• ベストアンサー

少林寺拳法について教えてください

私はまだ入門したわけではないのですが、これから入門を考えている者です。インターネットや本で色々調べたのですが、マニアックな事になると中々わからないので詳しい方、是非とも教えて下さい。  (1)少林寺拳法では、何段以上になると取得が難しくなるのでしょうか?三段位までは比較的に簡単に取得出きると聞いた事があります。五段以上になるとどういう人が取得するのか等をお願いします。    (2)昇段の際に学科試験があると思うのですが、具体的にどのような内容の試験が出るのでしょうか?特に二段以上を少しで良いので教えて下さい。  (3)法階と部階の関係について教えて下さい。部階の上に法階があるのでしょうか?  (4)実際にやっておられる方、護身術として考えるとどうでしょうか?本当に強くなったなと実感されておられますか?また、やってみ良かった点、悪かった点等を教えて下さい。  以上です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama802
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.1

町の道院に通っている5段の拳士です (1)の答えですが、参段までは毎月地元の県で受験出来るの良いのですが、やっぱり実技(技)になると技の数も多くなり基本技の他に応用技もあり参段までに170の技を覚えないといけないので大変だと思います。 五段受験には、武道専門コースに在籍又は終了した拳士のみ受験出来ますし、それに試験は、四国の本部のみで年4回です (2)の答えですが、全ての昇格の学科試験は、少林寺拳法の特徴・技法・思想を空欄補充や論述の試験です (3)の答えですが、通われる道場が道院か支部よって違います。 通われる道場が、道院だと昇段すれば法階は付くのですが、支部だと法階は付きません (4)の答えですが、少林寺拳法をやって護身術としては修練重ねていかないと無理だと思いまいます。 強くなったと実感は、あまりないのですが、やはり一般の人達との違いは感じはします 少林寺拳法をやっていて良かった点は、自分に自信が付きましたし、 全国に仲間が出来ました 悪かった点は、自分は無かったですよ 参考になりましたか?

その他の回答 (1)

  • denbee
  • ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.2

少林寺拳法三段です。 No.1の方がほとんど答えられているので、補足として。 (1)少林寺拳法は技の数が多いので二段くらいから覚えるのが大変になってきます。 (とはいえ、基本技の応用や変化が主体なので、それほど難しくなないのですが) 四段から、四国にある本山での受験となりますので、そこが一つの山と言えるでしょう。 (2)少林寺拳法は金剛禅という宗教の「行」の一つですので、  金剛禅の思想、歴史についてなどが主体となります。  なお、三段からは人体の急所の位置なども試験に出てきます。 (3)四段までは法階と武階は一緒に上がっていきます。  四段で正拳士となり、これ以降は武階の昇格と法階の昇格は  別になりますが、どちらかだけが上がることはできず、  たとえば、五段から六段になるには  正拳士・五段→大拳士・五段→大拳士・六段  という段階を踏みます。 (4)技術や教育体系はよく練られていると思いますが、  いかんせん、ヌルイ練習をしている道院が多いため、その特徴を  生かし切れていないと思います(つまり弱い)。  素人よりはマシ程度にお考えください。  とはいえ、比較的治安の良い日本において、身を守る護身術にどれだけのコストを  かけるかというのは、各々の考え方もありますので、そのあたりは  ご自分でご判断ください。    

関連するQ&A

  • 少林寺拳法の奥義

    私は護身術としての少林寺拳法、宗道臣の思想に非常に惹かれてしまい、先日「少林寺拳法のススメ」という本を購入して読んでみたところ「少林寺拳法には経絡秘孔を攻撃して相手を一撃で気絶させるような当身の技術と経絡秘孔を指で押圧して激痛を与える圧法という技術があり、圧法は微妙なコツを要して、用い方によって危険度も高くなるので技術的にも精神的にもある程度の修練を積んだものでなければ習えないことになっている」と書いてありました。 このような技術が存在するなんて、少林寺拳法はなんて優れた拳法なのだろう!と感動してしまい入門しようと考えています。教えていただきたいことは圧法の技術は何段から教えていただけるものなのですか?という事と上記の当身の技術もやはり圧法と同じように何段以上の者に限って教えられているものなのですか?という事です。スポーツとは明らかに違う少林寺拳法はやりがいがありそうですね!

  • 少林寺拳法について。

    全くの未経験で、少林寺拳法に入門するとして、3段位を取得するのにどれ位の時間がかかりますか?社会人の例で、お願いします。また、練習日は仕事をしている為に週2回が限度でお願いします

  • 少林寺拳法の強さ

    少林寺拳法に見学に行ったのですが、あれで本当に護身術として使えるのでしょうか?・・・私は、総合格闘技をしているのですが、拳法に以前から興味があったので体験入門したのですが、全然練習にはなりませんでした。確かにみんな和気あいあいとしていて楽しかったです。しかし、ほとんど息切れすることはありませんでした。総合や空手等ではかなり息切れし、練習にもなります。みんな演舞という大会の練習や、昇級試験の練習ばかりをしていて、形だけできていると次の技にいくというかんじでした。3段の方と最後に乱捕りをさせていただきましたが、全く弱かったです・・・練習の時は蹴りはこうきたらこのように受けると言っていたのにもかかわらず乱捕りになると全くできていませんでした。理屈で言う人が多いように思えました。一番の疑問は、拳法をしている方は、練習中にこの技は相手が本気で掴んできたら本当にかかるのか?などの疑問を持っているのでしょうか?私が感じたのは皆暗黙の了解のように分かってはいるけど言わない・・・と感じました。形だけきれいに見せてもかからなければ、意味がないのでは?と思います。そのあたりを考えているとさらに拳法の魅力が引き出されるのではないかと思います。みなさんの考えを聞かせてください。

  • 少林寺拳法 経験者の方のご意見を聞かせてください

    今、少林寺拳法に興味を持っている30代の者です。 以前から武道に興味があり、ぜひ始めたいと思っています。 そこで、いくつか知りたいことがあるので質問させてください。 1.何事も始めるに遅いということはないと言いますが、 30代でも遅くはないでしょうか? 2.地元で調べたら一箇所少林寺拳法を教えてくれる道院?があり、 問い合わせたところ、小中学生の部が20人程度、 一般(大人)の部は6人程度の小さいところでした。 私は一般の部になると思いますが、みんな黒帯と思われます。 入ったばかりの私がついていけるか心配です。 それに少林寺拳法は技が多いと聞きます。 覚えの悪い私はそんなに覚えられる自信がありません。 (でも要はやる気の問題かもしれませんが・・・) そんな私でも丁寧に指導してくれますか? 3.それと、入門式?とかってありますか? 何か一人でやらされたりすることってあるんでしょうか? 4. 私は、純粋に武道を始めたくて少林寺拳法に興味を持ちました。 体を動かすのが好きですし、今の自分より強くもなりたいからです。 できるだけ長く続けたいし、最低でも二段、三段までは頑張りたいですね。 よくあるような、喧嘩に強くなりたいとかは興味がありません。 仲間と楽しく武道を通じて心身を鍛えることができるのが一番です。 少林寺拳法の道院の方はみな優しくて、和気合いあいと楽しく 練習していると聞きますが、みなさんの道院はどうでしょうか? やる前から長々と心配事ばかりですが、少林寺拳法経験者からの ご意見を頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 少林寺

    僕は高校入学後、少林寺拳法部に入ろうと思います。高校3年間でどれくらいの段位をとれますか

  • 少林寺拳法の疑問

    こんにちは。僕は、現在総合格闘技をしている大学三年の男です。以前は小学校2年の頃から高校三年まで少林寺拳法を続けてきました。3段です。総合格闘技を始める以前からずっと思っていたことなのですが拳法の技は本当に相手にかかるように練習するのではなく大会(演舞)で優勝するために、つまりうまく見せることを目的としているのでしょうか?逆後手等でも練習する時は、先生なども少し引っ張れと言います。しかし、実際の護身の場面で相手が軽く引っ張るなんてことはないと思います。その時に使えなければ意味がないと思うのですが・・・?実際うちの道場に柔道3段の者が入門してきた時に先生が小手まき返しという技をかけようとしたのですがその柔道経験者が力を入れると全く掛かりませんでした。先生は体が大きいからかけるのは難しいと言っていましたが、僕は、それを見てやっぱりな。と思いました。拳法は女性でも大の男を倒すことができると言っていますが、まず無理だと思いました。みなさんは拳法の実用性や練習内容はどう思いますか?誤解を招くといけないのでいいますが、僕は、拳法は大好きです。ただ使えないのに満足する練習はいけないと思うので・・・

  • 少林寺拳法の昇級・昇段するための修行期間について

    最近少林寺拳法を始めたのですが、昇級・昇段するためには『定められた修行期間』が必要となっているのですが、「3級⇒2級⇒1級⇒初段⇒二段」になるまでにはそれぞれどれだけの修行期間がいるのですか?白帯から3級への期間については理解できたのですが、上に書いた期間もしりたいのでよろしくお願いします。

  • 少林寺拳法の乱捕りが弱いです・・

    私は少林寺部の二年で初段です。 私の部活の少林寺拳法部では積極的に乱捕りなどとりいれていて、一年の頃から結構 やっているのですがめっぽう弱いです。 同期に入った男子は背が高くて力も強く、突きや蹴りが速く、ものすごい連続の攻撃を するのですが私はまったく太刀打ちができません。  私は身長が低く、リーチが短く、スピードはあまりないし力も弱いです。 いきなりの強い一撃を防げなかったり、反応ができずにまともに食らいます。 また、私が蹴ってもすぐにかわされ攻撃されたり、突きに行こうと近づいたら待ち蹴りなど があたります。 法形を使おうと思ったのですが、頭がついていかなく、なかなかうまくいかないです。 少林寺拳法は別に喧嘩の目的の為とかではないですし 私は勝ちたいとか、じゃなくてただいつもやられてばっかりでは悔しいので 少しはまともに皆と渡り合いたいです。 何かいい練習法とかコツとかありますか?

  • 少林寺拳法で3級に上がるには

    先日、親子で少林寺拳法を習い始めた40代の白帯見習いです。 昇級には8級から少年部、一般(見習いも含まれるのかな)は3級からの受験というのを知りました。 ただ入門して間もないので、色帯の人のように科目表というものもありませんので、ただ基本練習を週1回行っています(蹴り、受け)。 ここで質問なのですが、白帯から茶帯(3級)へ受験するときの 1.基準、期間 2.試験範囲(筆記があるとか聞きました) 3.実技(どの程度の技、基本の蹴り、受け!?など) 教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 少林寺拳法の昇段の期間について

    私は高校1年生から少林寺拳法を部活で行い、去年の三月に二段をとりました。 質問は友人の事なんですが、友人は高校の部活で初段までとり、その後一年ほど修行して引退しました。そして高校を卒業した今、今度は道院支部に2ヶ月通い二段をとるつもりらしいです。 ふと疑問に思ったのですが、初段の段階で一度少林寺拳法を止め再び始めた時、期間的にすぐに二段をとれるものなのですか? 私が去年の3月に二段を受けたとき、六段の顧問の先生には『大学に行っても少林寺拳法を続けるつもりなら、今取っておいたほうが良いよ。大学に入ってから二段をとるならまた1年間修行しなきゃいけないから。」と言われました。 しかしその友人には二ヶ月で大丈夫だと言っているらしいのですが、大学と支部は違うのですか? 忙しい中、段を取ろうとしている友人が心配なので、回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう