• ベストアンサー

ペイトンについて、教えてください。

タイ北部で、いま、「ペイトン(?)」という球技(?)が流行っています。テニス・ボール大の、鉄の球を、数メートル先の、目標に、転がして、近さを競うゲームみたいです。見ていると、カーリングという氷上の競技に、似ています。  亡くなった国王の母親が、西欧から、導入した、どちらかと言うと、年配者向けのスポーツのようですが、どなたか、ルールや由来など、 詳しい方、お教え願えませんか。 よろしく

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

それって 「ペタング」じゃないですか? 転がすだけじゃなく 投げたりもするものですが・・・ もしそうなら すでに日本にも入ってきてますし 年配の方中心に 行われていますよ 下記HPに説明がありましたよ

参考URL:
www.nenrin.or.jp/nara/kawara/petanque.html
toshigaimonaku
質問者

お礼

gamasanさん 早速のご回答恐縮です。 「ペタング」に間違いありません。 このあたりでは、「ペイトン」といっていますが、学校の運動会などでも、 行われて、年配者よりも、若者たちにも、人気があります。 どうも、有難うございました。 今後とも、よろしく、お願い致します。

関連するQ&A

  • 球技と体技って違う次元のもの?

    球技が苦手なのですが。。。 『体そのものを動かす系(体技)』と、『ボールを使う系(球技)』は違う、と聞いたことがあります。 どれくらい違うと考えていいのでしょうか? 球技が苦手でも、例えば柔道や合気道をやって、それなりにではなく、かなりのレベルに到達することはできるでしょうか? 一応、下のようなくくりです。 球技:サッカー、野球、ハンドボール、テニス、卓球、バスケetc 体技:合気道、柔道、ダンス、陸上競技、水泳etc

  • あれがボッチャ?

    よろしくお願いします。 休日に所用があり近所の小学校に立ち寄ったところ、校庭で何かのスポーツの大会をやっていました。 遠目からみたときはゲートボールかと思ったのですが近くにくるとちょっと違いました。ゲートボールぐらいの広さのフィールドで、鉄球らしきボールでボウリングっぽいことをやっているような感じで、今流行りのカーリングに近いような気がしないでもありません。プレイヤーは球を転がすのですが、それは転がっている別の球を吹っ飛ばすのが目的ではなく、何かしら「配置する」ゲームのように見えました。 所用があったのでずっと見ているわけにもいきませんでしたが、何となく楽しそうでした。 これが、名前だけかすかに聞いたことがある「ボッチャ」なのかなあ? と思ったんですが、何か違うような気もします。あれは、体育館でやっているようなイメージがあります。 競技をされているのは、若い方はほとんどおらず、かといってお年寄りばかりでもなく、失礼ながら「中年」の世代で、女性はほとんどおらず、外国の方がちらほらいました。 という状況だったのですが、私がみたのは「ボッチャ」でしょうか?

  • 球技音痴を治したい!キャッチボールすらできません

    自分はもう20歳を超えた男子大学生なのですが 極度の球技音痴でキャッチボールすらまともにできません。 小さいときは水泳、剣道などをやっていて、水泳はそこまででもありませんでしたが剣道は大会で準優勝とかもしたり、そこそこできました。 総じて言えるのは自分は正直運動音痴も入ってると思います。 走り高跳びの時とか背面ジャンプができなかったり ボーリングでいくら教えてもらってもカーブボールが投げられなかったり 水泳を何年も習ってたのに平泳ぎやバタフライができなかったり 剣道も準優勝しましたけど、よく独特な振り方をしていてやりづらい相手だとよく言われました。 剣道の場合は防御型ってことでいい面もありましたが とりあえず根っからの運動音痴です。 でも運動しているととても楽しいし、小さいときからそんなできない自分が嫌で友達に付き添ってもらってよくサッカーのドリブルの仕方とかを教えてもらったりしてできないものをだんだんと克服していってました。 今ではそのおかげでちょくちょくできない競技はありますが、サッカーやバスケなど、だいたいが人並みにできるようになってきました。 ですが今の今でもできないものが球技なんです。 球技といっても、さきほどいったようにサッカーやバスケはまぁまぁできるのでいいのですが 問題は小さいボールを使う球技なんです。 卓球、テニス、野球など。例外としてバレーボールもですが。 どれもこれも女の子にも余裕で負けるほどの音痴で、いい例えが 卓球だったら、相手のコートに入れることができずにすべてアウトになってしまう。 テニスはもはや打つことすらままならず、打てたとしてもあからさまな方向にいってしまう。サーブもボールを挙げて打つサーブができない。 バレーボールも上にボールを挙げてサーブが打てません。 野球はやらないんですが、キャッチボールがまずできません。 特にコンプレックスなのはキャッチボールができないことで 昔これを治すために小学校の陸上選択でソフトボールを選択したおかげで最大で25mぐらいは遠くに投げられるようになったのです。 だから投げる分には別に申し分ないのですが 問題はキャッチが全くできないんです。 以前クラス内でキャッチボールを友達としたことがあったのですが 1球もまともにキャッチできずに、一番はずかしいのはキャッチできずに顔にあたって笑われることでした・・・。 ボールのみならず、友達がお菓子を投げた時もキャッチできません。 自主練と思って自分でボールを買って、家で一人で投げたりしてたのですが、その時はなんとなくできても相手がいて投げてもらうと全くできません。 昔テレビで距離感がないからこういうふうになりますみたいのを聞いて、どっかの眼科がこれを治すトレーニング教室を行っているみたいのを聞いたのですが全く検索にヒットしないし困っています。 さきほど言った眼科医の話じゃないですが、なにかしらの解決方法やいい練習方法を知っている方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 本当にコンプレックスで、将来の子供ともキャッチボールできなかったらと不安でしょうがない有様です。 よろしくお願いいたします。 できればテニスが好きな友達も多いので、テニスのコツも教えていただけるとありがたいです。

  • 公園で見かけたスポーツ遊具に関する質問です。

    公園で見かけたスポーツ遊具に関する質問です。 名称がわからなくて悩んでおります。 パドルというかラケットを使って、空中で玉を打ち合う競技です。 玉はピンポン玉サイズですが、ピンポン玉のようなハードな材質ではなく、ふかふかした玉です。 ラケットは卓球のラケットより一回りおおきいですが、硬いフレームに弾力性のあるシートが貼ってあります。 正式なラケットボールとは明らかに違います。 http://www.jara-npo.org/ パドルボールとも違います。 http://www.amazon.co.jp/VILAC-%E3%83%91%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%9C%... パドルテニスとも違います。 http://www.paddletennis.gr.jp/catalog.html スピードミントンとも違います。 http://www.nst21.com/goods/minton/ 一体何と呼ばれるスポーツ遊具なのでしょうか? やっていたのは結構高齢者であまりハードなスポーツではないと思います。

  • フットボールの魅力。

    よくサッカーが世界で一番人気なのは「道具がボールだけで済むから。」ですとか「ルールが簡単だから。」といった理由をよく聞きます。 確かにそれも普及した理由の一つだと思いますが、もしそれなら同じく道具がいらずにルールも簡単な陸上競技ですとか、ボール一つで出来る簡単な競技は他にもたくさんあると思います。(極端な話ドッジボールとか。) 他にも「ヨーロッパ、特に英国が世界中に植民地を持っていたから。」という意見もありますが、それならテニスやゴルフが一番人気になってもいいはずですし、どうももっと違う理由があるんじゃないかなあと思って、ネットや図書館の本などで色々調べていて気付いたんですが、サッカーの人気が低い国でも、サッカーと同じ「フットボール」が非常に人気が高い事に気付きました。 例えば米国ではアメリカンフットボールが一番人気ですし、オーストラリアやニュージーランド等のオセアニアの国々でもラグビーフットボールが人気です。 またオーストラリアには別にオーストラリアン・ルールズ・フットボールというフットボールもあり人気だそうです。 カナダもアイスホッケーと並び、カナディアンフットボールという競技が人気があるそうです。 こうして見ると、世界中大多数の国でフットボール競技(サッカー、ラグビー、アメフト等)がその国を代表する人気競技ですけども、何でこうも「フットボール」と呼ばれる競技がどの国でも人気なのでしょうか? 自分としては、数万人が入る様なスタジアムに適した団体球技で、最大の観衆の下で行われる(大集会となる事)や地元に根差している等もあるかと思いますが、他にも「フットボール」の魅力って皆さんは何だと思われますか?

  • 夏休み明けまでに絶対痩せたい!!!

    私、153cmで体重62というとんでもなくデブな中一です。 小学校卒業までにテニスをやっていて、中学のテニス部に 一回体験入部したんですけど春休みになまりきっていただらしない体には 過酷過ぎて今では美術部に落ち着いています…。 ただやはり二年生までには痩せたいと思い、痩せやすい?であろうこの夏に 脱!デブを決意しました!!! 全体的に肉が有り余っているので全体的に痩せられるものがいいです。 できるだけランニング以外でお願いします・・。 一回試してみたんですけど 陸上競技は悶々とやっていて、球技の様に「球を追いかけ、シュートする」という 目標がないので私気分が悪くなるんです…。暑い中ということもあって。 なので全体的に痩せられるスポーツはないでしょうか。 食事面についてです。 今まで朝はバナナ一本で過ごしていたことがあるんですけど 昼食と晩飯で一気に食べてしまって逆にぶくぶく太っていくんです…。 朝食は和食で栄養価の高い物を食べたいと思っているんですけど 昼食、晩飯はどんなのを食べたらいいのでしょうか。 特に昼食が迷います。 夏休みは8月31日までです。 体重を減らすというよりは外見を変える…細くするということが目標です。 無理があると思いますができるだけの努力はするつもりです! ご回答お願いします。m(__)m

  • 野球って「面白い」スポーツ」ですね

    私は野球ファンではありません。 野球の経験は小学校の頃の遊びや、小学校の体育で多少やった程度です。 もう40代の男性なので、当時はサッカーもさほど人気でなく、男の子のスポーツと言えば野球だったので最低限のルールくらいは知ってますが、私の年代の日本男性としてはかなり野球に興味の無いタイプの人間です。 やってたスポーツといえば柔道・空手などの格闘技ばかり。 実際プロ野球にもほとんど興味はありませんし、高校野球に関していえば高校時代に自分たち柔道部の方が実績挙げてるのに野球部ばかり優遇されてるのを見て反感さえ感じていました。 でも日本人として当然応援したいとWBCの試合も観ました。 時には、かつての恨み(笑・冗談です)も消え、高校野球のダイジェストを観てもらい泣きをするようにもなりました(歳かな?)。 こうして時には野球を観ていて思ったというか、気付いたのですが野球ってかなり「面白い」というか「興味深い」球技だなと感じたのです。 まず気付いたのは、そのルールの特殊性です。 球技は大まかに分けて二つのタイプがありますよね。 一つはサッカー、ハンドボール、バスケ、ラグビーのように、ボールを相手のゴールに入れたり、自分のゴールに運んだりする「運搬型」 そしてもう一つはテニス、卓球、バレーボールのようにいかに自分が落とさず相手の陣地に落とすかみたいな「拾い合い型」 ところが野球だけは投げる・打つと、得点獲得のための走者が別個に行動するっていう複雑なルールです。 その親戚であるクリケットはさておき、こんな複雑で面白いパターンの球技ってかなり珍しい部類ではないでしょうか。 スポーツ観戦の面白さって、やはり選手に対する思い入れやそれに付随するドラマを知ってこその面白さってあると思うのですが、私は野球選手もよく知らないし、ドラマや「いわく」も知らないのですが、WBCとかを観ていて「いや~、野球ってかなり面白いのかもな~。こんだけ熱狂的なファンが日本中居るのも分かるかな~」って気がしてしまいました。 これはあくまで個人の主観に過ぎないのですが、個人的には同じ「ほとんど興味が無い」って意味での、第三者的な視点でサッカーのワールドカップやその他の球技をと見比べて、野球の方が「素人」が観ても面白いって競技なのでは、って感じてしまいました。 (もちろんサッカーには世界中に熱狂的ファンが億の単位で存在することも知ってますし、どの競技が面白いと感じるかってのはある意味個人の趣味なのは当然なのですが) 質問です 野球ファンの皆様は野球について、他の球技や種目と比較しどのようにその魅力を感じていらっしゃるのか教えてください。 多少アンケート的質問で申し訳ないのですが、質問の意図は野球ファンから見て、野球と言うのはやはり他の球技とは異質の魅力を持った一種特殊なスポーツと感じるものなのか、それとも単に他のスポーツファンと同様に、たまたま環境や個人の趣向によってファンとなるというスポーツと感じるものなんかという「気持ち」を知りたいというものです。 注:他の球技を誹謗する意図はありません

  • スポーツ界への要望

    プロスポーツ界への個人的な意見はありますか? 僕が、一番好きなスポーツは、野球なので野球に関しては煩い方です。 スポーツ観戦時に思ったことを書いてみます。 他のスポーツに関しては、ただ思ったことを、と捉えていただければ。 【野球】 ・甲子園・東京ドームのTV観戦で、臨場感を感じます。 バックネットの観客がいつも映るから。 ナゴヤドームなどは、記録員?のような人が常に映っていて、スタジアムが 沸いたプレー時でも、シラ~とした顔をしていて盛り上がりが伝わらない・・ ・各球場のフェンス、特に外野フェンスが高すぎる。 去年のボストンVSデトロイトのプレーオフでハンター選手がブルペンに飛び込む ようなプレーは、現在の日本の球場では見られない。(昔はありました) ・バックネット以外のネットは大リーグを見習って要らない。 事故防止、観客の乱入を防ぐ為なのか、フィールドが遠く感じられます。 ・大リーグに行けなかった年代の元プロ野球選手が言う「日本のプロ野球を 考えると行かない方が・・」は、いい加減やめて! 逆に、ジョーンズやユーキリスなど野球ファンには有名な選手が日本に来る ようになったのでもっと来てほしい、という解説者はあまり聞かないですね・・ ※野球については、前述のとおり煩くキリがなくなるのでこの辺りで。 【サッカー】 日本代表の試合ぐらいしか観ません。 Wカップブラジル大会は、過去にないほど点取り屋の選手が多いように思います。 岡田前監督がいうように、試合を支配できる司令塔!?の遠藤選手もいるし。 ディフェンスが弱い!と思ってしまいます。 前回南アフリカ大会で活躍した闘莉王選手や中澤選手は年齢的にキツイのか。 現役でWカップ経験者の両選手がいると心強いように思いますが。 【卓球】 平野選手-福原選手-石川選手の活躍は大きく、昔は暗い卓球部と言われてた 時代が払拭されたように思います。 小京都と呼ばれる名所は、全国各地にありますが、卓球は英語で"テーブルテニス" 小テニスという感じでしょうか。 テニスに習い、BBやBGがいても良いような。 転がった球を選手が拾いに行くより、BB・BGに処理して貰って新球も受け取る テニス方式は、狭いから不要なのか選手がBB・BGが視界に入りプレーし辛いのか、 よく分かりません。※BB、BGはボールボーイとボールガールです。 【スキージャンプ女子】 家はBS放送が観えるので、高梨選手も観られます。 「私は地味で根暗」と本人が言ってますが、あんなジャンプされたら参りました、です。 BS契約されてない人も多いので、地上波放送で!彼女はカリスマと思います。 【競馬】 ・"単枠指定馬"の復活。 馬連があるからどうとかより、普段競馬を観ない人でも、 「単枠指定馬って何?」など、いろんな人に注目されて勝つ馬がまた見たい! ・朝日杯FSと阪神JFを同日に。両レースに同じ騎手が人気馬に乗ることはよくあります。 2歳GIは知らない馬が多く人気馬を抱えた騎手がどっちに乗るかで量れ、楽しみにも。 【カーリング】 ルールがよく分からないけど、面白い。 オリンピック前にTVでルール説明して! 【相撲】 入門者がいないと嘆いてばかりで、何も対策なし! これでは、日本人横綱が出ないのも分かる。 NHKが付き国技として守られているからなのか、引退後の親方達の知恵不足なのか。 てか、やる気がないだけのような。 中学卒で、角界入りさせようとスカウトしても幕内力士になれるのは、ホンノひとにぎり。 競馬騎手のように、相撲学校設立案ぐらいはそろそろないと、外国人力士の思うがまま。 もし、相撲で芽が出なくても、相撲学校卒=高校卒であれば、親もあずけ易い筈。 皆さんはスポーツ観戦への個人的な意見などはありますか?

専門家に質問してみよう