• ベストアンサー

ずぼら~マン&ずぼら~ウーマン

お世話になります ワタシはずぼらな主婦でございます。 おうちのこと、やりますが好きではありません。 「これは!」ということに関してはしっかりやり抜く頑張り屋なところもあります。(たぶん) ただ、乾いた洗濯物をたたむのがなんとも辛いのです。 苦手な仕事の頂点に位置しています。 「きれいになったお洋服で、気持ちいいじゃない!」って普通は思うんでしょうが、 なぜなのでしょう・・・ワタシにもわかりませんデス。 皆さんお仕事や身の回りのことをきっちりなさる方ばかりだと思いますが、 いかがでしょうか? 「実はおいら、あたいはこのことに関してだけは ずぼらーマン・ずぼらーウーマンに変身しちゃうのさ」 なんて事をこっそり教えてはいただけませんか? 明日からの励みにしたいです(*^_^*) いつもなのですが、すばやいお礼もちょっと辛いです。 ゆっくりのんびりになります事をお許しくださいませ♪ どうぞ宜しくお願いします^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67989
noname#67989
回答No.3

おはようございます☆★☆ #1さんと同じで私も洗濯物は畳むのは苦じゃないのですがやっぱりしまうのがね・・・(^_^;) でもね、家は3人で息子は室内スポーツなので泥んことかないけど ga-ga-chanさんのところは下のお子さんはまだまだ汚し盛り(?)だし 洗濯物の量が半端じゃないのではないかと思います。 畳んでも畳んでもまた・・・みたいな(笑)男の子3人を育てているga-ga-chanさんを尊敬してますよ! (多少のことはOKってことで 笑) 私がなにより「ずぼら~ウーマン」になるのは「庭の草むしり」 これからの季節は抜いても抜いても出てくるし、蚊も多い(虫嫌い) お休みの日に夫を引きずりこんで格闘しています。

noname#67312
質問者

お礼

こんばんは☆★☆ (・・・真似してみちゃった^皿^) ううっバレてます? 半年以上にもなると、隠せない事がポロポロリンと出てきますね^^ そうです。うちの洗濯物の量、半端ないんです~。 雨が続くとた~いへんです。 雨の後の洗濯物の量もすっごいです。 布団干せませ~ん。 わかっていただけて嬉しい☆です(*^^*) お庭の草むしりは辛そうですね。 長袖長ズボン&虫除けタオル帽子、それから日焼け止め!!必須ですね がんばれ!ずぼら~chuuーマーン!! ご回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#66445
noname#66445
回答No.7

ぜんぶズボラですお(^ω^) そのくせイラチ(大阪弁で「短気」)ですお(^ω^) 救いようがないですお(^ω^) もうあきらめてますお(^ω^)

noname#67312
質問者

お礼

こんにちはですお(^ω^) 知ってますお~。ショコタンに関してはずぼらではない(らしい)事お(^ω^) ご回答もマメにしてるじゃないお(^ω^) うふふ(*^m^*)癒されますお~~ ご回答ありがとうございますお^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • igie
  • ベストアンサー率29% (38/128)
回答No.6

変なところに几帳面だったり神経質だったりするクセに 自分の関心の薄いところにはとてもズボラな気がします。 自分で気づいていないズボラはいっぱいある気がするんですが、 自覚している中では特に録画したビデオの管理が最悪です。 録ってすぐ何を収録したか記録すればいいのに、 キレイにタイトルをプリントして統一ラベルを貼って…なんて思っているうちに どれに何を録画したかわからなくなって、うっかり重ねて録画してしまったり…。 結局、たまったまま見ていないものも多く、今、ここに書きながら 改めて最悪だなぁと反省している次第です。はぁ~(^^ゞ

noname#67312
質問者

お礼

こんにちは☆ そうですね。関心の薄いところはワタシも気付かないだけで ずぼら~になっているところがあるようです。 ビデオは録画したら速攻ラベル書かないとほんとに 大変なことになりますね^^ 絶対消したくないものを消してしまったら 最悪!!ってガックリしてしまいますね^^; 小さなシールに鉛筆でとりあえず書いて貼っておいて 後からプリントして・・・ということはどうですか? ・・・それも溜まってしまうかな・・・(^皿^;) ご回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.5

年中賞味期限切れの食料品が出て来ることです。 明日食べようなんて思って、きっちりと密閉容器などに入れておきながら、食べ忘れる・・。 困ったチャン部分・・毎日買い物に行く事が苦手なので 雨が降ったら困るな・・・急な来客があったら困るなと、どうしても買い置きをしてしまいます。 食べてしまえば良いのですが、運動不足なので必要以上のカロリーはとりたくないと言う事が原因です。 その季節だけ使う電化製品を片づける事が苦手・・。 年中扇風機とファンヒーターが同居しています。 身づくろいは年齢を重ねるほどしなければいけないと思いつつ・・ 化粧をしないで、部屋着でいる事が多くなってきました。 居留守を使う事も結構平気になってしまって・・。

noname#67312
質問者

お礼

こんばんは☆ あれれ、うちなんかしょっちゅうなんですけど~。 「ずぼら~」の概念が冷蔵庫までは届いていませんでした^^; 賞味期限数日切れてたって、平気で食べてま~す^^ 電化製品・・メンドクサイですよね~。わかりますぅ。 ほこりがこびり付かないようにしまった方がいいんですが・・・ 勝手に押入れに入っていってもらいたいですよね^^重いし! 身づくろい・・やはり、綺麗なおねぇさまでいてくださいよ~^^ お化粧きちんとするしないで、気持ちが随分 違いますよね! ワタシの顔はお化粧してもたいして冴えないできばえなのですが、 「やったるで」という気分にちょっぴりだけなります^^ ご回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.4

基本的にはキチントさんです。 絵(油絵)を描く時だけずぼらーマンに変身。まず気持ちの整理に5分、描くぞ、描くぞと自分を奮い立たせるだけでまた10分。そこで止めてしまう場合もありますが、そこから立ち直り(さらに5分)、準備を始めてまた5分。描き始めるまでにまた5分。 実行するまでに30分近くかかります。お仕事(サイド)なので割り切りが必要なのですが・・・業界用語?で筆遅、です。ダメな私。(でも洗濯物はキチントさん)

noname#67312
質問者

お礼

こんばんは♪ 油絵できるなんて、ステキですね^^ 高校で美術部でしたが、デッサンは褒められたけど、油絵は苦手だったなあ・・・ のこぎりでギコギコしたりするのが好きでした。 ~って技術部かい?!って言われそうですね(^皿^;) 脱線してしまいました。 >まず気持ちの整理に・・・ ずぼらーマンというよりなんだか、 好きな人への告白直前のようなそわそわしたカンジ???に思えました^^ 好きな事だからこそ、お仕事にかかわってくるとなると なかなか手をつけられなくなるのでしょうか・・・? そういえば以前自分の色についてのご質問がありましたね。 絵なさる方ならではのご質問でしたね! (久々に見返したら師匠・・っじゃなくて、hirarnoさんだったのでびっくりでした) ご回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59950
noname#59950
回答No.2

こんばんは、☆、男の身ながら参加させていただきます。☆ 私、料理、その後片付け、洗濯(勿論たたむのも)好きでやってますよ。^^ 食器、綺麗に洗うのは妙に好きです。^^ 別に私がやるべき事でもないのですが・・・。 ただ、お掃除が「ずぼら~マン」かな?。 特にトイレ掃除と窓拭きはうるさく言われないとやらないですね、 これも私がやるべき事でもないのですが・・・。 基本的に出来る事は自分でやるタイプなもので。 普段こんな感じの奴です。^^

noname#67312
質問者

お礼

こんばんは☆ エムコのにいさんは、どなたにうるさく言われているんでしょう? お母様ですか? まま、まさか、お嫁さんにですか?(@o@;) ま、その辺は置いといてっと・・(汗汗) >基本的に出来る事は自分でやるタイプ ああ、うらやましいのです。 うちの子供もひとりくらいエムコのにいさんのようになって欲しいモンです~。 ワタシも食器洗いは大好きです。 食器洗い機などよりも手洗いの方が綺麗になるような気がするし・・ ちょっと意外でしたが、好感度UPですよ~♪ ご回答ありがとうございました^^ *その他*・・頭痛はダイジョーブですか?天気悪くなる前はワタシもよく頭痛あります。 頭皮を指の腹で揉みほぐすと少しは楽になります。 お試しあれ・・・☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanawa_m
  • ベストアンサー率27% (37/137)
回答No.1

私は・・・洗濯大好きです いい香りもするしたたむのも好き でも・・・タンスにしまうのが嫌いです たたんだままにしておいて、そこから着るものを選ぶこともよくあり 旦那にしかられています うるさい!!だったらしまうくらいの事自分でやって!! 心でそう思っています。。。

noname#67312
質問者

お礼

こんばんは☆ ワタシは上の二人の子供には自分でしまうよう常々言ってます。 彼らは「うん、あとでね」といい、放置です。 ワタシも知らん振り決め込むと、いつまでもそのままです。 「捨てるからな!もう捨てる!服買わないモンね!」 と、怒鳴られるまでそのままだったりします。 取り込んだ洗濯物を前にすると、この先の展開がうっとおしいので余計にやる気ナ~~シ!!デス^^ あれあれ、自分のグチになってしまいました^^; ごめんなさい ご回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディーラーの営業マンについて

    ディーラーの営業の方がおられたらぜひお返事お願いしたいです。 最近の営業マンの方はお客さんとラインをすることはあるんですか? 最初は仕事の内容だけだったとしても、そこから仲良くなってプライベートのラインをして、実際会ったり、食事に行ったりすることなどあるんでしょうか? そういう経験のある方はどういう目的で、お客さんとそこまで仲良くなろうと思ったんでしょうか? 私は主婦です。もちろん主人も子供もいます。 担当の営業マンはこのことはもちろん知っているのですが、車を購入して2か月が経った頃に私が主人と離婚するかもしれないと言う話が、保険の名義変更の事などで担当さんに話をしました。 その日の夜から担当さんから明らかにプライベートであろう内容のラインがはいるようになりました。担当さんは24才で私は31才です。 この担当さんは何を考えてプライベートのラインをしてくるようになたのでしょうか・・一緒に食事に行こうとか、野球を見に行こうとか、子供とも遊びたい、家族ぐるみの付き合いをしたいと言いますが、私は疑問で一杯です。 主人とうまくいっていないとは言え、主人にも話をしています。 私がちょっと考えすぎなんでしょうか? 営業マンの方からしたら、こんなことはよくあることなんですか? 営業マンとお客さんのボーダーラインがよくわかりません・・ 実際にお仕事されている方の話が聞きたいです。

  • 洗濯物をたたむ道具

    かなり前になるのですが、テレビで通販のCMかなにかで洗濯物を簡単にたためる道具をみました。 素材はプラスチックみたいで、その上にTシャツとかをのせて順番にパタンパタンと折っていくだけでお店で売っている洋服のたたみ方になるという物です。 ズボラ主婦の私にはうってつけの道具なのですが、どこで手に入れたらよいのか販売している通販会社?が思い出せません。 ご存知の方いらっしゃいませんか? 通販会社でなくてもここで手に入るよという情報でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 営業マンが気になる・・彼はどう思っている?

    こんばんは。 26歳の子持ち主婦です。 主人は頼りなく無口で私が家庭を引っ張っています。浮気もされ離婚危機もありましたが子供が居るので我慢してました。セックス・キス・体が触れるのも嫌です。 車の営業マンが気になりしかたありません。 彼は4ヶ月前から我が家の担当になりました。年齢も27歳で歳も私と家も近い事から話が弾み車の用事で電話でも30分以上・車の用事で家に来ますが最近は車以外の私生活の話もして1時間以上は我が家に居て話します。 先日も私が車を路肩にはめ込んでしまいました。 困って彼に連絡しました。その時 彼は1時間半以上離れた場所に仕事でいたにも関わらず私の所に来てくれました。しかも車を引っ張り出す手配を済ませ私のところに来てくれ途中 電話で「落ち着いて!!」と励ましてくれました。そして車が出される2時間ぐらい仕事中にも関わらず私の傍で付き合ってくれました。彼も汗だくでYシャツもまくりネクタイも外した状態です。その後も2人で30分ぐらい話をし帰ろうとしました。すると彼が「危ないから見ててあげる」と言い私が見えなくなるまで見守っていてくれました。 私は彼の行為が営業マンだからなのか? 少しでも私に好意を持っていてくれているからなのか?? どちらなんでしょうか?

  • だらしない?姉

    私と姉は11歳違いです。 姉は日本国外で仕事をしており、バリバリのキャリアウーマンです。 仕事の功績は文句無し。 ですが、、、、 帰国して実家に帰って来ると、 イラっとしてしまう事が多いです。 お風呂の電気つけっぱなし。 次にお風呂入る人が居るって分かってるのにフタあけっぱなし。 洋服脱ぎっぱなし。 私が脱衣所で洋服脱いでるのに、入ってきて、出て行く時ドア開けっ放し、、、等 ~ぱなし。 はすごく多いです。 後、私が家族の洗濯物を洗濯する時、洗濯機に洋服をいれて居ると、 あ、私のはネットに入れてよね。 と言われました。 いつも脱衣所にネットが3.4枚置いてあるのだから、自分で入れればいいのに、、、と思ってしまいました。 後は出かける時に、私がお店を予約してちゃんと地図とか駅からの出口からなどを調べたのに、迷ってしまった時 なんでちゃんと調べてない訳? と言われました、、、 また電話して道を聞いてきた時も、目的地が見つからなかったみたいでかなりイライラされ、ようやく見つけた時に、 第一お母さんの説明じゃわからなくない? と私に言ってきて、正直呆れました。 道なんて、近くに歩いてる人に聞けばいいのに、、、と。 たまにしか帰国しないんだから、と言い聞かせていますが、私の心が狭いのか、神経質なのか、どうしても気になってしまいます。 妹の立場からどう注意して良いか分かりません。 なんと言ったら効果的なのでしょうか?

  • ずぼら+更年期の母…

    私の母が何年も前から、あまりにもずぼらすぎて困っています。 料理や洗濯等はそこそこするのですが、掃除をまったくと言っていいほどしません。 単身赴任の父が帰ってきた時に、父が掃除をするくらいです。 また、ゴミも小まめに出しません。 さらには、お金の支払いについても適当で、よく銀行などから電話が掛かってきます。 それは父の方にも掛かって来ているらしく、母のローンをいくつか父が払っています。 掃除などは私が全部やろうと思ったのですが、全部やってしまうとますます何もしなくなる気がして、母の為になる気がしません。 そのため、私は自分の部屋や、お客さんを通す部屋しか掃除してません。 母はもともと専業主婦だったのですが、家の事もちゃんとやるなら働いていいと父と約束して現在はヘルパーをしています。 その約束が守られたのは、1,2年ほどですぐに今の様になってしまいました。 何度も何度も言っているのですが、更年期らしくすぐにキレて喧嘩になってしまいます。 更年期以前に、もともとワガママな性格らしく、自分の思い通りにならなかったらすぐに怒り、自分の悪い所を指摘されたらすぐに怒ります。 それに+更年期と言う事で、それに拍車が掛かっています…。 最近は、「あれ取って」に対し、「えー自分で取ってよぉ」と返すとそれだけでその日は不機嫌です。 母の要望に対し、拒否をすればすぐに怒り、酷い時は夕食も無かったりします。 子は母の要望に絶対なのでしょうか? 料理の手伝いや後片付け等は分かるのですが、物を取る、些細な何かをすると言う事を全部聞いていると、メイドになったみたいな気がします。 私がまだ学生だった頃、学校でイライラ家庭でイライラと常にイライラしていました。 何処にも吐き出せないイライラを自傷行為をして紛らわせる事がありました。 今はしていませんが、このまま行くとまたやってしまいそうです。 しかも、来年、弟が進学して一人暮らしを始める予定です。 となると、私と母(時々父)の二人暮らしになり、不安でいっぱいです。 私も家を出ようと何度も思うのですが、一人暮らしが出来るほどいい給料を貰っていないので断念しています…。 最近はストレスのせいか、腹痛と謎の発疹に悩まされています。 母に「何のストレスよ」と聞かれ「貴女のせいだ!」と言ったのですが、「私が何をしたって言うの!?」とキレ出してまったく理解してくれませんでした。 どうしたら良いのでしょうか。 何と言ったら母にちゃんと家の事をしてもらえるのか、あるいはもう性格的な事なので無理なのか…。 何とかお金を貯めて家を出るしかないのか…。 皆さんの意見を聞かせていただければと思います。 言葉を知らぬような乱文お許しください。

  • 営業マンです。「根性が足りないから」と言われました

    最近営業成績が伸びない営業マンです。 私の日々の状況は、お客様のメリットを探し、商材のメリットと組み合わせられるような、 ご提案ができるよう取り組んでおります。 周りのメンバーと比べると、自分だけ商談の期間が長いです。 さっき、「売れないのはお前の根性が足りないから」と部長に言われました。 でも、根性があれば本当に売れるのか?と思い、ココに質問させて頂きました。 ネットで検索したら、下のサイトでも同じ事が書いてありました。 http://salesman-sol.seesaa.net/article/304083026.html 個人的に、根性というものは、「売れる」「売れない」に関係ないと思うのですが、 ネットにもあるように、「根性」で売れると思う方の意見が聞きたいとおもいます。 大変恐れ入りますが、ご回答いただく際、 前提条件は「顧客第一」 を考慮して頂ければと思います。 お客様からお金を頂いて会社も自分も成り立っているわけでして、 そのお客様に満足いただけない商品を、 無理やり売りつけるような行動量を、「根性」の基準値として、営業成績の評価に使う。 そんなご意見につながるのであれば、自分勝手な、ポリシーですが、 そこは「詐欺」と同じ行為だと、肝に命じております。 そこを妥協するのであれば、辞めたほうが、私にとって良いのでして、 どうか、「辞めな」とご回答頂くか、無視して頂けますと幸いです。 別の仕事を探す励みのお言葉としてありがたく頂戴させて頂きます。

  • 客としての縁が切れた途端に粉かける既婚者営業マン

    マイホームを建てた方、それから営業職の方、特に住宅営業に関するお仕事をされている方に質問です。 元お客さんの奥さんにちょっかいを出す既婚者営業マンをどう思いますか? 普通に考えたらこのご時世です。会社の看板背負った人間が、お客さんとしての縁が切れた途端に色恋に走るって、火遊びにしちゃリスク大きすぎませんか?気持ちが大きくなり過ぎたら、つい手を出そうとすることがあるんですか? それとも、そんなこと深く考えてないのでしょうか。 建築業界にお勤めの方、身近でそんな人いましたか? マイホームを建てた奥様方。営業マンに粉かけられたことはありますか? 私は子持ちの主婦です。新築を建てるべく、とある工務店の営業さんと1年弱ほど土地探しをしました。 営業さんは40代後半、子持ちの既婚者で、熱心で誠実、住宅に関する色々な事を教えて頂いて、私達は彼をとても信頼していました。 ところが私の実家で相続に関する諸々の出来事があり、結局マイホーム計画は中止となってしまいました。 工務店さんにはとてもお世話になったので、1円も払わず去るのが申し訳なくて…最後のご挨拶に、菓子折りと、営業さん個人にも、御礼の品と一筆箋をお渡ししました。とても喜んで頂けましたし、気持ちの良い最後を迎える事が出来たと思います。 ところが。その後営業マンから個人的なメールが入るようになったのです。 最初は菓子折りのお礼から始まり、そのうち聞いてもいないのにご自身のプライベートな話を長々としたり、さらに「奥様が大好きです」、「奥様は特別です」、「奥様にお会いしたい」とラブコールとも取れる文が入るようになりました。 さすがにこれはマズイと思い、遠回しに「連絡は止めます」、とお伝えしました。 かなり遠回しな表現になってしまいましたが、空気は読めるようで、その後ピタッと連絡は止まりました。 数ヶ月前の出来事です。 今は新居での生活も落ち着き、時々ふと、あれは何だったのかなぁと思い出します。 私はその人の事を信用していて、人間的にも好きでした。なので、リスクをわかった上で、それでも止められないくらい私を慕ってくれていたのだとしたら、正直嬉しいです。進展も何も望みませんが、大事な思い出として胸にしまっておこうと思います。 でもそんなんではなく、この人イケるかなと思ったとか、とりあえずちょっかい出しとくみたいな、そんな軽い気持ちならガッカリです。 営業と客としてのお付き合いをしていた頃は、下心や好意は全く感じませんでした。むしろ、あまりベタベタしたコミュニケーションはお好きではなさそうだったので、こちらも相手に合わせてあっさりした態度でいるよう努めていたくらいです。 なので、この件については本当にビックリしました。 この営業マンの行為について、意見や考えをお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 主婦業が苦手です。

    主婦業が苦手です。 料理、洗濯、掃除、育児…。 苦手どころか、苦痛です。 自分でも、どうしてこんなに苦痛なのか、分からずにいます。 苦痛だから、洗濯ぐらいしかやっていません。 仕事で忙しいのに、休日や帰宅してからとか…旦那が仕方なくやってくれています。 ニートみたいな主婦だな、と思います。 ちゃんと主婦されている人は凄いな、とも思います。 どうして頑張れるのか、理解に苦しみます。 家族に対する愛情があるからですか? 私は、その愛情が少ないかな…とは思います。 理由は分かりませんが…。 一応仕事はしていますが、洋服の販売をしていて、好きで趣味みたいなものなので、苦痛ではありません。 むしろ、主婦業があるから、好きなのにフルで頑張って働けないことが淋しいです。 このジレンマも、主婦業に対してやる気の無さを発揮しているのだと思います…。 なので、どうせ家事しないなら、もういっそフルで働きたい…と思ってはいるものの…子供がいるからという理由で、パート以外では雇ってもらえないでしょう。。 私は結婚すべき人間じゃなかった、とよく思いますが、子供もいるので…。 ちなみにでき婚です。 周りからは、主婦業が自分の本業なのだから頑張れ!甘えるな!と言われますが…。 基本的に人の目もないので、サボりまくりです。 長くなりましたが…。 どうしたら、自分が主婦であることを受け入れ、楽しく業務をこなせるのでしょうか?

  • 専業主婦の辛さを語ってください。

    こんにちは。専業主婦の方はシングルキャリアウーマンを羨ましく思う事があるかと思います。 私は主婦の方がとっても羨ましいです。仕事が辛くて辛くて仕方ないです。 そして友人はほとんどが結婚して幸せそうです。 「なんで自分だけこんなに辛いの?」なんて被害妄想に陥りがちなので、専業主婦の方からの「主婦だって辛い」という現実的なお言葉をいただきたいのです。 で、「かなり辛い、もう今の生活を続けるのは限界だ!」 という位のレベルの方はどれだけ辛いかよろしければ教えてください。

  • 自分の立ち位置

    いつも自分の人生が中途半端です。 人並みに人生経験はしてきました。 スポーツも仕事も恋愛も結婚も子育も、得たものは確かなのですが、 最近思うのはそれらが自分自信では不完全燃焼のように思います。 けど自分自身が何に不満足なのかがよくわかりません。 仕事は接客業していて自分に向いてると思うし、楽しいです。 店長を目指してみたら?と言われてます。が、店長となれば責任感や、それなりのノウハウが必要とされます。 確かにそういう所に拠点を置けば立ち位置の実感なのかもしれませんが、そこまでしてキャリアウーマンになりたいと今時点思てません。 じゃ、現在バツイチシングルマザーなのでこの先再婚して専業主婦に… となると専業主婦もなんか違います。 例えばサラリーマンの男性ならば将来役職につき、安定目指し、そこが自分の立ち位置。となりますが、 わたしのように女でどう生きていっていいのかわからない場合、自分のやりたいことを探すのはどうしたら見つけれるのでしょうか。 まずは、行動なのでしょうが、 そこで、自分の立ち位置に満足されてる方はどのようにされたか参考にさせてください。

このQ&Aのポイント
  • TD-2130NSAで印字がかすれる問題が発生しました。印字ヘッドを綿棒で拭いても改善されない場合、どのような対策が必要でしょうか?
  • TD-2130NSAの印字がかすれる問題に関して、お使いの環境について詳しく教えてください。パソコンまたはスマートフォンのOSは何ですか?接続は有線LAN、無線LAN、またはUSBケーブルですか?Wi-Fiルーターの機種名も教えてください。
  • 質問に関連するソフトやアプリ、電話回線の情報も教えてください。これによって、問題の解決策を見つけるためのヒントが得られるかもしれません。
回答を見る