので、 どうかなーとまた思ってしまいました。 登録料も10万かかると言われました。 ただ、この最初の10万以外はお金はいらないそうです。 子どもの顔が変わって、写真を取りなおす場合も、 専属のカメラマンさんがいて、スタジオ風にしてある事務所の中で撮影するからだそうです。 他はもっと高いですよーとも言われました。 仕事も1つ受けるとだいたい2万くらい出ます とも言われました。 面接は金曜日です。 断ることも出来るようなのですが、興味もあります。 でも初めての事なので、怪しいかどうか、見分ける自信もありません。 なにか基準になるようなこととかありますか? また、10万の登録料って高いですか?安いですか? アドバイスお願いします。

  • 職業紹介で不法なあっせんになるのでしょうか?

     こんにちは、よろしくお願いします。  私は某田舎県で総合ローカル情報のホームページを個人で運営しているものです。そのなかに求人専門のページを作って、企業の求人情報を無料で掲載するのを募集したところ、なぜか他県からの求人が多く、もちろん、掲載させて頂きました。  そんななかで、2社の企業さんから、応募の電話はくるけどそっちで面接しないとなかなか後が続かないだよね、面接もそちら(私)でやってくれないの?といわれました。  せっかくだから、(もちろんお金も多少頂けるし)やって見ようかなとは思うのですが、これは違法な行為、あっせんになるのでしょうか?  あちら(企業さん)がおっしゃるには、面接、採用業務専門のアウトソーシングって事で問題ないという事なんですが、実際はどうなのでしょうか?  例えば会社名、住所はもちろん相手の名称で、電話番号・受付・面接は私という(2社とも私の同じ電話番号)という事で問題ないのでしょうか?  要は代行すると言う事ですが、法律に違法に抵触する内容なのか、どうぞお聞かせ下さい。どうぞよろしくお願い致します。 

  • モデル事務所について

    モデル事務所に所属したての新人モデルです。 この度、金銭的な事で疑問に思う事があったのでどなたか教えて頂けると幸いです。 所属のきっかけは雑誌や広告で募集していたのを見つけ、書類を送りました。そのあと、事務所から電話がかかって来て、面接に行きました。 面接の際、今後のスケジュールなどを伺いました。 そのときにコンポジットの話が上がり、それに6万円かかると言われました。そのあと月に2回ほどレッスンがあるのですが18000円かかります。 これ以外に金額はかかりません、といわれました。 (登録料や更新料はかかりません) 感じもよく多少の初期費用はあたりまえかな?と思って私は契約しました。ちなみに所属して半年経ちましたが、仕事はまだきてません(汗) (同じ頃に所属した子は仕事を貰っている子もいるのでこれは自分がいたらないんだと思ってます) それで、この度、来年度に向けてモデルブックというものを作成するという話があがりました。私としてはコンポジットを撮ったばかりなのに、また・・という気はします。 そこで質問なのですが、モデルブックというものは大体、どれくらいの金額がかかるものなのですか?またやはり作成した方が可能性は上がるでしょうか? またこちらで色々読んでふと思ったのですが、正直なところ、私が所属している様な事務所は悪徳事務所の類いとかではないか心配です。 (事務所の資金のための合格かな?という気もします。)

  • 不安です。

    今日興味本位でアダルトサイトを見ていて、18歳以上ですか?のボタンを2回押すと登録ありがとうございます。となり、19万円の請求が来ました。とても動揺してしまい、退会メールを送ると登録料金が未納のため退会できません。というメールが届きました。さらに動揺し、サイト内を見ていると誤作動の場合はこちらにお電話をという電話があったため電話してしまいました。 今思えばどうして電話したのかわかりません。 お兄さんが出てこちらの状況をお伝えすると法律の話や利用規約を見なかったのかなどを説明され、払いますか?払いませんか?と言われました。さらに、払わない場合は東京簡易裁判所から出頭命令が出て、お話になるとか、どのサイトから何時何分何秒にこちらのサイトに入られて、どこの会社の携帯を使っているのかをあちらが知っており、弁護士に話をしてからあなたの住所を携帯会社から聞きます。と言われました。 その後払うか払わないか聞かれ、こちらも親や消費者センターに相談したいとお話すると第三者を挟むというのであれば、こちらもそうさせてもらう、この電話の内容は録音させてもらっていると言われ、誤作動についての説明で辞書を引いて下さいと言われ、バカにされたので逆ギレではありますが、電話を切りました。 その後違う番号から電話がかかってきて、携帯の画面には埼玉県と表示されたので、拒否しました。 その後に裁判までの流れ、お金のことのメールが届きました。また次に、こちらが間違えで登録してしまったと思うので、最終確認画面があったのかなどについて確認しますので連絡くださいといったメールも届きました。 消費者センターへ行き、話を聞いてもらい、そのサイトも見せて流れを確認してもらうと大丈夫と言われ、安心し、電話番号を知られているので携帯番号も変えるために携帯会社に行き事情を説明すると、教えることはないですと言われさらに安心しました。 でも、今夜になり今日の事を振り返るとまた不安になってきました。 ワンクリック詐欺なのでしょうか? 電話し、アダルトサイトの人とお話したので尚更不安になってます。

専門家に質問してみよう