• ベストアンサー

今年の10月の宅建の試験をうけるためテキストと問題集を購入しようと

今年の10月の宅建の試験をうけるためテキストと問題集を購入しようと思い LECの出る順宅建シリーズのテキスト1.2.3と問題集1.2.3を購入しようと考えました 1度にすべて購入するお金がないので 半分今購入して 残りを6月10日に購入しようと思います そこで どう分けたほうがいいですか? 勉強や受験は初めてです たとえば 1.テキスト1.2.3 の3冊 2.テキスト1 問題集1 テキスト2 の3冊

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

「出る順」なら、テキスト1と問題集1をまず買えばいいのでは? あとは、終了間際に次の2を買い足す、3を買い足すで良い気が します。まあ、2の宅建業法は容易かつ重要な科目なので、お考え の「2.テキスト1問題集1テキスト2の3冊」で早く着手するの も有効な手法だと思います。

関連するQ&A

  • 宅建のテキスト&問題集

    昨年受験したのですが、1点足りずに不合格となり今年リベンジをします。そこで、皆さんに教えていただきたいのですが、昨年使用していたテキスト&問題集で勉強をしてもよいかとも思ったのですが、 せっかくだから新しく購入しようかと考えています。 そこで、お勧めのテキスト&問題集があれば、ぜひ教えてください! 自分でも色々と検索してみているのですが、イマイチ決めかねている状態です。 らくらくシリーズなんかはよくお勧めのテキストとして出てくるのですが、これも実際はどうなんでしょうか? ちなみに昨年使用したテキストは「LECの07年度版出る順宅建」の テキストと問題集でした。 また、07年度版のテキストを使用しての勉強でも良いのでしょうか?? 皆様よろしくお願いします。。。

  • 宅建試験の勉強

    7月から宅建試験のための勉強をしています。 しかし、一通りテキスト、問題集をこなし模擬試験を受けたのですが、 合格ラインには程遠い結果で愕然としてます。 勉強方法 1 LEC出版 出る順宅建テキスト 2度、通読 2   〃   出る順過去問題集  2度、実施 勉強方法が間違っているとの指摘、ほかに良い方法があるなど、是非ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 宅建のテキストについて

    2012年度版のLECから出版されている「出る順宅建」というテキストのセットを持っているのですが、それで勉強しても大丈夫でしょうか? この二年間で大きな改正があったら教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 宅建試験合格の必要なこと

    2014年10月19日に宅建の試験を受けるのですが、勉強をはじめたのが約1週間前です。これからあと残り約4ヶ月くらいあります。出る順宅建というテキスト(3冊)を8月前までに一周終わらせて、それから過去問を25年分一ヶ月半解き続けて、あとは調整しながら(調整の仕方は考えてない)試験を迎えようと思ってるのですが、受かるためになにか他にやっておいたほうがいいことがあったら教えてください。 それと、テキストはあるのですが問題集をまだ買ってないので、おすすめなのがあればよろしくおねがいします。 よろしくおねがいします。

  • 宅建士試験

    おはようございます❗30代の男です。 宅建士にまつわる質問が、2回目となってしまいました。試験が直前まで近づいてきました。勤めながら勉強をしていたのですが、体調がすぐれずに、勉強に手がつけられず、時間が確保出来ませんでした。最後の追い込みとして、権利関係よりも宅建業法・法令・税などをテキストで見直しているのですが、合格出来るかが不安です。今年が受験初めてなのですが、あきらめて来年に受験を回すか、今年の受験を受けて出来る問題だけは点を取りに行って、今年の反省を活かして来年再チャレンジかで迷っています。長々とした文章ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 宅建の模擬試験および学校に関して

    今年の宅建の試験も近くなってきたので、模擬試験をどんどん受けていこうと思うのですが、どこの学校も同じようなこと言っているような気がするので、実際どこにいくのが効率がいいのかわかりません。 以前に宅建に合格した方で、ここの模擬試験は解説がとても上手でよかったなどあればぜひお願いします! また、独学でずっと勉強してきたのですが、どこか学校とか行った方が試験の雰囲気を味わうためにはいいのでしょうか?もしいい学校があればそちらの紹介もしていただけるとうれしいです! ちなみに参考書はLECから出てる、出る順宅建を使ってます! 回答よろしくおねがいします!

  • 宅建のテキスト

    今年、宅建受験のため\"パーフェクト宅建\"を使い勉強していますが、これ以外にサブテキスト&過去問を買おうと思っています。 そこで、パーフェクト宅建シリーズのサブテキスト&過去問を買うべきなのか、他の(宅建塾やうかるぞ宅建 etc)シリーズを買うべきなのか悩んでいます。 どっちがいいんでしょうか??

  • 宅建試験のテキストについての質問です。

    宅建試験を独学で勉強してる者です。 宅建試験のテキストで「まる覚え宅建塾」というものがありますが「らくらく宅建塾の子本」です。 この本だけでも合格できると聞いたのですが実際どうなんでしょうか? もしこのテキストで宅建試験を合格された方が居るのであればどういうやり方で勉強されたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 宅建、再挑戦...2年前のテキストは使えますか?

    2年前の宅建試験で不合格でした。 (1点足りずで涙を飲みました・・・) 訳あって、昨年は受験しませんでしたが、今年また、再チャレンジすることにしました。 当時のテキスト類を残してあるのですが、法改正などを、インターネットなどで調べて、自分で訂正したら、そのまま使えますか? 問題集は、答えを書き込んでないので、使うつもりですが・・・ 何分、高価な物ですので、ついケチケチ根性が出てしまいます。 ちなみに、独学で「らくらく宅建塾」、「出る順宅建」シリーズを 使っておりました。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 10月に宅建の試験を受けます。

    10月に宅建の試験を受けます。 独学で初受験、テキスト&問題集は 「らくらく宅建塾」を使用してます。 GWから勉強を始め、 テキストを1区切り読む→該当する過去問をやる のやり方で昨日ようやく、 テキスト1冊&過去問3冊を終えました。 今日、力試しのつもりで市販の模擬試験をやってみた所、 ここに点数を書くのもお恥ずかしい程、 散々な結果でした(泣) 今から過去問つぶしを必死でやろうと思うのですが、 過去問の回し方としては、(例えば3回回すとして) (1)民法×3回→宅建業法×3回→法令上の制限3回→その他の分野×3回 (2)民法→宅建業法→法令上の制限→その他の分野の順番で3回 どちらがいいのでしょうか? また、その他の分野の土地・建物の項目が苦手で必ず間違い、 解説を読んでも理解できません。 土地・建物について何かいい対策はあるでしょうか? 以上、長くなりましたがどなたかお助け下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう