• 締切済み

サポートセンター

現在、某プロバイダ会社のサポートセンターに所属しております。 先日、大きなクレームの上司対応をしました。 クレーム内容としては、過度なサービスを要求されるお客様に対し お断りをするというものでした。 (サービスの内容などについては約款にて記載されており、 約款に同意いただいたうえでご契約いただいております) 譲歩案を提案したのですが、なかなかご理解いただけなく 死ね、犯すぞ等々、ひどい罵声に終始しました。 最終的に、訴訟を起こすという話になり、 会社相手ではなく私個人を訴えるということで フルネームを聞かれお客様より切電されてしまいました。 (残念ながら電話内容は録音しておりません) そこで質問なのですが、実際にお客様が訴訟を私相手に起こされた場合 私はどのような対処をすればよいのでしょうか。 またこの際、フルネームを言うべきだったのでしょうか。 (担当者として誠意を見せるためにフルネームを言いましたが、  今となっては後悔しています…) 訴訟問題など全く知識がなく、漠然としたご質問となり申し訳ありません。 どなたかご教授くだされば幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.3

追加 住所聞かれたら、教えないことです。 個人を相手に訴えるのには、住所,氏名が必要。個人を特定するため。 訴えようがありません

  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.2

プロバイダサポセン勤務経験者です。 フルネームを言うことはどうなんでしょう。お客様に「これやってみて~」とお願いし終話すし、次に掛けたとき「前に○○ってやつがやってみてって言ってたんで~」という流れを作る際、名前を名乗るのが基本ということもありますし。 まあ、電話口で怒鳴るような人は、訴訟なんてする勇気ありません。特にご心配は要らないと思いますので、応対DBに要注意顧客アイコンつけとくだけでいいんじゃないですか? そんな客はどこと契約しても同じように怒鳴ると思いますし、過度なサービスを要求する客はどこ行っても断られますし。 なお、そこのプロバイダでは過度のサービスを要求したり、ADSLモデムを返してくれない客に対しては、請求書を連発することで対応していました。過度のサービス=法人向けサービスで対応→法人向けサービス料金請求、モデム返却なし→延滞利息付モデム代金請求書連発、など…だいたいこれで黙ります。 本来なら罵声を浴びさせられてますので、その気になれば逆訴訟も会社・質問者さんそれぞれ起こすことも可能だと思いますが、電話口で怒鳴るような小心者にそれはちょっとかわいそうかも(苦笑)

bel_love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、訴えるといって実際訴えられた方はあまりいらっしゃらないと思います・・。 ただ知識がないため、訴訟という言葉を聞くだけで怯んでしまうのが困りどこで 上司としてまだまだ理想の対応が出来ていないと感じています。 解約いただければそれに越したことはないんですけど、 訴訟を起こすから解約もしないとのことで。。 カスタマーサポート対応はとても難しいですね。 今度は必ず録音しておこうと思います。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.1

裁判を起こされた場合 会社に通知、 実際の裁判では、会社を補助参加者として、訴訟に参加させます。 裁判の訴状には、あなたの住所が必要になります。住所は?

bel_love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 住所はまだ聞かれていません。 たとえば電話口にて、住所を教えろと言われた場合 その場で教えなければならないのでしょうか。 そうなった場合すごく怖いです。 電話口ではなく、たとえば裁判所からの通知みたいものがあってから答える といった回答をお客様へすることはできますか? 重なるご質問となり恐縮ですが、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • お客様に対し、身元確認をする会社やお店

    以前働いていた会社の本社で、多数のクレームを受けました。 (現場でのサービス内容に対するクレームが、各営業所だけでなく本社にも入る、という形です) 詳細をここには書けませんが、「潔白を証明しづらい状況(1対お客様、密室)でのサービス業」なので、それゆえに、謂れのないクレームを言われやすい、また、狙われやすい印象を受けました。 クレームを最終的に処理をする立場ではなかったので確実なところはわかりませんが、謂れのないクレームも多かったように感じています。 お客様は法人、個人両方でした。 法人の場合には、謂れのないクレームは、それほど多くはなかったように記憶しています。 (料金不払いなどあった場合には、次回以降の利用をお断りすることもありました。身元がわかっているので、対応できることです) 問題は、個人のお客様(身元確認などはしていない)で、難癖を付けて料金不払いを狙っているように思われるお客様も多数いました。 (身元を確認していないことにより、その個人客に名前を変えて注文されたら見分けることがほぼできないため、状況改善はほぼ不可能でした。) ひどい場合には、相手がヤクザで、会社には法対部もありましたが、結局相手に1千万以上を支払うはめになりました。内容をきくと、相手がこちらをはめようとして仕組んだと思われるケースでした。 このようなクレームを見聞きすると、京都の料亭が「一見さんお断り」にしたくなる気持ちがわかるような気がします。 しかし、その会社では、個人のお客様による売り上げ(1取引の売上は、殆どが3000円以下)は、法人お客様同様多く、利用の敷居を高くする(注文時の身元の確認など)ことは、できないようでした。 (創業50年以上の会社でしたが、上記のようなトラブル抑制に対しての効果的な対策は、サービスの性質上、打てないようでした。謂れのないクレームとは関係ないかもしれませんが、かなり昔から赤字続きのようです) そして、現場の社員は、自分の身を守る術がないため精神的にとても辛いようで、離職率がとても高く、常に人員募集していました。それは、企業の稼働力不足に繋がってしまっていたようにも思います(設備はあるのに、人員がいなかった)。 もうその会社は退職してしまったので関係ないのですが、後学のためにおききしたいと思います。 客層が個人で、1取引の金額が安価でも、注文時に身元確認などしている会社や小売店などは(通販や、一見さんお断りのお店を除いて)ありますか? (通販などでは、決済をクレジットカードに限定することで、さりげなくガードを固めることが可能なようです。) よろしくお願いいたします。

  • メールサポート業務経験者の方に質問です。

    初めて質問します。 宜しくお願いいたします。 私は今、電話対応なしの事務の仕事を探しております。 いくつか求人を見ていてメールでのサポート業務(クレーム対応)の仕事に 興味を持ちました、 そこでメールサポート業務の経験者の方に聞きたいのですが、 最後に署名を書くときの担当者名はやはりフルネームでしょうか? それとも苗字だけの記入でも良いのでしょうか? クレーム対応で怒ってるお客様を相手にするので少し不安がありまして・・・ もしよければご回答願います。

  • 携帯電話の留守電センターに直接メッセージを入れる方法は?

    電話したい相手が、会議中で電話に出られないと判っているのですが、メッセージを伝える必要があります。 ある方法を使うと、電話機ではなく直接留守電センターに繋がってメッセージを残す方法がある、と10年くらい前に聞いたことがありますが、今でもそのサービスはあるのでしょうか。 どの電話会社でも同じですか? ご存知の方があればぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いします。 この相手はいつも留守電サービスを切ったり入れたりしているので、発信音ばかりが続いて留守電センターへ転送されないことが多いのです。

  • クレーム対応で担当者の名前を聞かれた時

    コールセンターで仕事をしているものです。 コールセンターゆえクレームの電話も多いのですが、電話に出たときに「○○サービス担当△△です」と名乗ってはいるのですが、最後に担当者の名前を聞かれる事が多く、中には下の名前まで求めてくる方も結構居ます。今までは求められれば応じてたのですが、先日、会社名とフルネームで悪用されてしまったのでもう応じたくないのです。 昨日も下の名前を聞かれた時に「△△は当社には私しかおりませんので」やんわり拒否したら誠意が無いとお叱りを受け、仕方ないので応じたのですが、本部に自分の名前すら言えない対応の悪い社員が居ると私についてのクレームの電話をされてしまいました。 クレームの内容は確かに当社に否があることなので謝るしかないのですが、コールセンターで働いている方は個人情報を求められた場合どこまで応じますか?

  • メールの送信者名・・・・・大変!! これって身元がばれちゃいますか??

    とてもとても困っています。 私の勤める仕事先にHPがあります。利用者として不満に思えるところがありまして、HPのお客様相談ページに すこし強い言い方でクレームしました。 その問い合わせページは 名前、アドレス、電話などを記入しますが匿名でいいので 名前や電話番号は記入しませんでした。 アドレスはいつも使っているアドレスだと 気付かれたらこまるので フリーメールを記入し送信しました。クレーム対応者が誰かも私は 普段顔を合わせていてしっています… ところが 先ほど自分のいつも使っているアドレスに フリーメールから送信してみたら 送信者に私のフルネームがでていたんです(知らずに登録したんですね・・・) 送信者として表示されることが分かっていれば フルネームなんて登録しなかったのにヾ(≧∇≦)〃 フリーメール上から送ったわけではないクレームですが 相手にも送信したときや 受信した際にこれとおなじフルネームが送信者に出てしますのでしょうか?! 私の名前は 特殊で、絶対に私であることが判断つきます。 もう相手も受け取った様子で クレームに関する回答がありましたが なにしろ ちょっと感じ悪い内容を送ってしまったので… もうどうにもなりませんが 私の名前は相手に気付かれていそうですか???

  • クレーム、めんどくさい嫌な客について

    よく、経営者から言うと クレーム、めんどくさい客でも来てくれるし 長期なんだから、サービスして仲良くならないと、コミュニケーションの1つだよ、 クレームも勉強になるんだから、 そういう客程優しくすれば、仲良くなれるとよく言うけど、 雇われてる私達からしたら、そんな客相手にしたくないですよね、仲良くもなりたくないと思いますが 皆さんは、クレームの勉強、あしらいを学びたい挑戦したいしたい、クレーム潰し楽しい、とかサービスして客と仲良くなりたいと思いますか? 私は結構態度まで 滲み出ちゃうタイプなんで一切関わりたくないと思っちゃいますね だからクレームを楽しむというアドバイスなんて、は?って感じです

  • コールセンターで働いてますが、そのお客がよく使うデータは登録がされてい

    コールセンターで働いてますが、そのお客がよく使うデータは登録がされていて、クリックで自動的に表示しますが、登録そのものが間違っていてクレームになりました。 登録されている何々があると言われ、検索で探し、自宅で登録されていました、確認しましたといい、注文を受けたら、クレームになりました。登録内容も半分くらいは復唱しましたが相手は何もいいませんでした。途中まで復唱したのは、登録がすでにあり内容が間違いないと信じていたからです。何がいけないんでしょうか?

  • クレーマー対応 訴えたいのですが・・

    2日間にわたって数時間にわたって 商品クレームを受けております。同じことを繰り返して切がありません。少ない回線も塞がってしまいほかのお客様に多大な迷惑をかけています  誠心誠意対応したのですがこのような内容を訴えたいのですがどのような機関に訴えればよいでしょうか 急ぎ案件にてお願いします

  • 行き過ぎたお客様至上主義 一体誰が?

    最近ますますお客様至上主義の傾向が強くなっている気がします。 (特に小売や外食などのサービス業) 商売をしている会社はお客に商品を販売して売上を確保しなければいけないので 現在のような不況の世の中では利益確保のためには致し方ないのかもしれません。 それでも常識のない、理解を超えたお客様のなんと多いことか。 以前かの有名な「カタカナ四文字服屋」や「大手ファーストフード店」でアルバイトをしていました。 お客様の中にはとても気持ちの良い方もいらっしゃり、楽しく働けた瞬間もありました。 しかしにやっかいなお客もたくさんいるわけで・・・・ 無理難題を言う客に対してもコチラは真面目に対応しなければならず、 非常に腹立たしくなることも多々ありました。 某ファーストフード店で働いていた時は相手の怒号から接客が始まる時もありました。(こちらに過失なし) 人として対等に扱われない時もありました。 なんで当たり前の礼節も守ってくれないんでしょうかお客は。 現在、私は商売で生計を立てているわけではありません。 (ほぼ公務のようなもの) 私の属している会社も商売をしているわけではなく 「売上」や「利益」とは無縁の仕事をしています。 そんな会社でもトップからの通達やマニュアルには 「クレームの対応方法」などといった文書が時々来たりします。 また、それなりに地位のある方々もクレームに対する研修などは今や必須のようです。 どんなクレームに対してもこちらは誠心誠意対応しなければならないのが最近の風潮のようです。 もちろん、こちらの処理に過失があり、お客様にご迷惑をおかけした場合は しっかりと謝罪をするべきだと思います。 また、個々のお客様の事情にもうまく対応できるよう杓子定規にならず 柔軟な考え方も意識する必要があるでしょうし、私自身そうしているつもりです。 それでも変なクレームの多いこと多いこと(´Д`;) お客の八つ当たりのような理不尽なクレームにも誠心誠意お詫びして対応しなければいけない というのが現在の風潮のようですが、正直納得いかないです。 あまりにもお客様至上主義というか、客にばかり気をつかってばかりではないでしょうか? 実際に働いている労働者の負担は確実に増えていると思います。 こんなのがこれからもずっと続くなら、それこそ労働者の精神的な負担もますます増して 鬱病などにかかる人も増えていくのではないでしょうか??? (実際うちの会社にも精神的な病で休んでいる職員が何人もいます) あきらかに客にばかり意識がいっている気がします。 こんな風潮、いったい誰が作っているんでか? 社会の中心で活躍されている、現在の40~50代の世代の方々でしょうか? 人として当たり前の礼節も守らず、八つ当たりのように好き勝手言ってる人達に対して 一つ一つ丁寧に対応していたら、前線で働いてる人達の身がもたないのではないでしょうか。 しょうもないクレームを言う人にはその人自身がおかしなことを言っていると気づけるような、 毅然とした態度こそが必要だと思うのですがいかがでしょう。

  • クレーマーが減らないのは何故?

    家庭教師派遣会社勤務なんですが、うちの会社ではクレームが入るたびにもう二度と同じ失敗を繰り返さないように、クレーム対策をしているんですが、結局は切り口が違うクレームや、新手のクレームが出てくるので、はっきりいって万全な対策が出来ていないのが現状です。 みんなクレームには気をつけているんですが、無茶苦茶なクレーム(例:中三のこの時期で50/500点の成績の息子を私立開成高校に入れないと訴えるなどなど)も後を絶ちません… 何故クレームは減らないのでしょうか?正直嘘ペーペーを言って契約してくる営業マンというのも存在するためにこのようなことが起きるというのもあると思いますが、それだけではないと思います。 前に学生時代に新聞奨学生をしていたときに、新聞の拡張セールスをしていたのですが、そこの店長に「乞食客は相手にするな」と言われたのですが、確かに乞食や物乞いのように、ひたすら安さばかりを求める客や、異常にサービスばかりを求める客がいることがいることもあるとおもいます。 東北に居た時はこんなにクレームはなかったのです。話せばわかる客が多かったと思いました。正直、関東圏や研修で行った関西圏の客は異常すぎると思うのは私だけでしょうか?