• 締切済み

会計伝票作成の単位

各企業によって様々だと思いますが、 一般的ににどの単位で1会計伝票を作成するのでしょうか? 例えば、 ・同一勘定科目単位で1伝票を作成する。 ・同一部門単位で1伝票を作成する。 ・同一取引先単位で1伝票を作成する。 など。 また、逆にどういった集約で1会計伝票になると便利でしょうか? 例えば、 ・同一口座単位で1伝票 ・同一取引日単位で1伝票 など。 説明がうまく出来ず申し訳ありませんが、 どうか宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • tankasira
  • ベストアンサー率71% (30/42)
回答No.2

伝票作成数の多寡、伝票番号の付け方、証憑の保存(ファィル)方法、取引仕訳のシステムへの登録などとも関連しますので、一概にはいえませんが、一般的には次のように考えます。ある程度、ご自分の会社の経理処理の実態に合わせ、1、2年試行錯誤の期間が必要だと思います。 (その間に会社の業容が発展したり、経理担当者の技量が向上するなどで、状況も変わっていますが。) ・伝票枚数が月100件程度までですと、同一取引日、同一勘定科目単位での作成が効率的です。 ・月100件以上300件程度ですと集約したほうが効率的だと思います。  集約の仕方は、同一取引日ごとに取引単位(預金取引<同一口座単位ごと>)、現金取引、非現金取引(売上、仕入れ、振替など)ごとに作成すると効率的と思います。  作成枚数が300件を超えるようですと、部門単位の作成を考慮したり、非現金を細分したりすることになります。伝票の番号も月連番でなく、取引ごとに区別することなども考えなくてはならないと思います。

回答No.1

同一取引単位で一伝票 または 同一取引種類単位で一伝票 後半の2つに関しては経理ソフトなら大抵対応しています。

関連するQ&A

  • 会計伝票は必ず作らなくてはいけないの?

    すみません。 会社に監査が入ることになり、 今まで取引メモによる入出金承認 をしていたのを、会計伝票作成 による承認にかえることになりました。 でも経理の人員も限られているし、 金融取引ですが定型取引なので、 時間節約のためにも、伝票を省略してExcelの表 や取引の証憑を基準に入力し、入出金と 入力後の際に上の承認をもらうというふうには できないのでしょうか? 監査上は不適切なのでしょうか? お教えください。

  • 弥生会計の伝票入力について

    自営業をしています。 今までは手書きで振替伝票を作成していたのですが、 今年から弥生会計ソフトを使おうと思っています。 私のところではほとんどが現金扱いの為、銀行口座での取引はほとんどありません。 支払があるのもはコンビニ支払などでしているので、口座を使う事は 滅多にありません。売上なども銀行には入れていません。 そこで、弥生会計に入力する場合、 売上を入金伝票に入力して、経費などで使ったお金は出金伝票で入力してよいのでしょうか? 今までは振替伝票に、売上と経費とを一緒に書いていたのですが、 まとめて入力するので、売上と経費を別々に入力する方がやり易い と思ったのですが、その入力の仕方で合っているのでしょうか? わかる方お願いします。

  • 3伝票制の必要性

    会社では入金・出金・振替伝票という3伝票を使用する 必要があるのでしょうか? 当社(といっても零細企業ですが)は一つの伝票フォーマットで すべての取引を起票しており、これをエクセルに入力して総勘定元帳や 試算表等を作成しています。

  • コンピュータ会計の質問です。

    取引処理システムと総勘定元帳システムとの関係について答えて下さい。 取引処理システムとは業務活動で認知される取引に限定して,損益計算書や貸借対照表のような財務諸表を作成するための機能と構造を有する体系であり、総勘定元帳システムとは現金勘定や売上勘定などすべての勘定科目の記入欄が設けられているノート(帳面)であり、勘定科目ごとに全ての取引を記載する勘定口座を集めた会計帳簿として仕訳帳とともに主要簿を構成するシステムであります。これを踏まえて関係について答えてください。

  • 弥生会計で伝票入力の際、科目選択が不便

    お世話になります。 弥生会計06プロフェッショナルを購入したのですが、振替伝票で勘定科目を入力する際、全ての科目が表示され、その中から選択する方式ですが、非常に不便に感じています。 以前使用していたミロクの法人会計シリーズは、科目欄に科目名の頭の文字を直接入力すると自動的に科目が表示され(「げ」と入力すると「現金」が選択され、ENTERをおすと確定)、非常に便利だったのですが、皆さんは弥生会計を利用する際いつも科目一覧から選択しているのですか? それとも選択が楽になる方法が弥生会計にあるのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 弥生会計の補助科目入力を簡単にしたい

    現金出納帳などで相手方勘定科目の補助科目に取引先を入れたいのですが、 説明を見ていると設定>科目設定で、補助科目を設定したい勘定科目を選び、 補助科目を作成する、という手順が書いてあります。 会計に慣れていないせいも有り、勘定科目を目で探すのが大変なので検索などしたいのですが どうもなさそうです。 また取引の科目が変わっても取引先が特定の相手の場合が多いのですが、補助科目は勘定科目に 紐付いてしまっているので、毎回、補助科目作成が必要となり手間です。 補助科目を取引相手に使わないという手もあるかと思いますがまずは 補助科目の簡単な作成方法をご存知であれば教えて下さい。

  • これであっていますでしょうか? 弥生会計

    すみません。初めて弥生会計で棚卸しするんですが、弥生会計06で 振替伝票から 借方勘定科目         貸方勘定科目 商品    *****円      期末棚卸高 *****円 と登録して、あとは別途エクセルなどで棚卸表を作っておけば いいのでしょうか? 棚卸しとはこれだけなのでしょうか?

  • 簿記の5伝票制

    取引にもとづいて作成されたものです。これらの伝票からその取引の仕分けをしなさい。 5伝票制の起票している。 1、 売上伝票 科目    金額 売掛金  50000 (答案) 借方科目   金額      貸方科目   金額   ?      ?         ?      ? 2、 仕入伝票             出金伝票 科目   金額          科目   金額 買掛金 150000        買掛金 60000 (答案) 借方科目   金額      貸方科目   金額   ?      ?         ?      ? (2行回答) ?の部分に答えをお願いいたします。

  • 会計ソフトでの入力に移行するのですが決算仕訳がわかりません・・。

    当方、経理初心者です。 今期から今まで長年手書きであった元帳を改め、 JDLと言うところの会計ソフトを使って伝票入力することになりました。 今までなんとか、並行してつけていた手書き元帳との照合も行っていたので日々の伝票は入力できていたのですが 先月末が決算で、今まで出していた損益勘定への振替伝票の処理を どうするかわからなくなってしまいました。 (例) 損益勘定 1000000 /  通信費 1000000 本店勘定 1000000 /  損益勘定 1000000 のような伝票です。 これを入れようとしたときに、科目一覧を見てみたのですが 「損益勘定」に似たような科目すらありませんでした。 このような伝票を会計ソフトに入れるにはどうしたらいいのでしょうか? もしくは会計ソフトでは起こす必要のない伝票なのでしょうか? どなたか、お知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

  • ACCESS2013で出金伝票を作成したい

    oficce2013を使用しています。 先日上司より、出来れば出金伝票作成の処理をエクセルからACCESSに移行してほしいとの依賴を受けました。ACCESSなど触れたことすらないのですが、折角なので時間が空いた時間にACCESSの勉強をしております。テーブル/クエリ/フォーム/レポートの基本機能は抑えたつもりです。 最終的には出金伝票をB5用紙に印刷することと、今月の請求金額(税抜き)を勘定科目毎に表でまとめて印刷することを考えています。 基本的にはB5用紙1枚に4社分の出金伝票の印刷を行いたいです。 出金伝票には下記の情報を添付ファイルの出金伝票のフォーマットに載せることを考えています。 _______________________________________ 企業NO 企業名 振込先コード 振込日 支払の詳細(管理販売費or製造費/勘定科目/摘要/支払値引/振込手数料/金額) *摘要名は「◯月分摘要名」と表示をしたいです。 銀行名/支店名 合計 _______________________________________ 上記のことを行うために、現段階の私の知識では下記のようなフィールドを持つテーブルを1つ、 あるいは複数のテーブルで管理し、それを入力するためのフォームを作成。 印刷を行うためにレポートのデザインビューに出金伝票のフォーマットを貼り付けし、 その上からテキストボックスを設置して印刷用のレポートの作成を行う この程度のことぐらいしか連想できません。 ACCESSではテーブル内で請求金額を入力し、計算して税抜き金額と消費税を入力することもできませんし、これではACCESSに移行して利便性が逆に劣ってしまっています。 そこで質問させていただきたいのですが、私が行おうとしてること(主に出金伝票の作成と管理)をACCESSで効率よく行うようにするにはどうすればより良いものができますでしょうか?ご助言よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう