• 締切済み

リスニングについて!

通学時間(片道約1時間)を有効に使う為にリスニングをしているんですがそのことで質問です 一応目標は来年の早稲田の国際教養学部とICUのリスニングのテストで8割程得点する事です。あと、その後はTOEIC等も受けたいと思っています 今はZ会の速読英単語の必修編と上級編のCDを使っています。大体1週間で必修3周上級2周(1日に片方1周)聞いています。まだ必修6割上級4割程しか聞き取れないのであと2,3カ月続けるつもりなんですがその後はどうしたらを良いでしょうか?約10ヶ月やりつづけるか9割方聞き取れるようになったら他のをやるべきでしょうか? あと、リスニングの練習は英語の他の力にもなるのでしょうか?リスニングをしっかり学習したことが無いので分からないのですが例えばリスニング力を鍛えることにより速読の訓練になったりするのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

No.1です。同じものを繰り返し聞くのが効果的なのは、精読や音読のあと、または並行しながらだということを追加させていただきます。 よくわからないものを、わからないまま聞くことは、繰り返しであろうが長いものを1回であろうが、あまり効果はありません。テキストで意味を確認したものをしっかり聞いて、「この英文はこういう音になる」「この英文はこういう意味になる」ということを理屈ではなく、体感でとらえられるようにすることに意義があります。そして、それを訓練するには、長いものを通して聞くよりも、ある程度短いものを反復する方が効果があがりやすいと思います。

ya-ma-ma
質問者

お礼

あやふやなまま聞いてもあまり効果は無いんですか これからはテキストを完璧にしてからその英文を聞いてみます!

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんにちは あまり同じものを聞き続けるというのは効率的ではないかなと思います。 例えば、必修編とセンター試験の前半のような短いものをやるとかすると、めりはりがついていいと思います。 リスニングは、精読のあと(もしくは同時並行)にやると長文読解への適用がスムーズに行くと思います。

ya-ma-ma
質問者

お礼

ありがとうございます 同じ物を続けるのはよくなかったんですか・・・ 何か通学時にやれてリスニング力が上がるものはありますか?

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

質問の内容と少しずれますが、長いものを通して聞くよりも、数分単位に区切ったものを繰り返し聞く方が、効果があがりやすいと思います。また、単に聞くだけではなく、音読、リピーティング、シャドーイング、ディクテーションなどを組み合わせたほうが、効果があがりやすいでしょう。速読英単語は、よく知りませんが、100語程度の長文になっているものだったでしょうか。でしたら、1つの文章ごとにある程度徹底的にこなしては、どうでしょう。 音を聞き分けるだけなら音を聞くだけでもよさそうですが、ただ聞くだけではなかなか集中力が持ちません。シャドーイングやディクテーションは集中して聞くために有効だと思います。また、音読は、音を聞くというだけでなく、英語を英語のままですんなりと理解する英語回路を作るのに役立ちます。音読しながら英文をすばやくノートに書き写すと、さらに効果があがります。 音が完璧に聞こえても、英語を理解する速度が遅ければ、聞き取れません。英語回路を確かなものにしていくことは、重要です。これは、速読にも効果があります。速読を意識するのであれば、音を聞きながらテキストを読んでいくのもいいかと思います。ただ、リスニングは音の抑揚で区切れめがわかるのに対して、リーディングは自分で区切れ目を探す必要があります。同じテキストでかまわないので、音なしで速音読など、意味の区切れ目を自分で確認しながら読む練習も取り入れたほうがいいかと思います。 ということで、聞くのは数分単位に区切り、前の日の夜や当日朝に何度かテキストを読みながら音読やリピーティング。音読筆写を加えるとなおよし。電車の中では、それを繰り返し聞きながら、口の中でつぶやく程度にシャドーイング、可能ならときどきテキストを読みながら音を聞く。家に帰ったら、その日に聞いたものをディクテーションしてみる。ある程度聞き取れぐあいがあがったなと思ったら、次に進む。全テキストを終えたら、もう一度聞いてみる。聞き取れないところがあるようなら、同じことを繰り返す。これを何周かしていけば、かなり確実に聞き取れるようになると思います。 効果を実感するためには、まず最初に聞き取ってみて、よく聞き取れないことを確認してから、音読やリピーティングやシャドーイングをやるといいでしょう。最後にディクテーションをやったときに違いが実感できるはずです。

ya-ma-ma
質問者

お礼

ありがとうございます 必修は100語位の文が68コで上級は200語位の文が50コです。 1つ1つを完璧にしてから次に進む方が良いんですね! とりあえずテキストを持ち歩いて色々試したいと思います

関連するQ&A

  • 高3の受験生です。センター試験リスニングの対策として速読英単語必修編の

    高3の受験生です。センター試験リスニングの対策として速読英単語必修編のCDとセンター過去問で勉強しているのですがこの2つで高得点(8割以上)はとれるでしょうか。

  • リスニングについて(受験生です)

    一橋志望の高3なんですが、リスニングが苦手でセンター対策の基礎からやってきたのですが、やり方か絶対量が少ないため未だに聞き取れません。6月からやってきて、今はZ会のリスニングのトレーニング必修編と速読英単語上級編のシャドイングをやっております。 一応速読英単語はシャドーイングしていますが、難しい単語が連発してネイティブの発音に近づけられないため無駄な気がしてきました…。 時期も時期ですしとりあえずこれをだまってやれば聴けるようになるという教材or方法を教えてくださいお願いします。代ゼミの全国記述模試では偏差値68でした。ただまだ前から返り読みすることがあり、リスニングにおいても長くなると文章の骨格の判断が難しくなるときがあります。

  • TOEFLのリスニング

    神戸市外大や早稲田の国際教養、上智の外国語、ICUなどのリスニングテストの対策としてTOEFLのリスニングをするというのは如何なものでしょうか?? また、これより良い対策法がありますか? 教えて下さいお願いします。

  • 速読英単語上級編レベルの英文をたくさん読むと頭が柔らかくなりますか?

    速読英単語上級編レベルの英文をたくさん読むと頭が柔らかくなりますか? 過去に中堅進学校から一浪で早稲田と学習院、明治、法政(文系)に受かったんですが2年前にTOEIC500~580で英検準一級も3連続一次不合格でした。 多分、英語で偏差値63~68→速読~必修編→MARCH 偏差値70~73→速読~上級編→慶応上智早稲田 というセオリーだと思います。速読英単語上級編はお勧めですか?他に上級レベルの長文集があれば教えてください。

  • 速読英単語について

    速読英単語について 自分は速読英単語を使っており、必修編はやっと3周して終わりました。 予備校の英語の先生からは、速読英単語は上級編までやらないと、ターゲット1900に語彙力で追いつかないらしく、意味がないと言われました。 自分は神戸大文系志望なので、上級編までやるべきですよね? よくネットの掲示板なんかでは、上級編が叩かれてますがいかがでしょうか?

  • リスニングについて(受験生です)

    一橋を目指している者です。一橋のリスニングのスピードはそこまで早くないのですが、センターもあることなのでリスニングの対策をしています。 それで今までリスニングのトレーニングでディクテーションなどをしてきましたが如何せんやったりやらなかったりして毎日リスニングの練習をしてこなかったので まだ、英語耳というような状態にはいたっていません。こないだのセンター模試でも8割でしたし、結構焦っています。 今は速読英単語上級編を一度読んでから、その英文のCDのスピードを落としてシャドーイングしようとしていますが中々舌が追いつけません。。 何も見ずに聴くだけでも効果はあるものなのでしょうか?また効果的なリスニングの方法がありましたらお願いします。

  • 速読英単語について。

    今年は浪人だからといって 速タンを上級編からやるのはあせりすぎでしょうか? 必修編はほとんど覚えているので上級をやるべきかなって思ってます それと速読英単語の背景知識っていうのは 早稲田にはためになったでしょうか? あと早稲田を合格なされたかたは派生語も覚えましたか? 派生語にも必要なものと不必要なものがありそうですが・・・ 宜しくお願いいたします。

  • 高2、リスニングについて。

    高校2年で東大文科志望です。 今までリスニングの勉強をまともにしたことが無いので、この夏休みから始めるべく質問しました。 質問内容は、4つです。 1.駿台の「大学入試パーフェクトリスニングVol.1,2」とZ会の「大学入試のリスニングのトレーニング入門編・必修編・上級編」とですと、どちらの方がよりおすすめでしょうか。 2.1でこのようなことを聞きながらで何ですが、駿台の「大学入試パーフェクトリスニングVol.1」はリスニング初心者がいきなり手を出しても大丈夫なレベルなのでしょうか。 3.英語耳や単語耳という教材はやっておく価値はあるでしょうか。 4.他にリスニングの良い教材があれば教えてください。 数が多いので、1つでも回答して頂ければ大満足です。 よろしくお願いします。

  • Z会の速読英単語(上級編)は時間の無駄?

    難関私大を目指して勉強してるものです。 先日、Z会の速読英単語(上級編)は時間の無駄で必修編で十分だと、難関国立に入った先輩に言われたのですが本当ですか? それと単語の意味は片っ端から覚えるのではなく、なんとなくでいいんだよとも言われたのですが・・・ こんな感じで大丈夫なんでしょうか?一応、自分は必修編を8,9割は覚えたつもりなんですけど。

  • 速読英単語(必修編)について

    今、単語はターゲット1900を使っていて これからも受験終わるまでこれを使う気です。 ですが、塾にリスニングの教材として、 速読英単語(必修編)がいいと勧められました。 速読英単語(必修編)がどのような内容なのか 分からないのですが、 単語帳として使われてるもので リスニングの練習になるのでしょうか? もし、単語帳とリスニングの両方活用できるなら ターゲットをやめて移りかわることになりますが 今移り変わるのは、逆効果な気がします。 そこで質問です。 速読英単語は、リスニングだけの教材としても 使えますか? あと、速読英単語のCDの他に、 別冊でなにか買わなければならないのですか? 教えてください