• 締切済み

宅配便への現金同梱を禁止している法令は?

buchi-dogの回答

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.5

宅配便で現金を送るのは特に違法ではないと思われます。 ただし、宅配便業者との約款に間違いなく違反するでしょう。「約款違反」がどのような効果を生むかというと、 1. 宅配便で20万円の現金を送った。 2. 輸送事故が生じて荷物が消失した。 3. 宅配便業者に損害賠償を請求した。 4. 「中身は何ですか」と聞かれ「現金20万円です」と答えた。 5. 「約款違反ですので1円も補償できません」と言われ、宅配便会社を相手に訴訟しても100%敗訴。 なお、(4)で例えば 「20万円の高級時計が入っていた。賠償してくれ」とウソを言った場合、 「20万円の高級時計とは具体的にどのメーカーの何と言う時計ですか」 「どこで、いつ、いくらで買ったのですか」 「写真など、あなたがその時計を所有していた証拠はありますか」 などと追求されるでしょう。ウソはそのうちにバレますので、止めておいた方が無難です。 逆に言いますと、宅配便で20万円の現金を送るのは、配達記録郵便(定形外)で20万円の現金を送るのとだいたい同じことです。どちらでも荷物が減失することはまずありえませんので現実的にはリスクはゼロに近いですが、万一荷物が減失した場合には1円も保障は受けられません。 ならば、運賃が安い分だけ、現金を無保証で送るなら宅配便より配達記録郵便の方が「トク」ですし、現実に安全です。

関連するQ&A

  • 宅配便に手紙の同梱はできないの?

    歳暮をお店から宅配便で贈るとき、手紙(ご無沙汰してるので近況ほかを書いたもの(封筒入り))の同梱をお願いしたところ、駄目で別途郵便で送ってくださいとのこと。昨年まではどこでもOKだったのに納得できません。郵政省?の圧力なのか、宅配便のメール便等でシェアをかなり食われているので・・・。 そこで本題ですが上記の例は法的にはどの部分が違法なのでしょうか?専門的に教えて頂ければ助かります。

  • 宅配便についてお聞きします!

    宅配便についてお聞きします! 学生寮に荷物を運ぶ際、引っ越し便では高くなるので宅配便を使って送ります。(会社はヤマトに頼もうと考えてます) 引っ越し便の場合、部屋の中に荷物を運んでくれるらしいのですが、 宅配便の場合の荷物は部屋の中まで運んでくれるのでしょうか? 宅配便の場合は荷物を受け取る時も自分が居なければならないのでしょうか? 寮の引っ越しの事全くわからないので、わかる方よろしくお願いします。

  • 発送元を隠して宅配便を送りたい

    こんにちは。 以前、オークションで出品したものを宅配便で送ったところ、ひどいストーカー行為を受けました。それ以来、怖くて宅配便を送ることができません。主な宅配業者に聞いたところ「送信元を明記しないで荷物は送れない」といわれました。住所貸しや荷物転送サービスの利用も考えましたが、当然利用料金がかかりますし、送料が倍になってしまったりします。 発送元を隠して宅配便を送るいい方法はないでしょうか?

  • 宅配便

     みかんの箱より大きめの荷物を宅配したいと思っているのですが、どちらの宅配便が一番お勧めでしょうか? 宜しければ教えて頂けないでしょうか? お願い致します。

  • 宅配便が届いていない。

    4月の始めに宅配便で、お祝いの品物と現金を同封して先方に送ったのですが、未だに届いていないのです。業者は「荷物を紛失してしまった。申し訳ない」 とはいうものの誠意は感じられません。 この場合、中身に相当する金額と慰謝料を業者に請求できますでしょうか?

  • 宅配便業者について。

    宅配便業者について。 昼間の宅配担当の方がお届け先宅が判らないまま結局荷物を持ち帰り、 同日夜の宅配担当の方に荷物を託す場合はありますでしょうか。 それで夜の部の方も判らないままですと一体いつ届いているのでしょうか^^。

  • 同梱禁止

    メルカリ便は同梱禁止ということは熟知されていることでしょうか。 実は出品初心者のため、新品のCD,DVDを即決、値引きなしのシンプルな取引をしたいと思っています。幸いにもお一人で複数購入していただいた場合に発送方法を考える必要がでてくるので不安があり、調べた結果初めて同梱禁止を知りました。 購入者様が、同梱を希望されないように念のために「メルカリ規定に従い、同梱発送はいたしかねます」と明記しても良いでしょうか。まずいでしょうか。 それを明記すると、即決・値引きなし・同梱お断り、と3つもこちらの都合を並べることになり悪い評価につながるような気がします。(出品初心者にはそれは痛手です) みなさまが同梱禁止をよくご存知なら明記するのは失礼なので困っています。

  • 国際宅配便に頼んだ荷物が、紛失しましたが弁償してもらえる?

     国際宅配便で送った荷物が相手先に届かず、国際宅配便会社に調べてもらったところ、輸出国には着いているがその後行方がわからないとのことでした。保険に加入していなかったため、弁償はできないといわれました。  ただ、何か規定があるようで1万円くらいは支払うとのことです。保険に加入していなくても、荷物の金額の何%かは弁償してもらえないでしょうか?  

  • クール宅配便

    今度、友人に手作りの食べ物を宅配便で送ります。 私は東京都で、友人は大阪です。 クール宅配便は、利用したことが無く、どこでどのようにすれば、 荷物を送ることが出来るでしょうか。 郵便局に、自分で箱にいれて、クール指定にすればよいのでしょうか? また、どのくらいの期間で、友人の下へ、届くでしょうか?

  • 宅配便が届いたら…

    宅配便で荷物が届いたら みなさんは直ぐに開封しますか? (食品・お菓子などの記載がある場合、ない場合とあればそれも知りたいです。)