• 締切済み

ISIS Drawでの分子量計算について

ISIS Drawを最近使い始めました。分子量やエグザクトマスの小数点以下5桁くらいまで表示させたいんですが、小数点以下の数字の表示は増やせるのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.2

#1のお答え通り、 >「化学(C)」→「分子量の計算(V)」→「設定(S)」の「小数点」のところで分子量の小数点を変える… と言うところで、0-6が選べますので、6を選び、分子式をラッソ(投げ縄ツール)で囲んでやればいいのですが、 この「設定」のところで「エクザクトマスのためにカスタムテーブルを使用」という奴が出てきます。 こいつに各原子の同位体のエクザクトマスを必要数個ずつ入れてやらねばならないようです。 その辺りが安いソフトの泣き所でしょう。 ChemDrawではエクザクトマスは予め入っていますからね。

noname#70525
noname#70525
回答No.1

日本語版のISIS Draw(Ver 2.5J)で確認してみたら、 「化学(C)」→「分子量の計算(V)」→「設定(S)」の「小数点」のところで分子量の小数点を変えることは出来ました。しかし、エグザクトマス(精密な質量という意味ですか? 浅学のためか、聞いたことがありません・・・^^;)の値は整数のままでした。

関連するQ&A

  • ISIS DRAW

    有機化学のレポートをMS-wordでやっていますが、 複雑な構造式をもつ分子を書くためのソフトを 探しています。ここの過去ログや、google検索の結果 MDL社のISIS DRAWをダウンロードしようと思いましたが なぜかMDL社のページに飛べません。 一時的に行けなくなっているのか、もしくは閉鎖してしまったのでしょうか。ISIS DRAWをダウンロードできる ミラーサイトがあったら、是非ご教授ください。 または、構造式を書ける他のよいフリーソフトが あるならば、そちらでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 分子量について

    イオン導入という美顔機を使用するにあたって、分子量が6万以下でないと肌に浸透しないということを最近知りました。 ヒアルロン酸にも高分子、低分子、とあって、高分子だと分子量が100万だとか・・・。 そこでいろいろな化粧品や成分の分子量を調べたくなったのですが、ウィキペディアで分子量という意味を調べてみても、この、何万という分子量の単位がどこからきてるのかよくわかりません。 たとえば、 グリセリンの分子量はいくつなのでしょうか?   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3  ←グリセリンについて書かれてありますが、どの数字なのか分からないのです・・ 言い訳ですが化学を学生の時に習った覚えがありません・・・本当に覚えてないだけかもしれませんが・・・どなたか教えて下さい。

  • 算数の計算。

    19.6×(8.76-15/4)+1/250-1.9×(5/4+7.5)÷0.25 この計算問題について教えてください。 回答が31.7となっているのですが、小数点以下が物凄い桁になったり、また分数にして解いてみると、分子が物凄い桁になったりします。 自分でどこがどう間違えて、答えが出ないのか解りません。 教えてください。お願いいたします。

  • この分子量の数を教えてください。

    これらの問題を教えてください。 Be(NO3)2 CHCl3 NaH2PO4 NiSO4 小数点以下一桁までお願いいたします、。

  • 化学での有効数字について(途中計算)

     以下についてアドバイスいただけると助かります。  有効数字について  和・差について・・・小数点以下の桁数が少ない方に合わせる  積・商について・・・桁数が少ない方に合わせる  については、分かったのですが、有効数字3桁での指定があるときに  19.1、24.5889、0.12553、3.2952の4つの数にたいして  ○和を筆算で求める場合    小数第1位に合わせるために、    19.1→19.10(小数第2位表示)    24.5889→24.58(小数第3位切り捨て)    0.12553→0.12(小数第3位切り捨て)    3.2952→3.29(小数第3位切り捨て)  として和を求め、小数第1位(小数第2位四捨五入)にする  ○積を筆算で求める場合    有効数字3桁に合わせるために、    19.1→19.10(有効数字4桁表示)    24.5889→24.58(5桁目切り捨て)    0.12553→0.1255(5桁目切り捨て)    3.2952→3.295(5桁目切り捨て)  として積を求め、有効数字を3桁(4桁目は四捨五入)にする  と思っています。  1.このやり方で大学受験では問題ないのでしょうか。    特に気になっているのは、計算をする前の丸め方(すべて切り捨てにしているところ)です。  2.計算ステップがいくつもあり、一度に計算ができない場合、そのステップ毎に得られる数の    丸め方は切り捨て・四捨五入のどちらがよいのでしょうか。  よろしくお願いします。    

  • スマートメーターでの電気使用量の計算

    スマートメーターでは30分ごとに電気使用量を電力会社側に送信しているそうです。電気使用量の単位をkwhとしたとき、スマートメーターでは小数点何桁まで記録されていますか?送信時には30分ごとに桁の切り上げや切り捨てはあるのでしょうか?あるとしたら、小数点第何位で行われるのでしょうか?また、一ヶ月間の電気使用量を計算するときは、30分ごとに桁が切り上げまたは切り捨てられた値を合計するのでしょうか? 例えば100w/hの消費電力のものを30分使用した場合は50w/h=0.05kwhとなり、これを小数点第2位で四捨五入すると繰り上がって0.1kwhになるので、2倍の電気使用量になってしまいます。スマートメーターの表示が小数点第1位までしかないので、もしかして小数点第2位で四捨五入しているのではと疑問に思っています。 また、アナログのメーターでは数値の扱いはどのようになっていたのでしょうか?

  • 大学入試の化学の計算問題における有効数字について

    有効数字2桁での回答を求められています 分子 4.052*0.239^2*10^5 分母 1-0.239^2 電卓では0.245… → 0.25 実際の試験中には小数点以下5桁6桁の途中計算を繰り返すのは厳しいので、 自分は積と商においては有効数字+1桁の数を途中計算に用いています。 それに基づくと 分子は 0.239^2=0.057121 → 0.0571 4.052 → 4.05 0.0571*4.05=0.231255 → 0.231 分母は 0.239^2=0.057121 → 0.0571 1-0.0571=0.9429(これは差なので3桁とはしませんが、0.943としても結果は同じです) 最後に 分子/分母 0.231/0.9429=0.2449… → 0.24 筆算でも0.25に至るには全ての途中計算を4桁(有効数字+2)で処理しなければなりません。 有効数字3桁での回答を求められる場合には5桁で計算することとなりますが現実には難しそうです。 問題集の回答では0.25となっていましたが、このケースでは0.24でも許容されると考えるべきでしょうか。 ちなみに神戸薬科大の問題のようです。

  • 分子量分布から分かること

    100~10000の分子量分布をもつ高分子において分子量1000以下が20%存在する場合、この高分子が100gあったら分子量1000以下が20gということになりますか?

  • 高校化学 高分子の計算問題

    高分子の計算問題です。 解き方を教えてください!! 平均分子量が3.00×10(4乗)である6,6ーナイロンがある。 この6,6ーナイロン1分子あたりに含まれるアジピン酸に相当する構造単位は平均して何個か。 有効数字3桁で記せ。 答え:133個

  • excel2003を使用しています、セルに入力した数字が「小数点付き(

    excel2003を使用しています、セルに入力した数字が「小数点付き(小数点1桁)付き」と「小数点なし」があります、表示もそのままの表示になって欲しいのですが「小数点以下1桁」とすると小数点なしの「数字」の場合(例3.0)と表示されます、小数点以下が「0」の場合は「小数点」と「0」は表示したくないのです、方法を教えて下さい、宜しくお願いします。