• 締切済み

退職理由について

以前の職場(飲食店でのアルバイト)で、上司にセクハラを受けて退職しました。 この場合、履歴書にお店の名前を書いて、退職理由を聞かれたとき 正直に言ったらいいのか、店の名前は書かずに正直に言ったらいいのか、店の名前を書いて、別の理由を言ったらいいのか、 どれが一番、自分にとって差し支えないのでしょうか。 店の名前を書いて、セクハラを受けていたと正直に言うのも、なんだか気が引ける気もするのですが…。

みんなの回答

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.1

>>気が引ける 上司のセクハラ行為は、あなたが招いたものですか? 違うでしょう。言うべきです。「セクハラを受けた」ということは、何も恥ずべきことではありません。世間の認知度が未だに低いだけです。 退職理由を伝えた時に、嫌悪感を示すような面接担当者であれば、今回の会社もやめておいた方がよいでしょう。同じ被害に遭う可能性が高いです。 もっと自身を持って下さい。あなたは何も悪いことをしていません。「世間と違うことをするのは、ちょっと・・・・」と思わないで下さい。世間が間違っていることだってあるのです。

noname#60423
質問者

お礼

もちろん、自分が招いたことではないと思っています。(他にも同じ理由で辞めた人はいました) ただ、第三者の目からみれば、「あなたに隙があったんじゃないか」と マイナスにとられてしまう場合があるかなと思うので、正直に言ったほうがいいのが迷っています。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書に退職理由の書き方について…

    いつもお世話になってます。 履歴書の書き方について質問なのですが、以前、雑貨店に半年勤めていて店舗が閉店する事になり別の店舗移動を進められたのですが、正直ヒマすぎて辞めたいと思っていたので退職しました。半年しか勤めていないし履歴書に書きたくないのですが、接客経験もあるとアピールしたいし福利厚生にも入っていたので書かざる得ません。そこで質問です。この退職理由は自己都合ですが、履歴書には会社都合と書いてはバレてしまうでしょうか?来週、飲食店のアルバイトの面接を受けるのですが、少し堅い感じのお店なので前の会社に電話して調べられたりする可能性がありそうで…… お時間ありましたらどなたか回答よろしくお願い致します!

  • 退職理由について

     履歴書の退職理由について悩んでいます。過去4つの職場を経験し、その内の1つは5年半勤務し(歯科医院)セクハラで辞めました。今度応募するのは、大学病院の受付で退職理由に本当のことを書いたほうが良いのか迷っています。少なからず同じ医療界なので、ここは一身上の都合とした方が無難か・・・とも思います。  ただ先に書類選考があるので、書いて変に誤解を受けるのも嫌だし、かと言ってすぐ辞める人と思われて書類選考に落ちてしまったらと思うと決めかねてしまいます。  もし、記入する場合は経歴書の方に書いた方がいいのでしょうか。そして採用担当者から見ると、退職理由のセクハラとは印象が悪いものでしょうか。

  • 履歴書 職歴 退職理由について

    履歴書 職歴 退職理由について 店の運営が厳しい為店をたたむので、私はその会社を辞めた。 という場合、 職歴には退職理由はどのように書くべきでしょうか? 雇用形態はアルバイトです。

  • 退職理由

    以前、退職について質問した際に解決しなかったのでよろしくお願いします。 今、人間関係が嫌で退職を考えています。 退職願いには「一身上の理由」と書けば良いのですが、退職を申し出る上司には口頭で説明しなければならないと思います。他の上司はいません(ちっちゃな店なので)。 嫌になった人間関係にはその上司も含まれているので、その上司に「人間関係が嫌で・・・」とは言えません。そこで「企業への就職が決まった」という理由で退職を申し出ようと思っているのですが、それについて、証明書(例えば内定証明書のようなもの)のようなものを見せて欲しいといわれた場合、見せる義務はあるのでしょうか? それとも、虚偽の理由はダメなのでしょうか?

  • 退職の理由についてお知恵をお貸し下さい

    以前こちらでもバイト先の上司にレイプ未遂されたと相談したものです。あれから退職し、来週新しく仕事を始めたいと面接へ行きます。しかし、前職退職の理由を話していいものなのか悩んでおります。 「セクハラされたので」は、やはりマズイですよね? 面接の方がこれなら!と思える退職の理由って何でしょうか?お知恵をお貸し下さい。 お願いします。

  • 退職理由

    介護職を一年してました。 上司によるセクハラ、サービス残業で退職しました。 セクハラは毎日送迎車内などでされました。 抱きついてきたり、手を握られたりなどです。 そんな事があり退職をして半年です。 仕事をしたくても、またセクハラされるんじゃないかと 思い怖くて仕事をしてません。 退職理由を何て言えば言いのかわからないです。 アドバイスなどを教えて下さい! 分かりにくい長文すいません。 ちなみに19歳の女です

  • 退職理由、言いづらいです。

    今週末2回目の面接を控えています。 履歴書では「一身上の都合」でいいのですが、面接では そうもいきません。前の会社を退職した理由は直属上司からのセクハラです。触られたり等はなかったのですが、私に対して性的行為を要求するメールなどが送られたり、私が帰った後に社内メールを読まれたりして、一緒に仕事をする気がなくなったのです。 そのほかの人間関係は問題ありません。 退職する際、会社には嘘をついて“家族が倒れたので家の手伝いを・・”と言って辞めました。(これは本当で現在、手伝いしてます) 前回の退職理由は、スキルアップや将来の為に経験したい等の前向きな回答をしましたが、不採用でした。 やはり面接時に本当の退職理由を言うべきでしょうか? それとも退職時と同様の理由を言うべきでしょうか?

  • 退職理由について

    会社をセクハラと職場環境を理由にやめました。一年も働かずに次の職場へ行きました。今の職場では二年です。キャリアアップや自分のやりたい方向も見つかりもう一度転職をしたいのですが、退職理由は必ずきかれると思います…理由はなんと言えば納得してもらえるのでしょうか?セクハラは自分にも非があると思われそう(もちろんそんな態度や行動はしてません)で言えません…

  • 退職理由

    社会性がなくなってきていますhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2547178.html でご意見いただいています。 今まで職場で嫌なおもいをしてきました。 こんどこそ!と転職したのですが 今の職場は 上司の独裁的な体勢です。 社員は薄給で激務です。 以前 社員の人が転職しようとした所 ↑上司が その人の家に嫌がらせの電話をしたり (探偵事務所に追跡させたのか)新勤務先に 悪口を言ったりして 辞めるのにも 一苦労です。 履歴書のコピーが 上司のロッカーに入っており 「角が立たない」理由でないと 円満に退職できないのですが どんな理由がいいでしょうか 人を人とも思わない社長なので 困っています

  • 退職の理由

    退職の理由として 上司とやっていく自身がない と思って退職した方はいらっしゃいますか? 私の今の職場は大学病院で その中のあるセンターで上司と二人で事務をやっています。 私はどうにもその上司が苦手で 退職を考えています。 表向きに理由はいわないにしても これは退職の理由になるのでしょうか?