• ベストアンサー

オリンピックの必要性

前々から思っていました。 オリンピックを開催する理由は何でしょうか? 私もスポーツをやっていましたので、大会に出て自分の実力を試してみたいというのはわかります。 しかし、毎回場所を変え、多額のお金を使って施設を作っています。 その施設は、オリンピックが終わったら壊されるのでしょうか? それともそのまま、何らかの形で使っているのでしょうか? なんだか、オリンピックのためだけに作っているように思えてなりません。 私が言いたいのは、「今ある施設でオリンピックをやればいいんじゃないの?」ということです。 施設が小さいなら拡張工事をすればいいだけと思うのですが・・・ 無理して作って(毎回開催まで間に合わないと言うことを聞きます)、オリンピックが終わったら閑古鳥が鳴いているなんて施設は作らなくてもいいんじゃないかと思います。 長野オリンピックの時は、山を削って作ったと聞きましたが、そのあとその施設は使われているんでしょうか? 無益な自然破壊を止めようと世界が動き出してるのに矛盾してるように思えます。 オリンピックが始まる前と、最中は良くテレビなどから情報が入りますが、終わったあとの情報がまったくありませんので、私は詳しいことがわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

今はオリンピックの開催をするのは国威発揚と国(都市)の宣伝、それによって観光客が押し寄せて経済発展にもつながる、言わば金儲けの意味合いが強いです。 昔は国威発揚、国を挙げてオリンピックを成功させようというだけでしたが、大きな赤字を出す都市も出るなどして1984年のロス大会は他の都市が何処も立候補しなかったほど各国開催には敬遠気味でした。しかしそのロスが民営で開催し、スポンサーを集めた広告収入やテレビ放映権料などで大きな黒字を出したことで、オリンピックを開催すれば儲かる、観光客が押し寄せてお金をバラまいてくれるという考えが浸透して今は開催する権利を得るのも大変な状況になってきました。 実際1992年のバルセロナなどは野球場の跡地利用が問題となっています。元々欧州は野球は人気がなく、次回の開催がロンドンになったから野球が廃止されたと言われています。 要は開催を立候補する時点では跡地利用はあまり考えていない、考えていても儲かったお金でなんとかなるだろうという程度しかないのでしょう。立候補する際のプレゼンでは跡地利用をうまくやるようなことを言っているようですが、実際はそうでもないようです。 長野が立候補した際も自然保護団体がプレゼン会場まできて抗議したそうですが、何処の国もみんなやっているそうなので立候補には影響はなかったそうです。 その長野については割合有効的に利用されているほうかと思います。白馬に作ったジャンプ台は毎年ワールドカップなど国際大会が開催されていますし、スケート会場のエムウェーブは室内リンクとして重宝されていて世界選手権を開催するなど実績があります。問題は夏のほうではないでしょうか。前述の野球場など。だから廃止されたのでしょう。 オリンピックだけではないです。2002年開催したサッカーのワールドカップで作った競技場で成功しているのは埼玉と新潟ぐらいと言われています。両方熱狂的なサポーターが後押ししているからだそうですが、他の競技場は満員になるのはまれで何処も毎年赤字を抱えています。開催の数年前に作った横浜も出来た当初から懸念されており、毎年維持費だけで10億といわれていて多くは横浜市民の税金が投入されています。日本とトルコが試合した宮城スタジアムは交通の便が悪く、試合すらなかなか開催されずに毎年数億円の維持費がかかってつぶそうという案が出ているほどです。 まぁ、ご指摘通り五輪開催後はこういう情報はあまり入ってきませんね。みんな目先のことしか考えていないと思います。まさしくオリンピックのために作られた施設が多いと思います。

dackking
質問者

お礼

長野は結構使われているんですね。それを知ってなんかホッとしました。 今回の北京会場、「鳥の巣」でしたっけ?一瞬モスラの繭かと思いました。なんか気持ち悪い建物なんで、アレがこの先ずっと建ってるのかと思うとなんとも言い表せない気持ちです。 世界的にオリンピックと囃し立ててますが、結局は金儲けのイベントに過ぎないわけですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.1

一番最初の開催のときは意味があったのでしょうが今は慣例行事みたいなものですね。 私も大いに疑問を感じます。 4年に一度のスポーツの祭典。? 紅白歌合戦のようなものではないですか? もうみんな気が付いているのにやめるにやめられない。 テレビもろくにない時代に50%の視聴率をとったとかとらないとか・・ なくなっても私には99%影響はないけどね。 のこり1%? かかわってる人は困るだろうね。

dackking
質問者

お礼

オリンピック以外にも世界大会というものがあるはずなのに、オリンピックだけがこんなに騒がれる。 なんとも不思議な感じです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オリンピックを毎回アテネで開催するのは無理?

    オリンピックは、開催場所が毎回変わりますね。 各国とも、ものすごい誘致合戦を行なって、運よく開催が決定されると狂喜乱舞していますね。  でも実際には、オリンピック施設の建設に膨大な資金が必要となり、長野県に代表されるように、結局は住民に借金返済のツケが回ってくると思います。 日本の場合だと、ヘタをすると、企業の倒産にあたる、財政再建団体に転落する可能性がありますね、オリンピックのために。 そこで、お聞きしたいのですが、多額の借金をつくってまでオリンピックを誘致する都市にとって、国威発揚のような精神面以外に、一体オリンピック開催にどんなメリットがあるのでしょうか? よく放映権の収入が見込めるといいますが、全て開催都市のフトコロに入るわけではないと思いますし、また、施設の建設費用や周辺地域の整備などに要する費用をまかなえるだけの金額ではないと思います。 また、古代オリンピック発祥の地にちなみ、毎回、アテネで開催するのが最も適切で、最も経済的だと思うのです (施設をそのまま使用できるから) が、過去にそのような意見はなかったのでしょうか?

  • オリンピックを何故開催したいのか?

    何年後でしたか、またぞろ東京がオリンピックの開催に名乗りを挙げているようですが、私にはオリンピックを開催したい=日本でやりたい趣旨というか意義が素朴な疑問ながらどうしても分かりません。 オリンピックを開くことによって、例えば東京が格段にインフラが整備されるとか、海外からたくさんの見物客が来て、日本に多くのお金を落としてくれるとかいう程度のことは漠然と分かるのですが、じゃあそれ以上何のメリットがあるのかがいまいち理解できません。 何故石原知事はああもオリンピックを東京に持って来ようとしているのでしょうか。 今の日本のように国の財政が逼迫し、借金が膨張している上に、今回の東北大震災です。このような国情の下で果たしてオリンピックなど開催できるものでしょうか。 開催するとすれば、それにかかる費用は莫大なものになるのでしょう。 確かに東京都の財政は、自治体としては裕福なこと日本一だと思います。かと言って、オリンピックともなれば都の財政だけではできなくて、当然国からの持ち出しもしないとできないと思われます。 平成10年でしたか、長野で冬季オリンピックが開かれましたが、あれはあれで成功裡に終わったとは思いますが、あの時も私は長野で開くことには反対でした。札幌で既存の施設を整備した上で、二度目とはなりますが札幌で開くというのなら賛成でした。 たった2週間程度のお祭を開催するためだけに、長野では夥しい区域の自然が破壊され、今も修復されることなくそのままの状態で放置されているのでしょう。 東京で開催されるのは無論夏季ですから、自然が壊されたりすることはなく、又「東京オリンピック」で使用された競技場始め各種の施設は手を加えればそのまま使えるでしょうし、新たな競技施設をまた次々と建設する必要がないのは良しとして、東京での開催でインフラが整備されお金が落とされるというメリット以上に、莫大な費用を注ぎ込むことのデメリットの方が大きいような気がしますが、如何でしょうか? 高度経済成長時代に催された“東京オリンピック”も、“大阪万博”も大成功だったことは十分認めます。しかし、当時と今とでは余りにも国の情勢が違いすぎます。 私には世界の国々がオリンピックを誘致したいと思う気持ちが残念ながら理解できずにいます。たった半月ほどのお祭開催のために、膨大な人的、物的、金銭的出動をしなければならないイベントに疑問を感じます。

  • オリンピック : カネさえあればメダルが取れる?

    以前から不思議に感じていたのですが、日本に限らず、夏・冬問わずその国でオリンピックを開催するとなったら、どういうわけか急に有力選手が続出し、メダルをバンバン取りますよね。 今のトリノでは日本人選手が全く振るわないのに、札幌や長野のオリンピックでは多くのメダルを取りましたよね? どこが違うのでしょうか? 人に聞けば 「オリンピック開催が決まれば国から多額の補助金が下りて、選手育成がスムーズになるから」 という意見が大変多いです。 それでは質問ですが、もし毎年、欲しいだけ多額の補助金が国から下りれば、全てのオリンピックで金メダルを獲得する事が 「ほぼ絶対」 可能になりますか? カネと金メダル、 「ほぼ絶対」 正比例しますか?

  • オリンピック施設のその後

    2020年に東京オリンピック開催が決定しました。その結果、公共事業として様々な建物が建設されることになるでしょう。例えば新国立競技場など。オリンピックが開催されるまでは景気も好況しメリットが多いと思います。しかし終わった後は維持費やなんやらでデメリットがおおく発生すると思います。実際に、長野オリンピックの建設物や北京オリンピックの鳥の巣は問題が多く生じているという報道をニュースでよくみますし。 そこでオリンピックが終わったあとその施設を有効に使い成功した国の実例があるのかということと2020年東京オリンピックが終わった後日本はどういった処置を下すことが必要なのかについておしえてください。

  • オリンピック招致費用について~

    今回のオリンピック招致経費は、前回150億の半額で75億(正確な数値は知りません)との事 ですが、この多額な費用は、何とかならない物なのでしょうか? 今回の、プレゼンテーションは、みんな素晴らしく感動的な物でしたが、純ビジネスで考えると、 感情表現や、笑顔で訴える必要があるのでしょうか。 要するに、開催都市の、競技設備、インフラ、 開催費用負担能力、治安問題などを、デジタルに表示すればすむ事です。 どこの都市だって、気持の問題は、あえて語らなくても・・・大会を成功させたい思い、おもてなしの気持などは、みんな最大限なのでは、ないでしょうか? IOCも、もっと、開催地選定では、簡潔に費用のかからない方法に変えるべきだと思います。 数値書類だけでなく、現地視察など、最低限度のことは、必要かも知れませんが・・・。 それでなくても、オリンピック開催に向けて多額の費用がかかるのですから・・・。

  • 何故、オリンピックを誘致したいのですか?

    2012年のオリンピックはロンドンに決まりました。 今回の立候補都市はロンドン、パリ、モスクワ、ニューヨーク、マドリード等の世界的にも有名な都市ばかりでした。 日本でも以前は名古屋や大阪が立候補してボツになりましたが、今後は福岡や札幌が立候補しようと狙っているそうです。 何故、各国・各都市はオリンピックを開催したがるのでしょうか? 確かに世界的に知名度が上がったり、その地方・国の景気に対する刺激にはなるかと思いますが、こうした一時的なメリットに比べて、オリンピック後の競技施設の活用法や開催したことによる莫大な借金等を考えるとデメリットの方が大きいのではないかと思います。 過去にオリンピックを開催して黒字になったのはロサンゼルスとアトランタだけでその他は全て赤字であるということを聞いたことがあります。 やり方によっては黒字になるのかもしれませんが、例えば長野でも大きな赤字負担が今でも解消できていないという状況を考えると、何故、そうまでして各国はオリンピックを誘致したいのでしょうか? 昔、日本が東京オリンピックを成功させたことをきっかけに国際社会に認められていったように、過去にオリンピックを開催したことのない国こそオリンピックを開催して国際的に認められるように利用すべきかと思います。 現在でも充分有名な都市は今更世界中に対してオリンピックによって知名度を上げる必要が無いように思うのですが、、、、 また、今回の誘致合戦にはブレア首相やシラク大統領まで応援演説をしていましたが、オリンピックをこんなに政治の道具に使われるのもどうなんでしょうか?

  • オリンピックに裏はあるの?

    よく世界大会やその他の大会で裏でお金を回して判定してたりすることがありますが、オリンピックは大丈夫なのでしょうか? あるていど裏でお金が回って判定してたりしてないのでしょうか? それとか開催国ならある程度声援に応えてポイントを多めにいれてたりすることはないのでしょうか? 中国は毎回金メダル数が多い国ですが、北京五輪は特別異常に多いです。 人数が多いのも理由の一つに入ると思いますが、なにか別の影響があったりする可能性ってありますか? 過去にそういうことがあった事実もないですか?

  • 東京オリンピックでのゴルフコース

    こんにちは。 ゴルフがリオオリンピックから正式種目になりましたね。 5年前、このコーナーで「ゴルフは何故オリンピック種目にならないのか」という質問をさせて いただいたことがあります。 競技人口や競技する国、地域は世界規模なのに、何故オリンピック種目にならないのか不思議 でした。 そうしたら、それから数年後に7人制ラグビーとともにオリンピック種目になりました。 前置きはこのぐらいにしまして、2020東京オリンピックが決定し、先は長い話ですが、どういった 試合形式になるか解りませんが、どのゴルフコースがオリンピック会場になるかが興味のあるところ です。 個人的に考えてみましたが、以下の3コースから選ばれる可能性が高いのではと思います。 (勝手に思うだけです) (1)太平洋クラブ御殿場コース(太平洋マスターズ開催) (2)フェニックスCC(ダンロップフェニックス開催) (3)高知黒潮CC(カシオワールドオープン開催) この3大会はインターナショナルツアーという位置付けになっているようで、国際大会には適して いるのでは、と思います。 特に太平洋クラブ御殿場コースは世界遺産にもなった富士山に向かってテイーショットを打つという 素晴らしいコースです。 ゴルファーとしては興味あるところです。 みなさんはこんなコースでオリンピックの試合を見たい或いは外国の選手にこんなコースで試合 をしてもらいたいというコースがありましたら教えてください。 お暇のときで結構です。 よろしくお願いします。

  • トリノ冬季オリンピックの聖火はどうやって点火したの?

    昨日(3/9)のTV「クイズミリオネア」で冬季オリンピックで最初の聖火登場。それは山小屋の暖炉から点火したそうです。(1,000万の質問)  さて、それって夏の大会のように代々受け継がれているのでしょうか?それとも毎回違う?トリノは?  どなたか知っている方 教えてください。

  • 2020年オリンピック開催での経済効果

    東京オリンピックの開催が決定しました。 建設業、観光関連はもちろん、さまざまな分野での経済波及効果が 期待できそうですね。 みなさんは、どんな分野にビジネスチャンスがおきると予想されますか。 また、これまで発表された以外で何が目玉になるでしょうか。 直接効果はもちろんのこと、間接分野でいえば 作られた施設の大会後の活用方法、大会施設周辺のインフラ整備 と住宅建設、再生可能エネルギーの大規模活用、ビッグデータの活用 あたりに注目しています。

専門家に質問してみよう